
おさるランドで感動の嵐!可愛い猿の芸で大笑いして動物たちに癒されるデート|栃木県
こちらの記事では、栃木県日光市にある「おさるランド&アニタウン」をメインにしたデートプランを紹介します。
お猿のショーで有名な「日光さる軍団劇場」がリニューアルしたのが、おさるランドです。これまであったお猿関連のエンタテインメントがさらに面白くなったのはもちろんのこと、カピバラやペンギンなどにもあえる施設へと進化しました。
周辺にあるおすすめのスポットも紹介しているので、日光でデートをしようと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:動物が好きなカップル
どんなデート?:猿、ショー、ペンギン
概要:日光を訪れたことがある二人も満足できるデート
おさるランドには、さる軍団と遊べるアトラクションにくわえて、さまざまな動物たちとふれあえる「アニタウン」もあります。
メインステージで開催されているショーは約45分間の充実した内容なので、ランチの時間を含めるとおさるランドでのデート時間は3時間ほどみておくと良いでしょう。
今回のデートのメイン |
---|
おさるランド |
周辺のデートスポット |
・日光天然氷蔵元 松月氷室 ・日光ランドマーク ・片山酒造 |
スイーツが好きなカップルは、日光の天然氷を使ったかき氷がいただける「日光天然氷蔵元 松月氷室(しょうげつひむろ)」へも訪れてみてください。ふわふわした食感に魅了されるでしょう。
「日光ランドマーク」の屋上にある観覧車もカップルにぴったりです。日光の街を見渡せるので、デートの最後に訪れて1日のできごとを思い返すのも良いと思います。
デートの日の夜はお家で一緒にごはんを食べようと考えているカップルは、「片山酒造」で乾杯にふさわしい地酒を探してみてください。良質な天然水で仕込まれたお酒が、食事の味をより一層引き立ててくれるはずです。
まずは、デートのメインスポットであるおさるランドから紹介します。
動物たちの賢さ&可愛さに心掴まれる!おさるランド
おさるランドは、猿の大道芸で活躍する村崎太郎氏が描く「おさるの楽園」を目指すテーマパークです。
思わず手を叩いて笑ってしまうほどに面白い猿まわしを見られる他、猿たちの稽古の様子を見物したり、猿はもとよりさまざまな動物と遊んだりふれあったりもできます。
多彩な体験は新しい発見で満ちていて、「猿ってこんなに賢かったんだ!」「小猿って思った以上にやわらかくて温かいんだね」など、二人の話も弾むはず。初デートのようなちょっぴり緊張感のある二人の心の距離も、自然と狭めてくれることと思います。
では、おさるランドの支配人を務める伊畑さんに、施設の魅力を詳しくうかがいましょう。
ペンギン・カピバラがくわわった!リニューアルして魅力がアップ
編集部
おさるランドでは、お猿さんたちの可愛らしいシーンがたくさん見られますね。まず、おさるランドの概要を教えてください。
伊畑さん
おさるランドは、東京の奥座敷と言われる日光鬼怒川エリアにあります。各観光名所からのアクセスがよく、鬼怒川温泉から車で15分ほど、日光東照宮などの二社一寺(※)からは車で25分ほどです。
※日光にある世界遺産、日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社を指す。
おさるランドは、2022年夏にリニューアルしました。今まではお猿さんたちのショーがメインでしたが、ペンギン・カピバラ・猫・ウサギ・犬など新たな仲間がくわわったんですよ。動物たちとのふれあいが充実したテーマパークとして運営しています。
編集部
おさるランドの旧称が「日光さる軍団劇場」であるということがわかると、「あそこか!」とピンと来る方が多いのではないかと思います。日光さる軍団劇場で感激した思い出がよみがえる方もいそうです。
日光さる軍団劇場を訪れたことがある方も、さまざまな動物が増えてさらにパワーアップしたとなるとまた足を運びたくなるでしょうね。
ちなみに、どのような思いからリニューアルを決意されたのですか?
伊畑さん
これまで培ってきたお猿のエンターテインメントのノウハウを活かし、他の動物でもおさるランドらしくお客さまにご満足していただける施設にしたいと思ったからです。
編集部
これまで繰り広げられてきたお猿のさまざまな芸はすごく面白いと評判ですが、それはなによりお猿のことを理解し大切にしているスタッフの方々の愛情あってこそだろうと思います。
温かい愛情を受けた動物たちがお猿の他にもたくさんいるとなると、期待が募りワクワクする方も多いことでしょう。
動物が好きな方であれば、良い時間が過ごせそうですね。
本気で挑まないと負けることもある!お猿とエアホッケーで勝負
編集部
おさるランドには、さる軍団のショーが見られる「メインステージ」の他にもさまざまなアトラクションが用意されているようですね。中でも特におすすめなのはどちらですか?
伊畑さん
園内での目玉のアトラクションは、1日に数回行われる「おさるのサッカー」と「おさるとのエアホッケー対決」「おさる神社」です。
編集部
サッカーに本気で熱中しているお猿さんは、好プレーはもちろんのこと珍プレーもたくさんするでしょうから、二人の応援に熱が入ることと思います。前のめりになって観戦する方も、多いことでしょう。
お猿のエアホッケー選手は、意外に強いのだと聞きました。お猿さんの機敏な動作もすごく愛らしいでしょうから、戦いに挑んでいるパートナーとお猿さんの双方を応援したくなりそうです。
隣に座るだけで癒される!猫・カピバラとふれあい癒されよう
編集部
おさるランドではさまざま動物たちとふれあえるとのお話でしたが、実際にふれあえる動物について詳しく教えてください。
伊畑さん
「赤ちゃんハウス」では、小猿とふれあえます。今年生まれた赤ちゃん猿に直接ふれて、だっこすることもできるんです。
「ねむり猫カピ屋敷」には猫とカピバラとが同じ屋敷の中に居まして、猫とカピバラの両方とふれあっていただけます。
おさるランドは、お客さまが動物たちとふれあう時やおやつあげをなさる際、お客さまの安全を確保するようしっかり配慮しているのもポイントです。動物たちとの時間を、心ゆくまでご堪能ください。
編集部
ねむり猫カピ屋敷の中はお座敷になっていて、少し休みたいときにもぴったりだと感じました。
猫とカピバラにはおやつをあげられるようですね。もぐもぐ食べているところを眺めながらゆっくりすると、体はもちろん心の疲れもすっかりリセットされるでしょう。
並んで歩く姿に心ときめく!ペンギンの庭にも行こう
編集部
おさるランドのアトラクションの中で、他にもデートを盛り上げてくれそうなスポットはありますか?
伊畑さん
間近でケープペンギンを見られる「日光ペンギンガーデン」も良いでしょう。
なお、2022年の秋には「ペンギンの散歩」がスタート予定ですので、ぜひご期待ください。
編集部
おさるランドのケープペンギンが過ごしている場所は、日光の自然をイメージして作られたのだそうですね。私たち来場者も、そのお庭の中に足を踏み入れられるのはすごく魅力的に感じました。
ヨチヨチ歩くペンギンの後ろを、二人でついて行くのも胸が高鳴ることと思います。ついて歩きながらペンギンを観察すると、目の周りが白くなっていることや足の先が黒いことなど新しい発見があり、知る・学ぶ楽しさが心をワクワクで満たしてくれそうです。
お猿の演技が見もの!ショーを観て二人で思いっきり笑おう
編集部
魅力的なスポットがいっぱいあるおさるランドですが、アトラクションを巡るおすすめの順番はありますか?
伊畑さん
メインステージの時間が決まっているので、メインステージを中心に園内でのデートプランを組み立てるのが良いでしょう。
メインステージの前後で、園内の各アトラクションを巡ったりレストランで昼食をとったりしてください。
編集部
メインステージ「スペクタルシアター」は、面白いポイントがたくさんあってお腹がよじれるほど笑うと聞きます。見逃せませんね。
今(2022年9月時点)繰り広げられている「パイレーツオブモンキー」は、おさるが海賊に扮し冒険をする物語なのだと聞きました。
ステージの後半にはお猿が戦うシーンもありスリリングな展開になるようですし、ドキドキが募るとパートナーの手をぎゅっと握りしめたくなりそうです。
豪華食材がたっぷり!王様ランチを二人で半分こしよう
編集部
続いて、おさるランド内のレストランについて教えてください。
伊畑さん
おさるランドの「ランチの王様レストラン」は、2022年の夏にオープンしました。栃木のとちぎ和牛やゆめポークを使用したランチの他、地元・日光の人気イタリアン「オステリア バッカナーレ」の荒井シェフが監修したパスタもあります。
カップルの方には、「王様ランチ」がおすすめです。とちぎ和牛のハンバーグ・ゆめポークのトンテキ・メンチカツなど、素材にこだわっている上にボリュームがたっぷりなので、シェアするのも良いと思います。
食後や小休止の際は、「オリジナルのバナナジュース」や「おさるのバナナチーズタルト」をお召し上がりください。
▲バナナの香りが口の中いっぱいに広がるバナナチーズタルト。
編集部
王様ランチは、メインディッシュが盛りだくさんですごく豪華だと感じました。とちぎ和牛は、栃木の黒毛和牛の中でも格付けの高いものにのみ与えられる称号なのだと聞きます。食通のカップルには、特にぴったりですね。
オリジナルのバナナジュースは、砂糖不使用なのだと聞きました。お猿がバナナジュースを飲んでいる様子が描かれた、容器のデザインもキュートで素敵です。
デートの記念にお猿のストラップを買って帰ろう
編集部
おさるランドは、お土産品も多数揃っているようですね。特に人気があるのはどちらでしょうか?
伊畑さん
カップルには、オリジナルのストラップなどが人気があります。
オリジナルのエビせんべいや、かりんとう商品もおすすめですよ。
編集部
お猿のストラップは顔の周りにステッチが入っていておしゃれだなと思いました。ピンク色のお猿のストラップは、頭にお花をつけていてチャーミングですね。
車のキーに付けたら、ドライブをするたびにおさるランドでの思い出がよみがえり、幸せな気分に浸れるでしょう。
ペンギンや赤ちゃん猿と一緒に記念写真を撮ろう
編集部
おさるランドは多彩な魅力が詰まった素敵な場所だと感じますが、他にも特徴があれば教えてください。
伊畑さん
GWや夏休みには、お猿や動物たちが登場するスノーショーやウォーターショーが開催されます。
なお、日光ペンギンガーデン・ねむり猫カピ屋敷・赤ちゃんハウスなどで、さまざまな動物たちと写真を撮れるのもおさるランドのポイントです。気になる子と一緒に、ぜひたくさん撮影してくださいね。
編集部
2022年の夏に開催されたスノーショーは、降雪機を使って行われたそうですね。夏に降る雪を見たことがある方はほとんどいないと思いますので、来場者の皆さんもすごく驚かれたことでしょう。
お猿さんたちが、雪を前にどんな反応を示したかにもすごく興味をそそられます。さぞ愛らしいリアクションをしたでしょうね。
おさるランドの口コミ評価
編集部
おさるランドを訪れた方からは、どのようなご感想を聞かれていますか?
伊畑さん
リニューアルしたばかりということもあってか、いろいろな動物がいるのが良かったという声をいただいています。それと、メインステージのショーのクオリティに驚かれるお客さまが多いです。
編集部
リニューアルされたポイントが、しっかりお客さんの心に響いていることがうかがえます。
メインステージの上演時間は45分程度だそうですが、お猿の可愛い仕草や面白いストーリーに引き込まれているとあっという間でしょうね。
メインステージへの大絶賛がいっぱい!お猿とパフォーマーに心を奪われる
編集部でもおさるランドの口コミをインターネットで見てみたところ、以下のような満足の声が寄せられていました。
- 猿の賢さはもちろんのこと、パフォーマーの方の喋りのうまさと観客いじりにも感無量!
- メインステージがすごく良い。めちゃくちゃ笑った!
- 柴犬が小猿をおんぶしてる姿が可愛かった
特に目立っていたのは、メインステージへの大満足の声でした。テンポの良いお猿の演技が笑いを呼ぶようで、皆さんすっかり魅了されているようです。
また、異なる種類の動物たちがふれあっているところが見られるのも、好評のようです。さまざまな動物がのびのびと暮らしている、おさるランドだからこその光景と言えるでしょう。
おさるランドからカップルへのメッセージ
編集部
おさるランドでのデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
伊畑さん
お猿のショーを楽しみ、いろいろな動物たちとふれ合い癒されてください。
編集部
お猿はもちろん、カピバラやペンギンなど可愛い動物たちがくわわったおさるランドは魅力がさらに増し、絶好のデートスポットであるということがよくわかりました。
本日はどうもありがとうございました。
おさるランドの基本情報
住所 | 〒321-2524 栃木県日光市柄倉763 |
---|---|
電話番号 | 0288-76-8036 |
営業時間 | 平日:10:00~16:00(最終入園15:00) 休日・祝日:9:00~16:00(最終入園15:00) |
アクセス | 鬼怒川温泉駅からバス停「おさるの学校前」まで約15分 新高徳駅からバス停「おさるの学校前」まで約5分 |
駐車場 | 無料 |
料金 | 【大人(中学生以上)】 当日券:2,300円 前売券:2,000円 【小人(4歳以上)】 当日券:1,100円 前売券:900円 【シニア(65歳以上)】 1,800円 |
予約 | 不要 |
飲食施設 | あり |
公式サイト | https://www.osaruland.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
おさるランドの前後に立ち寄りたいデートスポット
おさるランドの周辺には、観光スポットがたくさんあります。中でも特におすすめの場所を選りすぐりました。
周辺のおすすめデートスポット
ふわふわのかき氷に舌鼓「日光天然氷蔵元 松月氷室」
「日光天然氷蔵元 松月氷室」は日光の豊かな自然環境のもとで作られた天然氷を扱う蔵元で、かき氷が提供されています。2週間かけてゆっくりと凍らせた氷を使ったかき氷は、驚くほどのふわふわ食感!口に入れた瞬間、粉雪のように溶けていくと評判があります。
特におすすめなのは、練乳と自家製のいちごのソースをたっぷりと使った「生いちごプレミアム」です。甘味と酸味のバランスが絶妙で、ボリュームがありますがきっとすぐに食べきってしまうことでしょう。
公式URL:日光天然氷蔵元 松月氷室
観覧車に乗って二人きりの時間を満喫「日光ランドマーク」
「日光ランドマーク」は、2021年4月にオープンした商業施設です。
屋上にある観覧車からは、天気に恵まれれば男体山や大真名子山(おおまなごさん)などの日光連山まで見渡せて爽快な気分が味わえます。夜にはライトアップされるので、夜景を眺めながらロマンティックなひと時が過ごせるでしょう。
ドキドキするのが好きなカップルは、ゴンドラの中に1台だけあるスケルトンタイプがぴったりです。足元までスケルトンなので、二人で手を繋ぎながらスリリングな気分を味わってくださいね。
参考URL:日光ランドマーク
その他のおすすめスポット
・片山酒造
まとめ:日光の奥深い魅力を感じるデート
本記事では、おさるランドをメインにした日光でのデートプランを紹介しました。
さらにワクワクさせてくれる場所になったおさるランドはもちろんのこと、日光の天然水を使った老舗のかき氷屋や丁寧に仕込む酒蔵などを巡ると、日光の多彩な魅力が感じられるでしょう。
日光の新しい魅力を発見するほどに、1日のデートがより思い出深く記憶に刻まれるはずです。