【男性向け】ペアーズでマッチングしない理由とマッチング数を増やすコツ

編集部タクミです!
マッチングしない理由は、「イケメンではない」「年収が低い」などが原因に思われやすいのですが、大半の場合、スペックが原因ではありません。何が原因なのか?は人それぞれ。
マッチングしないそれぞれの理由や、好みの女性とのマッチング率を上げる「具体的な方法」や、「これだけはやるべき!マッチングするようになるコツ」をお伝えしたいと思います!
ペアーズで女性とマッチングしない要因は主に2つ!
ペアーズで女性とマッチングしない要因は、主に下記の2つです!
- あなたの「利用目的」や「年齢」がペアーズと合っていない!
- 「プロフィール」「写真」「いいねの送り方」などが悪い!
ペアーズの利用者層は20代が多いため、35歳以上の人は相手との年齢差が広がってしまい、恋愛対象として見られない危険性が高いです。
また、「真剣な恋愛がしたい」「人の内面で勝負したい」と真剣に思っている人はペアーズは向いていません。
「利用目的」「年齢」が要因である場合、ペアーズでは女性と出会えない危険性が大いにあるので、利用目的・年齢に沿った別のマッチングアプリを始めるほうが、マッチング率が上がります!
たとえば、大手マッチングアプリ「Omiai」であれば、「真剣に恋愛をしたい」「結婚を見据えた恋愛をしたい」という20代~40代の人におすすめのマッチングアプリです。
実際に、マッチングアプリ大学でOmiai利用者150名に聞き取り調査を行った結果、異性とマッチングできた人の割合は95%という結果になりました。
出会えないマッチングアプリを淡々と続けていくことに意味はありますか?マッチングしないのであれば、別の無料マッチングアプリに切り替えることも大切です!
なお、「プロフィール」「写真」などが悪く女性へのアプローチができていない人は、下記見出しから診断を受けてみることをおすすめします。
あなたがペアーズでマッチングしない原因を診断
まずは、なぜペアーズでマッチングしないのか?という要因をチェックしましょう。
診断項目は主に3つです!順番に回答してください!
診断①:なぜマッチングしないのか
該当する項目があったら、その項目をクリック!
年齢目的が合っていない方はこちらをクリック
該当しない方は、次の診断へ↓↓↓↓↓↓
診断②:あなたのプロフィールについて
以下の項目にひとつでも当てはまる項目がある人は、該当項目をクリック!!
該当しない方は、次の診断へ↓↓↓↓↓↓
最終診断:ペアーズの「足跡機能」を使いこなしているか
以下の項目にひとつでも当てはまるモノがある人は、該当項目をクリック!!
ここまで「マッチングしない原因診断」をやってみて、ひとつも当てはまらなかった人は、ペアーズが合っていない危険性があります。
マッチングアプリには、人それぞれ相性があり、向き不向きがあるのです。
そこで、ペアーズとは違うマッチングアプリで素敵な出会いを求めるのもひとつの手段と言えます。実際に、「ペアーズからほかのアプリに乗り変えてみたらいきなりモテるようになった!」という話はよく聞きます。
ペアーズに絞らずに、他のマッチングアプリと同時併用してみてはいかがでしょうか!
あなたとペアーズの年齢層と目的は合ってる?
ペアーズでマッチングしない要因のひとつとして、マッチングの年齢や目的が、あなた自身の目的とあっていないことが挙げられます。
いまやマッチングアプリは数十種類もあり、目的や年齢層もさまざまです。そのため、使っているアプリの年齢や目的が、あなた自身とあっていない場合、頑張っても恋人・ましてや結婚なんてできない結果になってしまいます。
以下に該当する方はペアーズがあっていないため、マッチングしない状況に陥ってしまっている危険性が高いです。
- 35歳以上の人
- 真剣な恋愛をしたい人
ペアーズの利用者層は20代が圧倒的に多いため、35歳を過ぎると相手との年齢差が大きく恋愛対象として見られない問題が発生するのです。
また、真剣な恋愛をしたい人や将来を見据えた恋愛をしたい人もペアーズに向いていません。ペアーズでマッチングしないからと言って自身を責める必要はなく、目的が違うので出会えないのです。
あなたにあった出会い方で探すほうが、マッチング率は格段に上がります。
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() Omiai |
■真剣な恋愛をしたい人向けアプリ 将来を見据えた恋人探しの20代~30代に最適。95%の確率でマッチングできるアプリ! |
公式 詳細 |
![]() マッチドットコム |
■真剣度が高い女性が集まるアプリ 女性も有料なので、真剣度が高い女性が多く集まっている。30代〜40代の利用者も多く、手軽な婚活を始めるならこのアプリ |
公式 詳細 |
![]() マリッシュ |
■30代~40代向けアプリ バツイチや再婚者のための支援アプリ。30代~40代と出会いたいならこちら |
公式 詳細 |
年齢層も目的もペアーズが合っているけどマッチングしない人の理由
では、上記のチェックで、年齢もアラサーだし、ちゃんと恋人が欲しくて恋活しているよ!という人。マッチングしない原因は以下の4つが考えられます。
マッチングするために何をすればいいか?
マッチングするために何をすればいいのか、具体的な方法を詳しく解説していきます。
イイネしている数が足りない場合
【解決方法】:労力を惜しまず、自分から積極的にいいねを送り、無駄にしない
最初に確認すべきは、自分が積極的にいいねを送っているか?ということ。自分からはあまりいいねを送らず、基本受け身な女性も多いため、男性は所有しているいいね数は可能な限り使い切る!が基本です。
1ヶ月に15人くらいしかいいねしてない....なんて人は今すぐ50人にはいいねしてください。
ペアーズは、毎月30回いいね!が付与されますよね。プレミアムオプションやレディースオプションに入ると、プラス20回分が加算されるため、合計「50回分のいいね」がもらえる計算。
有料会員なら「上限なし」で保有できますが、無料会員の人は「いいね数」50回までしか保有できないため、無料会員の人は、使っていないイイネ数が50回以上貯まらないように、どんどん使っていかないと損をしてしまいます。
そのほか、もらったポイントや、購入したポイントを、いいね数と交換して使用することも可能です。しかし1いいね=1ポイント=約100円なので、新たに購入していくと料金が加算されてしまいます。できるだけ料金は月額料だけに抑えてマッチングさせたいのが本音ってところですよね。
まずは、付与されるいいね数で勝負していくことを考えましょう!
そのためには、ただただ目につく可愛い女性にいいねしていけばいいわけではありません。効率的に、狙いを定めるんです。
ライバル多すぎ!ペアーズの女性は800人の男性からいいねされている人も
以下のアンケート結果を見てみると、女性で一番いいね数を多くもらってた人が、1ヶ月に「800」人となっています。これは、ペアーズでは普通なんです。
どのマッチングアプリにも人気会員というのは存在しますが、さすが会員数が最大のペアーズだけあって、800人もの人からいいねされる人がゴロゴロいる世界、、、そんな女性にいいねを送っても、僕は正直マッチングする気がしません(汗
また、ひと月に貰ったいいね数の平均が、男性6.6人に対し、女性は76.4人・・・女性は男性より10倍以上もいいねを貰っているわけです。
もちろん、男性会員も多いペアーズ。人気女性会員には、男性ライバルが数多く存在することも考えると、いいねを送る人を、選ぶ必要があるってわけです!
◎男性
男性 | |||
---|---|---|---|
平均 | 最少 | 最大 | |
貰ったいいね!の数/月 | 6.6 | 0 | 50 |
送ったいいね!の数/月 | 21.2 | 0 | 60 |
マッチングした人数/月 | 3.7人 | 0人 | 20人 |
デートした人数 | 1.7人 | 0人 | 7人 |
◎女性
女性 | |||
---|---|---|---|
平均 | 最少 | 最大 | |
貰ったいいね!の数/月 | 76.4 | 0 | 800 |
送ったいいね!の数/月 | 10.3 | 0 | 99 |
マッチングした人数/月 | 9人 | 0人 | 80人 |
デートした人数 | 3.4人 | 0人 | 50人 |
というわけで、いいねを送る数が足りていなかった人の解決方法は・・・
保有できるいいね数の確認。どれくらい使えるか把握して無駄なく計画的に使う ↓ できるだけ、多くの人にいいねを送り「イイネ数」を余らせない ↓ そのためには、可能な限りポイントをもらったりしていいね数を集める ↓ むやみに誰でもいいねはしない。マッチングしやすい相手を厳選していいねを使う(※ここは、次の章で解説) |
※イイネやポイント数に余裕があり、他と差をつけたい女性にはメッセージつきいいねを送ることも効果的です。
イイネしている相手、選ぶ人に問題がある場合
【解決方法】:マッチングしやすい相手を選んでいいねを送る
先ほどの表を見てみても、女性のイイネ数が男性のイイネ数の10倍だからといって、マッチング数も10倍かというとそういうわけでもありません!だいたい3~4倍という感じです。
やはり、大量にいいねが来ても、多すぎて全員のプロフィールをチェックしていなかったり、好みのタイプがいなかったりで、イイネを返信してマッチングするには至ってない女性も多いのかも。
そういう人よりも、自分のプロフを見てくれる確率の高い女性を狙っていいねしていくほうが、マッチング成功率が高くなるはずですよね。
「いいね!は、めいっぱい送ってがんばってるけどマッチングしないよ。」という男性は、いいねしている相手が悪い可能性が高い!マッチングしやすい相手を狙うようにしましょう。
例えば、新規の女性を狙うなどのテクニックが満載の以下の記事。詳細が載っているのでこれだけでもチェックすべきです!
写真やプロフィールが悪い場合
【解決方法】:写真、自己紹介文などプロフィールを魅力的に改善する
いいねは沢山送っているし、狙っている相手も人気会員ばかりではないし、高望みもしてない。それでもいいねが来ないという人は、自分のプロフィール写真や自己紹介文などが良くないため、相手が興味を持ってくれないで「ナシ」と判断されてしまっているからでしょう。
例えば、年収は800万、大学院卒、身長180cm、大手企業に勤めているなど、スペックが高い場合は、それだけでもいいねを貰える事もあります。
しかし、そんなスペックないよ!という人に大事なのが「写真」です。イケメンや美人でなきゃいけないわけではありあません。
良い印象、雰囲気がいいなと思われる写真の撮り方やプロフィールの作り方のコツがあるんです。
これを変えるだけで劇的に変わった!という人が多いんですよ。
早速以下の記事をチェックして「いいねが集まる写真とモテるプロフィール」に修正しましょう!
★男性版
また、ペアーズはコミュニティが充実!多く登録しておいた方が、そこからきっかけにいいねしてくれることもあるため、まだ数個しか入っていない人は、女性に人気のコミュニティなどに、15個以上は入っておきましょう。
プロフィール内容や写真は良いはずなのに・・・という人は、もらったいいね数が少ないことが理由かもしれません。
登録したばかりでいいね数が少ないのは仕方ないですが、登録後1ヶ月以上経っているのに「いいね数が10未満」という人は、それだけでも「人気ない人」と敬遠されがちなので、そういう人は先に、イイネを沢山もらう工夫をしましょう。
いいねを沢山もらう工夫については、次の「足跡機能を使いこなしていない場合」の項目で解説しています。
足跡機能を使いこなしていない場合
【解決方法】:マッチングに繋がる足あと機能の活用法を知り実践する
マッチングに繋げるための効果的な方法の一つは、とにかくイイネ数をできるだけ多くもらい「この人、人気なの!?」と思わせるマイプロフィールにすることです。足あと機能を使いこなすことで、自分の貰っているいいね数を増やすことができます。
自分が1ヶ月に送れるいいね数には限りがあります。できればその貴重なイイネ数を、効果的に、的中率高く使っていきたい!・・・ですよね?
だから、いいね数を消費せずとも、足あと機能を駆使して、いいね数を集めます。
そのためには、以下のテクニックを使うと有効です。
1:自分がいいねを送らなくても、相手からいいねしてもらうように仕向ける
相手からいいねしてもらえたら、単純に自分の貰っているイイネ数が増えるし、いいねしてくれた人へお返しでいいねを送れば、自分のイイネ数を減らすことなく、マッチングできて一石二鳥です。
2:いいねをもらえる確率の高い女性へ足あとをつける
女性たちが検索する条件に自分が当てはまらず、検索結果に表示されなかったり、自分の存在さえ女性たちの目に入らなければ、相手からいいねをしてもらうことは不可能です。
だから、自分から足跡をつけて、相手の視界に入り、まずは見てもらうことが第一歩。でも、まったく自分に興味を示してくれない女性へ足跡をつけても、ただの時間の無駄...。
じゃあ具体的にどうすればよいのかというと、
- 自分のことを気に入ってくれそうな女性に足あとをつける
- 足あとをつけてくれた人に足あとを返す
- 同年代or年上の人に足あとをつける
ということを実践します。以下でその方法を具体的に説明しています。
足跡といえば、余談ですが・・・
マッチング後に、マッチング相手のプロフィールを何度か見直したりすることがありますよね?そのたびにもし相手に足跡がつくとしたら、この人なんなんだろうと思われてしまい、そこで返信をくれないという可能性も!?と不安に思うかも知れません。
ペアーズの場合、マッチングした後にその相手のプロフィールを何回見ても、足跡は残らないため安心して吟味したり、自己紹介文などをよく読み直して、メッセージをしましょう。
マッチング前は足跡がつくので、何度も1人の人のプロフを閲覧して足跡を残したりすると、警戒されます。
ペアーズの足跡は、「最新の足あとが、1日1回しかつかない」という仕様になっているため、毎日見るなど、日をまたいで複数回見ることを避ければ問題はありません。
また、足あとをつけたくない人は、足跡を消す設定も可能です!
た・だ・し、マッチング率をあげるためには、足跡機能をうまく使って相手にアピールすることも可能なため、相手から警戒されないように注意すれば、足あと機能は効果的に使う方を僕は推奨します。
タイプの女性とマッチングする方法
上記で紹介した、マッチングしない原因別解決方法をすべて実践すると、自分の好みの女性とマッチングできるようになります。
理由は簡単。
いいね数を沢山集めたり、プロフィールを完璧にするなど、自分のスペックを高く見せる改善をし、自分自身が人気会員に近づくほど、もらえるいいね数が増えるし、自分がいいねした相手に「人気なんだなこの人は」と認識させることができ、マッチングする可能性が高くなるからです。
例えば、女性は写真やスペックや自己紹介文でちょっといいな~と迷ったとき、いいね数が多いと「あ、やっぱりみんなもいいと思うんだ!」と最後の一押しになったりするそうです。
逆に、ちょっといいなと思っても、新規会員じゃないのに、いいね数が5とかだと「やめとこ!」と思ったりもするらしいから、イイネ数は侮れません。
ようするに、いいねを沢山もらうためには、自分のプロフィールやスペックを魅力的なものへ進化させることが必要だし、イイネ数が増えて自分のプロフのイメージアップになれば、更にまたいいねを沢山もらえるようになるという好循環になっていくわけです♪
最終チェック
無料会員だとマッチングしにくい理由は、メッセージ交換ができないため、本気度が薄いと思われたりで、結果的にマッチングしにくくなります。
メッセージ交換できなければ、もちろん出会うことすらできないので、ちょっとどんな感じかな~?と除く段階は過ぎ、ペアーズで相手を探す気&出会う気マンマンなら、有料会員登録は必須です!
※プレミアムオプションの申し込みは、以下の「プレミアムオプション」をクリックすると、申し込み画面へと進むことができます。(スマホの場合は、「その他」→「会員ステータス」より)
マッチングするために必要なポイントまとめ
最終的には、自分の希望のタイプの女性、相性の良い女性とマッチング成功しなきゃ意味がないです!
自分のタイプの女性とマッチングするためには、先に魅力的な自分になる準備が必要で、それは本当に内面から磨くとかではなく、ペアーズのプロフィール上で最大限魅力的に演出するテクニックを使えばよいということです。
言い換えれば、自分の本来の魅力をちゃんと演出できていない場合があるので、そんな損なことはしないように、ちゃんと登録しておきましょう!ということ。
そのポイントがこちらです。
- プロフィール、写真、コミュニティ参加など、自分の登録内容を完璧にする
- 足あと機能を使いこなし、自分のいいね数を増やして、スペックをあげる
- マッチングしやすい女性を狙って、選んで、いいねを送る
- できるだけポイントやキャンペーンでいいね数を稼いでおき、毎月使えるいいね数を無駄なく消費して、好みの女性には特に積極的にこちらからアピール!
忘れてしまった人は、もう一度、この記事を読み返して、実際にこれらを実践してみてください!やるとやらないとでは、絶対何かが変わるはずですから!!
マッチングできない男性の攻略術全般については、以下でも紹介しています。(どのアプリにも共通)
「いろんなマッチングアプリを見て決めたい!」
そういう人は、最新のランキングページから自分に合うアプリを探してみてください。
ペアーズの全情報まとめ
このサイトに掲載しているペアーズ関連記事をまとめています。
- ペアーズの口コミ・評判でわかった総合評価!
- 広く浅く、ペアーズの全体像を知りたい
- ペアーズ男女の料金プランを徹底解説!
- ペアーズの無料会員と有料会員の違い
- ペアーズの「写真」について疑問をすべて解消
- ペアーズに悪質なサクラ・業者はいない
- ペアーズの入会方法を写真で解説
- ペアーズの本人確認のやり方
- ペアーズの退会方法と4つの注意点
- ペアーズにFacebookでログインしたら友達にバレる?
- ペアーズのブロックを1から10まで解説
- ペアーズで足あとがつく仕組み・消す方法
- ペアーズの既読機能まとめ
- ペアーズ会員の平均いいね数を調査
- 男女別ペアーズのいいね数の増やし方
- ペアーズでいいね数が減る理由
- ペアーズのコミュニティについて徹底解説
- 100人に聞いたペアーズのマッチング率
- ペアーズは30代でも出会える?口コミと平均いいね数
- 有料会員&オプションの活用法(男性向け)
- 超簡単!ペアーズでいいねを貰う方法男性版
- ペアーズの相性って参考になる?実証実験!
- ペアーズで結婚するコツと結婚した人の体験談
- ペアーズでマッチングしない理由(男性版)
- ペアーズでメッセージを続ける方法(男性版)
- ペアーズで失敗しないLINE交換方法