出会いがない20代の社会人女性のための彼氏の作り方

20代女子のための彼氏の作り方

マッチングアプリ大学編集部

こんにちは、編集部の中本です。今回は「彼氏が欲しい!」20代女性の皆さんに向けた記事です

社会人になってから「なんか学生の時と違って、男性との出会い減っちゃったなぁ」と思っている20代女性の皆さん。編集部中本がさまざまなリサーチ結果から「社会人女子の彼氏の作り方」を導き出しました!

20代の社会人女子の彼氏作りは「マッチングアプリ」を使うべし!

まず結論から、社会人女子の彼氏作りは、マッチングアプリを使うべきです!

20代女性におすすめの
マッチングアプリ
2位 withwith
3位omiaiOmiai

恋人を作る主な方法は

  • 友達の紹介
  • 社会人サークルや趣味の集まりなど
  • 仕事関係から職場恋愛
  • バーや飲み会
  • 合コン
  • 街コン
  • 婚活パーティー
  • 婚活サイト
  • マッチングアプリ

と色々ありますが、2023年現在、20代の女性が効率よく彼氏を作るにはマッチングアプリがおすすめです。

マッチングアプリ大学編集部

心して読んでください、20代女性にマッチングアプリがおすすめの理由はこちらです↓

  • 20代女性はアプリ内で大人気!!
  • 空き時間にスマホだけでできる
  • 規約違反者の排除システムが整っているため安全
  • 女性は無料でできる

言葉を選ばずに言うと、20代女性はマッチングアプリでめちゃくちゃモテるということです!

20代女性はマッチングアプリでとにかくモテる

マッチングアプリを使っている女性の口コミを見てみましょう↓

女性アイコン
(まき/26歳)
周囲に聞いたら、けっこうみんなマッチングアプリ使ってるんで驚いた。乗り遅れてはいけないと思って(笑)登録した途端にがんがん「いいね!」がくるからモテ期到来って感じで楽しい。今は友だち以上恋人未満って感じだけど、なんか告白してくれそーって3つ年上の男性とけっこういい感じです
マッチングアプリ大学編集部

次は、当サイトでも記事を書いてくださっているマミさんの口コミです↓

女性アイコン
(マミ/29歳)
すっかりマッチングアプリにハマってしまいました、婚活ブロガーをやっているマミと申します。今までの恋愛経験から、私はぶっちゃけ自分に自信はない方です。

それでも1000以上のいいねをもらったり、1日に数十人の男性が私のことを「いいね」といって来るんです。今までイケメンが別世界の住人で恐怖すら感じていた私がですよ。マッチングアプリを使えば誰でもプリンセスになれるんです。何万人の男性を選ぶ立場になれます。

こんなに素晴らしいツールはありません!ちなみに私は自分に自信がない女性のためのマッチングアプリ講座の記事を書いています。もしルックスに自信がない女子は読んで欲しいです。

私の記事一覧も読んでねー!

20代にオススメのマッチングアプリ

マッチングアプリ大学編集部

では、実際にどんなアプリが20代の女性におすすめなのか?を解説していきます

女性は無料のアプリを集めました。登録して気に入ったものを利用してみてください!

20代におすすめのマッチングアプリ

アプリ名 特徴 リンク
ペアーズ
ペアーズ
会員数No1
20代~30代の国内利用者No1アプリ。年齢や趣味を絞って異性を探すことができる。地方の人も出会いやすい
公式
詳細
with
with
アプリ初心者はコレ
20代の登録者が多く学生も多い。相性診断や心理テストで好みや価値観から出会えるアプリ。性格の相性重視で出会いたい人向け。
公式
詳細
Omiai
Omiai
婚活向き
20〜30代が多く、将来を見据えた恋人作りに最適。イケメンや美女が多く容姿を求める人にもぴったり
公式
詳細

メジャーなマッチングアプリは、大手の上場企業が運営し、20歳〜49歳の男女の4人に1人が使っているほどに浸透した出会いになっています。(2019年マッチングサービス・アプリの利用実態調査

「そもそもマッチングアプリ って何?」

「自分で比較したい!」

という人は下のマッチングアプリランキングを参考にしてみてください↓

>>【超優秀】人気マッチングアプリランキング

25〜27歳は出会いの母数が多いペアーズ

Pairs

ペアーズ

Pairs

料金 月額3,700円(税込)~(女性無料)
対象者 恋人のいない独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~30代
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
  • 会員数が日本No1!(なんと2000万人)
  • 趣味や共通点で出会えるコミュニティがある
  • 女性無料で使いやすい

最初に登録したいのがペアーズ。

マッチングアプリといえばペアーズというほど有名で、だいたい友達が使ってて〜って理由で使い始める子が多いやつ!

20代半ばは、いろいろな男性と出会って自分に会う&好きになれる理想の恋人を探すのにぴったりな時期!会員数の多いペアーズはとにかく出会いの母数・チャンスが多く、理想の彼氏候補を探しやすいのもおすすめの理由!

さらに、コミュニティでは同じ趣味・思考の人と出会えるので話も盛り上がりやすい。例えば「韓国好き」「youtube好き」「チーズ好き」「お酒好き」とか同じものが好きな人と出会えるんです。

共通の話題がある=話していて楽しいって式が成立するので、恋愛に繋がりやすい!あとは年収や職業からも検索できるので、ステータス重視な人にも向いています。

>>ペアーズ公式

>>ペアーズの口コミをみる

25歳以下は「with」性格診断×恋活

with

with(ウィズ)

マッチングアプリwithの特徴

料金 月額3,600円(税込)~(女性無料)
対象者 恋人のいない独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代中心
目的・真剣度 恋活
運営会社 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら

とくに20代の登録者が多いマッチングアプリ。

彼氏も同い年(20代)がいい!って人はwithを選ぶといいかも。割合的には婚活2:恋活8って感覚です。

このアプリの一番の特徴は性格診断や心理テスト、メッセージ内容を分析して「こんな人だよ〜」ってのを教えてくれる機能。しかもそれが意外と当たってるので参考になるんです。

特徴まとめとしてはこんな感じ。

  • 20代ユーザーが多い(とくに前半!)
  • 性格診断のマッチングがある
  • 女性無料

>>with公式へ

>>withアプリの口コミ

20代後半は結婚を前提の出会いを探せるOmiai

Omiai

真剣恋活Omiai

Omiai

料金 登録無料
男性のみ有料月額プランあり
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~30代が特に多い
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社ネットマーケティング
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら

ペアーズは会員数が多いだけに、まずは友達からと考えている男性も多いです。

でも、20代後半の女性は結婚に焦りを感じ始める人も多いですよね〜。実際私も、27歳あたりから結婚したい気持ちが強くなってきて、30歳くらいには。と結婚の時期を具体的に考え始めていました。

Omiaiはアラサー世代の利用が多く、コンセプトも結婚よりでペアーズよりも真面目で真剣なアプリです。

次に付き合う人とは結婚を考えたいのであれば、ペアーズよりOmiaiが向いてます!

  • 2012年にリリースされた運営実績の長い老舗アプリ
  • 真剣に恋人を探している男女が多い
  • 女性無料

>>Omiai公式へ

>>Omiaiの口コミ

20代でイチオシの出会い方はマッチングアプリ!

出会いを探す方法としては色々ありますが、友人の紹介・趣味・仕事は難しいんです。

自分一人ではどうしようもできない環境的な要素が含まれるから。

一般的な出会いは自分一人でどうにかなる出会い方じゃない。

そう思って、街コンやパーティー、アプリなど出会いの場で活動することにした私の場合は、こんな感じでした↓

マッチングアプリ大学編集部

紹介は友達に言いづらいし気をつかう、街コンやパーティーは容姿で評価されることが気になったり、なんだかんだお金かかるし、真面目な出会いってほどんどない。

サークルや趣味はぶっちゃけめんどい。

仕事は新しい独身男性が入ってこなくて絶望的…。

面倒くさくなくて、安くて、真面目な出会いってどれかなーって考えて実践してみた結果、

マッチングアプリだったわけです。

「求めてるのはソレじゃないんだよなあ」と思った方、待ってください、少しだけお付き合いください!

私自身、マッチングアプリで彼氏を作ったことがありますし、出会いに関するメディアを運営している私たちの元には、多くの女性から「マッチングアプリ思い切って利用してみたら、ホントに彼氏できちゃった!」という話をたくさん聞いています。

でもマッチングアプリって…

最初は「マッチングアプリとかってどうせ出会えないんでしょ」「変な男性しかいなさそう」と半信半疑で登録する人がほとんどなんです。

でも、いざ利用してみると「彼氏ができた」って嬉しそうに報告してくるんですよね。

なぜかいつも彼氏がいる友達は、だいたいネットで相手を見つけていたりします。

ここからは20代女子の彼氏作りになぜマッチングアプリが向いているのか、そして安全に使えるアプリはどれなのかを解説していきます。

もともとマッチングアプリに興味があったんだよね!という方は、さっそく使うアプリを決めてください。最新のマッチングアプリランキングが参考になると思います。

>>実際に使ってわかった優良マッチングアプリ

なぜマッチングアプリは彼氏を見つけやすいのか

社会人になって、なぜ彼氏ができなくなったのか?それは新しい出会いが少なくなったからですよね。

極論、出会いがあれば彼氏はいくらでも見つかるはず。出会いの方法といえば色々あるのですが、一番楽で安全で安いのがマッチングアプリです。

主な理由としてはこの5つ。

20代女性にマッチングアプリをおすすめする理由

  • 想像よりもずっと健全だから
  • 新しい出会いが山ほどあるから
  • 条件検索で好みのタイプが見つけやすいから
  • 彼女が欲しい男性が登録しているから
  • 20代は選び放題、たとえ普通の女性でも若さで出会えてしまう

結局マッチングアプリは、婚活パーティーと比較して、とにかく「楽で安全で安い」手軽な方法なんです。

マッチングアプリのいいところ

たとえば日本で一番有名なペアーズは累計会員2000万人を突破しています。

婚活で有名なmatchも全世界で1500万人、tinderなんかは2016年の時点で全世界5000万人と言われているので、今は1億人近いほどではないでしょうか。全体の半数は20代〜アラサー世代です。

>>ペアーズについて詳しく
>>matchについて詳しく

「でもでも、ネットで出会ったり、アプリで出会ったりってなんか嫌。」わかります。すごくわかります。でも、実際は普通の生活で出会えず、ネットで恋人・彼氏を作っている人が沢山いるのが現実ですよ。

出会いのために行動しないといつまでたってもフリーで独身のまま

これが、彼氏作りにマッチングアプリをオススメする理由です。

私のぶっちゃけ本音、言っていいですか?

マッチングアプリだと高収入とかイケメンを狙えるのがマジでいい。

商社マン、経営者、医者、ハイスペ理系、弁護士…

どんな相手でも意図的に狙えるのはマッチングアプリ最大のメリットだと思います!(結局金w)

マッチングアプリで、高収入の相手を狙える可能性も大!

イケメンや高収入狙いで活動している人たちの体験談を読むと結構おもしろいです。

実際にマッチングアプリを使った女子の口コミまとめ

お互いに「恋人欲しい」と恋活中の男女ばかりだから、うまくいく可能性がとても高いんです。

実際にマッチングアプリで彼氏を見つけた、恋人になった、なんかこのままうまくいきそ〜!って女子、たくさんいますよ〜。ちょっと口コミ、見てみましょ!

女性アイコン
社会人になったら、コンパとか呼ばれなくなった。会社の宴会はいつも同じ顔ぶれ。マッチングアプリなら毎日新しい出会いが見つかる。最初はおそるおそるだったけど、メッセージ交換とかで遣り取りしているうちに、けっこうマジでいいかも!って思える男性も出てきて、彼氏候補が見つかりました(中本/26歳)

↑これは私です(笑)私の先輩・後輩・友達や読者さんからマッチングアプリ使ってみてどう?と感想をもらってきました。

女性アイコン
友だちに紹介してって頼んでも、なかなか・・・。アプリなら、遠慮せずイヤな人はイヤと断れるし、何人でも紹介というか、知り合える。今の彼氏はカープファンでメッセージが盛り上がったことがきっかけで。一緒に野球観戦しているうちに「なんか、いいなぁ」って。今ではラブラブ笑(tomtomさん/25歳)
女性アイコン
恋活にはマッチングアプリ。女性は無料だし、思ったよりヘンな男性とかいなくて、実際に数人会ったけど常識的な社会人ばかり。ルックスいまいちって人はいるけども(笑)今の彼はペアーズのコミュニティで知り合った人。ワンコ好きで盛り上がって、毎週末ふたりでペットショップ巡りしてます(くーみん/28歳)

といいクチコミばっかり載せてしまいましたが、必ずしもいい出会いばかりではありません。これはどの出会いでも一緒で、性格があわない人などいろんな人がいます。

どのマッチングアプリでも共通しているのは、会う前に連絡を取って相手を見極める期間があるから、自分の身は自分で守れる体制になっているということ。

合コン街コンとかまじで嫌い!と思ってても結果的に時間もお金もムダにすることって多いので、アプリで事前判断できるのはありがたいと感じてます。

マッチングアプリって本当に安全なの?→安全なものを選ぶ!が正解

マッチングアプリについて色々伝えたところで、一番ネックになりそうなのが「安全性」だと思います。

結論から言えば、マッチングアプリが安全かどうかはアプリの選び方がポイントになります。もちろんトラブルがまったくないわけではありません。

ちょっと詳しく解説します!

編集部が厳選した安全なマッチングアプリ一覧

マッチングアプリについての不安を解消

実際によく聞かれる「マッチングアプリで出会うって大丈夫なの?」という声。具体的な質問に答えていきますね。

大手のマッチングアプリは24時間体制での監視をしてサクラや勧誘対策をしている

サクラや勧誘がいないわけではありません。でも大手のマッチングアプリは24時間体制での監視を行っています。

あやしいプロフィールは最初から認証されませんし、優良とされるマッチングアプリにサクラはいません。業者が混じってもすぐに排除されています。

勧誘まがいのことをされた場合は運営者に報告すれば、きちんと対応してもらえます。

規約違反になるので婚活以外の出会い目的は対策されている

出会い系サイトなら中には婚活以外の出会いを目的とした人も存在します。マッチングアプリも少数はいるのですが、基本的に規約違反になるので対策されていることがほとんどです。

何より、マッチングアプリは国の基準を遵守し、身元確認をしなければ利用できない仕組み。身分証を提示しておきながら悪さをする人は本当に稀です。もし、メッセージ交換の時点で違和感を覚えたら、相手にするのをやめましょう。

悪質ユーザーの見極め方は別の記事でまとめています。

相手がどういう人かは、交際するまでわからないもの。合コンで知り合った人だって同じです。

マッチングアプリもこれまでの出会いと一緒、変な男性もいるかもしれないですが、あまり心配しすぎないでくださいね。

変な男性と絶対に出会いたくないならば、婚活向きの真剣度が高めのアプリやサイトを選ぶのがよいです。婚活向きはより利用規約や取り締まりが厳しいため、婚活以外の出会いを目的とした男性を避ける傾向があるからです。

>>婚活サイトランキングを見てみる

真剣度が高め婚活サイトを使うことで妻帯者とのトラブルを避けることができる

よくマッチングアプリのトラブルで「相手が結婚していた」口コミがありますね。独身証明の提示は義務付けられていないので、100%いないとは言い切れません。これも真剣度が高め婚活サイトを使うことで確率を抑えることができます。

安全性についてもっと詳しく体験談などを含めて知りたい方はこちらの記事が参考になります。

↑100個以上のマッチングアプリを使って色々な男性を見てきた経験がある女性が、安全性について紹介しています。

彼氏を見つけたいならマッチングアプリが近道!

ひとつだけ、最後に伝えておきたいことがあります。時々、ネット上で知り合ってトラブルに遭遇したという体験談や、時にはニュースも見かけます。

トラブルが多いのはいわゆる出会い系サイトです。上記で紹介した大手マッチングアプリでは、ほとんど事件が起きていません。

出会い系サイトは非常に数が多く、うまい話で女性を釣ろうとしている男性がいるのも事実なので気をつけてください。

まともに彼氏が欲しいなら、会社内での出会いや友だちの紹介がベストかもしれません。

でもそのチャンスがないからこそ、今、彼氏がいないんですよね?だったら、安全でお金もかからず、多くの男性と出会えるマッチングアプリがイチオシです。

マッチングアプリを利用して、1ヶ月から3ヶ月程度で恋人を見つけた女性は多い!彼氏候補を見つけた人はもっと多い!あなただけ、こんな恋のチャンス逃してるのはもったいないかも!?

>>【目的別】おすすめマッチングアプリを紹介

20代が彼氏を作る方法、全9つ

20代で彼氏を作る9つの具体的な方法を紹介します。

それぞれの詳しい方法は別記事で紹介しているのでこの方法をやってみたい!というのがあれば、読んでみてください。

  • 友達に紹介してもらう→詳細 (準備中)
  • 合コンに呼んでもらう→詳細
  • 街コンに参加する→詳細
  • 婚活パーティーなどに参加→詳細
  • マッチングアプリで恋活→詳細
  • 婚活サイトで真剣婚活→詳細
  • 社会人サークルや趣味の集まりなど→詳細
  • 仕事関係から職場恋愛→詳細
  • バーや飲み会から→詳細

公式アカウントをフォロー

マッチングアプリ大学公式ツイッターマッチングアプリ大学公式フェイスブック
この記事を書いた人
編集部 中本

誰よりも詳しく、好奇心旺盛で世の中全ての出会いを試す!がモットー。主にアプリの調査記事や比較記事、解説記事などを担当。