画像つき!feliz(フェリース)の登録方法と年齢確認【2023年最新】

こんにちは。編集部のチヨです。
今回は、真剣婚活向きアプリ「フェリース」の登録方法と年齢確認のやり方を紹介します。
じつは、フェリースには自己紹介文の審査があります!
他のアプリだと、初回登録では自己紹介文書かなくてもOKなこともあるのですがフェリースは違います。
まじめに書かないと審査に通らないこともあるため、初回登録でも気は抜けません。
実際に、私適当に書きすぎて落ちました…。さすが、真剣婚活向きアプリです。
でもご安心を!心配な人のために審査に通りやすくなる便利機能の使い方をここで紹介してます。
この壁を突破して一緒に婚活スタートさせましょ。
フェリースの登録方法
ここでは、フェリースの登録方法について解説します。
実際のフェリースの登録はこちらからできます。
1:該当するほうをタップ
今回は、Facebookアカウントなしバージョンで登録します。
2:電話番号を入力し認証コードを入力
3:基本情報を入力
4:写真を登録(審査アリ)
写真にも審査があるため、以下の見本を参考にして写真を選びましょう。
5:詳細プロフィール入力し「次へ」をタップ
6:自己紹介文入力(審査アリ)
7:通知設定
8:登録完了!
お疲れさまでした。これで初回登録は完了です。
この後、年齢確認の手続きに進みましょう。
年齢確認の手順
ここからは、年齢確認の手順を説明します。手続きは簡単3STEPです。
まず、初回登録が終わると以下のように年齢確認をおすすめされますのでその通りに進みます。
年齢確認をするとどんなメリットかあるのかというと、具体的に以下の通りです。
- メッセージ交換ができる
- 相手のいいね!数がわかる
- コミュニティ機能が使える
そもそも、メッセージのやり取りができないとマッチングしても出会えません。
そのため年齢確認は必須の手続きです。
1:年齢確認の書類を準備
具体的には、これらの書類が必要です。
- パスポート
- 健康保険証
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード(写真付き)
- 外国人登録証明書
- 在留カード
- 官公庁発行の身分証明書
2:「写真を撮る」をタップ
3:提出完了
送信完了すると以下の画面が出ます。
お疲れ様です!簡単に終わりました。
続いては、フェリースの自己紹介文審査対策に移ります。
フェリースの便利機能を紹介
さて、フェリースでは自己紹介文の審査があります。
ここでは、その審査に通るための便利機能を紹介します。
実際に落ちるの?と思いますが、私…落ちました。その証拠がこちらです。
マッチングアプリ何個も使っていますが、自己紹介文の審査で落ちたのは初めてです。
さて、こんな風にならないために以下のような便利機能「簡単入力サポート」が使えます。
「簡単入力サポート」機能
空欄部分を入力していけば、簡単にプロフィールが作成できるという超便利機能です。
空欄部分で埋めた文章がここで上手に整えられて表示されます。ここでは、最後に文章の調整ができます。
私の予想では、このアピール度が「微妙」になっていると、審査で落ちるのでは?と考えています。
審査結果は、30分程度で出ました。
この機能を使えば、自己紹介文を作成するのが苦手な人でも安心して使えますね。
また、モテるプロフィールの書き方については、こちらの記事も参考になります!