身バレしないおすすめマッチングアプリ5選と知り合いにバレない方法・対策
認知度が高まり利用者も増えているマッチングアプリ。とはいえ、友達や知り合いにマッチングアプリを使っていることがバレるのは避けたい…
この記事では、マッチングアプリ18個の身バレ防止機能を調査し、身バレしたくない人におすすめのマッチングアプリをまとめました!
まず結論、無料で身バレ防止機能を使えるOmiaiがおすすめ
まず結論から伝えると、身バレしたくない人におすすめのマッチングアプリはOmiaiです。
理由は、自分のプロフィールを公開できる相手を絞れるため、自分のプロフィールを知り合いに見られてしまう可能性をなくせるからです。(あしあとも残りません。)
プロフィールの限定公開やあしあとを付けない設定はどのアプリも準備されていますが、ほとんどが有料のオプション機能でお金がかかります。
しかしOmiaiは、プロフの非公開も足跡のオフも基本機能として無料で提供されています。
このコスパの良さから、身バレしたくない人はOmiaiがイチオシです!
友達にバレない!身バレ防止機能があるマッチングアプリ5選
知人に知られたくないけどマッチングアプリを使いたいなら、身バレ防止機能があるマッチングアプリがおすすめです。
身バレを防止するための機能はそれぞれのアプリで呼び名は異なりますが、どれも共通して次のような機能が使えます。
- 検索で自分のプロフィールを非表示にできる
- 自分が「いいね!」した相手とマッチングした相手にのみプロフィールを表示できる
- 足跡を残さないようにできる
身バレ防止機能がついたアプリの中でも、特に人気と安全性が高くおすすめなアプリは次の6つです。
アプリ名 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|
![]() Omiai |
会員数800万人を突破、本気で結婚をしたい人が多く集まるアプリ。無料でプロフィールの公開設定を変更できる。 | 公式 |
![]() タップル |
会員数1500万人を超え、大学生や20代の方から人気のアプリ。約960円の「とうめいマント」で自分のプロフィールを非表示にできる。 | 公式 |
メッセージなしでデート相手が見つかるアプリ。デートする相手以外にはプロフィール非公開で、身バレに敏感な著名人でも使えるアプリ。 |
公式 | |
![]() with |
心理テストや性格診断で相手との相性がわかる。VIPオプションの機能(月額2,900円)として、非公開モード(プライベートモード)を利用できる。 | 公式 |
![]() ペアーズ |
会員数1500万人を誇る国内最大手マッチングアプリ。有料のプライベートモード(月額2,600円〜)を利用できる。 | 公式 |
![]() カップリンク |
街コンと連携しているアプリ。相性診断で内面的に合う相手も見つけることができる。有料のプレミアムオプション(月額2,400円)に含まれるプライベートモードを利用できる。 | 公式 |
![]() ゼクシィ縁結び |
マッチングアプリでは珍しく、女性も有料。相性診断で科学的に相性のいい相手を見つけることができる。有料のシークレットモード(月額4,378円〜)を利用できる。 | 公式 |
「絶対にマッチングアプリ利用が知り合いにバレないための対策」からもわかる通り、知り合いにバレずにマッチングアプリを使うには、非公開機能があるマッチングアプリを選ぶのが1番!
身バレ防止機能は有料の場合が多く、それぞれのアプリで金額は異なります。そこで、身バレ防止機能がついたおすすめのアプリ5つとその特徴を紹介していきます。
【一覧表】大手マッチングアプリ18個の身バレ防止機能を調査
大手マッチングアプリ18個の身バレ防止機能の有無と有料・無料を調べてまとめました。
アプリ名 | 身バレ防止機能の有無 | 有料/無料 |
---|---|---|
![]() Omiai |
あり | 無料 |
![]() タップル |
あり | 有料:とうめいマント 1度のみ購入 1,000円程度 |
![]() ペアーズ |
あり | 有料:プライベートモード 月額 2,600円 |
![]() with |
あり | 有料:VIPオプション 月額 3,500円 |
![]() クロスミー |
あり | 有料:シークレットモード 月額 2,500円 |
![]() match |
あり | 有料:プライベートモード 月額 2,800円 |
![]() ゼクシィ縁結び |
あり | 有料:プレミアムオプション 月額 4,378円 |
![]() カップリンク |
あり | 有料:プレミアムオプション 月額 2,400円 |
![]() イヴイヴ |
あり | 有料:シークレットオプション 月額 2,100円 |
![]() Dine |
あり | 有料:Dine Platinum 月額 6,500円 |
Tinder | あり | 有料:Tinder Plus 月額 1,200円 |
マリマリッジ | あり | 有料:こっそりパック 月額1,900円 |
![]() マリッシュ |
なし | - |
![]() ポイボーイ |
なし | - |
![]() ブライダルネット |
なし | - |
![]() ヤフーパートナー |
なし | - |
フェリ恋 | なし | - |
ペアーズエンゲージ | なし | - |
身バレ防止機能があるのに加えて、会員数の多さや使いやすさ、出会いやすさなどを考慮しながら使うアプリを選びましょう。
編集部おすすめのアプリを5つ紹介していくので参考にしてください。
無料で非公開機能が使える婚活向けアプリ「Omiai」
Omiaiは登録者数が500万人以上いるマッチングアプリです。真剣に結婚相手を探している人が多いため、婚活向きのアプリです。
Omiaiは身バレ防止になる「プロフィールの公開・非公開」の設定を無料でできます。
またプロフィールを非公開にできるだけでなく、Facebook会員以外への公開・非公開や同性人気会員での公開・非公開など、公開範囲を細かく設定することもできます。
プロフィールを非公開にするのに有料のアプリが多いなか、Omiaiは無料で非公開にできるのでおすすめです。
プロフィールの公開範囲は3パターンから選べる
プロフィールを非公開にすると「マッチングしたお相手」「自分からいいね!したお相手」だけに自分のプロフィールを表示できます。
プロフィールの公開範囲は以下の3パターンから選べます。
全ての会員への公開・非公開 |
Omiaiを使っている全ユーザーに対して非公開。 |
---|---|
Facebook会員以外への公開・非公開 | Facebookで登録していない会員に対して非公開。 |
同性人気会員での公開・非公開 | 同性人気会員に表示させないようにできる。 同性の知り合いへの身バレ防止になる。 |
全ての会員へプロフィールを非公開にすることで、Facebook会員以外と同性人気会員のどちらも非公開になります。
そのため、最も強力な身バレ防止対策になるのは「全ての会員への公開」を非公開にすることです。
Omiaiの料金|女性は無料・男性はメッセージをするなら有料
男女ともにプロフィールの非公開機能は無料で使えますが、男性は女性とメッセージをする場合、課金が必要です。
女性は登録から出会うまでお金がかかることはありません。
iPhone | Android | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,800円 | 左記と同じ |
3ヶ月プラン | 4,266円/月 12,800円/一括 |
左記と同じ |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 14,800円/一括 |
左記と同じ |
12ヶ月プラン | 2,066円/月 24,800円/一括 |
左記と同じ |
ユーザー数1,000万人突破の大手マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」
ペアーズは国内登録者数No1の恋活・婚活マッチングアプリです。会員数が多いため、地方在住でも出会える可能性が高いアプリです。
年齢や年収などの条件でお相手を検索できるだけでなく、共通の趣味を持つ人と繋がれるコミュニティもあります。
検索機能が充実していて好みの人と出会いやすいため、アプリ初心者におすすめです。
プロフィールを非公開にするにはプライベートモードに加入必須
ペアーズでプロフィールを非公開にして身バレを防ぎたい人は、プライベートモードに加入するといいです。
プライベートモードの機能は以下の3つです。
プライベートモードに加入すると検索でヒットしなくなり、「マッチングしたお相手」と「いいね!したお相手」だけに自分のプロフィールが見えるようになります。
また、気になる人のプロフィールを閲覧しても足跡がつかないため、身バレを気にせずに活動できます。
プライベートモードは有料オプション
プライベートモードは有料オプションです。使うには男女ともに課金が必要です。
プラン | 一括 | 1ヶ月あたり |
---|---|---|
1ヶ月 | 2,600円 | 2,600円 |
3ヶ月 | 6,900円 | 2,300円 |
6ヶ月 | 11,000円 | 1,833円 |
12ヶ月 | 19,400円 | 1,616円 |
料金は1ヶ月だけが最も高く、3ヶ月・6ヶ月と期間が長いプランになるほど割引されます。支払いは一括払いのみです。
ペアーズの料金|女性は無料・男性はメッセージをするなら有料
ペアーズは女性無料で使えますが、男性は女性とメッセージをするなら月額プランへの加入が必要です。
料金はすべて一括払いです。
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,590円 | 4,300円 | 4,300円 |
3ヶ月プラン | 2,350円/月 7,050円/一括 |
3,600円/月 10,800円/一括 |
3,600円/月 10,800円/一括 |
6ヶ月プラン | 1,830円/月 10,980円/一括 |
2,400円/月 14,400円/一括 |
2,400円/月 14,400円/一括 |
12ヶ月プラン | 1,320円/月 15,840円/一括 |
1,733円/月 20,800円/一括 |
1,733円/月 20,800円/一括 |
男性が女性とメッセージのやりとりをしつつプロフィールを非公開にする場合、月額料金+プライベートモードの料金がかかります。
with|VIPオプションに加入で非公開機能が使える
withは20代の利用者が多い恋活マッチングアプリです。
相性診断や性格診断で自分と性格の相性が合う人を探せるのが特徴です。外見だけではなく、内面を重視して相手を探したい方におすすめのアプリです。
プライベートモードを使うと身バレ防止ができる
withで身バレを防ぎたい人は「プライベートモード」をオンにするいいです。
プライベートモードを使うと「いいね!を送った相手」「マッチングした相手」以外には、あなたのプロフィールは表示されません。また、足跡もつかなくなります。
withを知り合いの異性が使っていても、自分からアプローチをしない限りバレることはありません。
プライベートモードを使うにはVIPオプションへ加入必要
プライベートモードを使うには月額2,900円のVIPオプションに加入する必要があります。プライベートモードだけを使うことはできません。
VIPオプションに加入するとプライベートモード(身バレ防止機能)以外に、以下のことができるようになります。
- プライベートモードが使える
- 既読がわかる
- 検索機能が強化
- ログインステータスが隠せる
- 並び替え条件が増える
- 送れる「いいね!」が増える
- トークが円滑に進む情報を知れる
VIPオプションに加入することで、いいねが増えたり検索機能が充実するため出会いやすくなります。
withの料金|女性は無料・男性はメッセージをするなら有料
withは女性無料で使えますが、男性は女性とメッセージをするなら月額プランへの加入が必要です。
料金は一括払いです。
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,600円 | 4,200円 | 4,200円 |
3ヶ月プラン | 2,667円/月 8,000円/一括 |
3,267円/月 9,800円/一括 |
3,066円/月 9,200円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,350円/月 14,100円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
2,866円/月 17,200円/一括 |
12ヶ月プラン | 1,833円/月 22,000円/一括 |
2,233円/月 26,800円/一括 |
2,041円/月 24,500円/一括 |
男性が身バレを防ぎつつ女性とやりとりするには、月額料金+プライベートモードの料金がかかります。女性はVIPオプションの料金だけ発生します。
タップル|一度課金すれば退会まで非公開機能が使える
タップルは20代に人気のマッチングアプリです。
今日・明日遊べる人を探せる「おでかけ機能」があるため、気軽に出会いたい人に向いているアプリです。
「とうめいマント」でプロフィールを非表示にできる
タップルでプロフィールを非表示にするには、有料アイテムの「とうめいマント」を購入する必要があります。
とうめいマントを購入すると自分のプロフィールが異性の会員に見えなくなります。また、自分からいいかもした人にだけプロフィールが表示されるので身バレリスクを抑えられます。
とうめいマントは100ポイントで販売されています。もしポイントが足りない場合はポイントを購入しましょう。
ポイントの料金はこちら。(すべて税込)
ポイント | 料金 |
---|---|
10P | 120円 |
40P | 490円 |
90P | 1,100円 |
150P | 1,840円 |
240P | 2,940円 |
450P | 5,500円 |
980P | 12,000円 |
とうめいマントは一度購入すれば退会するまでずっと使えます。他アプリで身バレ防止をするには毎月2,000円前後のオプション料がかかります。タップルは一度だけ1,000円払えばいいのでお財布に優しい。
とうめいマントの注意点がひとつあります。
おでかけ機能への書き込みはとうめいマント対象外です。おでかき機能に書き込むとプロフィールが公開されるので、身バレしたくない人は注意してください。
タップルの料金|女性は無料・男性はメッセージをするなら有料
タップルは女性無料で使えますが、男性は女性とメッセージをするなら月額プランへの加入が必要です。
料金は一括払いです。
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円 | 4,000円 | 4,000円 |
3ヶ月プラン | 3200円/月 9,600円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
3,400円/月 10,200円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,800円/月 16,800円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
2,967円/月 17,800円/一括 |
12ヶ月プラン | 2,234円/月 26,800円/一括 |
2,400円/月 28,800円/一括 |
2,400円/月 28,800円/一括 |
ゼクシィ縁結び|プレミアムオプションに加入で非公開機能が使える
ゼクシィ縁結びは利用者の70%が結婚願望ありの人です。結婚を視野に入れたお付き合いをしたい人に向いています。
身バレを防止するにはプレミアムオプションへの加入必須
ゼクシィ縁結びで身バレを防ぐには月額4,900円のプレミアムオプションに加入する必要があります。
プレミアムオプションに加入すると出来るようになることは以下です。
- シークレットモード(身バレ防止機能)
- フリーワード検索、証明書の提出済みの方だけ表示など検索機能が充実
- メッセージの既読確認機能
シークレットモードを使うと、検索に自分のプロフィールが表示されなくなるのと相手に足あとが残らないようになります。また、自分から「いいね!」した相手にだけプロフィールを表示できるので、知り合いにバレる可能性を抑えられます。
ゼクシィ縁結びの料金|男女ともに有料
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料のマッチングアプリです。異性とメッセージをするには月額プランへの加入が必要です。
Web | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,378円/月 | 4,000円/月 | 4,990円/月 |
3ヶ月 | 3,960円/月 11,880円/一括 |
4,800円/月 14,400円/一括 |
4,767円/月 14,300円/一括 |
6ヶ月 | 3,630円/月 21,780円/一括 |
4,633円/月 27,800円/一括 |
4,733円/月 28,400円/一括 |
12ヶ月 | 2,640円/月 31,680円/一括 |
3,733円/月 44,800円/一括 |
3,808円/月 45,700円/一括 |
男性が身バレを防ぎつつ異性とやりとりしたい人は、月額料金+プレミアムオプション(月額4,900円)の料金がかかります。
マッチングアプリ利用が知り合いにバレないための対策
「絶対的に知り合いにマッチングアプリの利用をバレたくない」と考えている方に向けて、Facebook登録以外の「知り合いバレ防止対策」についてご紹介します!
まず、知り合いバレ防止対策として有効なのは、以下の3つ。
- 非公開機能を使う
- ブロック機能を使う
- Facebookアカウントで登録する
- 個人情報を徹底排除する
それぞれの対策について、詳しく内容を解説していきます。
【おすすめ度:★★★】非公開機能を使って検索画面に表示されないようにする
マッチングアプリのなかには「非公開機能(シークレットモード)」の機能を備えているものがあります。
この非公開機能を利用すると、自分がいいねした相手以外にはプロフィールが表示されないようになるのです!
非公開機能を使っていると異性から発見されることがなくなるので、マッチングするためには、自分から異性を検索していいねをしていかなければいけないデメリットもあります。
ですが、非公開機能を使っている限り、自分からうっかり知り合いにいいねをしてしまわないようにだけ気をつければ、絶対に知り合いにバレることがなくなります。
マッチングアプリによっては非公開機能がなかったり、非公開機能が有料機能だったりもしますので、プロフィールや顔写真を登録する前に非公開機能の有無や料金について確認してみてくださいね!
【おすすめ度:★★】ブロック機能を使って知り合いをブロックする
「使いたいアプリに非公開機能がなかった」「非公開機能はあったけど、有料だったので使いたくない…」といった場合には、ブロック機能を使って知り合いをブロックする方法も有効です。
ブロックをすると、相手からはあなたのプロフィールが見えなくなります。
年齢・居住地・職業などの条件を絞り込んで検索を行って知り合いがいないかを確認し、もし知り合いがいた場合にはブロックすればOK!
ただ、ユーザー数の多いマッチングアプリだと、条件を絞り込んで検索しても表示される人数は相当多く、知り合いを探すのはなかなか骨の折れる作業…。でも、逆をいえば、ユーザー数の多いマッチングアプリでは、知り合い側からしてもあなたを見つけ出すことは困難です。
「よっぽど運が悪くない限りバレないはず!」と考えて、もし知り合いを見つけてしまったときの対処法としてブロック機能を覚えておくようにしてくださいね!
【おすすめ度:★★】Facebookアカウントで登録する
実は、マッチングアプリは「Facebook登録」をしたほうが、知り合いにバレにくくなりますよ!
多くのマッチングアプリは、登録時に連携したFacebookアカウントから友達情報を取得します。そして、その友達情報をもとに、Facebookで「友達」である知り合いがマッチングアプリを利用していた場合には、お互いにアカウントが表示されない仕組みになっているからです。
Facebookを利用していて、なおかつ知り合いにバレたくないと考えている人は、Facebookを使ってマッチングアプリに登録するのがベスト!
ただし、一部のマッチングアプリでは、「Facebook登録をする際にはFacebookの友達人数が10人以上であること」と規定があったり、マッチングアプリ上のプロフィールにFacebookの友達人数が表示されたりすることも…。
これにより、そもそもFacebookを使って登録できなかったり、Facebookの友達人数が少ないがために「この人、友達少なすぎじゃない…?」と相手に思われる可能性もあるので、Facebookの友達が少ない人は、電話番号かメールアドレスでの登録をおすすめします!
【おすすめ度:★】知り合いにバレる可能性がある個人情報を徹底排除する
顔がわかりづらい写真を使う、プロフィールに趣味などを書きすぎない…といったように、知り合いがあなたを特定する手がかりとなる情報を載せないようにすることも、対策のひとつです。
しかし、マッチングアプリでは、顔がわかりづらい写真を使ったり、プロフィールの記載が少ないと「出会いに対するバイタリティが低い人」と見なされて、マッチング率が下がってしまうのも事実…。
プロフィールや顔写真の内容を薄くするのはあまりおすすめできる方法ではありませんが、「ひとまず、知り合いにバレずにマッチングアプリがどんなものなのか試してみたい」といった場合には、プロフィールに載せる個人情報を少なくしてマッチングアプリを利用してください。
マッチングアプリを使っていることは知り合いにバレる?
マッチングアプリの多くは「Facebookアカウント」「電話番号」「メールアドレス」のいずれかを利用して登録を行います。
登録の際に1番気になるのって、「登録に使った情報から、知り合いにバレたりするんじゃないの!?」というところですよね。
結論から申し上げますと、登録に使った情報からマッチングアプリの利用が知り合いにバレることはありません!
知り合いがマッチングアプリを利用していない場合であれば、99.9%バレないはず!ただし、同じマッチングアプリを利用している知り合いがいる場合には、運悪くバレてしまう可能性もあります…。
まずは、「どうしてマッチングアプリを利用していない知り合いにはバレないのか」「どうしてマッチングアプリを利用している知り合いにはバレてしまう可能性があるのか」を、マッチングアプリの仕組みを交えてご紹介していきます。
通知や投稿はされないので、基本的に知り合いにはバレない
ゲームアプリなんかだと、登録の際、勝手に「○○さんがアプリを使い始めました!みんなも一緒に始めてみよう!」などとFacebookに投稿されたり、メール通知をされてしまうことがありますよね。
そのイメージがあって、「マッチングアプリに登録すると、勝手に投稿や通知をされるのでは…?」と怯える人も多いのですが、マッチングアプリは勝手にメール通知やFacebook投稿をすることはありません!
また、SNSではよく、知り合いの可能性が高いアカウントを「知り合いかも?」なんて表示してくる機能があります。でも、マッチングアプリには「知り合いかも?」機能もありません。
ですので、マッチングアプリを利用していない知り合いは、あなたから「マッチングアプリを使っているんだ〜」と聞かない限り、あなたがマッチングアプリを利用しているかどうかを知る術がないのです。
さらに、知り合いがたまたま同じマッチングアプリを利用していたとしても、「知り合いかも?」機能もなければ、マッチングアプリには何百、何千、何万人ものユーザーがいます。そのなかから偶然発見される可能性は限りなく低いので安心してくださいね!
マッチングアプリを利用している知り合いには偶然バレる場合も…
マッチングアプリを利用していない知り合いにあなたのマッチングアプリ利用が知られることはほとんどありませんし、知り合いがマッチングアプリを利用していたとしても、バレてしまう可能性はかなり低いです。
しかし、知り合いがマッチングアプリを利用しており、なおかつ以下のようなケースだと、あなたのアカウントが偶然見つけられてしまう可能性もあるので注意が必要です。
- 自分がFacebook登録をしなかった場合
- 知り合いがFacebook登録をしていなかった場合
- 知り合いとFacebookで友達としてつながっていない場合
上記を見ていただくとわかる通り、要は、Facebookの友達をマッチングアプリ上で非表示にする機能だけでは、知り合いバレを防ぎきれないケースがあるということ。
実際、マッチングアプリを利用している人からは、「職場の人をマッチングアプリで発見してしまった…!」なんて話をよく聞きます。私自身も、Facebookでつながっていない元カレに、マッチングアプリのアカウントを発見されて恥ずかしい思いをした経験が…。
相手もマッチングアプリを使っているわけだし、「恥ずかしいのはお互いさま!」と割り切れればいいのですが、そうは思っていても、どうしても羞恥心が消えないこともありますよね。
「何が何でも、絶対に知り合いにバレたくない…!」そう感じる人は、Facebook登録だけでなく、他の知り合いバレ防止対策も取る必要があります。
知り合いにバレる可能性を低くして、快適にマッチングアプリを使おう
マッチングアプリの利用が知り合いにバレてしまうことは基本的にはありません。
しかし、知り合いが同じマッチングアプリを利用していた場合には、偶然知り合いに発見されてしまったり、逆に知り合いを発見してしまったりする可能性もゼロとは言い切れないものです。
可能性は低いですし、相手もマッチングアプリを利用しているいわば「同志」…!そう割り切ってしまって、気にしすぎないというのも手ではありますが、絶対にバレたくない場合には、マッチングアプリの「非公開機能」を使って知り合いバレを防ぐのがおすすめ。
ただし、マッチングアプリによって、非公開機能の有無や非公開機能の使用料金は異なるもの!
マッチングアプリを始める際には、非公開機能の有無と料金をチェックするようにしてくださいね。もしも、どのマッチングアプリを使えばいいのか迷った際には、今回おすすめしたOmiai・Pairs・タップルのいずれかを使うのがベスト!
知り合いバレの恐怖を払拭して、快適にマッチングアプリを使いましょう!
↓その他にもマッチングアプリに対して不安や疑問を持っている方は下をタップ!↓