【2023年】マッチングアプリの会員数比較ランキング!登録者数の多いアプリがわかる

マッチングアプリ会員数ランキング

「マッチングアプリで理想の相手と出会うために、一番会員数が多いアプリを選ぼう!」と、思っていませんか?

たしかに、アプリの会員数は重要なポイントのひとつですが、『会員数が多い=自分の理想の異性と出会える』というわけではありません

全体の会員数だけではなく、自分の理想の希望条件に一致する異性が多く登録しているアプリを選ぶ必要があります

そこで本記事では、マッチングアプリの会員数を1位から12位までランク付けし、それぞれどんな人が登録しているかわかるようにアプリの特徴をまとめてみました。

マッチングアプリの会員数ランキング【ベスト4】

まずは結論から。マッチングアプリの会員数ランキングBEST4はこちらです!

アプリ名 アプリの特徴 参考リンク

ペアーズ
ペアーズ

会員数2000万人
会員数No.1!多くの人が利用しているので、年代問わず地方でも簡単にマッチングできる。コミュニティ機能で、同じ趣味や価値観の相手を探すことも可能。迷ったらこのアプリを選べば間違いない。
公式
解説

タップル
タップル

会員数1700万人
18歳~25歳の利用者が多い。「おでかけ機能」を利用すれば、今日〜週末会える人を探せる
公式
解説

with
with

累計会員数800万人
20代が70%なので、「20代の恋人作り」や「年下彼女を作りたい30代の男性」におすすめのアプリ。趣味コミュニティや相性診断があり、内面重視で恋人を探したい人にも◎
公式
解説

Omiai
Omiai

累計会員数900万人
将来を見据えた恋人探しに最適ペアーズより婚活むけ)。イケメンや美女が多いと評判で、容姿を求める人にも
公式
解説

一番多いのはペアーズの2000万人。それからタップルの1700万人、wtih・Omiaiの累計900万人が続きます。

ペアーズがダントツの会員数ですね!

特徴や機能面においてもペアーズが最も使いやすいので、マッチングアプリ初心者の人はペアーズから始めてみるのをおすすめします!

各マッチングアプリの会員数リスト

日本にある主なマッチングアプリの会員数のリストです。なお、いずれも累計会員数ですので、今現在利用している会員数はこの数字よりも少ないです。

順位 アプリ 会員数
1位 ペアーズ
ペアーズ
2000万人
2位 タップル
タップル
1700万人
3位 with
with
800万人
4位 Omiai
Omiai
累計900万人
5位 ユーブライド
ユーブライド
220万人
6位 マッチドットコム
match
200万人
7位 イヴイヴ
イヴイヴ
200万人
8位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
150万人
9位 マリッシュ
マリッシュ
100万人
10位 ブライダルネット
ブライダルネット
31万人
11位 東カレデート
東カレデート
非公開
12位 Ravit
ラビット
非公開

>>【必見】編集部が実際に使って判断!オススメマッチングアプリ教えます

会員数が多い(400万人以上の)アプリに向いている人

  • 条件を細かく設定して理想の相手と出会いたい人
  • 地方エリア・田舎に住んでいる人
  • 初めてマッチングアプリをやる人
  • 他のアプリでなかなかマッチングできなかった人

会員数が多いアプリを使う最大のメリットは、理想の相手の探しやすさです。

また、多くの人が利用している安心感があり、多くの会員を集めるだけの運営力やサポート力もあるため、初めてアプリを使う人にも向いています。

初めてなら会員数No1のペアーズをまずは試してみるのがおすすめです。

>>会員数1位のペアーズの特徴を確認する

会員数が400万人以下のユーザーが少なめなアプリに向いている人

  • 他のアプリで大量のいいね・メッセージが来て困ってしまった人
  • 知り合いが多く、絶対にバレたくない人
  • 特徴がトガっているアプリを使いたい人

会員数が中小規模のアプリはコンセプトが明確なものが多いです。例えばバツイチ向けのマリッシュ30代〜の真剣婚活のユーブライド、Matchなど。

また、会員数が少ないということは、自分がもらえるいいねも少なくなります。筆者の実例でいえば、ペアーズで月に80ほどのいいねをもらっていましたが、会員数が少ないアンジュでは15ほどでした。

いいねが来すぎても怖いと感じるのであれば、小規模のものからスタートしても良いでしょう。

それでは、1位から10位までのアプリの特徴を詳しく説明していきます。

会員数1位:ペアーズ

Pairs

ペアーズ

料金 月額3,700円(税込)~(女性無料)
※男性3ヶ月プランがおすすめ
対象者 恋人のいない独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~30代が多い
目的 恋活・婚活
運営会社 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

圧倒的1位に輝いたのは会員数2000万人のペアーズです。マッチングアプリといえばペアーズを思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか?

ペアーズのリリースは2012年で、2015年3月にはすでに会員数200万人を突破しています。

日本でマッチングアプリが広まるきっかけとなったアプリで、最近では様々なテレビ番組や芸能人とのコラボレーションもあり、マッチングアプリの啓蒙活動に先陣を切る存在でもありますよね。

そんなペアーズは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

ペアーズのおすすめポイント

ペアーズのおすすめポイントはこちら!

ペアーズの特徴1、毎日8000人が登録
ペアーズの特徴2、利用者のうち75%がデート相手を見つけた
ペアーズの特徴3、恋活目的が73%
ペアーズのダウンロードページへ
  • 圧倒的な会員数で理想の相手が見つけやすい
  • 14万個以上のコミュニティで同じ趣味や価値観の相手が見つかる
  • 「ビデオデート」機能でLINEを交換せずに通話が可能

ペアーズはとにかく会員数が多いため、細かく条件を絞ってもたくさんの異性がヒットしやすい環境です。

コミュニティ機能では趣味や価値観の合う相手が検索できるので、年齢や居住地の条件に加えて絞り込むと、自分にぴったりの相手がわかりますよ!

また、「ビデオデート」機能を使うと、LINEを交換しなくても相手と通話することができます。ビデオはON/OFF切り替えができるので、顔を出さずに通話ができるのも嬉しいですね!

ビデオをONにすれば顔写真と同じ人か確認もできて、実際に会うと全然顔が違った…!なんてことも防げますよ。

ペアーズの機能は便利だけどシンプルで、マッチングアプリに慣れていない初心者の方にも使いやすくおすすめです!

ペアーズに向いている人

  • 人口の少ない地方に住んでいる人
  • 変わった趣味を持つ異性を見つけたい人
  • 基本的に、初心者やどんな年齢層もOK

地方在住の方やマイナーな趣味を持つ相手でも、共通点のある相手が見つかりやすいです。他のアプリでは全然異性がヒットしなかった人でも、ペアーズなら出会える可能性がありますよ!

年齢層は20代~30代前半がメインではあるけれど、母数が多いため40代以降でも会員数は多めです。機能もシンプルで使いやすく、基本的にどんな人でも大丈夫◎

迷ったらとりあえずペアーズに無料登録し、気になる異性の条件で検索してみてください。

ペアーズを使ってみた人の口コミ

自分はpairsの他にも色々とマッチングアプリを使っていますが会員の多さ、お相手の真剣度、返信率、どれにとってもpairsが一番強いと思っております
9月からの2ヶ月間で2人の女性と実際に会う機会を頂きました
もちろんマッチング後に返信が来ないなんて事もありましたが、数十人とマッチングしてたったの一、二名程でした

趣味等のジャンル、年齢、出身地など条件を絞った検索がかなり便利でwithやOmiaiの検索機能より1つ上を行ってる感じでした

引用:https://apps.apple.com/

色々他のマッチングアプリも試しましたが、ここが1番使いやすいです。自分に合う人を見つけやすい。距離が近い人もすぐ探せるし、コミュニティ機能で自分と価値観とか似た人をすぐ探せます。プロフィールも細かく書かれてて相手の事も分かりやすい!お友達探しも本気で探してる方も良いと思います!

引用:https://apps.apple.com/

>>ペアーズ公式アプリへ

>>ペアーズをもっと詳しく知りたい!

会員数2位:タップル

タップル誕生

タップル

タップル
料金 月額3,700円(税込)~(女性無料)
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 18代~30代前半
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社タップル
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら

2位は会員数1700万人を突破したタップルです。

「趣味でつながる」をコンセプトにしたマッチングアプリで、異性を探す際はまず「趣味嗜好」で絞り込みます。20代の4人に1人が利用しているので、たくさんの出会いが期待できますよ。

そんなタップルは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

タップルのおすすめポイント

タップルのおすすめポイントはこちら!

  • マッチングしやすくチャンスが多い
  • おでかけ機能ですぐ会える子と出会える
  • ビデオチャット機能でLINE交換せずに通話が可能

タップルは「カード」を使い、異性を1人1人スワイプしていくスタイルです。

いいねをしてもスキップをしてもカードを消費するため、いいねを送るか迷った相手にはとりあえずいいねをする人が多くいます。

そのため、マッチングしやすく出会いのチャンスが豊富なアプリになっています。

メッセージよりもすぐに会いたい!という人は、「おでかけ」機能を使ってみてください。すぐに会える人と24時間以内に出会うことが可能です。

「今日これから会えますか?」というような人もいるので、タイミングさえ合えば空いた時間に偶然近くにいた人と会うこともできちゃいます。気軽に会いやすいのは魅力的ですよね。

アプリ上で通話できる「ビデオチャット」機能も設けられているので、LINEの交換をしなくても通話ができます。音声通話とビデオ通話の切り替えもできるので、顔を写したくない人にも安心です。

タップルに向いている人

  • メッセージよりもまず会いたい人
  • 趣味で繋がりたい人
  • 20代以下で恋愛が目的の人

タップルは「趣味でつながる」がコンセプトで、異性を探す際はまず「趣味嗜好」で絞り込みます。そのため、共通の趣味や価値観の人と出会いやすいアプリです。

マッチングもしやすく、おでかけ機能ですぐに会える相手も見つかるので、長々とメッセージを続けるのが苦手な人にもぴったりのアプリですよ!

また、タップルは10~20代の会員が約8割を占めるので、20代以下の人におすすめです。

年齢層的にも結婚より恋愛寄りのため、特に30代以降の婚活重視の人はOmiaiやユーブライドの方が良さそうです。

タップルを使ってみた人の口コミ

過去に他のマッチングアプリを使ったことはあるのですが断トツでタップルが出会えます。タップルの大きな特徴は気軽に出会えることですね。若い人が多いですから友達探しのための出会いや恋活には持ってこいです。 単に利用者が多くて、様々な人がいるので婚活にもいいと思います。特に20代の方にお勧めです。サクラのようなものはまだあったことがないので安心して使えています。

引用:https://apps.apple.com/

ちょうど前の彼氏と別れて寂しさを埋めるためにタップルで色んな方とお話ししていました。ある日地元の知っている子が出てきて、(私が一方的に知っているだけで向こうは私のことを知りません)飲み友になれればいいなと思いスライドしたらすぐにメッセージがきました。約1ヶ月間ラインも交換せずにずっとタップルで話していましたが、会いたいなと思いお誘いしました。お互いの価値観とか考えることが一緒で、まるで昔からの仲かと思うくらいすごく楽しくて気がついたら惹かれていました。タップルで出会ってから約2ヶ月、会って 3回目に告白され、今もお付き合いしています^_^

すごく不思議な出会いでしたがすごく幸せです^_^!

もちろんよろしくない目的の方も中にはいたので絶対!とは言えませんが、素敵な出会いがあると思います。皆様も素敵な出会いがありますように。

引用:https://apps.apple.com/

>>タップル公式アプリへ

>>タップルをもっと詳しく知りたい

会員数3位:with

with

with(ウィズ)

料金 月額3,600円(税込)~(女性無料)
対象者 恋人のいない独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代中心
目的・真剣度 恋活
運営会社 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら

3位は本格的な心理テストが楽しめるwithです。

「性格」「価値観」といった内面から相性の良い相手を見つける内面重視のマッチングアプリで、2020年オリコン顧客満足度®調査 婚活マッチングアプリ「アプリの使いやすさ」第1位を獲得しています。

withは会員の70%が20代なのが特徴で、「20代の恋人作り」や「年下彼女を作りたい30代40代の男性」におすすめできるアプリです。

そんなwithは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

withのおすすめポイント

withのおすすめポイントはこちら!

  • 豊富な心理テストが面白い
  • 内面の相性がぴったりの相手と出会えるから長続きしやすい
  • モテ度チェックでマッチング率が上がるプロフィールが作れる

withのコンセプトが「性格」「価値観」といった内面から相性の良い相手を見つけるなので心理学を使った性格分析や心理テストが豊富です。

常設の診断や定期的に開催される診断イベントで相手の性格が知れるため、長く仲良くいられそうな相手がわかります。相手の性格が細かく分析されるのはwithならではですよね。

また、男性はモテ度チェックでモテるプロフィールが作れるようになっています。

よりマッチングしやすいように写真の明るさや顔の大きさ、好みカードの枚数などをチェックしスコア化してくれるので、ぜひモテ度100点を目指してみてくださいね!

withに向いている人

  • 心理テストを楽しみたい人
  • 性格や趣味を重視して相手を選びたい人
  • 20代で結婚を視野に入れた恋愛がしたい人

数々の心理テストを受けるだけでも、自分の新しい発見につながります。占い感覚で使ってみるのも良いかもしれませんね。

コンセプト通り、内面で相性の良い人とマッチングできるよう作られているので、性格の相性がよく共通の趣味が多い相手を探したい人にはぴったりのアプリです。

また、withは20代の会員が7割を占めていて、将来的には結婚を視野に入れた恋愛がしたい人が多く利用しています。

相性が良い人と長続きする恋愛がしたい人はぜひ使ってみてください。

withを使ってみた人の口コミ

男性目線で いくつかマッチングアプリを使用したが、使いやすかった。 お互いにいいねをしないとトークもできないので、トークにまで行ければそれなりに続く。 診断や、趣味嗜好ある程度わかりやすいプロフィールの雛型があるため、なにも書いてない人が少ない。 金額に関しては、定額制なので使えば使うだけお得になる。 サクラ、業者等には会わなかった。

引用:https://apps.apple.com/

マッチングアプリは初めて使用しました。Withは心理テストや自身の性格分析を含めマッチングできる点で 相手と会話が弾みやすく 性格が合う合わないが最初から若干分かるのがすごく良かった。 わりと真面目に恋活、婚活されてる方が多いと思います。 このアプリで趣味が合う人と1ヶ月でマッチングでき、今お付き合いしてます。幸せです。

引用:https://apps.apple.com/

>>with公式アプリへ

>>withをもっと詳しく知りたい!

会員数4位:Omiai

Omiai

真剣恋活Omiai

Omiai

料金 登録無料
男性のみ有料月額プランあり
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~30代が特に多い
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社ネットマーケティング
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら

4位は累計800万人もの会員を誇るOmiaiです。

ペアーズ、タップルと比較すると年齢層が少しだけ高く、婚活重視のアプリです。

そんなOmiaiは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

Omiaiのおすすめポイント

Omiaiのおすすめポイントはこちら!

  • イエローカードで危険ユーザーが丸わかり
  • フリーワード検索が無料
  • プロフィール非公開で身バレ防止

Omiaiは痒いところに手が届く、ユーザーの気持ちに寄り添ったマッチングアプリです。

マッチングした相手に通報が寄せられると、「イエローカード」で教えてくれます。被害にあう前に危険人物を知らせてくれるので、とても安心できますよね。

さらに他のアプリでは有料機能であることが多い「フリーワード検索」、「プロフィールの非表示」もなんと無料で使えちゃうんです!

プロフィールを非表示は、身バレ防止にもなる嬉しい機能です。使う側にとっても親切なアプリ設計になっていますね!

Omiaiに向いている人

  • 未読既読などのオプションをできるだけ安く使いたい人
  • 知り合いに見つかりたくない人
  • 20代後半~30代前半の結婚を視野に入れた人

Omiaiの年齢層は20代後半~30前半が中心で、全体の7割を占めています。恋愛目的・婚活目的の両方の会員がいるため、将来的に結婚を視野に入れた恋愛がしたい人にはぴったりです。

他のアプリでは有料のオプションが、無料で利用できるところも嬉しいですね。使い勝手重視の人はぜひOmiaiを使ってみてください。

Omiaiを使ってみた人の口コミ

>>Omiai公式アプリへ

>>Omiaiをもっと詳しく知りたい!

会員数5位:ユーブライド

ユーブライド

ユーブライド

ユーブライド

料金 月額4,300円~(税込)
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 25歳~30代
目的・真剣度 真剣婚活
運営会社 株式会社Diverse
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

無料登録はこちら

6位は婚活重視のユーブライドです。

2019年はユーブライドがきっかけで2,442名が結婚されたとのこと。過去5年の成婚者数は11,235名に上る成婚実績No.1の婚活アプリです。

そんなユーブライドは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

ユーブライドのおすすめポイント

ユーブライドのおすすめポイントはこちら!

  • 結婚重視のプロフィール設定
  • 様々な証明書提出により信頼度の高い人がわかる
  • 女性も有料のため本気度が高い

ユーブライドの自己紹介は結婚を考えた男女のための内容になっています。

例えば、共働き希望か、家計管理はどうしたいか、将来親との同居は必要かなど、事前に知っておきたい内容をチェックできます。なかなか聞きにくいことでもあるので嬉しい機能ですよね!

また、年齢認証はもちろん「独身証明」「収入証明」「学歴証明」「資格証明」などの証明書の提出も可能。相手がどの証明を提出しているか一目でわかるため、より信頼のできる人と出会えます。

「実は既婚者だった…。」「年収が全くの嘘だった…。」という状況も事前に防ぐことができるので安心です。

とことん婚活向けで、マッチングアプリと結婚相談所の中間のようなアプリです。

ユーブライドに向いている人

  • 独身証明や収入証明もチェックして相手と出会いたい人
  • 30代以降で結婚を真剣に考えている人

ユーブライドの年齢層は主に20代後半〜40代前半です。40代の会員も全体の12%ほどを占め、50代以降も7%ほどは登録されているため、幅広く使われているようですね!

タップルやイヴイヴなど20代前半が中心のアプリと比べると年齢層はやや高く、結婚を重視する会員が多く登録しているので30代以降で婚活をしたい人向けと言えるでしょう。

独身証明や収入証明で、既婚者や収入の偽りも予防できるシステムのため、より安心して相手を選びたい人にも向いています。

ユーブライドを使ってみた人の口コミ

多くの人が結婚を真剣に考えています。私も適当な人を探して結婚して家庭を作りたいです。これまでも結婚代理店を考えていましたが、価格と満足できる人数を考慮してあきらめました。だから、私はいくつかの社交ソフトを試してみました。数多くの社交ソフトの中からこのソフトを選びました。私は1ヶ月お試しで登録して3名の男性と会う事が出来ました。実際お会いしてみて、真剣な方も多いと思いました。 色々なサイトがあると思うので、まずは1ヶ月試してみるのも良いとおもいます。このアプリを通じて出会ってる知り合いが多いので! 操作性と使いごごちに関しては特にストレスもなく簡単に使えました!嬉しいことに、私は満足できる相手と付き合っています!

引用:https://apps.apple.com/

2年前くらいにこのアプリで出会って、今月入籍します☺️
なんか今はアプリの評価悪いのですね…
当時はアプリのレビューが良かったからDLしたのですが…地方ではないので、多くの方がしてた記憶です…
アプリしてた期間は私1ヶ月くらい、旦那は3ヶ月くらいでやめました。どのアプリかスッカリ忘れてましたが、先日旦那に言われて思い出したので、、ありがとうございました☺️
付き合う事になった時は本当に結婚すると思ってなかったです。(旦那はすると思ってたそう)
もしかしたら地味な方が多いかも知れませんが、見た目なんてどうとでもなるので、いい人がいたら中身でデートに行きましょう
男性側からアプリをしてないのでわからないですが、サクラじゃない人間も確かにいますので、素敵な出会いがあるよう願ってます👍

引用:https://apps.apple.com/

>>ユーブライド公式アプリへ

>>ユーブライドをもっと詳しく知りたい!

会員数6位:マッチドットコム

マッチドットコム

match

マッチドットコム

料金 男女ともに月額4,490円(税込)〜
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~40代
目的・真剣度 真剣婚活
運営会社 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
公式サイトへ

7位は世界25ヶ国で展開しているマッチドットコムです。

なんと1995年からサービスが開始されていて、日本では2002年から使われている老舗のマッチングアプリなんですよ。

そんなマッチドットコムは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

マッチドットコムのおすすめポイント

マッチドットコムのおすすめポイントはこちら!

  • AIマッチングで相性ぴったりの相手が紹介される
  • 出会いたい相手の性別が選べる
  • 女性も有料なので本気度が高い

運営実績20年以上にもなるAIマッチングシステムは、長年精度を高めるための研究がなされているため、好みにぴったり合った相手を紹介してくれます。

また、出会いたい相手に同性も選択できるため様々な需要に応えてくれるのも良いですよね!

女性も男性も同じ料金を支払うので、女性の本気度が高い点もポイント!マッチングして会うまでも比較的スムーズに進みます。

マッチドットコムに向いている人

  • 都内など人口の多い都市に住んでいる人
  • LGBTQの人
  • 30代以降で結婚を視野に入れたい人

マッチドットコムは会員数がそこまで多くないため、人口の少ない場所に住んでいると検索結果にほとんどヒットしないこともあります。

そのため、できれば人口の多い場所に住んでいる方が効率的に出会えます。

また、出会いたい相手の性別を選択できるためLGBTQの方にもおすすめです。まだまだ、性別を選択できないアプリも多い中、使い手に優しいシステムになっています。

マッチドットコムの会員は30~40代で結婚を視野に入れている人が約7割を占めています。30代以降の相手と結婚を考えたい人にはぴったりのアプリです。

マッチドットコムを使ってみた人の口コミ

女性も有料なので、他のアプリよりも 真剣度が高く、中々 思うようにいかない 中高年層の方にオススメだと思います。女性会員数もかなり多く、安心して長期で婚活に取り組めます。

引用:https://apps.apple.com/

初めて登録して2週間、マッチングして食事にいき始めて2回目にお付き合いすることになり、今ではお互いの両親にもご挨拶もすみ、婚約もし、同棲をはじめました。女性も課金ですが、私は本気でしたしお相手のメンバーさんも真剣な方々が多いように感じました。年齢層は高めなのかもしれませんが、無料マッチングアプリより安心感はありました(^^; 本気で探してみよう、課金しよう、この方と話したい、もっと会いたい、その全てタイミングがあったんだと思います。 ありがとうございます♪

引用:https://apps.apple.com/

マッチドットコム公式アプリへ

>>マッチドットコムをもっと詳しく知りたい!

会員数7位:イヴイヴ

イヴイヴ

イヴイヴ

料金 男性3,500円〜(税込)(女性無料)
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代
目的・真剣度 恋活
運営会社 株式会社Market Drive
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
アプリインストール

5位は完全審査制のマッチングアプリ、イヴイヴです。

入会時に運営と会員による審査があり、業者などの不審な人が登録しにくいため安心して使うことができます。

そんなイヴイヴは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

イヴイヴのおすすめポイント

イヴイヴのおすすめポイントはこちら!

  • 運営と会員による入会審査がある
  • 顔写真の掲載率100%
  • 恋愛サポーターに無料で恋愛相談にのってもらえる

イヴイヴは運営と会員による入会審査があるため、登録してから審査完了まで約24時間かかります。早く使いたくてウズウズする気持ちもありますが、そのおかげで業者の利用が抑えられていて安心です。

審査通過には顔写真の掲載が必要です。そのため、必ず相手の顔がわかるのもポイント。やっぱり顔写真って重要ですよね。

さらに、イヴイヴの特徴的な機能は「恋愛サポーター」の存在です!

なかなかいいねがもらえなかったり、気になる人ができたけど進展しないときなど何度でも無料で相談ができます。マッチングアプリや恋愛に慣れていない人にはとっても嬉しい機能ですよね。

イヴイヴに向いている人

  • しっかりした審査で安心して使いたい人
  • 困った時に相談しながら使いたい人
  • 10~20代の相手と出会いたい人

イヴイヴは20代前半の会員が全体の7割りを占めています。20代後半を含めると8~9割りにもなるため、20代以下と出会いたい人向けのアプリです。

年齢が若いこともあり結婚よりもまず恋愛目的の人が中心で、もちろん結婚につながる出会いもありますが、結婚を急ぎたい人は他のアプリの方が向いています。

運営と会員による入会審査もあるため、業者が登録する確率は稀です。困った時の恋愛サポーターも心強く、安心して使いたい人におすすめのマッチングアプリですよ!

イヴイヴを使ってみた人の口コミ

このアプリを利用して、今の彼と出会えました。
その彼とも付き合って1年になります。
他にもマッチングアプリやったことがあり、体目的などの人もいたので、不安でした。
しかし、このアプリは厳選な審査があるので、安心して、利用出来ました。

引用:https://apps.apple.com/

容姿が多少良ければかなり良アプリです、何人もの人と知り合えました、あいにくまだ特定の人は作ってないけど。 そしてサクラが全くいない。それだけでも安心出来ます。皆さんいい人だったのでアプリ全体の雰囲気はいいほうだと思います。

引用:https://apps.apple.com/

>>イヴイヴ公式アプリへ

>>イヴイヴをもっと詳しく知りたい!

会員数8位:ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

料金
  • 会員登録無料
  • メッセージ交換は男女共に有料
  • 男女同額料金
料金詳細はこちら
対象者 恋人のいない独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 平均年齢:男性32歳/女性31歳
目的・真剣度 真剣婚活
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

※会員昨年比280%!登録者が急激に増加中

無料登録はこちら

8位は女性も有料のゼクシィ縁結びです。

女性無料のアプリが多い中女性も男性と同じ料金がかかるので、女性の真剣度はとても高く婚活向けです。

そんなゼクシィ縁結びは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

ゼクシィ縁結びのおすすめポイント

ゼクシィ縁結びのおすすめポイントはこちら!

  • 価値観診断で相性ぴったりの相手が探せる
  • コンシェルジュがデートの調整をしてくれる
  • 女性も有料のため本気度が高い

ゼクシィ縁結びでは「価値観診断」を受けることができます。その結果から、お相手との相性がはっきりわかるので価値観の合わない人を事前に避けることが可能です。

大切な初回のデートで失敗しないよう、コンシェルジュによるサポートも充実しています。デートの日程や場所を調整してくれるので、恋愛に慣れていない人も安心ですね。

女性も男性と同じ料金がかかるので、本気度が高い女性と出会いたい人にもおすすめです。

ゼクシィ縁結びに向いている人

  • 手厚いサポートがあるアプリを使いたい人
  • 本気度の高い女性と出会いたい人
  • 20代後半~30代で婚活がしたい人

ゼクシィ縁結びの年齢層は20代後半~30代がメインで、全体の8割を占めます。婚活に積極的な男女が登録しているため、結婚の意思が強い人にぴったりです。

さらに、6ヶ月プランまたは12ヶ月プランの有料期間が終了しても恋人ができなかった人のために「婚活成功保証プラン」が用意されているのも安心ポイントです。

条件を満たすと無料でもう一度ゼクシィ縁結びが使えるので、恋人ができる可能性も高まりますよ!

ゼクシィ縁結びを使ってみた人の口コミ

他のマッチングアプリでは専業主婦希望・共働き希望などの項目がないけれど、これはあるから相手がどう考えてるか分かりとても重宝しています。

直してほしいところは『専業主婦』を『相手が専業主婦』に主語をつけてほしいです。

他のアプリでは収入や大学を偽っていてもバレませんが、このアプリでは年収証明、卒業証明書を任意で提出できるので、嘘を書いていない人ははっきり分かります。

メッセージをするには有料会員にならないといけませんが、お金を払うだけの価値があるマッチングアプリです。

引用:https://apps.apple.com/

感謝!
出会いがないので、今までにいろんなアプリを使用しました。しかし他のアプリでは真面目な人と出会えずかなり疲れてしまいました。しかしゼクシィ縁結びには一人もおらず、みなさん誠実でした。実際に素敵な人とお付き合いすることになり、本当に感謝です!お金は女性の本気度も伝わるから妥当、少し安いくらいかなって思いました!ありがとうございました!

引用:https://apps.apple.com/

>>ゼクシィ縁結び公式アプリへ

>>ゼクシィ縁結びをもっと詳しく知りたい!

会員数9位:マリッシュ

マリッシュ(marrish)

マリッシュ(marrish)

マリッシュ(marrish)

料金 月額3,400円(税込)~(女性無料)
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20~50代
目的・真剣度 真剣婚活
運営会社 株式会社マリッシュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

無料登録はこちら

9位は再婚優遇のマリッシュ。シンママ・シンパパを応援してくれるので、バツイチさんにはぴったりのアプリです。

もちろん未婚の男女もたくさん利用されていますよ!

そんなマリッシュは、どんな特徴があるのかをチェックしていきましょう。

マリッシュのおすすめポイント

マリッシュのおすすめポイントはこちら!

  • 再婚優遇のためバツイチの人も選ばれやすい
  • 年齢層が高く40代以上も出会いやすい
  • グループ機能で趣味の合う人と出会える

マリッシュは再婚したい人、シングルマザーやシングルファザーの婚活を応援するマッチングサービスです。

アプリの特性上、離婚歴に理解がある会員が多いので、コンプレックスに思っている人も出会いやすくなっています。

また、年齢層が高いため、「若者が多いマッチングアプリはちょっと…」という方にもおすすめです!

グループ機能を使うと共通の趣味がある人も探しやすく、相手がどんなグループに入っているかをチェックすれば相性面もしっかりと見極めることができますよ。

マリッシュに向いている人

  • 離婚歴のある人
  • 30代後半~40代で結婚を視野に入れたい人

マリッシュの年齢層は30代後半~40代で、全体の約7割を占めます。50代以上も全体の2割と多く、年齢が高めの人も恋愛がしやすい環境ですよ!

バツイチやシングルマザー・シングルファザーなども含め、ちょっぴりコンプレックスを抱えた男女に優しい人たちが集まっています。

離婚歴や年齢がネックで他のアプリが合わなかった人も、マリッシュでは相性ぴったりの相手と出会えるかもしれません。

特に離婚歴に理解のある人と出会いたい人は一度使ってみることをおすすめします!

マリッシュを使ってみた人の口コミ

今までマッチングアプリは色々試してみたのですが、やはり×がついているということで自分に負い目というものを感じていたのですが、マリッシュではお互いに同じような境遇の方がほとんどですので、素の自分を出すことが出来ています。他のアプリのように冷やかしや遊び目的での利用者は全然いませんので真剣に「結婚」を考えている人が使うべきアプリだと思います。気軽に始められて安くすむマリッシュはとてもコストパフォーマンスに優れていますね。コスパというと少し聞こえが悪いかもしれませんが先ほども述べた通りユーザーの方はみんな真剣に結婚を考え利用している方ばかりなので変な人はいません。マリッシュを見つけれて良かったです。

引用:https://apps.apple.com/

再婚活って単語をこのアプリで初めて知りましたΣ(・□・;)確かに再婚の婚活だから再婚活・・・なるほどです!バツがあると、他の大手婚活アプリやマッチングアプリだと、もうそれだけで「ワケアリ」として見られてしまって、その「ワケ」の詳細を聞いてもらえないままシャットアウト、なんてこともザラなんですよね・・・(´・ω・`)でもマリッシュなら離婚にいたるまでの経緯や理由、こちら側の意見と向こうの気持ちとかまで聞いてくれたうえで、「もっとお話ししませんか??」と言ってくださる優しい相手がいらっしゃいます( *´艸`)バツアリ男性さん、シンママさん、新たな出会いを期待するならマリッシュ使うの、強くオススメしますよ~(`・ω・´)

引用:https://apps.apple.com/

>>マリッシュの公式アプリへ

>>マリッシュをもっと詳しく知りたい!

年代別|マッチングアプリの会員数

マッチングアプリごとに、どの年代の会員が多いのか調べてみました。

同い年くらいの年代が多いアプリだとマッチングしやすい傾向にあります。マッチングアプリ選びの参考にしてください。

20代が多いマッチングアプリ

▼20代の登録者数の比較

順位 アプリ名 累計登録者数 20代登録者の割合
1位

with

800万人 67.6%
2位

タップル

1700万人 65.2%
3位

ペアーズ

2000万人 47.3%
4位

Omiai

900万人 43.5%

with

withは全体の67%の約7割が20代のアプリで、20代なら入れておきたいマッチングアプリです。

withは性格診断や占いなどが豊富で、診断したら相性の良い相手に毎日「10いいね」を送ることができます。

つまり毎日10人にいいねを送れ、ログインボーナスでも10人近くの人にアプローチできます。

20代で性格診断から相性の良い相手と恋愛から始めたい人におすすめです。

タップル

タップルは全体の65%が20代という結果でした。

タップルは「恋愛をしたい・まずはデートをしたい」という男女が多く、いろんな人とマッチングして会ってみたい!という20代にはかかせないアプリです。

20代の方はタップルを使っておけば出会いに困る、といったことはないでしょう。

あとは「自分の目的がアプリのコンセプトとあっているか」しっかり確認しておくと失敗も少なくなります。

30代が多いマッチングアプリ

▼30代の登録者数の比較

順位 アプリ名 累計登録者数 30代登録者の割合 30代の登録者数
1位

ペアーズ

2000万人 40.9% 818万人
2位

タップル

1700万人 14.6% 248万人
3位

with

800万人 14.0% 98万人
4位

Omiai

900万人 12.8% 96万人

ペアーズ

ペアーズは、登録者数が2000万人を超えるだけでなく、30代の割合も多く、人数で表すと500万人を超えます

ペアーズは真剣に恋愛をしたい人が集まるので、30代で真剣に恋愛を考えている人はとりあえず登録しておくと良いですよ。

タップル

タップルも累計会員数が多いことから、30代の割合自体は少ないですが、登録している人が370万人います。

真剣に出会いたいという人もいますが、タップルはデートがメインです。

婚活を真剣に考えている人は次いで人数の多い、Omiaiも視野に入れておきましょう。

40代が多いマッチングアプリ

アプリ名 40代割合
ペアーズ 男性:15.9%
女性:11.4%
Omiai 男性:11.4%
女性:6.7%
ユーブライド 男性:28.4%
女性:24.1%
マッチドットコム 男性:24.1%
女性:24.3%
マリッシュ 男性:46.2%
女性:43.2%

マリッシュ

マリッシュは半数近くのユーザーが40代という結果でした。40代でマッチングアプリを利用するなら外せないアプリといえます。

マリッシュのコンセプトは、「再婚・シンママ・シンパパ・中年婚などの恋と婚活を応援」です。そのため、バツイチ経験者が男性6割、女性7割 と他マッチングアプリよりも5〜6割多いです。離婚歴があることで恋愛に臆病になっている方でも活動しやすいのが魅力です。

マリッシュは登録者のうち9割が30〜50代のため、40代は利用ユーザーど真ん中です。年下〜年上のどの層とも出会えるチャンスがあるので使ってみて損はありません。

マッチドットコム

40代の利用者が多いアプリ2番目は、マッチドットコムでした。マッチドットコムは男女ともに有料のマッチングアプリのため、真剣に恋人や結婚相手を探している方が多いです。

有料ということもあり30代・40代・50代の層が8割を占めます。20代のようなキラキラした恋愛が目的ではなく、落ち着いた大人の恋愛から結婚を視野に入れたお付き合いをしたい40代に向いています。

ただし、相手を探すのに指定できる条件が、年齢・居住地からの距離・身長など、他アプリよりもざっくりしています。相手に求める条件が細かく決まっている人は、マリッシュやペアーズの方が向いています。

ペアーズ

ペアーズは、累計登録者数が2000万人を超える大手マッチングアプリです。

40代の割合は男性16%、女性11%で3番目ですが、東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県だけでも1万人以上の40代がヒットします。ちなみに、地方都市でも40代の登録ユーザーが多いため、他アプリよりも相手探しに困る確率は低いです。

▼地方都市の40代の人数
  • 福岡: 6,000人以上
  • 大阪:10,000人以上
  • 愛知: 8,000人以上

      ペアーズに登録している40代の特徴に、「まずは友達から」「恋愛したい」「結婚したい」といった、恋活〜婚活までの幅広い層が利用している点があります。

      そのため、出会いはほしいけど、すぐに恋愛や結婚というわけじゃない...という気持ちの40代にいいかもしれません。

      また、ペアーズは登録者の半数を20代が占める比較的若い世代の利用者が多いアプリです。年上よりも年下と出会いたい40代にもいいです。

      50代が多いマッチングアプリ

      ▼50代の登録者数の比較

      順位 マッチングアプリ 累計登録者数 50代登録者の割合 50代の登録者数
      1位 ペアーズ
      ペアーズ
      2000万人

      4.6%

      92万
      2位 マリッシュ
      マリッシュ
      100万人 31.6% 31.6万人
      3位 マッチドットコム
      match
      200万人 11.5% 23万人
      4位 ユーブライド
      ユーブライド
      220万人 10.1% 22.2万人
      5位 Omiai
      Omiai
      900万人※ 2.5% 17.5万人

      ※2022年3月時点

      50代の会員が最も多いマッチングアプリは92万人のペアーズでした。

      マッチングアプリは会員数だけで選ぶと失敗することも

      会員数だけでマッチングアプリを選んで失敗した男性

      マッチングアプリは会員数だけでなく、それぞれ特徴があることがわかりましたね!

      恋愛か結婚どちらを重視するかだったり、出会いたい相手と自分の年齢だったり、アプリによって得意不得意があるので「会員数」だけで選ぶと失敗することもあります。

      さらにここでは、アプリの会員数に隠された秘密と、マッチングアプリの失敗しない選び方を説明していきます。

      会員数は放置している人も含まれている

      各マッチングアプリから発表されている会員数は「アプリがリリースしてから登録されたアカウント数の累計」なので、すでに退会した人や、アカウントを作って放置している人も含まれてしまいます

      例えばペアーズは累計会員数

      2000万人

      ではありますが、3日以内にログインしたアクティブな会員数はだいたい70万人ほどです。

      もちろん70万人も利用していると十分会員数は多いのですが、

      2000万人

      と比較するとぐっと少なくなりますよね。

      運営年数が長いほど累計会員数が増えていくのも自然なことなので、会員数は参考程度にしておく方が良さそうです。

      パッと見の会員数だけではなく、今現在アクティブに利用している会員の中で、自分の好みの異性が多いアプリを選ぶことが重要ですよ!

      マッチングアプリの失敗しない選び方!

      アプリ選びで失敗を防ぐには、まず実際にマッチングアプリを使ってみる方法をおすすめします。

      マッチングアプリの登録自体は無料なので、一度気になるアプリを全てインストールしてみましょう。

      それから、出会いたい異性の条件で検索をかけて、最近ログインした人で絞り込むと大体のアクティブユーザー数が確認できます。

      希望条件に一致した異性の人数が多いアプリを使うと、より効率的に出会うことができますよ!

      まとめ|会員数と特徴からアプリを選ぼう

      今回は、会員数の多いマッチングアプリTOP10の特徴を詳しく見ていきました。それぞれ、年齢層や恋活or婚活など特徴がありましたね!

      マッチングアプリは、以下の流れで選ぶと自分にぴったりのアプリを使うことができます。

      1. アプリの特徴から自分に合いそうなアプリをピックアップ
      2. 無料登録し好みの異性を探す
      3. 条件に一致する異性が多いアプリをメインに使う

      自分の目的に近そうなアプリをインストールしてみて、好みの相手がたくさんいるアプリを選んでみてくださいね!

      ランキングへ戻る

      公式アカウントをフォロー

      マッチングアプリ大学公式ツイッターマッチングアプリ大学公式フェイスブック