【割引クーポンあり】ゼクシィ縁結びの料金表
ゼクシィ縁結びの料金は
登録と基本機能のみ→無料
メッセージ交換以降→男女共に有料
となっています。女性も料金がかかりますが、それだけ出会いに積極的な人が集まっているようです。
お得に始めるためには割引制度を利用しましょう!
キャンペーンコード:skwplx
ゼクシィ縁結びの無料会員でできる範囲とは
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
検索 | ○ | ○ |
プロフィール閲覧 | ○ | ○ |
メッセージを見る | ○ | ○ |
メッセージに返信する | △*1 | 無制限 |
写真の閲覧 | △*2 | ○ |
非表示機能 | ○ | ○ |
価値観判断 | ○ | ○ |
検索結果の上位標示 | × | ○ |
相手のいいね数がわかる | × | ○ |
足あとが5件以上見られる | × | ○ |
お見合い調整代行サービス | × | ○ |
婚活成功保証サービス | × | ○ |
*1 1通のみ
*2 自分が写真登録をしていれば閲覧できる
ゼクシィ縁結びでは、無料会員も自由に検索し、相手のプロフィールを見ることができます。他のマッチングアプリ(無料会員)ではあまり使えない「非表示機能」も無料で利用できます。
有料会員で他のマッチングアプリと違う特徴としては、コンシェルジュによる「お見合い」調整代行サービスや婚活成功保証がある点ですね。
無料会員はメッセージの返信が最初の1通のみ、です。ファーストメールしか出来ないのでメッセージ交換自体はできません。登録は簡単、無料ですから「お試し検索」感覚で利用してみてはどうでしょうか。
ここのURLから無料登録ができます。
ゼクシィ縁結び:https://zexy-enmusubi.net/
無料会員で出会えるかについて
無料会員ができることをステップごとに見ていきましょう。
ステップ1:検索・プロフィール閲覧はできる
無料会員でも、相手の検索はもちろん出来ます。条件を入れて検索し、マッチした相手のプロフィールも閲覧できます。写真は無料会員でも自分が掲載していれば、相手の写真も見られます。
↓
ステップ2:ファーストメールを送る
いいね、をして、相手もOKでマッチングが成功したら、最初のメッセージを送ることは可能です。
↓
ステップ3:残念!無料会員はここまで・・・
そうなんです、無料会員は最初のメッセーでTHE ENDなんですよ。せっかくマッチングしても、メッセージのやりとりができないんです。
メッセージ交換ができなければ、相手との接点もそこまで。つまり「お見合いしただけ」で本当の意味での出会いにはなりません。
無料会員はお試し検索感覚ですね。そこで実際に良さそうな相手がいたり、マッチングに成功したら有料会員になって「メッセージ交換」に進みましょう!
基本の有料プランの料金・課金について
ゼクシィ縁結びは男性・女性ともにお金がかかります。
月額料金のみ
課金なし!
です。他にお金は一切かかりません。コレ、かなり重要な情報です。後で詳しく説明しますが、オプション料金や課金がないので本当に月額料金だけで利用できます。
ゼクシィ縁結びの有料会員の料金プラン一覧表
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,378円 | 4,900円 | 4,900円 |
3ヶ月 | 3,960円/月 11,664円 |
4,800円/月 14,400円 |
4,667円/月 14,000円 |
6ヶ月 | 3,630円/月 21,780円 |
4,633円/月 27,800円 |
4,634円/月 27.800円 |
12ヶ月 | 2,640円/月 31,680円 |
3,733円/月 44,800円 |
3,734円/月 44,800円 |
※金額はすべて税込みです
クレジットカード払いが最も安いです。実際に利用するのはスマホであっても、申し込みと支払い手続きはブラウザ(PC)上で行いたいですね。
マッチングアプリは3ヶ月利用が最も多いのですが、
クレジットカード 4,378円
スマホ内決済 4,900円
と、500円近く差があります。でも、実はもっと安くゼクシィ縁結びを利用できる方法があるんです!
※他のマッチングアプリ の料金も含め、以下のページで紹介しています
男性も女性も料金は一緒
多くのマッチングアプリは、女性無料です。あるいはペアーズのように女性無料だけど、特定の機能を使いたい場合のみ、オプションで料金プランを追加する形になっています。
ゼクシィ縁結びは、男性も女性も料金は一緒
女性にとっては「無料じゃないの?」と思うかもしれません。
女性も費用がかかる=真剣に恋人探しをする
女性もお金がかかる為に「とりあえず登録だけしてみた」その後は全く活動していない幽霊会員がほとんどいません。
無料会員ではなく、有料会員のみに絞り込めば、かなり高確率でマッチングが成功します。積極的に男性へアプローチする女性が多いのも特徴のひとつです。
割引キャンペーンを利用してお得に登録しよう!
ゼクシィ縁結びは、頻繁に割引キャンペーンを展開しています。キャンペーンコードを入力するだけでかなりお得な料金になりますよ!例えば・・・
キャンペーン内容一覧
- 5円キャンペーン→22021年1月現在終了
- 120円キャンペーン→2021年1月現在終了
「こんな料金で利用できるの!?」割安キャンペーンもあるので見逃せません!
キャンペーンコードって?
キャンペーンコードとは、ゼクシィ縁結びからお知らせされる「コード番号」です。毎回違いますが
45tuvy
u1n89w
といったように、数字と英語が混ざったパスワードのような感じですね。このコードを入力すると、キャンペーンの割引が適用されます。
★お友達紹介でもらえる割引クーポン
キャンペーンコードの利用は1度きりです。でも、友達紹介キャンペーンは何度でも利用できます。登録すると、あなた専用の「友達紹介キャンペーンコード」が貰えるため、以下の方法で活用してみてください。
1:メニューから割引をゲットを選択
2:専用の友達紹介キャンペーンコードが発行される
3:メールまたはLINEでお友達にコードをお知らせ
4:お友達がコードを入力して登録
これであなたもお友達も割引が適用されます。
★キャンペーンコードをもっと詳しく紹介
入手方法は主に以下の3つです。
1.アプリ大学紹介のキャンペーンコード(skwplx)を使う
2.友達に紹介してもらう
3.無料登録(恋結び、婚活パーティーも可)後、キャンペーンコードが届くのを待つ
利用方法
初回は無料登録でキャンペーンコードが届いたら利用します。お知らせメールで
ゼクシィ縁結び 50%OFF始まりました!
こんな告知がきたら即ゲットですよ。ただしこのクーポンコードは初回限定、1回きりしか使えません。
では2回目以降も安く利用するにはどうすればいいのでしょうか?
お友達紹介キャンペーンは何度でも利用できます。2回目以降は「マッチングアプリに興味あるな?」「何使ってるの?」お友達に「コード持ってるから使ってみなよ」でOK!
★キャンペーンコードが入力できない?理由と解決方法
→登録時にキャンペーンコードを既に入力済み
登録の時点でキャンペーンコードを入力していませんか? 割引コードは1回だけしか使えません。登録時に使用していたら、もう1度入力することはできません。ただし、登録時にキャンペーンコードを入力していれば、有料会員になる時に割引が適用されますからご心配なく。
→本人確認は終わっていますか?
本人確認を完了していないと、キャンペーンコードが利用できません。すぐに本人確認を行いましょう。
→年齢確認は終わっていますか?
年齢確認も必要です。
「お金を払ってでも!」有料会員にしたほうが良い理由3つ
男性も女性もお金がかかるゼクシィ縁結びの有料会員。そもそもメッセージ交換ができないから、誰かと本当に繋がりたいなら有料会員になる必要があります。でもそれ以外にも「有料会員のメリット」はあります。それはマッチング率の高さです。
- メッセージが無制限で送り放題だから
- 検索結果で上位に表示されるから
- 足あと検索で追いかけろ!
メッセージが無制限で送り放題だから
有料会員になれば、メッセージは送り放題です。マッチング成立からデートへ結びつけるには、なによりお互いが知り合うことが重要です。まずはこまめなメッセージ交換が繋がりを深めるポイントになります。
無料会員は最初の1通しかメッセージを送れません。有料会員はいくらでもメッセージを送れます。「おはよう、今日はちょっと寒いね」短いメッセージも男女を結びつけてくれる架け橋になってくれるはず!
検索結果で上位に表示されるから
マッチングをする為には、まず「いいね」を貰わないと始まりません。マッチングアプリでは条件を入れて検索するのがスタート地点。そこで相手の目に留まらなければ、いいねしてもらえませんよね。
有料会員は検索結果で上位に表示されます。ネットで検索をかけている時でも、最初に出てきたサイトから見ていくのが普通。ずーっと下までスクロール・スクロールしながら下位表示まで見てくれるヒマな人はなかなかいません。
上位表示はかなりの確率で「見てもらえる」だから「いいねをされる確率もアップ」されます。
足あと検索で追いかけろ!
足あとは、あなたのプロフィールを見た人の履歴です。あなたに興味があるからこそプロフィールを閲覧してくれたのですから、この人に「いいね」をすればマッチングする確率もアップ!
無料会員は足あと閲覧の制限がありますが、有料会員なら5件以上でも足あとをチェックできます。マッチングの確率が高い相手に絞って、良さそうな人を見つけてあなたからアプローチするのが攻略のコツです。
出会いの可能性が高まる最も効果的なプランを紹介
ゼクシィ縁結びをどう使えば、出会いの可能性が最も高くなるのでしょうか? 代表的なふたつのタイプにオススメのプランを紹介します。
異性とのお付き合いが苦手なタイプにピッタリプラン
彼氏・彼女いない歴が長い、メッセージといっても異性と何を話していいのかわからない・・・打ち明けづらい悩みや不安を抱えている人もいるのでは? そんなあなたには
婚活成功保証プランを利用
- 6ヶ月または12ヶ月プランで利用できる
- 「ゼクシィ縁結びを利用して婚活がうまくいかなかったら」延長期間分が無料になるシステム
プラン登録から2ヶ月以内に申請します。
例えば6ヶ月プランなら、うまくいかなかった場合は、次の6ヶ月は無料で延長してくれます。もちろん何もしないでいたのではダメですが、
「毎日30人以上にイイネする」「サブ写真を1枚以上追加して掲載する」
など、いくつかの条件をきちんと行えば、この保証制度が適用となります。
それでもマッチングがうまくいかなかった時には、さらに6ヶ月または12ヶ月延長され、その分は無料(更新後に利用料金が返金される)になります。
ようするに、6ヶ月でダメなら次の半年は無料でチャレンジできるプランです。マッチングアプリの使い方に自信がない人も、じっくり腰を据えて婚活できそうです。
そもそも「毎月30人以上にいいねをする」規定になっているので、消極的なタイプも半ば強制的!?に利用することになりそう。それがマッチングの結果に結びつきます。
登録しただけで、うまく活用できなさそう、積極的になれないタイプには婚活成功保証プランはオススメです。
とはいえ、マッチングアプリは「最初の3ヶ月」で出会える人が多いんですよ。ゼクシィ縁結びは6ヶ月を目安としていますが、もっと早くに異性と出会っている人が大多数。言われなくてもガンガン使うよ?、という人にはこのプランはもったいないかも。
マッチング後デートの約束がうまくいかないタイプにピッタリプラン
たぶん最も多いのが「マッチングは成立するけど、デートの約束がうまくできない」タイプではないでしょうか。
お見合い機能プランを利用
- ゼクシィ縁結びのコンシェルジュが日程や場所をふたりの間で調整
- お見合いオファーを送り、相手が受けてくれればOK
いざデートに誘うとなると、まだ顔も見ていない相手に週末の予定から場所の設定までアレコレ気を遣いながら決めていかなくてはなりません。
これが大変という人もいるし、せっかくメッセージで盛り上がっても「日程調整でアタフタしたばかりに」なんか白けてしてまい、そのまま消滅・・・なんていう悲しいパターンも。
せっかくプランで利用できる「お見合いシステム」を使わないのはもったいない! 最後のひと押しがうまくいかずにデートにこぎつけない人はぜひ利用してみてはどうでしょうか。
無料会員に変更する場合のやり方の説明
実際に使ってみたけど有料会員をやめたい!と思ったら、まずはいきなり退会ではなく、無料会員へ戻って休憩してみるという方法もあります。
新しい会員が毎日増えているので、有料期間中に良い人に巡り合えなかったとしても、後の時期で良い出会いがあるかもしれません。
無料会員でもマッチングはできるので、無料会員中に良い人が現れたらまたワンクリックで有料会員になりメッセージのやり取りができます。面倒な入会手続きをしないで済むからラクなんです。
無料会員への変更の仕方はこちら↓
1.画面右上「インフォメーション」より「有料会員をやめる」を選択
2.有料会員をやめる場合の注意事項を確認し、一番下の「有料会員をやめる」をクリックすれば完了。簡単10秒。
ゼクシィ縁結びの料金は高い?他のアプリと比較
アプリ | 1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 課金/オプション |
---|---|---|---|
![]() ゼクシィ縁結び |
4,378円 男女同額 |
3,630円/月 一括21,780円 |
なし |
![]() ペアーズ |
3,590円 女性無料 |
1,530円/月 ❇︎割引利用 一括9,180円 |
2,980円~ |
![]() タップル |
3,700円 女性無料 |
2,800円/月 一括16,800円 |
4,900円~ (2,900円/女性) |
![]() with |
3,600円 女性無料 |
2,350円/月 一括14,100円 |
2,900円~ |
![]() Omiai |
3,980円 女性無料 |
1,990円/月 一括11,940円 |
3,980円~ |
※クレジットカード決済の料金を表示
※金額はすべて税込※キャンペーンや時期によって料金は異なる
マッチングアプリ大手の料金比較表です。これだけ見ると、ゼクシィ縁結びは高く感じます。でも注目したいのが
ゼクシィ縁結びには課金とオプションががない
点ですね。例えばペアーズですが、1ヶ月プランを見るとゼクシィ縁結びより800円近く安いです。でも、ペアーズは有料会員になっても、上位表示はなく、足あと検索も5つまでなど様々な制限があります。
ゼクシィ縁結びと同じような機能を使おうとすれば、プレミアムオプションに加入する必要があります。
ペアーズの場合
3,590円(有料会員)+2,980円(プレミアムオプション)=6,570円
あらら、ゼクシィ縁結びより2,000円以上、費用が高くなってしまいます。他にもメッセージつきいいねに利用するためのポイント課金などもあり、ゼクシィ縁結び以外はすべて「オプション料金設定」があります。
月額料金だけを見るのではなく、その料金でどんな機能が使えるかを比べること、自分に必要な機能が使える状態で「いくらになるか」で比べるのがポイントです。
実際に出会えるまでいくらかかる?
ではもっと具体的にゼクシィ縁結びの料金を見ていきましょうか。実際に出会えるまでのトータル費用です。
恋人ができるまでにかかった会費の平均額 | 恋人ができるまでにかかった平均期間 | |
---|---|---|
男性 | 9,474円 | 3.3ヶ月 |
女性 | 13,903円 | 4.2ヶ月 |
トータル | 11,406円 | 3.7ヶ月 |
ゼクシィ縁結びで恋人ができた人に、どれくらいの期間で出会えたか?値段はいくらくらいかかったか?のアンケート調査をしました。
上記は出会えるまでにかかった平均額と平均期間です。
結果は、3~4か月以内には出会えている人が多く、かかった費用は1万円前後。
ちなみに、
恋人ができるまでに1ヶ月もかからなかった人は、女性:12%。男性:0%。
最も長い期間かった人は女性:12か月。男性:18か月。
最も多く費用をかけた人の合計金額は64,470円でした。
1万円前後で半年以内に恋人ができるなら、有料会員でもあり!?
実際に、出会えるまでにかかった費用は高いと思うか?安いと思うか?も聞いてみたところ、
80%の人は妥当~安いと答えています。
コスパは良いほうですよね。
実際に付き合った人数は1年以内に10人が最も多く
平均は女性が1.7人、男性が1.6人でした。
アンケートの調査方法:インターネットアンケート
アンケート母数:男性31名 女性24名 計55名
実施日または時期:2018年04月23日~2018年05月10日
調査会社:株式会社ネクストレベル
途中でプランを変更できるか?
1ヶ月プラン以外は、変更ができません。3ヶ月・12ヶ月など一括払いで支払うため、解約以外の方法でプランを変えることはできません。
支払い方法について
ゼクシィ縁結び費用の支払い方法についてです。
支払い方法は3つ
- クレジットカード決済
- AppStoreアプリ内課金
- Google Playアプリ内課金
クレジットカードは次の4種類が利用できます
- JCB
- MASTER
- VISA
- AMERICAN EXPRESS
iPhoneやAndroid版でスマホから決済をすると、支払い料金が高くなってしまいます。
そこでブラウザ版でクレジットカード決済をしたいところですが、自分名義のカードがなかったり、クレジットカードを持っていない場合はキャリア決済(スマホ)を利用せざるを得ません。
デビットカードでクレカ代わりに決済という記事をよく見かけますが、ブラウザ版は本人名義のクレジットカードのみですから注意しましょう。
カード引き落としのタイミングは
引き落としのタイミング
ゼクシィ縁結びの有料会員登録をし、決済を指定した時点から料金発生となります。
2018年5月11日に有料会員に登録・クレジットカード決済
→次の決済日は2018円5月12日
→カード会社の締めが例えば15日で、引き落としが26日なら、2016年6月26日に引き落としになる
5月11日が料金発生の日となります。翌月の同日、つまり6月11日で1ヶ月が経過となり、6月12日が次の決済日となります。
決済と引き落とし日は違います。利用カード会社の締め日、引き落とし日に従って行われます。わかりづらい時は、ゼクシィ縁結びではなく、カード会社に問い合わせた方が早いかもしれません。
クレジットカードの明細表示
「ゼクシィ縁結び」と表記されます。
支払い方法変更の仕方
マイページ画面右上の各種設定を選択
↓
会員ステータスへ
↓
決済方法を変更
料金 オプションや有料プラン以外の課金システム について
ゼクシィ縁結びは月額料を支払えば、一切課金の必要はなし!全ての制度を利用できる良心的でわかりやすいプランになっています。
ゼクシィ縁結び料金に関するQ&A
- 有料会員を途中退会した時、返金されるのか?
-
返金されません
有料会員で例えば6ヶ月の場合、一括で支払いをしています。その後退会したとしても、残りの日数分を返金はしてくれません。1ヶ月の会員も途中で退会した場合、日割りによる返金はありません。
- 自動更新されてしまうのか?
-
手続きを行わない限り、自動更新されてしまいます
何もしないでいると、有料会員の登録は自動更新されてしまいます。
無料会員に戻る方法はこちら
- 更新のタイミングといつ料金が発生するか?
-
1月後から料金が発生します
具体例で言うと
1月1日に1ヶ月の有料会員になったら翌月2月1日までが期限
2月2日から自動的に次の月の更新
となります。
有料会員の登録方法
無料会員でお相手を検索して、気に入った人とマッチングできたら、有料会員になってメッセージ交換へ進みましょう!
有料会員になるために必要なことは以下の2つ
- 本人確認&年齢確認
- クレジットカード情報の入力(支払い手続きのため)
※ただし、アプリでの決済の場合は、App Storeのアプリ内課金か、Google Playのアプリ内課金での支払いになるため、クレカ情報がなくてもOK。
アプリではなく、ブラウザ版の利用の場合は、本人名義のクレジットカード(JCB・VISA・MasterCard・American Express)の情報が必要です。
1.本人確認・年齢確認をする
まず「マイページ」または「各種設定」の「会員ステータス」をクリックすると、有料会員手続きに進みます。
最初に本人、年齢確認書類の提出が必須です。
運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれかを提出。
必要な情報(姓名・生年月日又は年齢・証明書の名称・証明書の発行元の名称・有効期限)以外は黒く塗りつぶして、写真を撮り、提出すればOKです。
2.有料会員のプランを選択
本人確認が終わったら、有料会員のプランを選択する画面へ進みます。
割引キャンペーンコードがあれば、コード番号を入力すると、初月半額など割引特典を受けることができます。
キャンペーンコード:skwplx
1ヶ月、3か月、6か月。12か月の4種類のプランのうち、希望のプランを選択します。
ちなみに、3か月以上のプランは、一括払いです。
クレジットカード情報の入力
次に、クレジットカード情報の入力をします。
登録が完了したら、購入へ進みます。
購入したいプランを選択し、購入内容の確認画面へ。
内容を確認し、「有料会員になる」をクリックすれば完了。
有料会員登録が完了したら、以下のように画面が切り替わります。
ここで確認すべきは、「次回の更新日」がいつかです。
何もしないと、自動更新で有料会員が継続され、会費が引き落とされていくため、もし自動更新されたくない場合は、更新日より前に有料会員登録の解除手続きを行う必要があります。
有料会員になると使える機能・特典
- 無料会員だと1通しか送れなかったメッセージ送信が無制限で送れるようになる
- 「お見合い」調整代行
- 毎月回復するイイネ数が、60回に増える
- 相手からの検索結果で、自分のプロフィールが上位表示される
- 相手の「イイネ数」がわかる
- 絞り込み検索できる条件が増える
- 検索結果の並び替え機能の種類が増える
- 足あとは5件以上閲覧可能になる
有料会員が反映されない、登録できないとお悩みの方へ
有料会員へ登録したけど、マイページのステータスが「有料会員」になかなか変更されない・・・という場合は、以下の方法を試してみてください。
- ログインし直してみる
- 他のブラウザからログインしてみる
それでもダメな場合は、ゼクシィ縁結び画面の右上「インフォメーション」の中の「お問い合わせ」から運営へ連絡をしてください。
くれぐれも、二重で登録してしまうことがないよう、焦らず状況を確認してから...。