デート相手を探せるデートアプリ!計21個を比較して厳選したオススメ3つ

彼女いない、デートしてくれる相手もいない私、安藤アオトが片っ端からデートアプリを使ってみました!
私が実際に21個のデートアプリを使ってわかったことを、余すことなくすべて書いています。
気軽にご飯や遊びにいける相手がほしい人や、恋人を探している人にピッタリ合うアプリを紹介していきます。
【結論】使ってわかった!おすすめのデートアプリ3つ

今回試した21個の中で特にデートに繋がりやすかった3つを紹介します。

上記の3つに加えて、ここから私が実際にデートするために使ったアプリ21個を紹介します。以下はすべてダウンロード&登録無料です。
↓ここのタブで情報を切り替えできます。
順位 | 目的 | 真剣度 | 主な年齢層 | メッセージ交換 | コメント | リンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | タップル![]() |
恋活 デート |
高![]() 低 |
18~29歳 | 男性3,700円/月 女性無料 |
■今日や週末に会える人を探せる 「お出かけ機能」がある。ご飯や趣味友達を探している人もいるので、デートまでのハードルは低い。 |
公式 詳細 |
15 | pairs![]() |
恋活 | 高![]() 低 |
25~39歳 | 男性3,700円/月 ※毎週末割引あり 女性無料 |
■会員数No1! 都会だけでなく、田舎でも出会える率が高い。マッチング率が高いので、デートできるチャンスも多い。 |
公式 詳細 |
with![]() |
恋活 | 高![]() 低 |
18~29歳 | 男性3,600円/月 女性無料 |
■20代とデート 相性診断があり、性格や価値観から相手を探せる。20代中心で恋人を探している人が多い。年齢層が合うならデートまでいける可能性あり。 |
公式 詳細 |
|
1 | Omiai![]() |
婚活 恋活 |
高![]() 低 |
25~30代 | 男性3,900円/月 女性無料 |
男女比に偏りがないので、マッチングしやすい。美女や高収入男性が多い。デートだけでなく真剣な恋活・婚活にイチオシ! |
公式 詳細 |
75 | 東カレ デート ![]() |
デート | 高![]() 低 |
25~35歳 | 男性6500円/月 女性6500円/月 |
高収入男性と美女を繋げるデートアプリ。ただし、顔写真や収入、学歴など、利用するための審査がなかなか厳しい。だれでも使えるわけではない。 |
公式 詳細 |
74 | Dine![]() |
デート | 高![]() 低 |
25~35歳 | 男性6,500円/月 女性6,500円/月 |
マッチング後に即デートの約束が自動でされる。メッセージ不要のため、やり取りが面倒だけど、すぐにデートしたい人におすすめ。 |
公式 詳細 |
33 | マリッシュ![]() |
再婚活 恋活 |
高![]() 低 |
35~60歳 | 男性3,400円/月 女性無料 |
バツイチ、子持ちで再婚希望社が多いことが特徴。アラフォー・アラフィフ世代も多く出会いやすい。 |
公式 評価 |
22 | match![]() |
婚活 | 高![]() 低 |
30~45歳 | 男性4,490円/月 女性4,490円/月 |
真剣に結婚を考えている人が多い。デートはもちろん付き合い、結婚する出会いがある。30代以上で1年以内に結婚したい人にオススメ! |
公式 詳細 |
※料金は全て税込・1カ月プランでのクレカ決済料金を記載。18歳は登録・利用不可。
まず今回使った21個のアプリのうち、特におすすめできるデートアプリ9個をまとめました。
おすすめできる理由は、会員数の多さやデートや恋愛に発展するユーザーがいるか、怪しい業者がいなくて安心などの点からです。
この9個の中から選べば、「会うことができない」「おかしなユーザーが多くて不安」といったことはないので安心してください。
求めているのはデート相手?デートアプリとは

ここではデートアプリとはなにかを説明します。
デートアプリとは、恋人や結婚相手を探すのではなく、一緒に食事や映画にいけるデート相手を探すことが目的のアプリです。
つまり、恋人や結婚までを考える相手と出会いたい人には向いていません。(恋人がほしい、結婚を視野に入れた相手と出会いたい人は、恋活・婚活アプリの解説記事を参考にしてください。)
例えば、デートアプリの代表「dine(ダイン)だと、趣味は〜とか、休みの日は〜という面倒なメッセージのやり取りなしでデート日やお店が決まります。
dine以外のデートアプリも、メッセージは必要ですがデートすることが目的の人が多いため、簡単にデートの約束までいけます。
これらの理由から、気軽にデートしたい人にデートアプリが向いているんです。
デートアプリとマッチングアプリの違い

デートアプリはその名の通り、デートをしたい人同士を繋げることに特化したアプリです。
恋人や結婚相手を探すマッチングアプリや婚活サイトとは会うまでの流れが少し違います。
マッチングアプリは恋人や結婚相手を見つけることが目的のため、メッセージを通じてお互いのことを理解し、仲を深めた人同士だけがデートに発展します。
それと比べてデートアプリは、とにかくデートすることに焦点を当てているため、「メッセージをしてお互いを知る」という工程がカットされています。
そのためデートアプリは、相手のことをよく知るよりも気軽にデートにいきたい人に向いているんです。

ただ、メッセージがないデメリットもあるため、今回は「デート相手探し」を叶えられるアプリに広げて紹介しています。
デート・恋人・結婚でアプリは3種類に分かれる

出会いのきかっけになるアプリは、デート・恋人・結婚相手探しの3種類に分けることができます。
この表は、出会いのきっかけになるアプリを種類別にまとめたものです。
結婚相手を探しているのにデートアプリに登録してしまうと、真剣に結婚を考えている人と出会うことが難しく、お金と時間を無駄にしてしまうこともあります。
どういった出会いを求めているのかを考えて、自分の目的にあったアプリを選んでください。
>>自分の目的にあったアプリの選び方をさらに詳しく知りたい方はこちら
デート相手を探せるおすすめマッチングアプリ
ここからは、実際に使ってみてデート相手が見つかった、探しやすかったアプリを紹介していきます。
1位:累計会員数2000万人突破のペアーズ
ペアーズが1位の理由はこちら。
- 累計会員数2000万人突破=出会いやすい
- 新規会員数がダントツで多い=流行っている
- 会員数が多く地方でも出会いに困らない
- とても使いやすく初心者向けである
ペアーズ(pairs)は累計登録者数が2000万人を超える、国内No1恋活・婚活マッチングアプリです。
初心者はまずペアーズから始め、ある程度コツを掴んでから別アプリに広げていくのがとても効率的な使い方です。
ペアーズに登録すべき人!
- アプリを初めて使う初心者の人
- 出会いが少ない地方住みの人
- すぐに結婚というより恋人を探したい人
<初心者ならまずコレ>
→ペアーズはこちら
2位:20代の恋人を作りたいなら「with」
withの最大の特徴は、会員数が多く20代が中心なので、20代の恋人探しに最適なところです。
また、相性診断や「好みのカード(趣味コミュニティ)機能」が充実。
「見た目だけで出会いたくない!」「趣味の合う相性のいい人と出会いたい」って人に向いています。
withに登録すべき人!
- 20代の男女、または20代と出会いたい人
- 恋人を作りたい人
- 相性や価値観など性格重視する人

withは今回紹介しているアプリの中でも、若い世代からの人気が高いです。年下彼女が欲しい男性におすすめ。
<20代の恋人を作りたい人>
→Withはこちら
3位:すぐに出会いたい人はタップル
タップルの最大の特徴は、「おでかけ」機能を使って、24時間以内にデート相手を探すことができること!
年齢層は20代が中心です。
マッチングできる数も他のアプリに比べて多いので、アプリを使って出会うことに抵抗のない人にはぴったりなアプリです。
登録すべき人!
- たくさんの異性とやりとりしてみたい人
- 20代とデートがしたい人
- 速さ重視!すぐに出会いたい人

タップルはシンプルに明日・週末遊べる人を募集できるので、デート特化型。もちろん、プロフ検索やメッセージ機能もあり、よくある恋活アプリとしても使える。
<スピード重視で出会いたいなら>
→タップル(R18)
→タップルの評判はこちら
4位:将来を見据えた恋人作りならOmiai
Omiaiは25〜35歳くらいの将来を見据えた出会いを求める人にぴったりです。
会員数も多いので、ペアーズとOmiaiを併用することで、出会いの確率をさらに上げることができます。
ガチ婚活ほどではないけど将来を考えられる人を見つけたい人や、ペアーズ以外で出会いの母数を増やしたい人が向いています。
あと、Omiaiは美女やイケメンが多いので、容姿を求める人にも向いています。
登録すべき人!
- 将来を考えられる恋人が欲しい人
- 安全性が高いマッチングアプリが良い人
- 容姿を求める人
<将来を見据えた恋人探しなら>
→Omiaiはこちら
5位:バツイチ・再婚目的ならマリッシュ
マリッシュの特徴を完結にまとめると、シンパパ・シンママなど「バツイチ・再婚活向きのアプリ」となります。
離婚歴がある人が、恋人探しや、再婚を考えるとき、ネックになるのが
「離婚歴や子供のことを理解してくれる人に出会えるか?」
というところです。
マリッシュでは、他のアプリよりバツイチや子持ちに理解のある人が集まっているので、当然マッチングもしやすく、お付き合いや結婚に繋がりやすくなっています。
登録すべき人!
- シンママ・シンパパ
- 趣味で出会いたい人
- 恋活スタートで再婚希望の人
- 再婚活がうまくいっていない人
<バツイチ・再婚活なら>
→マリッシュ
Dine(ダイン)
Dineは、「100通のメールよりも、1回のデートを。」がコンセプトのデーティングアプリです。
他のマッチングアプリと明らかに違う特徴は、メッセージをする必要がなく、デートの日程や場所が決まるスピーディーさ。
婚活・恋活ではなく、ご飯や飲み友達を探している人に向いています。
「デートにコミットする」というコメントと画像の外人がいかにもデートアプリ!という感じをかもしだしています 笑
他のアプリと同様にFacebookと連携させて始めるタイプのアプリです。
次の画面へ進むと
出ました!「100通のメールよりも1回のデートを」の文字!!
いいですね!これぞデートアプリ!という感じの導入画面です。
説明を読むと、毎日紹介される女の子に対して、決まったリストの中からお店を提案するという形式で進むようですね。
なるほど、これはまた新しいタイプのデートアプリですね。
次の画面に行くと、あらかじめ用意された店の中からアプローチに使いたいお店を3つセレクトするよう指示されるのですが
リストのお店が大体高級店…!庶民の筆者には厳しい…!
おいおい普通の居酒屋が全然ないよ…!落ち着かないお店ばっかりだよ…!
コンラッド東京って元カノの記念日の時に使った事あるけど、まともに飲み食いすると客単価3万円はいくぞ…!
他のお店も調べましたが、ほぼ同じような客単価のお店ばかり…!
ヤバイ…!これははっきり言ってヤバイ…!庶民は破産モードまっしぐらです。
登録している女性は、確かにお店に見合うような美人が多いんですが、「おごってほしいなー」という感じをかもし出している人ばかり…。
しかし、こんなお店でおごったら6万円以上とんでしまう…。
庶民の筆者はそっとアプリを閉じたのでした…。
イケメンでお金持ちなら使ってみてもいいかもね☆いや、イケメンでお金持ちならそもそもどこでも通用するか…。
Dineの評価
基本、登録女性は全額おごりを期待しているような雰囲気なので、一般庶民が適当に店を提案すると凄い出費になることが予想される。
お金もあるイケメンでないとこのアプリで成功することは難しそうである。
東カレデート
続いては「東カレデート」です。
噂では、収入が多くてイケメンなハイクラスメンズしか所属できないと耳にしたことがあります。なんでも登録女性からの顔審査があるとか…。
ビクビクしていても仕方ないので、まずは登録登録!なになに、登録条件は男性の場合年収は750万円~…!!
だめじゃん…。俺年収足りないじゃん…。
本当に厳しいですね。しかもこの後、本当に登録女性による顔写真判定が待ち構えているようです!
これはアカン…。でも、登録できたとしたら、おそらく非常にハイレベルなお付き合いができることは確実ですね。年収が上がったら再チャレンジしてみよう!上がったらね!(涙)
東カレデートの評価
男性はハイクラスかつイケメンであることが登録の条件のようで、年収は750万円以上、かつ顔写真のみを見せて登録女性からの同意が得られなければ参加できない仕組み。
ちなみに筆者は年収が足りず登録できませんでした、、、。しかし登録できる人であれば、かなり良い出会いが期待できそう。
ちなみに女性側にも男性と同じ審査があって、容姿端麗でないと登録できない仕組みである。
おすすめのマッチングアプリの特徴まとめ
おすすめアプリの特徴をまとめました。気になるアプリどんどん試してみてください!
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
累計会員数2000万人以上!会員数が多く普段は出会えない人ような人とも出会える。地方住みでも出会いに困らない。 | 公式 |
![]() Omiai |
20代後半から30代の真剣度が高い会員が多い。結婚を視野に入れた恋人探しをしたいならおすすめのマッチングアプリ。 | 公式 |
![]() with |
心理学や統計学に基づき、相性が良い異性をピックアップしてくれる。 | 公式 |
![]() match |
女性も有料なので、男女ともに真剣度が高い。成婚率も高いので、結婚相手と出会いたい人におすすめ。 | 公式 |
![]() マリッシュ |
バツイチ支援のマッチングアプリ。会員の半分以上が結婚歴を持っているのが特徴。 | 公式 |
![]() タップル |
気軽に出会いたい人におすすめ。お出掛け機能でその日、週末に会える子を探せる。 | 公式 |
![]() Dine |
メッセージ不要で、デートの約束ができるマッチングアプリ。ご飯や飲み友達を探している人におすすめ。 | 公式 |
![]() 東カレデート |
男女ともにハイスペックな会員が集まる。登録するには審査が必要で、レベルの高いアプリ。 |
公式 |
あまりおすすめできないデートアプリ
ここから紹介するデートアプリは、今までのアプリと比べてデートに繋がりにくいと感じたアプリです。
理由としては、会員数が少ない、業者がいることから、デートするチャンスが少なかったことが挙げられます。
いきなりデート
続いては「いきなりデート」!名前の通り即デートを狙えそうなデートアプリです!笑
ほかのアプリと同様にFacebookのデータと連携して始める形です。
このデートアプリも親切にチュートリアルが始まりますが、何?日程と相手の簡単なプロフィールだけ見てデートするか決めるの!?
事前に知れる相手のことは年齢と職種と学歴だけなの!?
それすごくない…?だって顔もわからない相手とデートするんでしょ?
なかなか斬新なシステムでとまどいを覚えます…。確かにこの仕組みなら確実にデートはできますよね。相手も自分のことを良く分からないはずだけどデートはしたいからとりあえずOKしてくるだろうし…。ただ、相手の容姿についての情報がほぼないに等しい。
筆者は内面と同じくらい外見も重視したいタイプなので、ちょっとこのシステムは強引じゃないかなと思いました。
そしてデートは1回2000円~と庶民の筆者が顔も知らない相手とデートを楽しむには少しお高いお値段。これなら婚活パーティの方が相手の容姿がわかる分まだいいのかも?
普通のマッチングアプリではどうしてもマッチングできない人のために用意されたアプリなのかもしれませんね…。ただ仕組みとしては、デートはほぼ誰でも確実にできますので悪くはないと思います。
1回目のデートをどのように次につなげていくかがカギになりそうですね。
いきなりデートの評価
確実にデートはできるが、提供される情報は相手の年齢と職種、学歴くらいなので、どんな人かは全く分からない。
とにかくデートに行ってから親睦を深めていきたいというタイプの人には向いている。
JOIN US
名前からして、とても気軽にデートができそうなアプリですね^^
今回初めて名前を聞きましたが、早速登録してみます。登録には他のアプリと同様Facebookアカウントが使用できます。
登録すると早速相手の検索画面が現れます。どうやら、同性も含めて近くにいる人が表示され、その中から今日飲みに行きたい人にメッセージを送る仕組みのようです。
1対1ではなく、複数対複数でアプローチすることも可能なので、週末の夜なんかに仲間を何人か集めて使ってみると盛り上がりそうですね^^
今後使ってみても良いかなと思えるアプリでした。
JOIN USの評価
飲みにいく、というコンセプトのアプリだけあって、気軽に誘えそうな雰囲気がある。 あらかじめこちらも複数人集めておいてから利用すると面白そう。
Tinder
お次は「Tinder」デートアプリの中では大手と名高いアプリです。筆者もこのデートアプリの存在だけは知っていました。
さて、どんなアプリなのでしょうか。早速登録していきます。
このアプリもFacebookと連携して使用できるようですね。
しっかりチュートリアルもあります。顔写真を見て気に入ったら右へ、気に入らなかったら左へスワイプするオーソドックスなデートアプリです。
見てわかる通り、このアプリはデートアプリらしく本当に顔写真”命”です!
検索画面に出てくる情報は、顔写真と年齢と名前、そして職業です。他の情報は、画面の「i」ボタンをタッチしないと出てきません。
そのため、自分の顔写真で相手がアプローチしてくるかどうかほぼ決まると言っても過言ではないでしょう。
ちなみに筆者は、登録から1週間たってもまだマッチングできていません(涙
イケメンでないと攻略は難しそうです。
Tinderの評価
Hatchと同じような仕様のため、イケメンでないと実際に出会うことは難しそう。
atomo
続いては「atomo」を体験していきます。
こちらもFacebookと連携できるようですが、2018年6月現在で、登録後7日間は全機能を使い放題でした!これは嬉しいキャンペーンですね。
しかしながら、最初に筆者の雰囲気を伝えやすいように動画の投稿を求められました。
いや、筆者はそんなに外見に自信がないので…。笑
この動画の撮影を求められたところで筆者は完全にひいてしまい、それ以上登録作業ができませんでした…。
動画の投稿に抵抗がない人なら問題ないと思いますが、今どきの人は動画投稿に抵抗はないんでしょうか…?すごいですね。
atomoの評価
筆者は動画の撮影がかなり恥ずかしく、使うのに気後れしてしまった。 個人的には使いづらい印象だが、イケメンならばチャンスがたくさんありそう。
Bumbleはサクラが多く非推奨
続いては黄色のテーマカラーがかわいい「Bumble」です。
内容としてはほぼ「Hatch」と同じ仕様でした。
こころなしかサクラっぽい子が多いようなのでお勧めしません。
Hatchと同じくイケメンでないと攻略は難しそうです。
Bumbleの評価
Hatchと同じような仕様のため、イケメンでないと実際に出会うことは難しそう。
zooskはサクラが少なそうで安心できる
続いては画像のおねーさんがちょっとセクシーな「zoosk」
こちらも内容としてはほぼ「Hatch」と同じ仕様でした。ただしこちらはBumbleと比べてサクラは少ない印象でした。
Hatchと同じくイケメンでないと攻略は難しそうです。
Zooskの評価
普通の検索マッチングと「カルーセル」という機能でのマッチングがあるが、正直差が良く分からず、全体的に有効な使い方が良く分からない。
また、顔文字と簡単なプロフィールで判断する仕様なので、イケメンでないと実際に出会うことは難しそう。
DOWNはサクラばかりで信頼できない
続きまして「DOWN」ですが、
ぶっちゃけ使えないアプリでした。
基本的には「Hatch」と同じような形で女の子にアプローチしていきますが、登録されている女の子がサクラ丸出しの外国人しかおらず、しかも人数が異様に少ない…。
何人か女の子を確認し終わると、「Sweet」という別アプリへ誘導されるのですが、何と筆者のスマホだと「Sweet」へはログインできませんでした 笑
やるだけ時間の無駄なアプリです。
DOWNの評価
毎日10人程度の人を紹介されるが、ぶっちゃけ望んでいるタイプの女子がいなかった。
また、10人選ぶと「Sweet」という別アプリに誘導されるが、こちらはバグがあるのか筆者のスマホだとログインできなかった。
Datingはサクラばかりで信頼性ナシ
使えないアプリ第五弾です。
一見、普通のデートアプリなのですが、サクラの巣窟でした。
適当なプロフィールしか入れていないうちから50を超える恐ろしい量のアプローチが届きます。しかも結構な美人から。
これはありえないですね…。この手のアプリは時間とお金の無駄なので登録しない方が無難です。
Datingの評価
プロフィールをろくに登録しないうちから女性からのアプローチが殺到する。
ちゃんとした女性も登録しているのかもしれないが、このように適当なプロフィールでもアプローチがたくさん来るアプリは避けた方が無難。
おさらい:おすすめのデートアプリまとめ
おすすめアプリの特徴をまとめました。気になるアプリどんどん試してみてください!
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
累計会員数2000万人以上!会員数が多く普段は出会えない人ような人とも出会える。地方住みでも出会いに困らない。 | 公式 |
![]() Omiai |
20代後半から30代の真剣度が高い会員が多い。結婚を視野に入れた恋人探しをしたいならおすすめのマッチングアプリ。 | 公式 |
![]() with |
心理学や統計学に基づき、相性が良い異性をピックアップしてくれる。 | 公式 |
![]() match |
女性も有料なので、男女ともに真剣度が高い。成婚率も高いので、結婚相手と出会いたい人におすすめ。 | 公式 |
![]() マリッシュ |
バツイチ支援のマッチングアプリ。会員の半分以上が結婚歴を持っているのが特徴。 | 公式 |
![]() タップル |
気軽に出会いたい人におすすめ。お出掛け機能でその日、週末に会える子を探せる。 | 公式 |
![]() Dine |
メッセージ不要で、デートの約束ができるマッチングアプリ。ご飯や飲み友達を探している人におすすめ。 | 公式 |
![]() 東カレデート |
男女ともにハイスペックな会員が集まる。登録するには審査が必要で、レベルの高いアプリ。 |
公式 |