【要注意】ヤフーパートナー利用者107人に聞いた悪質なサクラ・業者のトラブル事例と対処法
編集部の中本です。今回はヤフーパートナーの「要注意人物」を徹底調査、トラブルに発展しないためのポイントを解説します。
早々に本題に入ります、yahoo!パートナーにサクラはいるのか?今回、この疑問を解決するにあたり、ヤフーパートナーを利用した107名に実態調査のアンケートを行いました。
その結果、ヤフパ運営が用意したサクラはいないが、ヤフパを悪用する業者はいる。
ということがわかりました。
ヤフーパートナーの利用中に何らかのトラブルに遭遇してしまった場合は、次の方法で通報や相談をしましょう。もし犯罪に巻き込まれた場合は、警察への相談も念頭に入れておきましょう。
※トラブルになった場合の連絡先※
- ヤフーパートナーのアプリから通報
- 消費者ホットライン(国民生活センター):188番
- 警察(犯罪に発展した場合):110番
今回の記事では、107名が実際に遭遇した悪質ユーザーについてや、要注意人物とのトラブル事例を紹介するとともに、ヤフーパートナーでトラブルに合わないための回避方法をお伝えしていきます。
ヤフーパートナーで本当にあったトラブル事例
実は、100%悪質なユーザーがいないアプリや婚活サイトは存在しません。
なぜならば、運営側はトラブルが起きるまでその人が本当に婚活している人か、別の目的を持った人かは判断ができないから。
そのため、今回は実際に利用している人の意見を参考にすることにしました。
107名に聞いた「悪質ユーザーはいたか?」アンケート結果
実際にヤフーパートナーを使っている107名へ「利用中に嫌な思いや怪しげな人に遭遇した経験はありますか?」というアンケートを取りました。その結果。
ヤフーパートナーを使っていて危ない人や迷惑な人に遭遇する確率は20%でした。この数値、個人的にはかなり低いと思います。
なぜならば、ヤフーパートナーには累計600万人が登録した超大手の有名サイト。登録者が多ければ、それだけ悪用してやろうとする人が集まるはず。
それでも107人中87人は怪しげなユーザーに遭遇したことがない!と話しているのだから、十分に安全と言えるレベルです。
Yahooパートナー以外にも迷惑ユーザーを排除する対策をしている安全なアプリはあります。
▼ヤフパ以外の安全性が高いアプリ
アプリ名 | アプリの特徴 | リンク |
---|---|---|
ペアーズ |
■会員数No1 累計登録者数が2000万人を突破。同じ趣味の人と繋がれるコミュニティがある。会員数が多く理想の相手に出会いやすい!初心者はまずこれ◎ |
無料登録 詳細 |
with |
■内面重視の出会い 相性診断で性格の相性が合う相手を探せる。恋活目的の20代男女が多い。 |
無料登録 詳細 |
Omiai |
■結婚前提の出会い 会員の75%以上が婚活目的で利用している真剣度が高いアプリ。結婚前提の出会いを探している人向き。 |
無料登録 詳細 |
ご紹介した安全性の高いアプリは、24時間監視や本人確認・通報機能などの安全対策をおこなっていますが、それでも100%ユーザーを排除することはできないため、自己防衛が必要です。
避けるべき人の見分け方も解説していますので、参考にしてみてください。
怪しげなユーザーにあった20人に聞いた、具体的にどんなトラブル?
注意すべきトラブルは次のような内容です。
- モデル並みの容姿、同じ写真を見かけた等、不自然なプロフィールの人と出会った…5名
- 外部サイトへ誘導…5名
- ホストやマルチなどのビジネス営業…2名
- 下ネタや暴言など不快な発言をするユーザー…5名
- そのほか、理解できない言動をとる人…2名
いずれも、真剣に婚活をしている人にとっては迷惑な話です。
ですが、不自然なプロフィールに関しては本当に一般ユーザーではないのか、それだけでは判断がつきません。ただ少しでも「おかしい」と違和感を感じたら、「いいね」「マッチング」をしないなどして自己防衛を行いましょう。それが一番、トラブルを回避できる方法です。
次に、さらに具体的にどんな人だったのか?聞いてみました。
ヤフパで出会った迷惑ユーザーの詳細
迷惑な人に出会った!と答えた20名に具体的にどんな人だったかを聞いてみました。
プロフィール写真の盗用?
まずはプロフィール写真を自分の写真ではなく、他の人のを盗用して使っていたという事例から。
- アイドルに似た顔のキラキラの写真を使っている人を見ました。(38歳 女性)
- 写真を使い回しされている方がいました。(60歳 男性)
外部サイトへの誘導
マッチした人が外部サイトへ誘導してきた!!なんてこともあるようです…
- すぐにLINEを交換して、少しやりとりをしたら外部サイトに誘導しようとしてきた。(23歳 女性)
- 他の悪質サイトに誘導されるところでした。(48歳 男性)
迷惑ユーザー
中には、迷惑な言動を繰り返すユーザーも居たみたい…
- 毎日同じ人から足跡がついて、ちょっと怖かった。(32歳 女性)
- 途中から誹謗中傷のようなメッセージが毎日送られてきた。(35歳 女性)
- 下ネタばかり話す迷惑ユーザーとメッセージしたことがある。(26歳 女性)
- 何で結婚したいの?と執拗に聞いてくるユーザーが迷惑でした。(34歳 女性)
- 割りきり交際(食事相手や体の関係をお金で買うこと)でした。(55歳 男性)
- 違う名前で同じ写真を何度も送ってきた人がいました。おかしいと思ってメッセージで質問したところ、それ以来連絡が取れなくなりました。おそらく同じような手法で大勢の女性に大量に偽のメッセージを送っていたのだと思います。(34歳 女性)
ネットで晒された
マッチした相手とのやり取りを勝手にネットに脅されたなんてことも…(汗)
- 勝手な解釈をされて私を悪者扱いしブログのようなものに掲載されました。(45歳 女性)
勧誘業者に遭遇
マッチした相手がビジネスやホストの勧誘目的でやっていた…ということもあるそうです。
- 同じ店のホストと思われる人達から連絡がいくつも来ました。(37歳 女性)
- ビジネス勧誘をやっていた。(24歳 女性)
- 他の結婚紹介のサービスを紹介されたので、その人は怪しいと感じた。(36歳 男性)
確かに、「これは迷惑だね!」というものもあれば、「それはユーザー同士の問題だよね」という内容もありました。
こうしてみると、結果的にヤフパにサクラ・業者はいるか?という問いには、いるけど少数で遭遇する確率は少ない。と言えるでしょう。
ヤフーパートナーの利用に不安を感じるなら、自分で判断できるように知識をつけましょう。
ヤフーパートナーには「サクラ」はいない、その根拠は?
これから、私がそう言い切る根拠を解説します。
根拠1:ヤフーパートナーは月額制だからサクラを使っても利益は伸びない
もともとサクラというのは、1通いくらという課金システムで男性にメールを多く送信させ、課金額を増やすという目的で準備されたものです。
アプリ大学でも出会い系サイトのサクラの仕事をしている男性にインタビューしましたが、次のように話していました。
自分の場合は、所属している会社が持っているアプリで女の人の役をやるって形なので、もう純粋に、そのアプリで会話が続けば続くほどユーザーはポイントを使う。
そのポイントが減ればそこから課金してもらうので利益が出る、というのが主でしたね。
つまりポイント制ではないヤフーパートナーでは、サクラを使っても利益は出ないのです。それどころか、その存在によってユーザーを減らすことになれば、月額料金が入らないため利益は減ってしまいます。
利益を増やしたいならば、男性の会員を増やすために広告費にかけるほうが効率的なんです。
根拠2:上場企業のYahoo!がブランドの価値を落とすようなことはするはずがない
ヤフーパートナーは、その名の通り「Yahoo!」が運営しています。そんな大手企業が運営するアプリに「サクラがいる」となればブランドイメージを著しく落とすことになります。
利益を生むわけでもないのに、そんなことをする理由がありません。
根拠3:実際に検証してみたが、結果はシロだった
アプリ大学編集部のタクミと菊池の協力のもと、ヤフーパートナーに無料登録をして1週間検証。その結果、1週間たっても女性から「いいね」はまったく来ませんでした。
利益を出すために動いているサクラたちは、アプローチしてナンボです。その気にさせてメッセージを続けさせることで、利益を得ています。だから新規会員に対しては即行でアプローチをかけます。
それなのに一切「いいね」が来ないということは、サクラはいないという証拠なんです。
また実際に利用していたマミさんも、同じ見解でした↓
また女性会員を見た限りサクラや業者が少ない印象
引用:ヤフーパートナー実際に登録して使ってみた結果…
結論:気を付けるべきは一般の迷惑ユーザーと様々な業者!
では、その一般の迷惑ユーザーと外部の業者たちを見極めて、被害にあわないためにはどうしたらよいか、一緒に考えていきましょう!
自分はそういう人は見極められるから大丈夫!って人も、油断せずに目を通しておくことをお勧めします。
ヤフパでトラブルに合わないために、避けるべき人の見分け方
ヤフーパートナーを使うにあたって、避けるべき迷惑ユーザーの特徴と、もし遭遇してしまったときの対処法を紹介します。
具体的に、こんな会員がいたら要注意です。
- 「注意マーク」のついたユーザー
- サクラ、業者、既婚者…迷惑ユーザー
それぞれの詳細を解説します。
「注意マーク」のついたユーザーは避けよう
ヤフーパートナーには、「注意マーク」という機能があります。
これは要注意人物につけられるマークで、公式では次のように解説しています。
”Yahoo! JAPANでのパトロール、あるいは複数の会員から迷惑行為を通報されたユーザーのプロフィールやメッセージの一覧ページなどには「注意マーク」を表示します。”
プロフィールページでは、下記の画像のように注意マークが表示されます。
次にメッセージの一覧ページでは、下記のように注意マークが表示されます。
実際にどのような迷惑行為が見られたのかは知ることができませんが、ヤフーパートナーで禁止とされているのは下記のような行為です。
- 18歳未満、100歳以上の方、独身でない方のサービスのご利用
- お相手に不快感を与えるような誹謗中傷、差別表現、性的な好みなどの書き込み
- マルチ商法・ネットワークビジネス・アフィリエイト等、ご自身の交際相手を探す目的以外の勧誘
「注意マーク」が付いたユーザーはこのような行為を働いた可能性が高いので、このマークが付いた会員は避けるべきです。
相手のプロフィールが魅力的に見えても、アプローチを受けたとしても、スルーしましょう。
迷惑ユーザーの見分け方
ヤフーパートナーにおける、サクラ・業者・危険人物・迷惑ユーザーを見分ける方法を解説します。
写真での見分け方
プロフィールに使う写真に、自分のものではなくネット上で拾った写真を使う人もいます。具体的には、こんな写真はあやしいです。
- ものすごくイケメン・美人。
- プロが撮ったような、きれいすぎる写真。
- 顔写真が一枚しかない(他人の画像の可能性あり)。
あやしい写真を見つけた場合は、その写真をスクリーンショット等で保存し、グーグルの画像検索で調べてみてください。
もし同じ写真がヒットしたら、高確率で写真を盗用しています。
画像検索は、下記の手順でできますよ。
1.以下のURLにアクセス。
2.カメラマーク(下記画像の赤枠内のアイコン)を選択
3.「画像のアップロード」タブを選択→「ファイルを選択」で、検索したい画像を選択
検索結果が次のような内容だと、その相手は注意が必要です。
- 全く同じ画像が複数件ヒットし、それが企業サイト、通販サイト、ニュースサイトなどで使われている。
→フリー素材の人物画像である可能性が高い。
- 美容院のサロンモデル、雑誌の読者モデル、マイナーなアイドル・役者、ブロガー等のサイトがヒットする。
→マイナーな芸能人、ルックスの良い一般人の画像を無断使用している可能性が高い。
- 相手の名前やプロフィールと一致しない、プライベートのブログやSNSがヒットする。
→個人のブログ、SNSから画像を無断使用している可能性が高い。
プロフィールでの見分け方
既婚者、プロフィール詐称、体目的などをプロフィールで見分けるポイントはこちら。
- プロフィールの結婚の意思が「今のところ結婚は考えていない」になっている。
→ヤフーパートナーは真剣婚活サイトなので、結婚の意思がないのは明らかに不自然。
- 「結婚歴」、「子どもの有無」が未選択
→後ろめたい事情がないなら、ハッキリ書いているはず。
- プロフィール文章に「真剣に相手を探しています」「将来を考えられる人と出会いたい」などの、結婚の意思が見られるフレーズがない。
- プロフィール文章に「大人の関係希望」「束縛しない関係希望」「癒しが欲しい」など不貞行為や体だけの関係を匂わせるフレーズがある。
メッセージでの見分け方
ヤフーパートナー上でのメッセージや、LINEのやり取りで迷惑ユーザーを見分けるポイントはこちら。
- LINEやメッセージに、サイトのURLが送られてきた
→悪質な出会い系サイトなどの外部サイトへ飛ばされ、請求が来る可能性があります。
メッセージの手口は巧妙化しているので、URLがどのような文脈で送られてきたとしても、不用意にクリックしてはいけません。
- お金や儲け話、会わせたい人がいる、などメッセージの話題に違和感がある
→純粋な出会いではなく、ビジネスや信仰へのお誘いの気配を感じたら関係を切りましょう。
- メッセージをやり取りしてすぐに会いたがる
→普通なら、メッセージでお互いをある程度知ってから会おうとするもの。すぐに会いたがるのは、体目的・ビジネスや信仰勧誘の可能性があります。
みんなの近況での見分け方
ヤフーパートナーの「みんなの近況」で見分ける方法はこちら。
- 私生活がやたらと派手。高級そうなディナーやブランド物、外車の写真が多い。
→お金持ちアピールをすることでお金目当て、もしくはお金に困っていそうな相手を引きつけ、ビジネス等の勧誘を行う可能性も。お金の羽振りが良すぎる人は要注意。
- 女性が生足、胸のあいた服など体をアピールした写真を投稿している。
迷惑ユーザーに出会ってしまったらどうする?
もし相手から不快な思いを受けた場合、トラブルに巻き込まれそうになった場合は、すぐにブロック、または運営へ通報してください。
操作方法はとても簡単。具体的な手順は次の通りです。
ブロック方法
ブロックすると、自分と相手にお互いが表示されなくなります。
ブロックのやり方は以下の通りです。
1.ブロックしたい相手のプロフィールページを表示し、ページ右上の[…]マークを選択
2.「非表示・ブロックの設定」を選択
3.「ブロックする」を選択し、「設定する」を選択
4.確認が表示され、「はい」を選択するとブロック完了
違反報告
公式ページによると、ヤフーパートナーでは、下記の行為を禁止しています。
- 18歳未満、100歳以上の方、独身でない方のサービスのご利用
- お相手に不快感を与えるような誹謗中傷、差別表現、性的な好みなどの書き込み
- マルチ商法・ネットワークビジネス・アフィリエイト等、ご自身の交際相手を探す目的以外の勧誘
- Yahoo!パートナーの運営を妨げる行為
- このほか利用規約やガイドラインで禁止されている行為
このような違反ユーザーを見つけた場合は、運営へ通報しましょう。
ちなみに、報告者の情報は、相手に通知されません。
違反報告のやり方は、とても簡単。手順は次の通りです。
プロフィールの通報手順
1.通報したい相手のプロフィールを表示
2.ページ右上の[…]マークを選択
3.「通報する」を選択
4.通報内容を選択、通報理由を記入し、「通報する」を選択
メッセージの通報手順
1.通報するメッセージを表示し、メッセージ右のアイコンを選択
2.「通報する」を選択
3.必要事項を入力し、「通報する」を選択
プロフィールや、「みんなの近況」の投稿の通報手順
1.通報したい投稿を表示し、投稿の下の[…]マークを選択
2.「投稿を通報」を選択
3.必要事項を入力し、「通報する」を選択
ヤフーパートナーのサポート体制
海外製のアプリは、日本語でのサポートがほぼなかったり、運営のパトロールがきちんと行われていないこともあります。
その点、ヤフーパートナーは日本最大手のIT企業であるヤフージャパンが運営しているだけあって、手厚いサポート体制が敷かれており、安全性が高いのです。
会員が安心・安全に利用できるように、具体的には次のような取り組みをしています。
カスタマーケア・スタッフのサポート
24時間365日の体制で、問い合わせ対応、違反報告の対応、プロフィールのチェック等を行っています。
プロフィールはすべて審査を行う
ガイドラインに違反していないか、不適切な内容はないか、プロフィールはすべて掲載前に目視で審査されます。
違反者のチェック
要注意ユーザーは「注意マーク」をつける、ガイドライン違反者は削除するなどの対応で、迷惑なユーザーを排除する仕組みが整っています。
認証システムでセキュリティー強化
下記の認証・連携システムで不正利用の排除の強化に取り組んでいます。
-
- 一つのYahoo! JAPAN IDにつき、一つの電話番号しか紐づけられない携帯電話認証
- Facebook連携
- 年齢確認では運転免許証などの証明書を提出してもらい、18歳以上であることを確認
※ヤフーパートナーでは、18歳未満の利用を禁止しているため、18歳以上であることの確認が必須です。 Yahoo!パートナーに限りません。
質問に答えてくれる自動チャットサービス
困ったことがあったら、自動的なチャットでオペレーターに質問することができます。
ただし、これは自動ツールであって、実際に人の手で回答しているものではありません。
「自己紹介を編集したい」、「グループを作成したい」など手順に関する簡単な質問であれば、即答してくれます。
知り合いの人にバレない?
ヤフーパートナーを使っていることを、友達や会社で付き合いのある人など、知人にしられるのは抵抗がありますよね。
そこで、知り合いにバレずに利用する方法を解説します。
Facebook認証で友人に表示されなくなる
Facebook認証をすることで、Facebook上で友達になっている相手に自分のプロフィールが表示されなくなります。
ただし、これは相手もFacebook認証をしている場合に限ります。
ヤフーパートナーは、Facebook認証が必須ではありませんので、自分がFacebook認証をしていても、相手がしていなければ知られてしまう可能性があります。
顔が分かるプロフィール写真をあえて載せない
顔写真の掲載が必須のアプリもありますが、ヤフーパートナーは、写真を登録せずに使うことができます。
また、顔が分かりにくい写真、ペットや風景など自分以外の写真でもプロフィール写真として使用できます。
そのため、あえて顔が分かりにくい写真を掲載しておき、プロフィール文章では正直に、写真を掲載しない理由を書いてみるのも手です。
それと合わせて、マッチング後に写真交換する意思があることを書いておけば、それほど不信にも思われないはず。
顔写真を載せている人に比べたらマッチング率は下がるかもしれませんが、まったくマッチングができないということはありませんので、ぜひ試してみてください。
知り合いを見つけたらブロック
もし知り合いを見つけてしまった場合は、ブロックしましょう。
ブロックすると、相手の画面に自分が表示されなくなります。また、ブロックしたことが相手に通知されることもありません。
自分の住んでいる地域、職業、年齢など知人がいそうな条件であえて会員検索をして知人を探し、見つけた場合は片っ端からブロックしていくという使い方もできますよ。
写真は使いまわさず、個人情報は極力載せない
アプリ上で知り合いに見つかるだけでなく、業者から悪用されたり、悪意のあるユーザーに巻き込まれて個人情報がネットなどに晒され、知人に知られてしまう可能性もゼロとは言い切れません。
ネットで晒されない、万が一晒されても被害を最小限にとどめるために、次のことに気を付けてください。
-
- ブログやSNSなどで同じ写真を使わない
→ブログやSNSで同じ写真を使っていると、ヤフーパートナーのプロフィール写真を画像検索し、ブログやSNSを特定されてしまう可能性があります。
-
- プロフィールに個人を特定できる情報を載せない
→職場、住んでいる場所、最寄り駅、行きつけのお店など、個人を特定されてしまう恐れのある情報をプロフィールに乗せるのは危険です。
以上のような対策をすることで、知り合いに知られずに快適にアプリを使うことができます。
まとめ
以上、ヤフーパートナーのトラブル事例と対処方法を紹介しました。 トラブルに巻き込まれないために大切なことは、大きく次の3つです。
- 注意マークの付いたユーザーは避ける。
- 迷惑ユーザーの手口と見分け方を知り、関わらない。
- 個人情報の掲載は最低限に。写真はSNSなどで載せたものを使わない。
万が一、アプリを利用していて少しでも不審に思うユーザーがいたらブロックし、今後一切の関わりを断つのが正解です。
この記事を読んだ皆様が、トラブルに巻き込まれないアプリの使い方を身に着け、良い出会いに巡り合えることを願っています。
そのほかのアプリのサクラ事情について
参考:セキュリティに力を入れているアプリ
最後に、現在すでにヤフーパートナーを使っていて、サクラが多いと感じるから嫌だなぁと思っている人へ、セキュリティがしっかりしていると評価の高いアプリを2つ紹介します。
Omiai
認証がしっかりしており、悪質なユーザーの流入を防ぐ仕組みが整っています。具体的には、次の通り。
- Facebook認証
- 個人認証
証明書の一部を隠すのはNGで、顔写真もチェック。
年齢だけではなく、アカウントの本人であるかどうかも確認するため、複数アカウントの所持や、業者の流入を防いでいます。
ゼクシィ縁結び
多くのアプリで女性は無料ですが、ゼクシィ縁結びは女性も月額4,378円。その分、婚活への真剣度が高い女性が集まります。
女性が無料で使えるサービスがあるのに、わざわざお金を払ってまで迷惑行為をするメリットはありません。その点、男性が安心して使えるサービスとしてオススメできます。
参考リンク
アンケートの調査方法:インターネットアンケート
アンケート母数:107名
実施日または時期:2018年03月21日~2018年04月04日
調査会社:株式会社ネクストレベル