シングルマザーの就職成功事例!母子共に幸せな仕事の見つけ方

シングルマザーの就職成功事例!母子共に幸せな仕事の見つけ方

『シングルマザーはどういう働き方が一番良いのか?』

子供も自分も幸せに生きていくために、仕事選びは重要ですよね。

  • 安定した収入
  • 子供との時間のバランス
  • 休みやすいなど融通が利く環境

仕事に不安があると、1人で子供を育てていくという覚悟も薄れてきてしまいます。仕事は、生きていく為のお金と子供の健やかな成長を左右していきます。

希望の仕事に就けない、子育てとの両立が難しくて続けられない・・・など、1人で仕事と子育てをしなければならないが故の悩みは絶えません。

今回は、就職活動中のシングルマザーの幸代さん(35歳)のお悩みについて。

子育てと仕事の両立の難しさを思い知り、どんな仕事を選べばよいかわからないという悩みに、世の中のシンママたちの体験談をもとに回答していきます。

就活中シンママのお悩み

4.5
幸代さん 35歳(子供2歳、5歳)

「失敗しない仕事選びって?」

子供が熱を出すことが重なり、仕事を休みすぎてしまいました。その結果かなり職場に居ずらくなってしまい、人間関係が上手くいかず仕事に行きたくない気持ちでいっぱいです。

このまま精神的辛さが続く中で働き続けて、もし病気にでもなったら大変だよ!」と母に言われました。そのため今の仕事は辞める予定で、現在他の仕事を探しています。

今度は安定した稼ぎはもちろんですが、子育てと仕事をうまく両立できるよう、失敗しない仕事選びをしたいと思っています。しかし自分と子供にとって、実際どんな仕事、働き方がベストなのか悩んでいます。

子持ちに理解があり、できれば福利厚生の充実した安定した収入の仕事を希望している反面、子供をきちんと育てていける仕事を得ることが目的なので、それが達成されるなら正社員でなきゃダメなどというこだわりはありません。

シングルマザーが満足のいく条件の仕事に就職するためには、どのように仕事を探し、また、採用してもらうためにはどうすればよいのでしょうか?

今現在収入や働き方に満足しているシングルマザーの皆さんに、成功事例やアドバイスをいただきたいです!どうかよろしくお願いします。

この悩みに対して、世の中のシンママたちがどのように子育てと仕事を両立しているか調査しました。

「いったい自分にとって、どんな働き方が良いのか?」

「どうしたらシングルマザーでも希望の仕事に就けるのか?」

そんな悩みを解決できるコツやアドバイスも掲載。

今現在仕事を探している人、今の仕事に不満がある人はその状況から脱するために、ぜひ参考にしてみてください。

シングルマザーのみんなのお仕事状況が知りたい!

まず最初に、シングルマザー100人の職種についてアンケートを実施。実際にみなさんどんな風に働いているんでしょうか?

現在の仕事の雇用形態は?

正社員と非正規雇用(パート・アルバイト)がほぼ同じくらいです。厳しいシングルマザーの現実が見えてきます。

パートやアルバイトは休めばその分お給料も減ります。子どもを抱えて、不安定な収入は辛いですね。

とはいえ、実際には小さな子どもがいて休みがちなシンママは、なかなか正社員雇用の道が開いてこないというのが現実です。

現在の仕事への満足度は?

不満な人の理由

「満足+まあまあ満足」と「あまり満足していない」がほぼ同じ40%です。これはとらえ方にもよるかもしれません。

同じ環境の職場でも「働けるだけありがたい」と言う人もいれば、「もう少し融通がきかないものか」と思う人もいるでしょう。

いずれにしても、現状に「とても満足」はわずか9%、1割にも満たないのですね。

なぜ今の仕事に満足なの?不満なの?

では、満足に思う理由や不満なことを具体的に見ていきましょう。

満足している人の多くが、勤務先の理解があることを挙げています。理解があれば子どもの突発的な状況にも対応しやすく、子育てと仕事の両立がラクになります。

いっぽうで不満に思っている人の場合、ほとんどの理由が給料面に直結しています。残業が多いわりには給料が少ない、あるいは正社員でないためボーナスなどもなく収入がとにかく少ないといった理由ですね。

様々なシンママたちのリアルな意見をまとめました。

【満足な人の理由】

女性アイコン

勤務時間の配慮をしてくれますし、休みも多く、給料も高いから

(25歳/子供 2歳/看護師/正社員)

女性アイコン

娘の持病で休みがちですが、理解を示して雇用して頂いている為です。

(46歳/子供25歳、20歳、7歳/総務・人事/正社員)

女性アイコン

職場が融通が利くので、子供に何かあった時にすぐ休めたり早上がりさせてもらえるなど、皆が協力してくれるから。

(26歳/子供3歳/ファミレス店員/パートアルバイト)

女性アイコン

残業がなく子どもの熱や病気に理解があり急なお休みにも対応してくれるため

(21歳/子共1歳/工場の梱包作業/派遣社員)

女性アイコン

子育て支援に関して会社の制度が整っているから

(21歳/子共1歳/工場の梱包作業/派遣社員)

頑張った分だけお金になるので稼げるし、夜だから母に見てもらえるから

(20歳/子供0歳/キャバ嬢/パート、アルバイト)

在宅の仕事なので自分の子供達との時間が他のシングルマザーの方達より取れています。収入は良いとは言えませんが、その様な理由で満足しています。

(40歳/子供13歳、12歳、8歳/自宅でベビーシッター/在宅勤務)

残業がなく、勤務時間がきっちりしているので、家事や育児との両立がしやすいです。

(42歳/子供10歳/医療事務/正社員)

子供を扱うところなので、理解がありとても働きやすいです。

(33歳/子供5歳/保育士/正社員)

子供の事を最優先に考えて貰える職場だから。

(37歳/子供12歳/飲食店ホール/調理補助/パートアルバイト)

時短を使用し、急な時も配慮してもらって働けるところ

(30歳/子供4歳/小売業/正社員)

残業がなく、転勤もない。通勤も比較的近いので。

(40歳/子供0歳、3歳/福祉業界の相談員/正社員)

立ち仕事ですし体力を使いますのでので、子どもと遊ぶ際に体力が持たないからです。もう少し体力の余力を残せる仕事が良いと思いながらも、残業はほとんどないですので不満はございません。

(32歳、子ども(2歳・半年)販売パート、アルバイト)

看護師としては給料が安いが、定時に帰れて、夕食を子どもと食べるられるため

(40歳/子供13歳/看護師/正社員)

シングルマザーに理解ある職場だし、仕事内容もきつくないから。

(33歳/子供7歳/作業療法助手/正社員)

長期で就業できるから

(35歳/子供13歳/一般事務/パート、アルバイト)

シフト制ではなく時間を固定してもらっている。

働く場所が保育園なので、子供の事や行事などでの理解がある職場だから。

(30歳/子供5歳/7歳/11歳/保育士/パート、アルバイト)

勤務時間が長く、子供に留守番させることが多いのが辛いが、生活に困らない給料と平日も休みが取りやすく、学校の行事や役員なども引き受けることができる点が助かります。子供の急な怪我や病気の時も躊躇なく早退させていただいています。

(42歳、子供(13歳、10歳)運送屋の事務正社員)

自分の好きなことが仕事としてできている。休日などを自分で決めたり変えることができ、拘束時間も少ないため。

(46歳 子供 14歳インストラクター自営業)

残業もなく、やりがいをもって働けているから。

(39歳/子供16歳/キャリアカウンセラー/正社員)

パートで働いている為、お給料は少ないですが、接客が好きですし、正社員と比べると仕事量と残業が違います。その分を子どもとの時間に出来ますし、満足はしております。

(32歳/子ども2歳、半年/販売員/パート、アルバイト)

田舎のわりに時給がいい

(45歳/子供15歳/工場事務/パート、アルバイト)

子供の熱など保育所行事などでの休みは融通を聞いてくれる。また、職場に子供を連れていっての仕事でもみんなが良くしてくれる。

(27歳/子供5歳/ペットショップ店員/パート、アルバイト)

休みを自由に入れられるし、急な早退も対応してもらえるから

(35歳/子供4歳/6歳/文化財の整理作業/パート、アルバイト)

【不満な人の理由】

女性アイコン

賃金が安く、体力的にきついから。

(30歳/子供0歳/マンション清掃/パート、アルバイト)

女性アイコン

有給もボーナスもない仕事だから

(25歳/子供2歳/理美容師/正社員)

女性アイコン

子供と接する時間にはゆとりはあるが金銭的なゆとりがない事。自身の親が祖母の介護をしているので、そのサポートもしてて外に働きに行きたいけど無理だから。

(44歳/子供5歳/内職/在宅勤務)

女性アイコン

平日は6時以降まで働くことがほとんどで、お客さんの都合がつく日は土日ばかりなので土曜はほぼ出勤しなければならないから

(33歳/子供2歳/保険販売員/正社員)

女性アイコン

在宅ワークだと収入量も限られてくるから

(22歳/子供0歳/学生/在宅勤務)

今の仕事はアルバイトでできれば福利厚生の良い正社員か派遣社員として働きたいと考えていますが、まだ子どもが低学年であるという事で就業時間や休みを優先しているため収入が少ないことです。

(36歳/子供7歳/カフェ店員/モデルハウス受付/パート、アルバイト)

仕事量に比べ、給料が非常に少ないため。サービス残業の多さがハンパない。

(40歳/子供8歳、10歳/相談員/派遣社員)

休みも不定期で、夜勤などもあるため子供と、ゆっくり過ごす時間がない。大変な仕事だが、給料が少ない。

(39歳/子供13歳、15歳/介護職/正社員)

パートですが 正職以上の仕事を任されていて 割りに合わない

(43歳/子供13歳/11歳/看護師/パート、アルバイト)

昇給がないのと雇用形態がパートの為ボーナスも退職金がない為(44歳/子供16歳、14歳/営業/パート、アルバイト)

土日出勤の平日休みが多くて、保育園のイベントになかなか出席出来ないから

(31歳/子供3歳/不動産会社の事務職/正社員)

人数に余裕がなく、なかなか休めない。

(40歳/子供15歳/事務/パート、アルバイト)

シングルマザーに理解が無い職場だから

(27歳/子供3歳/サービス業 接客/パート、アルバイト)

仕事量の割に給料が少なく、掛け持ちしないと生活できない。

(32歳/子供10歳/一般事務/正社員)

無遅刻無欠勤でも満足いく収入が得られない(39歳/子供12歳、12歳/カフェ店員/パート、アルバイト)

会話も少ない流れ作業なので、気持ちがすさむから。

(38歳/子供9歳、6歳/工場勤務/派遣社員)

パートなので,お給料が少ないし、何の保障も無いので、体調を崩したときの事を考えると、不安しかない。子供が中学生になるので、金銭的な面を考えると、ちゃんとした仕事、正社員になりたいが、なかなかアラフォーを雇ってくれるところが無い。何とか頑張って仕事探しをしたいと思う。

(42歳/子供15歳、12歳/スーパーのレジ/パートアルバイト)

土日の24時間の電話当番と緊急対応の後、通常の業務に入るので、睡眠時間の確保がしづらい。また、業務中の運転もあるため、睡眠不足が事故につながらないか不安である。

(31歳/子供3歳/看護師/正社員)

飲食店なので土日祝日基本休めない。シフト制とはいえ朝から晩までのロングシフト、早番だったり遅番だったりバラバラ過ぎて子供との時間がない。

(39歳/子供15歳/調理師/パートアルバイト)

残業が多い、子供の病気などで急遽の休みがとりにくい

(41歳/子供20歳、17歳、15歳/運送系企業事務員/正社員)

給料が安くて子供に好きなモノや必要なものを買ってあげれないから。

(35歳/子供16歳、2歳/事務員/正社員)

こうして見ると、シングルマザーが子育てをしながら収入を得るのがどれだけ厳しいかがわかります。

  • シンママに理解のある職場=満足度が高い
  • 給料が安い=不満が大きくなる

シンママの環境に理解を示しつつ、正社員として安定した収入があり、さらに残業などもないが高給を得られるのが理想でしょう。

こんな理想的な職場を得ている人はいないのでしょうか?

今の仕事に満足しているシンママ20人に聞きました!

「おかげさまで良い職場環境に恵まれ、子育てとの両立もバッチリです♪」

そんな風に思える仕事を選びたい、採用されたい、長く働き続けたい!実際に願いを叶えているシンママさんからどうしたらそんな仕事にありつけるのか? 働き方のコツや意識したことを教えてもらいました。

まで、3つの雇用形態別に生の声を紹介しています。

Q1.仕事内容

Q2.選んだ理由は?

Q3.どうやって今の仕事にありつけたのか?

Q4.大変だったことは?

Q5.働きやすい職場環境か(子育てとの両立が可能か)はどう判断した?

Q6.シングルマザーでも採用される方法は?

Q7.採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

Q8.子育てと仕事の両立で困った事は?

Q9.その解決策は?

上記9つの疑問に答えてもらっています!

正社員の場合

シングルマザーにとって正社員として働ければ、日々の不安から解放されます。正社員採用のコツやアドバイスを回答してもらいました。

Tさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

大手監査法人にてバックオフィスを担当(総務、法務、事務等を幅広く担当)

(33歳/子供2歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

簿記の資格を取得した事を機に、会計事務所に興味を持った為。

Q:どうやって仕事を探したか

インターネットで検索した転職エージェント(リクルート系の転職エージェント)に登録し、そこで紹介された

Q:就職にあたって大変だった事は?

採用試験に、論文の作成があり(3つのテーマから一つを選択し記述するもの。公認会計士法について記載しなさい等の題が与えられていたと思います)時間と労力がかかりました

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

転職エージェントの担当の方が、先に入社された方からの情報を詳しく教えてくださったので、その情報を信じました

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

両親のサポートがある為、子供の事で仕事に穴を開ける事は無い事を強調しました。子供の事を除けば、独身の方と条件は同じかと思いますので、これまでの職歴を見て頂き、

会社に貢献できる人材である事を自信を持ってアピールするのが良いと思います。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

子供を理由として、仕事に穴を開けないように気をつけました。また、年上の独身女性が多い職場でしたので、シングルマザーだと同じ独身(恋愛のライバル)として見られていると感じましたので、子育て一本で恋愛する気はない(ライバルでは無い)事をそれとなくアピールしていました

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

両親に頼れない期間に自分が病気になったにも関わらず、かなり無理をして育児と仕事を両立させていた為、倒れて救急車で運ばれた事がありました。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

シングルマザーだからといって、子供や職場に迷惑をかけてはいけないと気負い過ぎてしまうと、やはりパンクしてしまいます。

少し引いた所から自分を見つめ、少し手を抜いてリラックスして色んな事を行うように意識して過ごしています

Mさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

看護師(40歳/子供13歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

一生続けていけると思い、選びました。

Q:どうやって仕事を探したか

インターネット検索し、看護師転職サイト(看護のお仕事)に登録し、現在の職場を紹介してもらいました。

Q:就職にあたって大変だった事は?

子どもが小さい頃は、保育所に無事入園できましたが、保育料が高く、経済的に余裕がありませんでした。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

実際に職場を見学し、職場の雰囲気を知ることや、面接の際、残業の有無や程度、休日出勤など具体的に質問しました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

看護師なので、シングルマザーは珍しくないのですが、自分が負担なく働いていけるように、夜勤はできないことや残業はあまりできないことなど条件を曖昧にせず、正直に呈示しました。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

看護師として経験はありますが、転職など初めての職場では、その職場での看護の方法など場所により少しづつ異なるため、分かることも一つづつ確認しながら行うようにしました。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

子どもの学校行事など、必ず行けるとは限らず、授業参観など行けないこともあったのでさみしい思いをさせました。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

なるべく子ども優先で、と思っています。仕事が忙しい時は、家事を手抜きしながら、自分が生活に辛くならないよう「適当」を心がけています。

Oさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

施設内で社会福祉士(27歳/子供3歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

昔からやりたい仕事だった

Q:どうやって仕事を探したか

もともと持っている資格を活かしたいので、資格に合った仕事を探しました。

Q:就職にあたって大変だった事は?

子どもが保育園に決まってなかったので、親に子どもを預けるなどして助けてもらいました。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

福利厚生がきちんと整ってるか、県の施設だったので、割と信用できる内容でした。あとは、すぐ休めるのかなど 年休を使わせてくれる会社なのか

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

手に職つけて資格をきちんと取得していればシングルマザーなんて関係ありません。 目標に向かって意欲的な態度を見せることです。見た目にも伝わりますので清潔感は大事です。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

母親だから、シングルマザーだから とかではなくて 普段は一社員としてしっかり働くという姿勢を見せた。けれど、子どもが体調不良の時は、一社員の権利として年休をいただく、メリハリをつけた。

お互い様精神を周りに植え付ける。他の方の体調不良の際は、ちゃんと代わりに働く。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

子どもの突然の体調不良、朝からだったらいいのですが、仕事中突然だと困っちゃうこともありました。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

休みは休みでしっかりとる。家事はたまに手を抜いて、子どもとの時間はしっかりもつ。子どもとは毎日向き合う。休みだから向き合うとかではなくて、日々の生活の中で意識する。

Lさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

カメラマン(40歳/子供8歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

たまたま求人募集をしていたので

Q:どうやって仕事を探したか

求人広告を隅から隅まで見て、条件の合うところに募集し続けて、6度目の面接で今の職場で合格しました。

Q:就職にあたって大変だった事は?

年齢が40歳だったため、正社員としての募集が少なかった

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

働きやすいかどうかは、働いてみないとわからないと思いました。すべて一か八かでした。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

何も隠さず、ありのままを話しました。子供がいるので子供が優先になってしまうこともある、と素直に話し、それをわかってもらえたので働き始めました。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

年齢は高いけれど、新人である、わからないことは積極的に覚えていくことを気をつけました。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

入社条件として、子供を優先して考えることを理解してもらえていたので、困ったことはありませんでした。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

仕事の時には仕事のことだけを考え、職場に家庭のことを持ち込まないように意識しました。

Kさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

キャリアカウンセラー(28歳/子供6歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

もともと、キャリアカウンセラーをするつもりだったわけではなく、残業のない一般事務の仕事についたら社内ですすめられて、資格を取りキャリアカウンセラーになりました。

Q:どうやって仕事を探したか

ハローワークや求人誌などの求人を受けていました。今の仕事は、求人誌に載っていたものだったと思います。

Q:就職にあたって大変だった事は?

子供がいて、残業のない仕事を探していたのですが、子供が小さい、ということでかなりの数の面接で断られました。心が折れそうになりました。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

とにかくありのままに自分の状態を説明しました。もちろんやる気も示しました。それで断られる会社なら、子育てとの両立はできないだろうと考えていました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

まずは、自分の環境を整理ことです。周りに協力してくれる人はいるか、スキルを身につけることはできないか、今あるスキルはなにか?収入はどのくらい必要なのか?どのくらい残業できるか?

そういうことをしっかりと整理してから面接に望まないと、きちんと説明ができません。譲れるところと譲れないところのボーダーラインをしっかりさせておくことが大事だと思います。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

とにかく普段から先取りできる仕事は先取りしていました。いつ何時休まないといけなくなるかわからなかったからです。迷惑はかけると思いますが、少なくともなるべく迷惑を少なくする努力をすることは、必要だと思います。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

子供の急な発熱などが困りました。行事ごとなどは前もって予定を調整できますが、病気については...

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

とにかく普段から周りとコミュニケーションをとり、信頼関係をつくっておくこと!自分の仕事の効率をあげ、時間が余ればすぐ人の仕事を手伝うこと!普段から感謝を忘れないこと!

こうやっておけば、いざという時に、人に迷惑をかけても、許してくれます。

派遣の場合

シングルマザーは正社員になれなくて派遣を選ぶ人と、子どもの長期休暇などに合わせて仕事を入れられるなどの理由から派遣を選択する人と分かれます。

では、シンママにとって満足できる派遣の働き方を見ていきましょう。

Rさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

事務(28歳/子供3歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

家から近かったため。

Q:どうやって仕事を探したか

近所だったので、たまたま通りがかったときに会社の入り口に求人とかかれたチラシが貼り付けてあった。

Q:就職にあたって大変だった事は?

働かなければいけない状況でしたのでまったく大変だったと感じていません。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

先に回答したとおり、職場の人の雰囲気を近所からそれとなく見ていました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

子供に何かあった時のことを考えて、近所の職場をおすすめします。また、あらかじめ面接のときに、自分の内情などもきちんと説明することが大事だと思います。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

子供の都合で万が一急に休んだり、早退するなどで迷惑をかけることが多いから、みなさんには挨拶はかかしません。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

困ったことはあまり感じたことがありません。みなさん温かく出迎えてくれていて、助けられてばかりです。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

意識をしたことはありませんが、仕事も家事も両立させるには会社のコミュニケーションをきちんととって、働きやすい環境を自分自身で確保することで、充実した子育てを送れると思います。

Eさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

スーパーの社員です。(27歳/子供3歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

ある程度自分の時間ももてるのでこの仕事にしました。

Q:どうやって仕事を探したか

住んでいる市内の求人をみてたら給料も週休も求めていた内容の仕事環境だったのでここにしようと決めました。ハローワークも行こうか迷ったのですが、思いのほか求人表だけでも見つけられました。

Q:就職にあたって大変だった事は?

中途採用となるので、社員さんとなら交流を気をつけました。コミュニケーションをできるだけとって良い人間関係を築くことから重点的にがんばりました。よってそこが1番苦労したところでもあります。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

社員人数と週休です。あとは福利厚生も視野にいれていました。週休は1番大切でしっかり休みがあればリフレッシュできると思っていましたので、1番気にしていました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

女手一つで子供を養っていることを特別すごいみたいな言い方はしなかったです。それをあたかも普通かのような言い草でタフなところをみせて、しっかり仕事にも力をいれれるという姿勢をみせるようにしてました。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

まずはしっかり仕事をコミュニケーションをとりながらおぼえることですね。勤務時間外でも最初は仕事を覚えるためにメモなど取っていました。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

時間の割り当てです。どうしても仕事の時間は子供に気を使えないので、そこをどううまくやっていくのかすごくら悩みました。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

家庭の時間と仕事の時間のメリハリをつけることです。これは誰にでも言えることですが、仕事のことを家まで持ち込まず家では子供との時間を大切にしています。

Gさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

建設会社の事務(33/子供3歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

簿記の資格を持っており、経理関係の仕事を探していたら今の会社の求人に巡り合った為。

Q:どうやって仕事を探したか

求人サイトを見て回りましたが、なかなか地元採用の企業が無かったので、地元のハローワークで現在の職場を紹介して頂けました。

Q:就職にあたって大変だった事は?

シングルマザーでも歓迎してくれる企業を探すのが大変でした。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

求人票の確認と、ハローワークの担当の方に聞き取りをしてチェックをしました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

私の場合、簿記1級の資格を持っていたので、とにかくこのスキルを活かして仕事をしたいという事を全面にアピールしました。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

毎日必ず17時には仕事を上がらせてもらえるので特に苦労はしていません。周りの同僚にも子育て経験者が多く、理解を得ています。

その分就業時間中は同僚のお手伝いが出来るように努めています。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

夕飯の準備が、仕事が終わって子供を保育園に迎えに行ってからになるので困っています。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

あまり頑張りすぎると疲れるので、近くに住む母に、たまには夜ご飯はお世話になる等して、自分の負担を減らすようにしています。

パート・アルバイトの場合

パートやアルバイトでしのいでいるシングルマザーも多いですね。しかし休みやすいとか、職種を変えやすい、子どもの成長に合わせて働き方を選べるといったメリットもないわけではありません。

パートやアルバイトで働くシンママのアンケート結果です。

Bさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

ホテルでの調理補助と配膳。(30歳/子供3歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

早朝から勤務出来て、時給が高いし、昼までには仕事が終わる。

Q:どうやって仕事を探したか

求人雑誌で探しました。履歴書を送り、面接を経て採用に至りました。

Q:就職にあたって大変だった事は?

子供が小さいので、仕事の時間や休日の調整をお願いすること。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

職場で働く人の年齢層をみて、似た様な勤務形態の方がいるかを確認しました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

いざとなれば、子供を預かってもらえる事や、長く働きたいと言う意志を見せました。またある程度シフトの融通を利かしたいとも伝えました。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

まじめに、信頼をされるようにミスをなくして、集中して仕事に取り組む。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

急な子供の病気の際は困りました。また、幼稚園行事に参加しにくい時があり困りました。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

子供が幼稚園から帰る時間には帰宅して、子供の為の時間を作りました。

Hさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

パンの製造工場(38歳/子供14歳・10歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

時給が高くて子供が寝ているときに働けるからです。

Q:どうやって仕事を探したか

日曜日に新聞の折り込みチラシの求人広告を見て、電話して面接をしてもらい採用になりました。

Q:就職にあたって大変だった事は?

昼夜逆転の生活になったので、体を慣れさせるのが大変でした。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

面接の時に、職場の雰囲気や働いている人の感じを聞きまくり工場も見学させてもらいました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

子供がだいぶ大きくて、自分達でいろいろなことができることを伝えて、私も仕事を休まないことを伝えることで採用されやすくなると思います。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

まずは挨拶をしっかりして、仕事で教えてもらったことを家に帰ってから復習しました。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

体がきつくて子供の食事や弁当を作るのに苦労しました。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

子供に手伝ってもらって、休みの日は子供と必ず一緒に過ごす事を心がけています。

Vさん

Q:仕事内容は何ですか?(採用された当時の年齢と子供の年齢)

銀行の窓口業務(34歳/子供2歳)

Q:その仕事を選んだ理由は何ですか?

元々、金融機関で正社員で働いていた経験があったためその経験をいかせるかもしれないと思い、いまの仕事を選びました。

Q:どうやって仕事を探したか

マザーハローワークに相談をして、求人を教えてもらい履歴書の提出、面接といった流れでした。

Q:就職にあたって大変だった事は?

やはり、子どもが小さくてシングルマザーということがネックになり大変でした。

Q:働きやすい職場環境かどうかはどうやってチェック、判断をしたか?

マザーハローワークの人に話を聞いて、働きやすいかどうか判断しました。

Q:採用されにくいシングルマザーでも採用される方法(面接を突破する方法、コツなど)アドバイス

過去にいかせる経験をしている場合は、その点を強調して伝えることが採用されるコツになると思います。即戦力として見てもらえるかどうかがポイントです。

Q:採用後の仕事の仕方や人間関係で気を付けたことは?

職場の人にはシングルマザーであること、小さな子どもがいることをはじめから伝え、迷惑をかけることを先に謝っておきました。

Q:子育てと仕事を両立するうえで困ったことは?

やはり子どもが熱を出したら自分しか迎えに行く人がいなかったり、繁忙日なのに抜け出さなければいけなくなったりという両立の難しさに悩んでいます。

Q:子育てと仕事を両立させるためのコツや意識したことを教えてください。

子どもが体調を崩してしまったら、それは仕方のないことだと自分のなかで諦めることです。

結論!母子ともに幸せになれる働き方とは?

例えば、正社員になれたら必ず母子ともに幸せ!とはかぎりません。正社員でも、働きすぎで子供に寂しい想いをさせてしまって後悔した人もいます・・・

現在、仕事に満足している20人のシングルマザーの話を見ていくと、それぞれ環境も違うのですから、満足する働き方もひとつではないとわかります。

子育てと仕事の両立がシングルマザーにとって第一のテーマです。子どもの年齢別にどのような働き方が良いのかを、体験談をもとにまとめてみました。

子供の年齢別に雇用形態を変える

子どもは当然ながら成長します。子どもの年齢によって、働きやすい環境も変わってくるでしょう。求めるものも違ってきます。

子供が小学生以下

  • 休みがちなので理解ある職場を選ぶのがベスト
  • 母子家庭の公的援助を充分に活用する
  • 将来を見据えて正社員など高収入を目指してキャリアプランを立てる

→パートやアルバイト、派遣といった時間がある程度融通がきく働き方。正社員ならシングルマザーに理解のある職場、ママ支援が整っている会社を選ぶ。

子どもは大きくなると親から自然と離れていくので、ママ大好き!のこの期間は子どもとの時間をある程度優先させるのもひとつの方法。

子供が小学生

  • 学校行事等に参加しやすい職場を選ぶ
  • スキルアップできるよう資格取得なども考えて働く
  • そろそろ学費を考えて貯蓄が必要になってくる

→手に職を持つ、資格を取るなど、将来の賃金アップのために子どもが学童に入った頃から計画的にキャリアプランを立てるのは重要。

小学生の6年間は長いので、この時期から具体的に収入アップを視野に入れて働き方を変えていくのがポイント。

子供が中学生以上

  • とにかくお金が必要になるので稼げるだけ稼ぐ
  • 公的援助の収入制限を気にしすぎず、高収入を選ぶ
  • 子どもに手がかからなくなる分、勤務先をより幅広く選べるようになる

→高校・大学と想像以上にお金がかかる。子どもに手がかからなくなった分、働く量が増えて大変になる時期。子どもにも率直に家庭の事情を話し、進路を一緒に考えていくことも必要。

これまで親のサポートがあった場合、逆に親の老後や介護の可能性が出てくることも念頭に入れておく必要がある。

シングルマザーにオススメの仕事

シングルマザーに向いている職種・職場の選び方です。

子育てと仕事の両立ができる会社のポイント7つ

  • 保育所が併設されている
  • 社会保険が完備されている
  • 残業がない
  • 土日が休みである(子供との時間を作れる)
  • 子持ちの女性が多い職場
  • 長く続けられる
  • 特定求職者雇用開発助成金制度がある会社

時短や子育て支援のある企業は、そもそも働くお母さんへの理解が高いので仕事と育児の両立がしやすい職場です。

また安定性を考えると、社保完備、長く勤務できそうな大手や会社運営がしっかりしている中小企業がおすすめです。

パートや小さな会社を選ぶ時は、社長や店長の考え方次第なので、まずは勤務先の雰囲気をしっかり見極めたいですね。場合によっては大手企業よりもずっと融通がきく場合もあります。

シンママが働きやすい職場7つ

  • 生命保険会社
  • ヤクルトレディー
  • 化粧品会社
  • 家事代行
  • 医療事務
  • 看護師や歯科衛生士など
  • 保育園や子ども向け施設

職場に女性が多く、またワーママ(働くお母さん)がたくさんいる職場ですね。ヤクルトレディーや家事代行などは、ひとまず誰でもスタートしやすいハードルが低い職場なのも魅力です。

逆に手に職タイプの看護師や医療関係は、子育てサポートも大きく、それなりに収入が得られるというメリットがあります。

ビジネスマッチングサイトを活用してみよう

クラウドワークスランサーズなどのクラウドソーシング

イエンタなどのビジネスマッチングアプリ

ランサーズやクラウドワークスを利用すれば、在宅での仕事も可能です。小さいお子さんや病気がちなお子さんのいるシンママにとっては大きな助けとなるでしょう。

ただし、業務内容と報酬はピンキリ、いかに自分の能力を発揮できる仕事があるか、継続的に仕事をもらえるかといったところがポイントになります。

良い仕事ばかりでもないので、仕事を見極める力も必要ですね。

イエンタは、登録をすると興味のある職種の人たちと繋がれます。シンママはどうしても、子どもとふたり、あとは職場を往復するだけの生活になりがちです。人脈作りやスキルアップの可能性を探るために、ビジネスマッチングアプリを利用するのも賢い方法です。

ちょっとした時間や寝る前などサクッと利用できる手軽さも、忙しいシングルマザーにとって便利です。

働き方を見直してみよう

とにかくお金を稼がなくちゃ!と正社員や、パートを掛け持ちし、寂しがる子供に我慢をさせ、働き方に疑問を持ちつつも働き続けるしかなく、病気になってしまった人もいます。

シングルマザーでも、馬車馬のように働き、すべてを捧げて無理をし続ける必要はありません。

むしろそんなことをしていたら、体も持たないし、続かなくなってしまいます。心も壊れてしまうかも!?

シングルマザーの人も、時にはリフレッシュをしてバランスを保ち、無理をしすぎないことが大事。子供のためにもどうしたら元気で明るいお母さんでいられるかを考えましょう!

「再婚」もひとつの就職先!

ここまで、シングルマザーの働き方について書いてきましたが、働くことの本質的な目的は、「母と子が幸せに生きていく」ということですよね?

その一つとして仕事を安定させることは大事ですが、それによってお母さんがイライラしたり、子供にあたってしまったり、寂しい想いをさせてしまっては本末転倒です。

そんなときは一人でがんばらず、堂々と誰かに頼っちゃいましょう!

ズバリ「再婚」はもうひとつの再就職です。

収入の面だけではありません。ひとりで子育てをする孤独感は辛いものです。

側にいつでも相談できるパートナーがいれば、ずっと気持ちも楽になるでしょう。再婚をして、精神的にも経済的にも余裕ができるとすれば、親子にとっての幸せにも繋がります。

第一、母であっても女性であることには変わりありません。やがて子どもは大きくなり、親から巣立つものです。子育てと仕事に精一杯でしょうけれど、自分自身の幸せについても大事にしてみませんか?

シングルマザーの婚活方法や、恋人の見つけ方で、シンママの出会いについても、ついでに学んでしまいましょう!

結局、子どもも「ママが幸せ」なのが一番なのですから。

↓バツイチの再婚活に↓

バツイチ向き!再婚サイト&再婚アプリランキング