【簡単1分】Datingの登録方法を写真付きで解説(2023年最新)

こんにちは。編集部のチヨです。
この記事では、マッチングアプリのDating(デーティング)を初めて使う人向けに分かりやすく登録方法と年齢確認の手順を解説しています。
デーティングの登録方法
デーティングの登録はこちらからアクセスできます。
1:登録方法を選択
今回は、カンタン登録での登録方法を解説します。
Facebookではじめる場合はもっと入力項目が少なくて済むのでここでは割愛しますね。
2:基本情報を登録
新規登録で必要な情報は以下の5つです。
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 居住地
- パスワード
入力したら「次へ」をタップします。
3:通知設定
4:画像を設定
okをタップすると写真審査に入ります。以下のような表示が出れば完了です。
5:プロフィール入力
ここでは、必須入力項目が「アピールポイント」の一つだけです。
他にプロフィールに入力する必要があるのは以下の情報です。
- 好きなこと
- 血液型
- 体型
- 学歴
- 年収
- 仕事
- 休日
- 身長
- タバコ
- お酒
- 性格
- アクティビティ
本来なら、すべて入力したほうがマッチング率が上がります。
お急ぎの場合にだけ、必須項目入力後「登録完了」タップをお勧めします。
6:登録完了です
おつかれさまでした!これで登録は完了です。「次へ」をタップすると使い方のチュートリアルが始まります。
次に、メッセージ交換のために必須となる年齢確認の手続きを済ませましょう。
実は多くの方がプロフィール写真を上手に選べず、マッチングの機会を減らしてしまっている場合があります。そんな方は、良いプロフィール写真を選ぶことで、理想の相手と出会える可能性を上げれると思います。
良いプロフィール写真の選び方が分かる記事をご紹介します。
【男性の方はこちら】
【女性の方はこちら】
Dating(デーティング)の年齢確認
デーティングの年齢確認は簡単5stepで終わりますよ!
1:「設定」をタップ
2:「年齢認証」をタップ
3:「証明書を撮影する」をタップ
証明書として使えるものは以下4点です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
そして、以下の情報がはっきり映るように撮影します。
- 証明書の名称
- 生年月日
- 発行元
これ以外情報は不要なため、塗りつぶし機能で隠してOKです。
4:不要な情報を塗りつぶし「OK」をタップ
5:「閉じる」をタップで登録完了!
おつかれさまでした。ここまでくれば年齢確認の審査結果を待つだけです。
審査結果には、数時間程度かかります。待っている間に簡単な使い方をマスターしましょう。
簡単な使い方
ここでは、デーティングの簡単な使い方を解説します。
デーティングの特徴として、以下の3つがあります。
- 同じ空き日程の相手をさがす機能
- 相手に送れるコマンドが「気になる!」と「いいね!」2つある
- Instagramのようなタイムライン機能
そこで、以下ではこれらの使い方を画像付きで解説します。
同じ空き日程のお相手をさがす機能
下のメニューバーにある「虫眼鏡マーク」をタップすると以下の表示が出ます。
これで、自分の空いている日程にチェックを付けます。
そして「探す」をタップすると、あなたと同じ日付を選択した異性をここに表示してくれます。
プロフィールも真ん中のボタンをタップして確認できます。
いいなと思えば、「気になる」をタップ、イマイチと思えば「次をみる」をタップします。
この機能があることで、単なるメッセージのやり取りではなく気軽なデートの約束がしやすくなりますね。
さらに、条件の絞り込みもできるようになりました。「虫眼鏡マーク」をタップします。
すると、以下のような絞り込み検索画面が表示されます。
絞り込みできる情報は以下の通りです。
- 好きなこと
- 年齢
- 居住地
- 血液型
- 体型
- 学歴
- 年収
- 仕事
- 休日
- お酒
- タバコ
- 身長
プロフィールで設定できる項目はすべて絞り込みできます。
気になる!といいね!の違いは?
デーティングでは、「気になる」と「いいね」が両方存在します。
意味の違いは以下の通りです。
- 気になる=通常マッチングアプリで意味する「いいね!」
- いいね=Facebookで使うような「いいね」と同じ意味
写真のように、タイムラインに「気になる」と「いいね!」があります。
2つある理由は、同性のタイムラインも見れるからなんです。同性の人に「気になる!」は送りにくいですよね?
なので、通常のSNSであるような「いいね!」が設置されています。いいね!はタイムライン上で面白い!と思った時に使えます。
デーティングでのマッチングまでの流れはこんな感じです。
気になるを送付→ありがとうで返す→マッチング成立→メッセージ交換開始
ちなみに、プロフィール画面からも「気になる!」を送ることができます。
タイムラインに関しては、恋活など関係のない普通のSNS感覚で使える点が魅力とも言えます。
タイムラインの投稿方法
基本操作は、Instagramとほとんど変わりませんが、念のため投稿方法を紹介します。
メニューバー一番下の「+」マークをタップします。
投稿したい画像をライブラリ選択またはカメラ撮影して、「次へ」をタップします。
画像を選択後、コメントとタグ付けをします。
タグ付けの候補はこれだけ。この中から4つ選びます。選択肢としては自由度は低めで、恋愛関連のタグがほとんどです。
自分からアプローチするのは恥ずかしい、けど自分はこんな人だよと知ってもらいなから自然と声を掛けられたい人に向いています。
これで、右上の「ポスト」を押せば完了です!