マッチングアプリ「カップリンク」の特徴・安全対策・会員について運営者に聞いてみた
カップリンクは、150万人のイベント参加者が利用する恋活アプリです。
恋活・婚活パーティーなどのイベントに参加したユーザーの多くが使うアプリのため、リアルイベントとオンラインの各メリットを活用することができます。
イベント参加者は、恋活・婚活への真剣度が高いことから、アプリでのマッチング率も高いそうですよ。
今回は、「カップリンク」運営担当の長坂克己さんよりマッチングアプリのコンセプトやサービスについてお話を伺いました。
リアルイベントに興味がある方、恋活・婚活を真剣に考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
カップリンクについて
コンセプトは、真剣に出会いを求めている人に最適な出会いを提供すること
インタビュアー
カップリンクのコンセプトや特徴を教えてください。
長坂さん
カップリンクのコンセプトは、「真剣に出会いを求めている人の出会いを無限に広げ、最適な出会いを提供する」です。
恋活・婚活パーティーなどのイベントに参加したユーザーの多くが使うマッチングアプリなので、真剣な出会いを求めているお客様が多い特徴があります。
インタビュアー
恋活・婚活パーティーなどのリアルイベント×オンラインの融合アプリですね。
リアルイベントに参加されている方は、より恋活・婚活に真剣なイメージがありますから、出会いの可能性が大きく広がりそうですね!
より多くの出会いの機会を提供したいとアプリをスタート
インタビュアー
コンセプトを決めた理由やアプリ開発にいたったきっかけを教えてください。
長坂さん
私たちLINKBAL(リンクバル)では、2011年よりイベントECサイト「machicon JAPAN(街コンジャパン)」を運営しています。
その中で、イベントというリアルな場だけでなく、オンラインでの出会いの場を提供することを検討し始めました。
そして、真剣に恋活・婚活しているお客様に、より多くの出会いの機会を提供できればと思い、2016年よりカップリンクをスタートさせました。
インタビュアー
最初にイベント開催経験があり、さらに出会いの場を提供するために、アプリ開発を進められたのですね。
ちなみにカップリンクは、特にどういった目的の人におすすめのアプリですか?
長坂さん
真剣な出会いを求め、結婚を見据えた恋人が欲しい方におすすめのアプリです。
インタビュアー
まさに恋活・婚活にぴったりのアプリですね!
リアルとオンライン、両方のよいところを有効活用できると感じました。
業者対策に注力しながら、お客様の声をすぐに取り入れ開発を進める
インタビュアー
開発などで苦労されたことなど、開発秘話があれば教えてください。
長坂さん
カップリンクでは「会話から始まる出会い」をコンセプトにした「はなそうよ」という5分間のビデオチャット機能を開発しました。
プロフィールでのマッチングだけでは、「話題に困らないか」、「初対面の人と気軽に話せる時間がどれくらいなのか」など、さまざまな課題がありました。
意識したのは、これまでプロフィールでのマッチングだけだったお客様に、フィーリングによるマッチングの機会をどのように取り入れると抵抗なくご利用いただけるのかという点です。
メンバー内はもちろん、他部署のメンバーにもいろいろヒアリングして取り入れました。
リリース後には、お客様から「ビデオチャットだけではなく、音声だけでも話せるようにしてほしい」というご意見をいただきました。
お客様の声を取り入れ、現在は音声のみでもマッチングできるようにしております。
インタビュアー
写真やプロフィールから読み取れる人柄などもありますが、実際に会話をしてわかることも多いですよね。
音声だけのマッチングですと、メイクを落とした後や夜にも気軽に使えるので嬉しいです!
また、カップリンクさんでは、利用者を装う悪質ユーザーの1つである業者の対策にも力を入れているとお伺いしました。
長坂さん
はい、サービス開始当初より、利用者に紛れた業者対策に開発の時間を多く要しております。
業者の存在はお客様の利用体験を損ねるため、さまざまな対策を導入し、不正登録の防止や登録されてしまった場合の検知速度の向上に取り組んでいます。
現在は、AIを通して怪しい人をピックアップする仕組みや有人監視による強制退会などの処置を行い、お客様に少しでも安全にご利用いただけるよう運営しております。
インタビュアー
いくらメッセージや話が盛り上がっても、マッチングした相手が業者だとがっかりですよね。
不正登録の防止やAIによるピックアップ・有人監視など、多方面から業者対策に力を入れてくださっているので、心強いです。
先ほども、ビデオチャットだけでなく音声だけでも話せるようにシステムを改善した例をあげてくださいましたが、他にもそういった例はありますか?
長坂さん
はい。カップリンクでは、全てにおいてお客様の声をすぐに取り入れ、よりお客様が使いやすいサービスとなるよう、開発速度が速いシステムを取り入れています。
「コミュニティを拡充してほしい」「AIマッチングを取り入れてほしい」といった要望など、毎日1・2個は機能改善していますね。
お客様からも「意見をすぐに取り入れてくれていて嬉しい」とのお声をいただいております。
インタビュアー
毎日1・2個も改善されているのですね!
スピード感に驚くと同時に、お客様が使いやすいサービスになるよう力を入れておられることを実感しました。
「恋人ができた」「結婚した」との報告を聞くことが喜び
インタビュアー
アプリ開発から運用にいたるこれまでの間で、「カップリンクをつくって良かった!」と思える瞬間やエピソードなどがあれば教えてください。
長坂さん
やはりカップリンクを通じて「恋人ができた」「結婚した」とお客様からご報告いただけるときに、作ってよかったと実感します。
最近では、下記のような声をいただき、運営メンバーの励みになっています。
「男性が苦手で今まできちんと付き合ったことがなかったのですが、今ではお付き合いができています。このアプリに出会えてよかったです!(女性)」
「カップリンクで今の旦那と知り合い、結婚し、子供を授かりました。幸せです。かけがえない出会いの場をいただけたこと、心の底から感謝しています。(女性)」
インタビュアー
カップリンクを使って恋人ができた、結婚したといった声は、本当に嬉しいですね。
丁寧なサポートがあるからこそ、これまでマッチングアプリを使ったことがない人も活用できる印象を受けました。
運営メンバーは、マッチングアプリ利用経験者
インタビュアー
差し支えなければ、どのようなメンバーで開発・運用されているか教えてください。
長坂さん
平均年齢20代のメンバーで開発・運営を行っており、運営メンバーはマッチングアプリを通じて恋人を作ったことのあるメンバーで構成されています。
自分自身もマッチングアプリを利用したことがあるため、マッチングアプリ利用者の気持ちを理解し、お客様に寄り添ってサービスを運営しています。
インタビュアー
実際にマッチングアプリを活用し、恋人をつくったことのあるメンバーの方だからこそ、恋活・婚活希望者の気持ちに寄り添っていただけるのですね。
運営への本気度が伝わります!
カップリンクの登録方法と利用料金について
アプリ・WebのTOP画面から会員登録ができる
インタビュアー
登録の方法を教えてください。
長坂さん
アプリやWebのTOP画面から、メールアドレスや生年月日・居住地などを入力すると、会員登録が可能です。
machicon JAPANのイベント購入をきっかけにカップリンクをご登録いただく際は、連携しているためよりスムーズです。
イベントチケットを購入すると、そのままワンタップで会員登録することも可能です。
また、会員登録をおこなうと同じイベントに参加している人のプロフィールを見ることができます。
インタビュアー
アプリやWeb、イベント購入をきっかけに利用する場合など、どの方法も簡単そうですね。
同じイベントに参加している人のプロフィールを見ることができると、実際に話す際にも話題に困らなそうです。
イベント参加前には事前登録がおすすめ
インタビュアー
街コンなどのイベント参加前には、事前登録が必要ですか?
長坂さん
イベント参加する際には、事前にプロフィールをご登録いただいております。ただし、登録しなくてもイベント参加は可能です。
インタビュアー
プロフィールを登録しなくてもイベントに参加はできるのですね。でも、事前に自分のプロフィールを他の人に見ておいてもらったほうが、マッチング率も上がりそうです。
できるだけイベント参加前には、プロフィールを登録しておく方がよいですね。
合わせて、イベントでカップリンクを使う流れを教えてください。
長坂さん
イベントの参加前には、参加する人のプロフィールを確認することができます。
またイベント参加後は、同じイベントの参加者にメッセージを送ることができますよ。
さらに同じ日に近隣エリアのイベントに参加していた人にも、「メッセージをしたい」とリクエストすることができます。
インタビュアー
参加前・参加後とも、活用できるアプリですね。
特に同じイベントの参加者だけでなく、近隣エリアのイベントに参加していた人にもメッセージリクエストを送れる機能は、すごく便利だと思いました。
女性は登録・利用無料、男性は登録無料
インタビュアー
登録料や月額料など、主な料金を教えてください。
長坂さん
女性は、登録・利用ともに無料です。男性は、無料で登録と、いいねやマッチングの後最初のメッセージ送信ができます。
2回目以降メッセージをする際には、下記プランごとの料金が発生します。
1ヶ月 | 4,600円〜 |
---|---|
3ヶ月 | 9,500円〜(3,167円/月〜) |
6ヶ月 | 13,800円〜(2,300円/月〜) |
1年 | 15,800円〜(1,317円/月〜) |
インタビュアー
男女ともに無料で登録できるのは、嬉しいですね。
男性の利用料も、一定期間まとめて契約するとおトクですね。真剣に恋活・婚活を考えている人は、3ヶ月以上のプランを選ぶとよいと思いました。
カップリンクの安全対策について
公的身分証明書による年齢確認、AI・有人監視による安全対策がある
インタビュアー
本人確認などはありますか?
長坂さん
公的身分証明書による年齢確認があります。メッセージを送るタイミングで、男女ともに公的身分証明書を提出いただいています。
インタビュアー
自己申告だけでなく、運転免許証やパスポートなど公的身分証明書の提出があるのはよいですね。
さらに独自の安全対策などはありますか?
長坂さん
AIで業者の検知、有人監視を行っています。また、違反報告機能や過去にイベントに参加したことがあるかどうかを分かるようにするなど、安全対策に力を入れています。
インタビュアー
AIと人、両方で不審人物を監視してくれているのは、心強いですね。利用者の方も、怪しい人を見つけたら違反報告することで、よりよい空間がつくられていくと感じました。
カップリンクの会員について
会員登録の条件は、18歳以上・独身であること
インタビュアー
登録の条件はありますか?
長坂さん
18歳以上の独身の方のみご利用いただけます。
インタビュアー
恋活・婚活の場ですから、独身であることは重要ですね。
ちなみにどのような会員の方が多いでしょうか?
長坂さん
男性・女性ともに、婚活・恋活イベントに参加したお客様が多いので、真剣に出会いを求めて活動されている方が中心です。
インタビュアー
真剣に出会いを求めている方と出会えるチャンスが多いのは、嬉しいです。
登録者は、20代半ば〜30代半ば・後半が多い
インタビュアー
どのような年齢層の方が多いでしょうか?
長坂さん
男性は24~38歳、女性は24~34歳の方が多いです。
インタビュアー
年齢問わず、出会いを求めている方がたくさん登録されているのですね。
20代前半など若い世代や、逆に40〜50代などの会員もいらっしゃいますか?
長坂さん
男性は、20代の方が全体の約35%、40歳以上のお客様が約20%です。
女性は、20代の方が全体の約45%、40歳以上のお客様が約15%です。
インタビュアー
会員さんの年齢が幅広いですから、これから登録する方も、自分にぴったりのお相手と出会えそうですね。
基本項目が掲載されたプロフィールに加え、質問リクエスト機能がある
インタビュアー
プロフィールではどのようなことが分かりますか?
長坂さん
プロフィールには、職業・身長・年収など基本的な項目が掲載されています。
質問リクエスト機能により、好みのタイプややりとりしたい頻度、デートで行きたい場所など、その人ごとに人となりがわかる質問と回答を見ることができます。
また、相性診断によるお相手との相性も見ることができます。
インタビュアー
基本的な情報は、プロフィールで知ることができるのですね。
他にも気になることがあったら「質問リクエスト機能」が使えるのは、便利だと思いました。
「メッセージのやりとりが丁寧な人が多い」と好評
インタビュアー
会員さんからよく聞く感想、嬉しかった声などあれば教えてください。
長坂さん
婚活・恋活パーティーに参加している人が多いため、真剣に出会いを探している方が多いです。
お客様からは、「メッセージのやりとりが丁寧な人が多い」というお声を多くいただいております。
嬉しかったエピソードとしては、カップリンクを通じて出会い結婚までいたった方から、ご報告をいただいたことです。カップリンクで出会い、3ヶ月で結婚されたカップルもいますよ。
インタビュアー
メッセージのやりとりが丁寧なのは、本気で出会いを探している印象ですよね。
3ヶ月で結婚されている方がいると聞くと、私も頑張ろうと思えます!
登録からマッチングまでのノウハウについて
インタビュアー
どのようなプロフィール内容が好ましいでしょうか?男女別に教えてください。
長坂さん
プロフィール内容のポイントは、下記の通りです。
【男女共通】
自己紹介文は最低でも以下の5項目を記載
- 登録したきっかけと目的
- 仕事の内容
- 休日の過ごし方
- 趣味や好きなこと
- 性格や価値観
【男性のポイント】
- 真剣に出会いを求めていることを伝える
- 仕事の内容を具体的に書くと前向きな印象や安心感を与えられる
- 開示するのは「成功(自慢話)」よりも自分の性格や趣味(特に性格は周りからどう言われることが多いかを書くとよい)
- 付き合った後のイメージを持たせる(どんなところにデートに行きたいかなど)
【女性のポイント】
- 真剣に出会いを求めていることを伝える
- 絵文字や顔文字を適度に使う
- 出会いたい男性像を具体的に書く
インタビュアー
こうしてポイントを提示してもらえると、プロフィールを作成しやすいですね。
他にも重要なポイントがあれば、教えてください。
長坂さん
文章量は、400文字以上が理想です。その中でユーモアポイントが1~2つあると、なおよいですね。
改行や箇条書きで読みやすくすること、直接的なネガティブワードを避けることも大切です。
メッセージにつながる内容になるように、意識して書いておきましょう。また、プロフィール項目は100%、正直に埋めてください。
インタビュアー
どれも大切なことですね。
特にプロフィールの内容を具体的に、かつ読みやすくするテクニックは有効そうです。
マッチング率を上げるメイン写真は、明るい場所&笑顔
インタビュアー
どのような写真を登録すればマッチング率を上げることができるでしょうか。
長坂さん
マッチング率を上げるための写真のポイントは、下記の通りです。
【男女共通:メイン写真】
- 顔がはっきり写っており、笑顔である
- 画質が粗い印象ではない
- 身だしなみや背景に清潔感がある
【男女共通:サブ写真】
- 全身写真がある
- 違う一面がわかる写真がある
- 好きなことや好きなものが伝わる写真がある
【男性のポイント】
- 友達やカメラマンに撮ってもらった写真を使う(1人で写っているもの。自撮りや友達と撮った写真の切り取りは極力避ける)
- 趣味や仕事に打ち込んでいる写真を使う(好印象を持たれやすい)
- 女性と写っている写真は使わない
【女性のポイント】
- 明るい場所で撮影された写真を使う(明るい印象をもたれやすい)
- 自然な笑顔の写真を使う(日常で見せる一面が見えるとよい)
- 濃すぎず薄すぎないナチュラルメイクをした写真を使う(リップで唇に色を出すと表情が明るく見える)
【男女共通:NG写真】
- 加工アプリやプリクラの写真
- 顔がわからない写真
- 髪型や服装の身だしなみが整っていない
- 肌の露出が多い
インタビュアー
写真は第一印象を決めるものですから、意識して選びたいですね。
加工アプリやプリクラを使いたくなる気持ちもわかりますが、身だしなみを整え笑顔で撮ることが大事だと思いました。
最初のメッセージでは、挨拶・いいねを送った理由・質問を送る
インタビュアー
最初のメッセージは、どのような内容を送ると好感度が高いでしょうか?
長坂さん
最初は、簡単な挨拶+「いいね」を送った理由+お相手のプロフィールについて1つ質問をしましょう。相手が好感を抱き、返信がきやすくなります。
プロフィールに自分との共通点があれば、それについて触れるとなおよいです。
インタビュアー
最初のメッセージが肝心ですよね。質問を入れておくと、相手も返信がしやすくてよいと思いました。
カップリンクを初めて使う人は、「イベント参加者」のタグをチェック
インタビュアー
カップリンクを初めて使う人におすすめの使い方があれば、教えてください。
長坂さん
イベント参加前に、同じイベントに参加する異性のプロフィールを見たり、メッセージをやりとりしたりできます。
また、同じ日に開催された近隣エリアの別のイベント参加者にメッセージをリクエストできるので、出会いの幅が広がります。
ぜひ有効活用してみてください。
またカップリンクだけにある「イベント参加者」のタグが付いている方を探すこともおすすめします。
「イベント参加者」は、恋活・婚活パーティーに参加した際に登録したお客様にだけ表示されるタグになっています。
イベントに参加するほど真剣にお相手を探しているため、マッチングしやすく、メッセージも続きやすい傾向があります。
その他にも、最近プロフィール更新したお相手や恋活への真剣度が高いお相手が探せる「おすすめ欄」を用意しています。
リアルタイムで恋活・婚活を行っている方、真剣度が高い方と出会える可能性が高まるので、ぜひこちらもご活用ください。
インタビュアー
イベント参加前に、あらかじめ参加者のプロフィールを見ることができたり、「イベント参加者」タグをチェックできる機能があったりするのですね。
リアルイベントとカップリンクアプリのよいところをうまく活用できる仕組みだなと思いました。
「おすすめ欄」も、積極的に活用したいですね。
イベントでのカップリング成立後も、別の人とのやりとりが可能
インタビュアー
イベントでカップリングが成立したあとに他の参加者が気になった場合、別の人とメッセージのやり取りはできますか?
長坂さん
はい、メッセージのやり取りをしていただけます。同じイベントに参加した方同士は、無料でメッセージ交換ができる仕組みです。
イベントで気になったお相手がいた場合や、時間的な制限でしっかりお話しできなかったお相手とも気軽に繋がることができます。
また、同じエリア・同じ日にイベントに参加したお相手にもメッセージのリクエストができます。
イベントでいいなと思う人に出会えなかった場合は、近隣エリアの参加者を見てメッセージリクエストするのもおすすめです。
インタビュアー
イベントでは、他の参加者さんもいらっしゃいますから、お目当ての方とあまりお話できないケースもあると思います。
同じイベントに参加した方同士が、無料でメッセージ交換できるのは、便利ですね。
また、近隣エリアの参加者も恋活・婚活に積極的なわけですから、メッセージリクエスト機能も活用したいですね。
異性との出会いを探している方へのメッセージ
インタビュアー
最後に、異性との出会いを探している方へ一言メッセージをお願いいたします。
長坂さん
カップリンクでは、出会いのイベントに参加している方に多く利用していただいています。
真剣に出会いを探している人が多いので、結婚を見据えてお相手を探している方にぜひご利用いただきたいです。
また、カップリンクの出会い方は、従来のマッチングしメッセージのやりとりをするだけではありません。
オフラインイベント(対面型イベント)やオンラインイベント、1:1のビデオチャットから始まる出会いなど、さまざまな出会い方を提供しています。
オンライン・オフラインともに、ご自身に合う最適な手段で運命のお相手を見つけていただけると嬉しいです。
インタビュアー
出会いのイベントに参加される方は、本気度が高い印象です。
従来の出会いはもちろん、リアルなイベント・オンラインイベント・ビデオチャットなど、いろいろな出会い方から自分に合ったものを選べるのは嬉しいですね。
カップリンクを活用することで、より自分らしい恋活・婚活ができると思いました!
本日はお忙しい中、お時間を作ってくださりありがとうございました。
カップリンクの基本情報
運営会社 | 株式会社リンクバル |
---|---|
公式サイト | https://couplink.jp/ |