【シンママの恋愛】彼氏にいつ子供を会わせる?体験談をもとに解説
こんにちは、3歳男児と毎日ドタバタ暮らす、シングルマザーのナギサです。
女性が幸せになるために、恋愛も必要な条件の1つですよね。いい人と出会えて、恋人が出来たら誰だって嬉しいものです。しかし、私たちシングルマザーは、例え彼氏が出来ても、ただぬか喜びしていることはできません。
なぜなら、シングルマザーの頭をすぐによぎるのはいつも子供のこと。
「彼氏が出来たのは良いけれど、どのタイミングで子供と会わせたらいいのだろう?」
そして
「どんな風に子供に彼氏を紹介するのがいいのだろうか。」
そう悩んでいる人も多いと思います。
実際に離婚後3年で、彼氏がやっとできたシングルマザーである筆者も同じように悩みました。周りのシンママ達も同じように悩んでいた人が多かったです。
今回は私の実体験を元に、彼氏と子供を会わせるタイミングについてお話していきます。この記事が、私と同じように子供を抱えながら、新しい幸せのために恋愛をしていこうとしている世の中のシンママ達の参考になれば幸いです。
子供が小さいときは出会いから一緒が多い
離婚当時、子供はまだ2歳。当然、仕事で保育園に子供を預けているとき以外は、常に子供と一緒です。
シングルマザーは子供が小さいうちは、恋愛をしようにも出会いの場面でも、子供が一緒でなければ何もできない状態です。
子供がまだ1~3歳位くらいの場合、子供も一緒の状態で彼氏と出会っているパターンが多いのではないでしょうか。
私もその一人です。私と彼が出会ったのは地元の飲み屋さんでした。知人がオープンした居酒屋さんで、仕事と子育てに追われている私は、息抜きで子供と一緒に行くようになりました。
彼氏はそこの常連客でした。彼と私は何回か顔を合わせるうちに自然と仲良くなり、子供も同じように彼と仲良くなりました。
彼は私より少し年上の40代前半のシングルファザーの男性でした。当時の彼は自分の子供が小学校中学年で、元の奥さんの家に行っている間に1人で飲みに来たりしていたようです。
付き合いだしてからの彼氏との時間の作り方
シングルマザーは彼氏が出来ても時間の作り方には悩まされます。私の場合は、お互いが自営業であったため、2人で会う時間を作ることも出来ました。
それでも会える時間は子供達が保育園や学校に行っている間だけ。お互いにとにかく子供優先の生活でした。
会える時間が少なくても、お互いに育児の相談ができる関係性がとても嬉しかったです。
彼のほうは、子供が誰かの家に泊まりにいくタイミングを狙って、たまに我が家にきたりしていました。
元々、子供好きで父性本能の強かった彼は、家に来る度に私の子供の欲しがっていたオモチャやDVDなんかをプレゼントしてくれていました。とにかく全力で子供と遊んでくれていたので、うちの子供は彼のことが本当に大好きでした。
子供は彼氏が大好きでした「ママ!あの人にパパになって欲しい!」
私は子供のために全力で遊んであげようという努力をしてきました。今までも、泥だらけになって一緒に子供と遊んで向き合ってきたつもりです。
しかし、悔しいけれど、男性が与える特有の愛情は私では与えることができないのですよね。彼の存在は、息子の中でとても大きなものになっていきました。
「ママ!俺はあの人にパパになって欲しいよ!」
「○○(彼氏の名前)にお父さんになって!てお願いしようよ!」
子供がそんな風に言い出すまでにたいして時間はかかりませんでした。
子供が彼に直接言うことも多々あり、彼もまんざらではない様子でした。
うちに来れば、お風呂に入れたり、寝かしつけまでやってくれていたのですから。彼も私の子供に愛情がわいていたのでしょう。私たち親子は、そんな彼とのこんな幸せな日々がこれからもずっと続いていくのだと信じて疑いませんでした。
フラれて捨てられたのは、私1人ではなく私たち親子両方だった
不思議なもので、絶対にこのまま幸せが続くと信じた恋愛ほど、別れはすぐにやってきます。付き合い出して1年も経っていないのに、急に彼にフラれてしまいました。
理由は、「自分の子供に(私たち親子を)紹介できないから」でした。
私の子供は、まだ小さく彼を受け入れることが自然にできました。
しかし、彼の子供は小学校の中学年。実は彼はそのときまだ、離婚してからそんなに期間も空いていないこともあり、「子供の情緒を考えたら、私たち親子を紹介することはできない。」急にそう思ったのだそうです。
しかし、私としては相手のお子さんともゆっくり関係性を築ければいいのではないのかと思ったのですが・・・。
彼のほうは、私の子供もまだまだ小さく父親としての愛情が必要な時期だと思うと、自分以外の男性を選んだ方が私たち親子は幸せなのではないかと思ったようです。また、彼自身も全ての愛情を自分の子供に与えるようにしたいと。
ここまで、考え方がはっきりとずれてしまうと、どうにもなりませんでした。
形はどうあれずっと一緒にいれると期待してしまった分だけ、親子共々大きなダメージを受けました。いきなり目の前から、大事にしていた彼がいなくなったことにより、私だけでなく子供もショックで敏感に反応するようになってしまいました。
傷ついてナーバスになってしまった子供
はじめは「○○(彼の名前)は最近おうちに来てくれないねえ。」というくらいだった子供も、1週間、2週間とたっていくうちに、だんだんと異変に気がついていきました。
きっと、私が彼の名前を急に出さなくなったことや、少しふさぎ込んでしまったりしたことも原因だと思いますが。
父親代わりになっていた彼が急にいなくなったことでの子供が感じる精神的なロスの感情は意外にも激しいようでした。「○○に会いたいよ~」と泣き出したりすることもありました。
また、別れる直前に彼からもらったお祭りの金魚が死んでしまった時には、「ママが大事にしないから○○にもらった金魚が死んじゃった!」と泣かれてしまい、私もかなり精神的に辛かったです。
これは保育園の教育の中で、「ママが大事にしないから彼は家に来てくれなくなってしまった」と考えたのでしょう。
そして子供心に自分が大事にすれば、大好きな○○からもらった金魚が生き返るかもしれないと思ったのでしょう。死んだ金魚を缶に入れて、ベッドで添い寝しようとする子供を見ていると申し訳なさで胸が一杯になりました。
それから少し経ってから、彼の名前も口に出すことがなくなり、彼に貰ったオモチャでも遊ばなくなりました。
きっと子供の心の中でも、「○○のことはお話してはいけない。ママが困った顔をするから」「○○はもう自分に会いに来てくれない。」と理解しだしたのでしょう。
今回の恋愛では、はじめから懐かせてしまい、大好きにさせてしまった分だけ、私は子供の心を傷つけてしまったのです。
子供の心の傷を癒すのも時間が必要でした
その後、しばらく様子がおかしくなってしまった子供も、時間とともに精神状態は落ち着いてきました。1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と時間の経過とともに彼氏をだいぶ忘れてきたようです。
それでも、2人でテレビを見ているときに、私の好きな俳優が出ているのをみて「この人より○○のが好き。」と急に言うときもあります。子供の心から、彼がまったくいない状態になるのはもう少し時間がかかるようです。
私の場合、子供がまだ幼かったからよかったのですが、子供が大きくなってしまってからでは、心の傷が回復するまでもっと時間が掛かっていたと思います。
実際にシンママである私の妹は、4年付き合っていた彼氏と別れ、子供たちは長い間引きずっていたようでした。
それもそのはず、妹の子どもたちと元カレは休みの日はずっと一緒にいるほど親交が深く、家族の一員のような関係でした。妹の子供たちはこっそり彼に連絡をしたりと、なかなか現実を受け入れられなかったそうです。
私の失敗談からみた彼氏と子供を会わせるベストなタイミング
今回お話した内容では、シングルマザーの恋愛全てが悲しい結末になるというわけではありません。
ただ、普通の恋愛よりも考えなくてはいけないことが多く、自分ひとりの問題ではないのです。
私は今回、子供に辛い思いをさせてしまいましたが、次の恋愛こそはうまく行くように、彼氏を紹介するベストタイミングを考察してみました。
子供が0~6歳の未就学児の場合
私の場合はここに当てはまります。子供はまだ0~6歳という小さな年齢です。
正直言って、子供抜きの時間をつくるのは、よほどの周囲の協力がないとむずかしいです。そして、自分の中でも恋愛事で迷惑を周りにかけるのも、やっぱり気が引けますよね。
子供が小さいうちは、無理に恋愛事と子供を引き離して考えないほうがいい気がします。できるだけ自然な形で、子供と彼を出会わせるのがいいのではないかと思います。
先日、TVで3回も結婚をしている堀ちえみさんが、このテーマについて話していました。
彼女いわく「子供が小さいうちは気がついたらそこにいる人というくらい、自然にいる存在にできるのがベスト」と話していて妙に納得しました。
そして、シングルマザーのこうした考えには、相手が協力的な人である必要もありますね。
ただ、やはり別れるときは配慮をしてもらえるのかを考えるべきです。
仲良くしていた遊んでくれる存在がぽっかりと空いてしまわないよう、徐々に会う回数を減らしたり、別れても友達として接することができれば子供の悲しみも薄れるかもしれません。
子供が小学生の場合
私のまわりにいるママ友でも、これくらいの年齢の子供を育てている人は多いです。小学校は6年間もありますからね。
彼女たちは、子どもが寝付いた後の時間を利用してこっそり、近所で彼氏と少しあったり、彼に家に来てもらって2人の時間を作っているとのことでした。
子供がまだ低学年であれば、自然に紹介しやすい気もしますが、ある程度の年齢になってくると紹介の仕方が、少しむずかしくなる年頃かもしれません。
基本的には、まず「ママの友人」として紹介している人が多い傾向にあります。そこから徐々に関係性を理解してもらうというパターンが一般的なようです。
子供が中学生以上の場合
子どもが思春期にはいったら彼氏を紹介するタイミングは一番気にしなくてはいけませんよね。
子供が女の子の場合は、異性を紹介する事になります。男の子の場合は同性ではありますが、どんな風にとらえるのかは子供の心の発達具合によるでしょう。
彼が子供にとって信頼できる兄のような存在になるとは限りません。大好きな母親を奪われたと感じてしまうかもしれません。
この時期に関しては、体は大きくなってもまだまだ子供の心は未発達であることを忘れてはいけません。
特に、恋愛をしたことがない中高生のうちは理解度も低く、母親が恋愛をしているという事実にショックを受ける可能性もあります。
これは、個人的な意見ではありますが、もし彼とあなたが今すぐ結婚をする予定ではないのなら、無理に紹介する必要はないと思います。
シンママである妹には新しい彼氏がいるようですが、以前のようなことがあったからか、子供達にも親族の私達にも紹介していません。
子供が大学生くらいになれば、子供を巻き込むことなく交際をすることも可能ですし、堂々と恋人がいるといってもよいでしょう。
子供に恋人を紹介するのは受け入れてもらえるほど成長したかどうかが重要かもしれません。
まとめ:紹介のタイミングは子供の年齢と彼氏との付き合い方による
いつどのタイミングで、彼氏と子供を会わせたら良いのか。それはきっと人によって正解のタイミングは違うのでしょう。
交際を開始してどれくらいで紹介すればいいなんていう答えを出すのはむずかしいです。私のように子供が小さなうちは、早めに子供に会わせておかないと恋愛はできません。
ただ、何も考えずに紹介すると私のように子供たちまでショックを受けてしまうこともあります。
また、小さな子供に会わせられないような人や、会いたくない(先の責任が怖い)なんていう彼はそもそもシングルマザーの恋人になるのは難しいと感じます。
1人で悩まず彼と相談しながら決められるのがベストです
私たちシングルマザーにとって、子供は何より大事な存在です。シングルマザーが離婚後に恋愛をする事自体を良く思わない人も世の中にはたくさんいます。
でもそんな私たちでも、子供の次に大事な存在として、彼氏が出来る時が来てもいいのだと私は思います。
もしかしたら、それがいつの日か子供とともに新しい幸せの形を築く1歩につながるのかも知れないのですから。
もし、今あなたが彼氏ができてこれからどんな風に子供に紹介していこうか、またそのタイミングについて悩んでいるとしたら。その答えは1人で悩む必要は無いのかも知れません。
まずは、大事な彼に今後の2人のこととして、子供にどんなタイミングで紹介していくべきか相談してみてはいかがでしょうか。
あなたにとって大事な子供の成長を、一緒に見守れる関係性を彼氏と作っていけること。
これこそ何よりもまず優先していくことなのではないかなと思います。
私の場合は、その関係性を彼氏とうまく築くことができませんでした。しかし、それもそれまでの運命の相手だったのかなと今は思うこともできます。
この記事を読んでいるあなたが、あなたと子供を大切に思ってくれる彼と幸せになれることを影ながら応援しています。長くなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。