横浜水天宮で安産祈願!乳飲み狛犬と伝統ある祈願で幸せな出産を|横浜
今回ご紹介するのは、神奈川県横浜市に鎮座する「横浜水天宮(よこはますいてんぐう)」。 乳飲み狛犬が鎮座するこちらの神社では、安産祈願を受けることができます。
横浜水天宮の宮司である佐野 顕次さんのご厚意に預かり、安産祈願の御利益や横浜水天宮の魅力について話を伺いました。
安産祈願を受けたい方や、子育ての御利益を授けて頂きたい方もぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
横浜水天宮:安産祈願の由来と言い伝え
安産祈願の神様としての由来を教えてください
宮司
横浜水天宮はもともと横浜が吉田新田開発の頃、水害防除の守護神として福岡県久留米市の水天宮より御分霊を勧請奉斎して祀られました。
明治期にその旧体が発見され、社殿を建立し再興されると関東一円より安産・子育ての守護神として広く信仰を集めました。
インタビュアー
元々は水害除けとしてお祀りされたのですね。現在は安産や子育ての御利益を授けられているということで、その変遷も興味深いものがあります。
安産祈願の神様に関する言い伝えなどはありますか
宮司
昔、社前の鈴の緒を授かり腹帯の代わりにしたところ非常に安産であった事から、安産の守護神としてより一層の信仰を集めたと言われています。
インタビュアー
鈴の緒を腹帯代わりにするというのはなかなかユニークですが、昔から地元の方々に慕われてきたことが窺い知れますね。
横浜水天宮:安産祈願の参拝方法とご利益
安産祈願したい場合の参拝の方法について教えてください
宮司
まずは、神前に新しい生命を授かった事を奉告し安産祈願を致しましょう。
また、境内には母犬が子犬にお乳をあげている「乳飲みの狛犬」が鎮座しています。この姿の狛犬は非常に珍しく、安産・子育ての象徴としてその狛犬をなでると安産や産後の母乳の出が良くなるとの言い伝えがあるとされています。
インタビュアー
こういった狛犬は初めてお目にかかります!母犬が子犬の頭をそっと支えている姿に母性を感じずにはいられません。参拝の際はぜひチェックしたいですね。
参拝される方はどのような方が多いですか
宮司
当神社の参拝者のほとんどが安産祈願をする妊婦さんやその家族、また出産され新しい生命の誕生を喜び、大きく元気に成長するように願われる初宮詣のご家族、そしてその後のお子様の成長や家族の安全を願われる方々です。
インタビュアー
ご家族で参拝されるケースが多いのは、それだけ安産や子育ての御利益がある神社として支持されている神社なんですね。
パートナーや友人のために参拝してもご利益を授かることは可能ですか
宮司
一番は妊婦さんご本人に神前でお参りをして頂きたいと思いますが、様々な事情で妊婦さん本人に代わって参拝される方もおります。
海外に住まわれている妊婦さんの代わりに祈願を受けて送ってあげると言われる妊婦さんのご両親等もいらっしゃいます。
インタビュアー
遠方であったり、入院していたりと妊婦さんの場合ご自身で参拝できない場合もありますよね。そういった場合は他の方が代わりに祈願を受け、お守りなどを渡すことができるのですね。
参拝者の方からの感想などを教えてください
宮司
多くの方は出産後、初宮詣や御礼参りに参拝されます。
その際に「おかげで無事に産まれました」「安産でした」又、七五三で来たご家族から「ご祈願・初宮詣のお参りをしてこんなに大きくなりましたとご報告しました」等の声を掛けて頂く非常にうれしく、心からおめでとうございますや元気に大きくなってねという気持ちになりますね。
インタビュアー
安産のご報告はうれしいですね!また、出産後もご縁が続いていくところは神社ならではですね。
安産のお守り・絵馬やおすすめのスポットはありますか
宮司
当社では安産祈願をお受けの方に神札、御守、護符、腹帯、犬張り子絵馬などをお頒ちしております。腹帯には神印を押してございます。
護符とは水天宮総本宮の脇を流れる久留米の筑後川から水を汲み、七日七夜の特別祈祷した御神水で墨を摺り、木版で奉製された御守です。特別に久留米の本宮よりお譲りして頂いております。
また、当社ではご祈祷の方に犬張り子絵馬をお頒ちし、ご祈祷の際にはその絵馬を持ってお祓いお受け、祈祷後に絵馬掛けに納めて頂いております。
スポットとしましては先程ご紹介致しました母子の「乳飲み狛犬」でしょう。
インタビュアー
さまざまな種類のお守りや護符を扱っているのですね。犬張子の絵馬は縁起のよい朱色で可愛らしいです!
安産のお守りはいつも持ち歩いていたほうがよいのでしょうか
宮司
神札はご家庭の神棚、神棚がなければリビング等にお祀りして頂き、御守と護符は身近に身につけて持ち歩くのが良いでしょう。母子手帳ケース等に入れている方が多いようです。
また、護符には五つの神呪文字が書かれていて、陣痛が始まったら順番に水で飲み下すとお産が軽くなると言われております。
インタビュアー
母子手帳に入れておくというのはいいアイディアですね!常に傍に置いておけますし、しっかりとお守り頂ける気がします。
安産の護符も、陣痛の際は傍に置いておくと良さそうですね。
無事に出産が終わった後、お守りなどは返納した方が良いのでしょうか。
宮司
そうですね、出産が終わりましたら、神札、御守、お腹帯を神社にお持ちください。忌火にお焚き上げいたします。
インタビュアー
神様にお礼をお伝えするためにも、神社に足を運ぶのが良いですね。
横浜水天宮の歴史と周辺の見どころ
横浜水天宮はどのような神社ですか
宮司
横浜水天宮は、元は長者町に鎮座していました。しかし戦争の空襲により社殿をはじめ境内の全てを焼き尽くされてしまい、戦後にはその境内地を米軍に接収されてしまったのです。
そこで戦後しばらくは太田杉山神社の氏子内の河野家の敷地内を仮殿として所謂疎開をし、太田杉山神社から神職が奉仕をしに行っておりました。
しかしなかなか管理が大変であり、神様の為にもちゃんとした境内地でお祀りされた方が良いだろうと、太田杉山神社に相殿神として迎えられ、現在の太田杉山神社・横浜水天宮としてお祀りされる神社になりました。
インタビュアー
空襲で焼失した歴史がある神社なんですね。現在はきちんとした境内地にお祀りされているということで、神様も喜ばれているのではないでしょうか。
横浜水天宮を訪れた場合の見どころなどはありますか?
宮司
神社の近くの大岡川では、春になると満開の桜並木が川面に写る美しい景色が長く続きます。川沿いをお散歩されるのもいいでしょう。
近くには清水ヶ丘公園、蒔田公園という大きな公園もございます。小さなお子様をお連れの方はご参拝の後に遊んで行かれる方もいらっしゃるようです。
インタビュアー
神社自体はこじんまりとして、親しみやすい雰囲気ですよね。その周りは豊かな自然が魅力的です。公園が多いのはご家族で参拝される方にとってもうれしいですね。
新しい命を迎える方々へ:宮司からの心温まるメッセージ
宮司
授かりました新しい生命は神様から頂いた尊く大切な命です。
おおいにお喜び頂き、大神様にご感謝の心を持ちながら、お産までの暫くの間、小さな生命を育む日々、大変な日々、慎みの日々、そして喜びの日々を大切に、健やかに、平穏にお過ごし頂きたいと思います。
インタビュアー
本日はお忙しい中、貴重な話を伺うことができました。ありがとうございました。
横浜水天宮:アクセスと連絡先情報
住所 | 〒232-0006 神奈川県横浜市南区南太田2-7-29 |
---|---|
電話番号 | 045-743-3838 |
FAX | 045-731-5355 |
公式サイト | http://www.y-suitengu.or.jp/ |