東京都中央区の縁結び神社|素敵な恋が芽吹くと噂の「福徳神社」とは|縁結び大学

福徳神社は、東京都中央区日本橋にある神社です。縁結びや恋愛成熟など、良い出会いと絆を深めるご利益があると言われている神社として人気があります。

今回は、福徳神社の権禰宜(ごんねぎ)である伊久裕之さんに、縁結びのご利益を得るための作法や、おすすめのお守りについて、詳しくお話を伺いました。

良いご縁に恵まれたい方、また今のお相手との結婚を考えている方に、ぜひご覧いただきたい内容となっております。権禰宜さんのお話とともに、見て読んで楽しんでいただければと思います。

縁結びの内容について

日本橋にある縁結びの福徳神社

縁結びの神様としての由来を教えてください

権禰宜

当社は、別名「芽吹稲荷(めぶきいなり)」と呼ばれています。

その由来は、二代将軍秀忠公が慶長19年(1614)正月八日に参詣し、「福徳とはまことにめでたい神号である」と賞賛され、この時、当社古例の椚の皮付きの鳥居に春の若芽の萌え出でたのをご覧になり、当社の別名を「芽吹神社」とされたことにあります。

今はその「芽吹く」が恋が「芽生える」とかけて、「縁結び」「恋愛成就」「夫婦円満」につながり、お詣りされる方が増えてきています。

インタビュアー

「福徳神社」という名前も幸せを運んでくれそうなお名前ですが、「芽吹稲荷」という別名も素敵です。まるで恋が始まりそうな、縁起のいい名前ですよね。

縁結びの御利益を得たい場合は、どうすれば良いでしょうか? 

縁結びの福徳神社(別名:芽吹稲荷)の神狐絵馬

権禰宜

当社でお出ししている神狐絵馬(しんこえま)をお受けになり、夫婦の神狐の裏面に願いごとをしたためて割り、片方を境内の絵馬かけに結び、もう片方はお持ち帰りいただきます。すると、持ち帰った方の神狐が片方の神狐と一緒になるために一生懸命働いてくれます。

そして願いが叶った後のお礼参りの際に、働いてくれた神狐を絵馬掛けに結ぶことで夫婦に戻してあげます。

インタビュアー

夫婦の神狐が一緒になるために一生懸命働いてくれるなんて、素敵な言い伝えですね。

縁結びのご利益があると言われている、おすすめのお守りや絵馬などはありますか? 

縁結びの福徳神社(別名:芽吹稲荷)の芽吹き恋守

——権禰宜

恋や愛情が「芽生える」に因んだ「芽吹き恋守」を求められる方が多いです。

「芽吹き恋守」には、”福徳円満な家庭が築ける良き伴侶と巡りあえる”、”素敵な恋の芽生えのご祈願”、” ご夫婦はより深い絆で結ばれますように”という願いが込められています。

—インタビュアー

「神狐絵馬」と「芽吹き恋守」があれば、良い縁に恵まれそうな気がします!

願いが叶ったら、パートナーと一緒に神狐絵馬を戻して、今度は夫婦として深い絆で結ばれるように、2人で「芽吹き恋守」を買うというのも良さそうです。

縁結びを願って参拝される方はどのくらいいらっしゃいますか? 

日本橋にある福徳神社の縁結びを願って参拝する人

権禰宜

ここ2、3年で徐々に増えてきているように感じます。

インタビュアー

今は「出会いがない」と悩んでいる人は多いですからね。福徳神社の縁結びのご利益にあやかりたい人が増えてきているのでしょうね。

印象に残るエピソードなどあれば教えてください 

日本橋にある縁結びの福徳神社

権禰宜

今年結婚式を福徳神社で挙げられた方がいらっしゃいました。

当社で式を挙げることに決めた理由をお尋ねしたところ、お二人がデートで日本橋にお越しになり、そこで初めて福徳神社を見かけてお参りされた時の雰囲気がとても良く、結婚式を挙げようと思ったときに真っ先に思い浮かんだのが福徳神社だったというエピソードを伺いました。

縁結びから結婚ということで、とても嬉しい気持ちになりました。

インタビュアー

まさに、縁結びの福徳神社ならではのエピソードですね!結婚式まで福徳神社でなさったとは、縁結びの神様も祝福してくださっているでしょうね。

良縁を授かった場合、お礼参りに行った方が良いですか?

日本橋にある縁結びの福徳神社

権禰宜

昔から「願掛け」という言葉があります。

お願い事をして、それに結果が出たら「願は解く」。スタートとゴールを作ることでご自身の「願い」にもメリハリが出てきます。

お礼参りとはそのゴールを作ることだと思いますので、できればしていただきたいと思います。

インタビュアー

なるほど、願いにもスタートとゴールを作るといいのですね。お礼参りをすることで、また新たなステップへと進んでいける気もしますね。

福徳神社について 

日本橋にある縁結びの福徳神社

福徳神社はどのような神社か教えてください 

権禰宜

平安時代より鎮座していたと伝わる稲荷神社です。福徳という名前から「縁起が良い」と喜ばれ、お参りも多いです。

今では日本橋という都会の真ん中に位置し、オフィスで働くビジネスパーソンはもちろん、お買い物やデートの方で行き交うアクセスの良い神社として人気があります。

インタビュアー

交通の便がいいのは嬉しいです。お仕事の前に福徳神社へ立ち寄って、お参りしてから出勤される方も多いようですね。

特別な日だけでなく、人々の日常になっているなんて素敵です。そこからまた出会いが広がる、なんてことも期待できそう…。

福徳神社が、日本橋で働く人に親しまれていることがよくわかります。

福徳神社に訪れた場合の見どころなどはありますか?

日本橋にある縁結びの福徳神社の花手水

権禰宜

時期によっては「花手水」が奉納され、手水舎には四季折々の花が浮かべられます。

また、隣の福徳の森は憩いの場所でもあり、都会のオアシスと言った存在でもあります。

日本橋にある縁結びの福徳神社の花手水

インタビュアー

四季折々の花が浮かべられた「花手水」だなんて、清められるだけでなく、幸せな気持ちにさえなりそうです。

3月の桃の節句にちなんだ桃色の花、冬至には鮮やかな黄色いゆずと白い花で彩られた花手水、胡蝶蘭を使った花手水などのお写真を拝見しましたが、どれもとても美しくうっとりしてしまいます。

これを見るのを楽しみにしている参拝者も、きっと多いでしょうね。

良縁に巡り合えないと悩む人へのメッセージ 

日本橋にある縁結びの福徳神社の権禰宜・伊久裕之さん

権禰宜

御縁の「縁」と「円」をかけることがよくありますが、「縁」は「円」となって循環するものだと思います。 

昔から伝わる歌に「喜べば喜びごとが喜んで喜び集めて喜びに来る」とあります。

この循環を大切にされ、良い縁を求めるだけでなく、良い縁を繋ぐ、または与えるという事も意識されることによって、目に見えぬ御神徳を頂けるのではないかと思っています。

良い縁というものは、願ったからといって簡単に手に入るものではないのでしょうが、故に思わぬところで頂くこともあります。

縁を直線的なものと捉えずに循環する円とみて頂ければと思います。

インタビュアー

「縁は円となって循環する」…なんだかすごく勉強になりました。求めるだけでなく、まずは自ら与える気持ちを大切にすることで、良い縁に恵まれるのかもしれませんね。

今日はお忙しいなか、貴重なお話をありがとうございました。

福徳神社の基本情報

住所 〒103-0022
東京都中央区日本橋室町2-4-14
電話番号 03-3276-3550
公式サイト https://mebuki.jp/