
旅工房でまるで世界各地を観光しているようなバーチャルデートプラン|東京都豊島区
「オンラインツアーでまんねりデート脱却!」特集の第6弾でご紹介する企業は、東京都豊島区にある「旅工房」さんです。
旅工房さんでは、「旅会」というユニークなイベントを企画しています。旅会とは、パソコンやスマートフォンを使って、気軽に世界各地を巡るオンラインツアーのことです。
おうちでゆっくりオンラインツアーを楽しみたい旅行好きカップルの方々は、ぜひ最後までご覧ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です
旅工房「旅会」のオンラインツアー体験について
旅工房は、国内・海外旅行を取り扱う旅行代理店です。その旅工房が企画しているのが、「旅会」です。お家にいながら、オンラインで世界各地を旅行することができます。
旅会は、司会者や現地のガイドさん、参加者と交流しながら旅ができるのが特徴です。司会者やガイドさんへの質疑応答の時間が設けられていたり、参加者同士の交流の時間が設けられていたり、コミュニケーションの場が豊富なので、実際の旅行同様の一体感を感じることができます。
旅会は、お家にいながら世界各地を旅するので、インドアのカップルもアウトドアのカップルも楽しむことができます。実際の旅行前の下見や、いつもと違うお家デートがしたい時におすすめです。
今回は、旅工房の広報担当である深津小百合さんに、旅工房の魅力についてお話をうかがいました。
旅好き同士で交流を楽しめる「旅会」
インタビュアー
旅工房さんのオンラインツアー「旅会」のコンセプトを教えてください。
深津さん
「旅や旅行を愛する人々が気軽に集まり、毎回テーマとする国や地域の知識を深め、旅好き同士で交流を楽しむこと」がコンセプトです。
参加者同士だけではなく、現地との中継でガイドさんとの交流も楽しめます。
インタビュアー
旅行好きの方と交流したいときに最適なサービスですね。旅行の前に行き先について調べておくと、楽しさが倍増しそうです。
初めての利用でも楽しめる取り組み
インタビュアー
旅会ならではの特徴を教えてください。
深津さん
このような特徴があります。
- 参加者同士で交流時間があるオンラインツアーが多い
- 国内外のさまざまな国と地域のオンラインツアーを開催している
- その国や地域について詳しい「トラベルコンシェルジュ」が司会を進行する
- 参加者に事後アンケートをとることで、生の声を次の旅会に生かす
インタビュアー
ガイドさんの案内やトラベルコンシェルジュさんの司会があるのは安心します。
まったく現地のことを知らなかったとしても、オンラインツアー終了後には、より深くその土地のことに詳しくなっていそうです。
旅会参加者が体験できる「独特の一体感」も売りのひとつ
インタビュアー
「他のオンライン旅行とはココが違う!」という、旅会ならではのメリットを教えてください。
深津さん
このようなメリットがあります。
- 毎回、司会者と現地のガイド、参加者が会話をしながらオンラインツアーを楽しむので、一体感がある
- 参加後もその国や地域の魅力を知ってもらうために、「トラベルコンシェルジュ」が資料や質問の回答集などをお送りする
インタビュアー
実際に行くツアーのような一体感を味わえるのはとても嬉しいです。
また、オンラインツアー終了後の質問に対する回答で、より一層オンラインツアー先の土地に興味を持てますね。今は直接足を運べなくても、「いつか実際に行きたい」と思える場所が見つかりそうです。
「旅会」を使ったデートの楽しみ方
オンラインツアー先の観光スポットは多数用意
インタビュアー
旅会で楽しめる主な観光スポットを教えてください。
深津さん
主な観光スポットは決めておらず、毎回開催の内容を変えることで、さまざまな観光スポットを楽しんでいただいています。
過去のオンラインツアーでは、オーストラリアのケアンズの動物園やコーヒー農園、モロッコのマラケシュ街歩き、ニューカレドニアのシトロン湾ビーチの周辺などを中継でつなぎました。
インタビュアー
オンラインツアーの種類が多いのは大きな魅力のひとつですね。
オンラインで移動時間もないので、短時間で各地の見どころを紹介してもらえそうです。
好評だった観光スポットはオーストラリア
インタビュアー
今までで好評だったオンラインツアーを教えてください。
深津さん
過去に開催されたものの中で人気だったのは、オーストラリアのケアンズ動物園のオンラインツアーです。
街並みや建物を見学するのも楽しいですが、普段見られないコアラなどの現地の動物を中継で見ることができるのは貴重ですし、参加者の盛り上がりも違います。
現地のガイドさんも盛り上げ上手で、アンケートでも満足度が高かったです。
インタビュアー
家にいながら現地でしか見られない動物が見られるのはテンションが上がりますね!満足度も自然と高くなりそうです。
カップルやご夫婦で楽しめるオンラインツアーの利用方法
インタビュアー
カップルやご夫婦に人気のオンラインツアーを教えてください。
深津さん
昨年の「トルコ・モロッコの2カ国を生中継するバーチャルツアー」はとても好評でした。
このオンラインツアーには新婚のご夫婦が参加されていて、ハネムーンの疑似体験を現地ガイドさんと参加者全員でお祝いすることもありました。
事前にご相談いただければ、記念日のサプライズにも喜んで協力します。
インタビュアー
ハネムーンの疑似体験やサプライズは思いつきもしませんでした。ガイドさんや他の参加者の皆さんの力を借りれば、心強いですね!
ツアーは短時間から長時間まで楽しめる
インタビュアー
オンラインツアーにかかる時間を教えてください。
深津さん
最短50分から、最大2時間で終わるものがほとんどです。需要に応じて参加しやすくなるように、幅広く開催しています。
インタビュアー
本来ならキャリーケースで運ばなければいけない旅行セットを作る必要がないので、時間がない社会人にも需要がありそうです。
大切な人との思い出作りに
インタビュアー
友人や恋人と一緒に参加できますか?
深津さん
もちろんできます!
お子様からご年配の方まで幅広い層のお客様に参加いただいておりますので、気兼ねなくお申込みください。
インタビュアー
大切な人との仲をより一層深めたいときにもってこいの企画ですね。
通常のツアーでは体験できない参加人数
インタビュアー
オンラインツアーに参加可能な人数を教えてください。
深津さん
現時点では最大500名の参加が可能です。オンラインツアーならではの規模となっています。
参加者同士で体験できるイベントも用意
インタビュアー
旅会で参加者が一緒に体験できるようなイベントはありますか?
深津さん
一緒に体験ができる旅会も企画しております。
オーストラリアのケアンズコーヒーがテーマのオンラインツアーでは、現地のコーヒー農園と中継をつなぎました。
参加者にドリップコーヒーのセットを事前にお届けし、当日に淹れ方をレクチャーしてもらうという企画です。ケアンズコーヒーの香りを楽しみながら、コーヒーができるまでの過程を学ぶことができます。
また、その地域のグルメなどをテーマにして旅行の思い出などを語り合う交流旅会も順次開催しております。
インタビュアー
実体験に基づいた学びは、理解度も楽しさも段違いですね。オンラインの「味気なさ」を工夫によって払拭しているリアルなプランは、普通の旅行会社にはないユニークな企画だと思います。
言語の壁を払拭するためのサポート体制も万全
インタビュアー
英語などがまったく分からなくても大丈夫ですか?
深津さん
基本的に日本語の話せるガイドさんを手配していますのでご安心ください。
また、ハワイ、ベトナム、インドネシアには現地支店もあり日本人のガイドさんが対応することもあります。
インタビュアー
言語が通じなくても楽しめるよう、通常の旅行と同じような配慮がされているのですね。
用意すると楽しさが倍増するモノ
インタビュアー
旅会を最大限楽しむために、用意しておくと良いものがあれば教えてください
深津さん
食べ物や飲み物、特にその地域にちなんだものだと、より臨場感を感じられておすすめです。
交流に焦点をあてた旅会であれば、旅行の思い出のお土産や写真などを用意しておくと、より相手に伝わりやすいと思います。
旅会に安心して参加するために
申し込みからオンラインツアー終了までの流れ
インタビュアー
旅会の申し込みからオンラインツアー終了までの主な流れを教えてください。
深津さん
主な流れは以下の通りです。
1.オンライン旅会のホームページより申し込み
※事前のご質問やご要望は、申し込みフォームに記載が可能
メールでの回答も実施
↓
2.登録したメールアドレス宛に、お申し込み確認メールとZoomのURLを送信
↓
3.開催前日、再度お知らせメールとZoomのURLを送信
参加者がより楽しめるように、Zoomの背景画像も添付
※Zoomの背景画像は、気に入る画像があれば事前にダウンロードが可能
↓
4.開催当日、時間になったら事前にお送りしたZoomURLより参加
オンラインツアー中にご質問等があれば、チャットや直接連絡も可能
参加者同士の交流時間があるオンラインツアーは、旅の思い出などを自由に話せる
↓
5.オンラインツアー参加後にアンケートフォームを送付
開催最短3日後にお礼メールを送付
オンラインツアー中にお答えできなかった質問をまとめた回答集や紹介資料なども送付
インタビュアー
流れがしっかり整備されているので、安心して臨めますね。
普通の旅行ではありえない!?予約は前日まで可能
インタビュアー
予約はいつまでにすれば良いか教えてください。
深津さん
ほとんどの旅会は、開催の前日までに予約いただければ参加できます。事前の物品の発送がある場合は別途ご相談ください。
インタビュアー
開催直前にどうしても参加したいツアーを見つけた場合でも、安心のシステムですね。
参加するために必要なこと
インタビュアー
旅会の参加に必要なことを教えてください。
深津さん
特別に必要なことはほぼありません。普段お使いのインターネット環境と、マイク・スピーカーが付いたパソコンまたはスマートフォンを事前にご準備ください。
あとは事前にお送りするZoomリンクに入っていただくだけで参加できます。Zoomの事前登録も不要です。
インタビュアー
普段オンライン通話で使っているようなツールがあれば、簡単に参加できるのですね。
旅会にかかる費用について
他社もびっくりの料金プラン
インタビュアー
主な料金プランなど、旅会に必要な費用を教えてください。
深津さん
基本的に0円~2,000円ほどで参加できます。物品の発送がある場合は、別途料金がかかる場合もあるので、お尋ねください。
インタビュアー
無料のものもあるのですね!有料でも、リーズナブルに参加できるのはとても嬉しいです。
メールマガジン登録でお得な割引を受けられる
インタビュアー
旅会を安く利用する方法はありますか?
深津さん
オンラインツアーによっては早期申し込みの割引を行う場合もございます。旅会専用のメールマガジンがありますので、最新の旅会をご確認いただきお早めにお申し込みください。
インタビュアー
ただでさえ安く楽しめる企画にもかかわらず、早期申し込み割引があるのには驚きました。メールマガジンの登録をすればお得な情報もキャッチできますね。
旅会の参加者について
引用元:旅工房公式Facebookページ
旅会はさまざまな年齢層に人気のサービス
インタビュアー
どのような利用者が多いでしょうか?
深津さん
年齢層は若い方からご年配の方まで幅広く、ご家族で参加されている方もいらっしゃいます。
過去のハワイの旅会では400名近くの方にご参加いただき、年齢層もさまざまでした。
インタビュアー
旅行でメジャーなハワイのオンラインツアーなどでは、さまざまな層から支持があるようですね。
参加者からは喜びのお声をいただくことも多い
インタビュアー
参加者からよく聞く感想や嬉しかった声などがあれば教えてください。
深津さん
「実際にその場所に行っているようで楽しかった」「また参加したい」というお声を多くいただいており、とても嬉しいです。
過去のハワイのオンラインツアーでは、ワイキキビーチに沈むサンセットを中継したところ、思い出のハワイ旅行の情景が浮かび上がり、涙を流されている方もいらっしゃいました。
インタビュアー
オンラインのツアーにもかかわらず、実際に行ったことのある方が涙を流すほど、臨場感満載の体験が味わえるのですね。
リピーターが多いのも納得です。
デートがマンネリ化してしまっているカップルへメッセージ
深津さん
「のんびりおうちで過ごすデートもいいけど、もっと新しさがほしい!」というカップルにぴったりの旅会。
お酒などの飲み物を片手にパソコンやスマートフォン1つでポチッと参加できる「気軽さ」が魅力のひとつです。
お互いの会話も盛り上がりますし、「次は実際の現地旅行に2人で行ってみたい!」と思っていただけるようなオンラインツアーを企画しています。ぜひ旅会に参加し、より一層お2人の仲を深めていただきたいです。
また旅会は、参加者同士で交流ができるものもあります。旅行好きカップルにとって「旅会」が共通の趣味の1つになれば、これほどうれしいことはありません。
インタビュアー
まずはオンラインツアーで現地の雰囲気をたのしみ、実際に行ってみたいと思えるような、自信のある企画ということですね。インドア派、アウトドア派のどちらであっても関係なく楽しめそうです!
本日はすてきな内容をお聞かせいただき、ありがとうございました。
旅工房の基本情報
住所 |
〒170-6046 東京都豊島区東池袋3丁目-1-1 サンシャイン60 46階 |
---|---|
電話番号 | 03-5950-3505 |
公式サイト |
旅工房HP: https://www.tabikobo.com/ |
過去に行われた旅会のオンラインツアーをご紹介
ここでは、過去に行われた旅会を2つご紹介いたします。
ハワイのアラモアビーチ&マジックアイランドをお散歩
このオンラインツアーでは、まずハワイのアラモアナ・ビーチからお散歩をスタートします。そして、マジックアイランドのラグーン、ダイヤモンド・ヘッドなどハワイの名所を生中継で散歩します。
最後に、アラモアナショッピングモールに直結している、アラモアナ・ホテルで質疑応答タイム。サンセットを見ながら、現地の方しか知らないディープなハワイの情報について学ぶことができます。
ハワイの飲み物や食べ物などを用意すれば、よりリアル感を楽しめますよ。
シンガポールの動物園をリアルタイムで楽しむ
このオンラインツアーでは、シンガポールの観光スポットであるリバーサファリを回ることができます。
まず、シンガポールの政府観光局の方から紹介を受け、その後、リバーサファリを周遊します。ツアーは生中継で行われているので、リアルタイムの映像を通して、現地の動物が今何をしているのか見学できます。そして最後に、園内のレストランについて案内してくれます。
可愛い動物はもちろん、ローカルフードが楽しめるレストランや、リバーサファリの情報も詳しく知ることができるので、シンガポール旅行の下見としても最適です。
このツアーは無料で行われているので、気軽に参加できますよ。
※最新の開催は不定期のため、公式ページを確認してください。