
「レッドヒルヒーサーの森」で自然と調和する日帰りデートプラン|三重県の庭園
三重県津市にある「レッドヒルヒーサーの森」は長い年月をかけて森を整備し、2016年秋に見事な変身を成し遂げてオープンした、雄大な庭園です。季節が変われば庭園を彩る植物の面々も変わり、春夏秋冬どの季節に訪れても楽しめるのが特徴です。伊勢自動車道、芸濃ICより約5分と、アクセスしやすい場所にあります。
午前中はレッドヒルヒーサーの森の庭園で見たことのない植物を発見したり、素敵なガーデンでたくさん写真を撮って遊び、美味しいランチのあとにくだもの狩りを楽しむ、そんなスーパーアクティブな1日を過ごしてみませんか?
今回は「レッドヒルヒーサーの森」や周辺のデートスポットで存分に自然を楽しめるデートプランをご紹介します。
おすすめ年代:20~60代おすすめカップル:散歩好きのカップル、自然好きのカップル
どんなデート?:自然に癒されてリフレッシュするデート
目安時間:5時間くらい
概要:大自然と人が交わって楽しむデートプラン
今回ご紹介するデートプランは、自然との触れ合いでリフレッシュし開放的な気分が体感できるデートプランです。
10:00~11:30 | レッドヒルヒーサーの森で散策 |
---|---|
11:40~12:20 | お土産を購入 ・アカツカFFCパビリオン ・農産物直売所「朝津味」 |
12:40~13:30 | ランチタイム ・うなふじ ・平尾屋 |
14:00~15:00 |
果物狩り ・赤塚ブルーベリーガーデン |
※空白の時間は移動時間として設定しております。
レッドヒルヒーサーの森では、午前中から清々しい空の下で、澄んだ空気を吸いながら思いっきり外で遊ぶことができます。
レッドヒルヒーサーの森の隣には三重県下最大級の農産物直売所「朝津味」があり、新鮮な野菜や果物、お弁当、お土産などのお買い物にピッタリです。またガーデニングや園芸が好きなカップルは、体験型の花と緑のオアシスと呼ばれる「アカツカFFCパビリオン」に立ち寄ってみると面白いでしょう。
ランチタイムは、「うなふじ」または「平尾屋」が近いのでおすすめです。その時の気分で食べたいものを決めて、行ってみると良いと思います。
その後は、車移動で30分ほどのところにある「いのさん農園」でくだもの狩り体験!季節によりますが、イチゴまたはブルーベリー狩りやバーベキュー・キャンプなどを楽しむこともできます。
それではメインである「レッドヒルヒーサーの森」から、詳しく紹介します!
自然そのものを全身で感じる「レッドヒルヒーサーの森」
「レッドヒルヒーサーの森」は、日本ならではの花木がありながら、エリアによっては異国のガーデニングを取り入れたりと、各ガーデンエリアごとに違った表情を見ることができます。
また季節ごとに登場する花や、緑深い木々から出ている「癒しのパワー」をたっぷり浴びれば、ストレス発散にもなると思います。澄んだ空気の中にいれば心も爽やかでいられて、いつもより楽しいデートになるのではないでしょうか。
今回は「レッドヒルヒーサーの森」観光営業部部長の代々さんに、改めて魅力や楽しみ方について話をうかがいしました。
1000種類以上の植物がある「レッドヒルヒーサーの森」
編集部
なんと言ってもこの面積!敷地いっぱいに自然があふれているので、清々しく癒される庭園ですね。見渡す限りが楽園と言っても過言ではなく、どこから見ればよいのかと迷ってしまいそうです。
最初に「レッドヒルヒーサーの森」とはどのようなところなのか、特徴や魅力を教えていただけますか?
代々さん
「レッドヒルヒーサーの森」は13万㎡の広大な森を里山として整備し、1000種類、1万本以上の木々や、草花を植栽しています。そのため、季節ごとに様々な花が咲き続ける姿をお楽しみいただけますよ。
自然に囲まれた場所にあり、園内の緑と花、おいしい空気に包まれて安らぎの一時を過ごしください。
また、お花を楽しんでいただくだけではなく、奥の森のエリアでは森の緑と自然を残したまま造成をしていますので、様々な鳥の声を聞きながら森林浴を楽しんでいただくこともできます。花と緑を全身で体感し、ゆっくりと安らぎの時間を過ごして頂ける里山庭園です。
「レッドヒルヒーサーの森」の一番高いところ(風の門)からは、伊勢湾や津市内を見渡すことができますよ。
▲風の門から眺める伊勢湾や市内の光景がとてもキレイです
編集部
見渡す限り自然界のエネルギーがみなぎってて、時間を忘れさせてくれそうですね。
各ガーデンエリアごとに異なる印象を受けますが、ガーデンが作られるにあたってこだわったところなどはありましたか?
代々さん
レッドヒルヒーサーの森の園主である『赤塚ひさ子』が「レッドヒルヒーサーの森」の造成を始めたのは、1991年のことでした。
当初は、荒れた山であったこの場所を「日本の風土に合った、四季を楽しむ里山」としてよみがえらせたいという思いからスタートしました。
世界各国の公園を巡り歩いた経験をヒントに、本来の自然も大切に残しながら、野山に道をつけるところから始まり、植物の生育に適した土壌作りを進め、多くの技術者や職人たちの知識や助けを得て、丁寧に環境を整えていきました。
そうして20年以上の年月をかけて、四季を通して大人も子供も楽しく気軽に自然と触れ合うことができる里山庭園「レッドヒルヒーサーの森」が誕生したのです。
編集部
うわぁ、20年とはすごいですね。長きに渡りこだわって仕上げた庭園なんだと知り、細部をしっかり見て回らないと損だなと感じてしまいました。ガーデニングに興味のあるカップルには、たくさんの喜びと刺激があるかもしれませんね。
さまざまなガーデンエリアがあり、日本らしい庭園と異国を感じさせるガーデンと、どちらも楽しめるので贅沢だなと思いました。どのガーデンが好きだったか、デート帰りに二人で話し合うのも楽しそうです。
春夏秋冬によって異なる草花が見られるから、何度きても楽しめる!
編集部
植物ですから、四季折々で楽しむことができるのが魅力だと思います。レッドヒルヒーサーの森で「この時期だから見られる!」というお花や草木はありますか?
代々さん
早春の梅から始まり、サクラ、シャクナゲ、フジ、バラ、スイレン、秋バラ、紅葉、クリスマスローズと、春から冬まで花のリレーをお楽しみいただけます。
▲早春の梅の花(見頃:2月~3月上旬ころ)
園内に入ってすぐにあるウェルカムガーデンは季節によって植え替えており、どの季節でも素敵な花壇になっております。
▲季節によって異なる花々がお客様を出迎えるウェルカムガーデン
森のエリアには、世界一のっぽの木※として有名なレッドウッドの大木が林立するエリア、「レッドウッドの森」があります。
※世界一背の高い木として知られる、アメリカ・カリフォルニアのレッドウッド国立公園にある樹高約110mのレッドウッド
▲紅葉の季節のレッドウッドの森。色づく葉が美しいですね
このエリアでは、イスに座ってゆっくりと会話を楽しんでいただいたり、お弁当も召し上がっていただくことができます。普段なかなか見られない風景でのゆっくりとした時間を、大切な人とステキな時間をお過ごしください!
編集部
外でピクニックができるっていうのが嬉しいですね。外の気持ち良い空気とお日様に当たりながらいただくお弁当は、美味しさが何十倍にもアップしそうです!
「レッドヒルヒーサーの森」内のお勧めデートコースランキング
編集部
カップルデートでレッドヒルヒーサーの森へ来た際に、おすすめの植物スポットや、イベントはありますか?
代々さん
ありますよ!ランキング形式でご紹介しますね。
第3位は、スイレン池のスイレンです。
▲スイレン池に咲くスイレンの花。モネの池をイメージしただけあり、絵のような美しさです。
スイレン池はモネの「睡蓮の池」をイメージして作られており、太鼓橋がかかっています。池には6月~8月に咲く温帯スイレンと、7月~10月に咲く熱帯スイレンが植栽され、6月から秋ごろまで水面に咲く様々な色のスイレンをご覧いただくことができます。スイレンの花は午後に閉じるものが多いため、スイレンを見るなら午前中の来園がおススメです。
第2位は、藤のガーデンです。
4月下旬頃限定で、開花期間のみ開園するエリアでは様々な藤の花が咲き、甘い香りに包まれます。1mほど花が垂れ下がる長藤も見ごたえがありますよ。風に揺れる藤の花に包まれて、2人で撮った写真は忘れられない思い出となると思います。
第1位は、ローズガーデンです。
▲1,500株ものバラに囲まれるローズガーデンでは、まるでおとぎの国に迷い込んだような気分に
『ローズスタイリスト』として活動するバラ栽培家の大野耕生氏が監修する園内には、フランス語で「レッドヒル」を意味する「コリーヌ・ルージュ」をはじめ、四季咲き性品種を中心に400品種1,500株以上のバラが植栽されています。エリアごとにテーマをもって植栽されており、春と秋の2度ほど見頃を迎えます。
春は花数が多く園全体が華やかにバラの花であふれ、秋は春よりは花数が少ないものの1輪1輪の花色が鮮やかで濃厚な香りを楽しむことができます。とにかくキレイなので、カップルデートにはオススメのスポットです。
編集部
個人的にスイレンの花がとても好きです。水からひょっこりと顔を出して静かに咲かせている姿に、たくましさを感じ取ることができるからだと思います。
ただ、カップルデートを大いに盛り上げてくれるのは、やはり情熱のバラなのでしょうか。ぜひ春と秋のバラの表情を見比べたいものです。
4月下旬にしか見られない、とても珍しい「黄金葉の藤」は必見!
編集部
レッドヒルヒーサーの森のなかで、代々さんがお気に入りの植物や場所などはありますか?
代々さん
季節限定ではありますが、藤のガーデンが気に入っています。
藤の開花時期が限られているため「4月下旬頃のみ」のエリア開園ですが、一般的な紫色の花に加え、白やピンクの花、大変珍しい黄金葉の品種、幹回りが2mを越える大木など、樹齢60~70年の藤の名木22本を中心に、76本の藤が植栽されています。
▲珍しい黄金葉の藤。金色の葉と藤紫色の組み合わせがとてもキレイです
1m近い花房の長藤が風に花がなびく様子や、園全体が甘い香りに包まれ、さらに春の花に包まれる幸せを実感でき、とってもオススメです!
編集部
藤の花もステキですね!時期が限られているからこそ、春になると藤を一目見たくて足を運ぶファンが多いのだと思います。藤も種類が多いそうですが、長藤ですと煌びやかさが増しますね!そよ風が藤を揺らす瞬間に出会えたら、感動のあまり幸運さえも感じてしまいます。
代々さん
季節限定でいうと、レッドヒルヒーサーの森の近くに併設している「赤塚シャクナゲガーデン」「赤塚アジサイガーデン」「赤塚ブルーベリーガーデン」もおすすめです。
「赤塚シャクナゲガーデン」は毎年4月上旬から5月上旬の期間のみ開園しており、ウェディングブーケやネリアーブレッド、リージェント、オオデマリ、八重桜、源平桃などを楽しむことができます。
「赤塚アジサイガーデン」は毎年5月下旬から6月下旬のみの開園です。花色が変わる「アナベル」という品種や、あじさいブームの火付け役とも言われている「ダンスパーティーシリーズ」、くっきりとした赤い覆輪(ふくりん)が特徴の「ひな祭り」などが見られます。
「赤塚ブルーベリーガーデン」は6月中旬から8月中旬に開園しているブルーベリー狩り農園です。完全予約制でゆっくりと30種類以上もの完熟ブルーベリーの食べ放題ができるので、カップルデートにとても良いのではないでしょうか。
↓以下の動画でブルーベリー狩りの流れが確認できます(音が出るのでご注意ください)
編集部
どのガーデンも魅力的ですが、私個人としてはやはりブルーベリーガーデンに惹かれました!
ブルーベリーはスーパーなどで買うと少量でも高価なので、それが食べ放題なのはありがたいです。しかも、予約制でゆっくりと完熟ブルーベリーが食べられるなんて、仰ったとおりデートにピッタリだと思いました。
スワッグ・リース作り体験や、森林で開催される「森のコンサート」が人気
編集部
レッドヒルヒーサーの森で定期的に開催している人気のイベントはありますか?
代々さん
レッドヒルヒーサーの森では、園内の植物を使用した「スワッグ教室」や「リース作り教室」などを開催することがあります。
世界に一つだけのオシャレな飾りを作ることができますので、デートにもぴったりです。開催については、ホームページなどで随時ご案内しておりますのでチェックしてみてください!
編集部
お部屋に自らの手作りスワッグを飾れるなんて素敵ですね。たとえば、自宅にお客様を迎え入れたときも、褒めてもらえそうです。
また最近は、自宅に観葉植物を置く男性が少なくないと聞きます。彼氏が植物を好む男性なら、デートで一緒に作った手作りスワッグを交換してお互いの部屋に飾るのも良さそうです。
体験教室以外にも、他の施設にないイベントなどはありますか?
代々さん
不定期で写生大会やマルシェなどのさまざまなイベントを行っているのですが、その際にレッドウッドの森で『森のコンサート』を開催することがあります。レッドウッドの大木に囲まれ、木々の間で演奏されるピアノやフルートの音色は、とっても美しいですよ。
▲レッドウッドの森で「森のコンサート」が開かれる様子。皆さん聴き入っていらっしゃるのが分かります。
さらに鳥のさえずりが演奏に花を添えることもあり、木々に囲まれてゆったりとしながら、ぜいたくな時間を過ごすことができます。
編集部
森林と音楽の組み合わせは、リラクゼーション効果が高まると聞いたことがあります。森林の中で生演奏を聴くチャンスはあまりないですし、室内音楽と違った音の響きを味わえるのは、まさに贅沢であると思いました。
森の木々に反響して園内に響き渡る音は、なんとも言えないくらいのハーモニーとなって、聴く人たちに感動を与えるのでしょうね。
カップルが落ち着いて話せる!心地よく感じる空間「レッドウッドの森」
編集部
デートで訪れたカップルが、ただただ静かにゆっくり過ごせるような場所はありますか?
代々さん
やはり、レッドウッドの森ではないでしょうか。レッドウッドは常緑樹なので、常に木漏れ日に包まれた快適な環境で、夏は涼しく、冬は少し暖かく感じます。
レッドウッドにある大木の木々に囲まれると、そこが日本とは思えない、まるで海外に来たかのような感覚になるのでないかと思います。そんな非日常的な別世界で、大切な人との会話を楽しんでいただきたいです。
またレッドウッドの森エリアでは飲食もできますので、お弁当や飲み物を楽しみながら、ゆっくりと話をするのにピッタリです。
編集部
異国を感じられる空間があるって良いですね。いつもと違った風景の中にいると、解放感に満たされそうです。
日常生活では考えること・やるべきことがたくさんありますが、森林や花などの自然に触れあうとそれもいつのまにか忘れてしまいますね。そんな日常の喧騒から放たれたニュートラルな二人でいられるこの瞬間こそが、お互いにとって素直に向き合える時間になってくれそうな気がします。
楽しいデートの記念として、レッドヒルヒーサーの森ならではのグッズをお土産に!
編集部
レッドヒルヒーサーの森の園内で、おみやげ品の販売はありますか?
代々さん
エントランスの売店では、園内で育ったお花や、レッドヒルオリジナルの落ち着いたドライ植物を販売しています。木々をアレンジして乾燥させたスワッグやリースなど、お部屋に飾るとおしゃれですよ♪
また、お花を埋め込んだヘアアクセサリーやストラップなど、レッドヒルならではのお花に関係した小物も販売しています。レッドヒルでデートした記念として、カップルで購入するのも良いのではないでしょうか。
編集部
「レッドヒルヒーサーの森」ならではのグッズが購入できるのは嬉しいです。レッドヒルヒーサーの森デートの記念品として購入することで、いつでも楽しかったデートの記憶を思い出せますね。植物を使ったアイテムだったら思い出として残るし、スワッグやリースも販売しているのなら、スワッグ教室以外の日でも、気軽に購入できて嬉しいです!
他にも販売しているものはありますか?
代々さん
花の苗なども販売しております。花の苗に関して「もっと種類が多く見たい!」「詳しい説明を聞きたい!」という方は、車で5分ほどの場所に『アカツカFFCパビリオン』という、三重県下最大級の園芸売店があります。
こちらは、「レッドヒルヒーサーの森」を運営している赤塚植物園が運営しているお店です。園内で栽培している一部の植物も販売していますので、実際に園で植栽をしているからこそ分かるコツなどもお伝えしています。
鉢花から、花苗、野菜苗までそろう大きな売店では、珍しいお花や植物など、お気に入りのお花がきっと見つかると思いますよ。
編集部
レッドヒルヒーサーの森で見て惹かれて「自分でこの花を育ててみたい!」と思っても、今までに経験がないと苗を買うことに躊躇してしまいますよね。でも育てるコツを教えていただけるのなら、チャレンジできるかも知れません。
最近は、家庭菜園が流行っていると聞いたことがあります。お土産に野菜の苗を買い、カップルで一緒に野菜づくりをするのも楽しい時間になりそうだと思いました!
園内でランチするなら、入場前に隣の『朝津味』でお弁当を購入!
▲農産物直売所「朝津味」(引用:「朝津味」公式)
編集部
とても気持ちよい場所なので、園内でランチしたいというカップルも多いと思います。レッドヒルヒーサーの森内にレストランなどの食事ができるところはあるでしょうか?
代々さん
園内で飲食の販売や食事ができるレストランのご用意はないのですが、お持ちいただいたお弁当を食べていただくことは可能です。『レッドウッドの森』と『いこいの広場』にはイスやテーブルがあり、飲食などで自由に使っていただけます。
ちなみにレッドヒルヒーサーの森の隣りに農作物直売所『朝津味』があります。入場前にこちらでお弁当や飲物も購入され、園内で昼食を取られてはいかがでしょうか。
また土日のみ朝津味のレストランが開店しています。レッドヒルヒーサーの森でゆっくりした時間を過ごしたあと、レストランで人気のオムライスなどを召し上がるのも良いと思いますよ。
また、朝津味は三重県下最大級の農産物直売所で、新鮮な野菜や果物、お土産も購入できます。ぜひ帰りに立ち寄ってみてください。
編集部
すぐ近くにレストランやお弁当を購入できるところがあるなら、手ぶらで遊びにいっても長い時間を園内で過ごすことができますね!手ぶらでアクティブデートができるのはとても嬉しいです。
農作物直売所『朝津味』
「レッドヒルヒーサーの森」に関する口コミ・評判
編集部
レッドヒルヒーサーの森に来園されたお客様からの評価や感想はいかがでしょうか?
代々さん
季節ごとに咲く花々がどんどん変わっていきますので、四季折々いろんなご感想をいただいております。
- 以前来たけど、別の時期に来たらまた違った見どころがあって楽しかった。
- 季節限定で開園するエリア(藤のガーデンや梅のガーデン)も最近新規開設され、新しい魅力が増えてますます好きになったし、以前にも増して満足している。
編集部
年間通して、いろいろな季節に来園されるお客様が多いのですね。何度訪れても飽きることなく楽しめるということが、お客様の感想からよくわかります。
どの時期に訪れても満足!の声が多数
縁結び大学編集部でもインターネット上の口コミを拝見しました。その中のいくつかを要約してお伝えします。
- とても気に入っていて、年間パスポートで月に1~2回は行っている。
- 森のシンボルツリーである「レッドウッド」の並木は素晴らしい
- 少し坂道があるから、歩くのが大変なところもあった。園内は花木に関するクイズや説明文もあるので楽しめた!
- 「藤のガーデン」は品種が多いため、長藤以外にも沢山見るものがあって楽しかった
みなさんそれぞれに楽しみ、満足されている様子が伺える口コミが多く見られました。坂道を歩くのが苦手な方は、歩きやすい靴や服装にすると良さそうですね。
「レッドヒルヒーサーの森」よりカップルへメッセージ
編集部
これから訪れるカップルへ、メッセージをお願いします!
代々さん
レッドヒルヒーサーの森では、お花だけでなく、レッドウッドの森をはじめ、木々を中心とした森のエリアがおススメです。枕木をならべて作られた道を木々の緑を見ながら散策することで、静かな落ち着いた気持ちにさせてくれます。
いつ来ても季節ごとの花々が咲いていますので、花を見て楽しんでいただき、森のエリアでゆっくりと散策や会話を楽しんで欲しいです。
普段なかなか体験できない、ゆっくりとした時間の流れをカップルのお二人で楽しんでください!
編集部
インタビューに答えていただき、ありがとうございました。
「レッドヒルヒーサーの森」の基本情報
住所 | 〒514-2221 三重県津市高野尾町2877 |
---|---|
電話番号 | 059-230-7789 |
営業時間 |
9:30~17:00 ※最終入場は閉園30分前 |
休園日 |
毎週木曜 ※夏季・冬季休園や、そのほか臨時休園日あり(詳細は公式サイトでご確認ください) |
アクセス | 近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道「津駅」より約10km |
駐車場 | 隣接する『朝津味(あさつみ)』の駐車場をご利用ください。(普通乗用車323台・無料) |
入場料 (里山維持協力費) |
・一般:500円~1,200円 ・中高生:半額 ・小学生以下:無料 ※里山維持協力費は季節により変動します。 |
公式サイト | http://www.redhill.co.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
「レッドヒルヒーサーの森」周辺のデートスポット紹介
「レッドヒルヒーサーの森」の前後に行ってみたい、デートスポットをご紹介します。
くだもの狩りができる農園で、季節を感じながら味覚も楽しむ時間を過ごすのも楽しいと思います。またシーズンオフの時などは、美術館で感性を磨くことをしてみても良いでしょう。落ち着いた空間で、焦らず二人の時間を過ごしてみてください。
おすすめのデートスポット
【季節限定】イチゴとブルーベリー狩りができる「いのさん農園」
「いのさん農園」はレッドヒルヒーサーの森から、車で約30分ほどのところにあります。農業を最新のやり方で営んでいるので、見てみると面白いと思います。
くだもの狩りはシーズン限定ではありますが、それ以外でもカフェやBBQもありますし、農園で作ったオリジナル飲む酢やジャムなどの購入もできますよ。
縁結び大学でインタビューを実施していますので、詳細が知りたい方はこちらを読んでみてくださいね。
公式サイト:いのさん農園
甘酸っぱさがカップルの胸までキュンとする「津観光みかん園」
「津観光みかん園」はレッドヒルヒーサーの森から、車で約9分くらいの場所にあります。10月下旬~11月頃までの期間限定ですが、秋の楽しみということで、時期をねらってデートプランに入れてみても良いでしょう。
宮川早生(みやがわわせ)という品種で温州みかんの一種なので、甘さと酸味のバランスが良く、さらにコクがあって食べやすい!と人気があります。
参考:津市観光協会公式サイト
ここはパリ!海外旅行をしている気分を味わえる「ルーブル彫刻美術館」
「ルーブル彫刻美術館」は、レッドヒルヒーサーの森から、車で約30分ほどの場所にあります。そこでは、多くの人が学生時代に教科書で見たことがある彫刻や絵画をたくさん鑑賞することができるでしょう。
初代館長が本家であるパリのルーブル美術館に何度もお願いをして型取りが実現したとのこと。美術部技術陣が力を合わせて完全復刻した、リアル感満載の素晴らしい作品を見ることができます。
公式サイト:ルーブル彫刻美術館
まとめ:自然と一体になって平穏な1日を送ろう
今回は、三重県津市にある「レッドヒルヒーサーの森」を中心に、森林や花に癒されながら、季節の果物を食べる幸せや、カップルの見聞を高められそうなデートプランを考えてみました。
三重県は海沿いにも楽しめる施設がありますが、少し内陸側に入ると緑深い雰囲気を味わうこともできます。開放感に包まれた自然の中に、カップルがデートで訪れても、穏やかな気持ちでくつろげるひと時を過ごせるのではないでしょうか。
たまには気が休まらない日常を忘れて、屋外でおもいっきりリフレッシュしたら、二人の笑顔も増えて思い出深い1日になるかと思います。三重県津市エリアでのデートを検討しているカップルは、ぜひこの記事のプランを参考にしてみてくださいね!