
ポポラで空中アスレチックやネイチャーツアーを満喫するデート|新潟のアウトドア体験
こちらの記事で紹介するのは、新潟県十日町市にある「あてま 森と水辺の教室 ポポラ」での体験をメインにしたデートプランです。
ポポラは、当間高原リゾート内にあり、人と自然とが共に心地よく暮らすヒントをお伝えすることを目指して活動しています。
体を動かして屋外で遊ぶアクティビティはもちろん、室内で行うプログラムも豊富に揃っているので、天候や季節を問わず良い時間が過ごせるのもポイントですよ。
周辺にはブナ林や田んぼが広がり、自然に囲まれながら過ごせるのでリフレッシュしたいカップルには特にぴったりだと思います。
おすすめカップル:自然に囲まれてのびのび過ごしたいカップル
どんなデート?:アスレチック、プライベートツアー、自然
概要:自然豊かな十日町市で過ごすデートプラン
ポポラには、空中アスレチックなどのスリル感を味わえるアクティビティから、お箸やスプーンの工作をする屋内での体験まで、さまざまなプログラムが用意されています。
参加者の希望に応じて内容を組み立ててくれるプライベートツアーもあるので、二人で親密な時を過ごしたいカップルにもぴったりです。プログラムによっては予約が必要なので、どの体験がしたいかを事前に二人で相談しておくと良いでしょう。
今回のデートのメイン |
---|
あてま 森と水辺の教室 ポポラ |
周辺のデートスポット |
・清津峡 ・あてま高原リゾート ベルナティオ |
ランチにおすすめのお店 |
・そば処 あてま ・norizo cafe |
時間に余裕があれば 、ポポラから車で30分前後のところにある十日町市内の景勝地「清津(きよつ)峡」も訪れてみてください。ダイナミックな景色に圧倒されますよ。
「あてま高原リゾート ベルナティオ」は、当間高原リゾート内にあるホテルです。四季の移ろいを感じながら湯浴みができるあてま温泉は、ホテルに宿泊してこそ味わえる幸せ。朝・夕のみ営業しているブッフェレストラン「森のシンフォニックダイニング コスモス」も、和洋中の洗練された料理が絶品と評判ですよ。
ポポラの周辺で昼食をとる場合は、「あてま高原リゾート ベルナティオ」内にある「そば処 あてま」でへぎそばをいただきましょう。車で少し移動する余裕がある場合は、「norizo cafe」もおすすめです。
まずは、今回のデートのメインであるポポラから紹介します。
雄大な自然を全身で感じてリフレッシュできるポポラ
ポポラでは閑静なブナ林の散策など、自然を舞台にしたここならではのネイチャーツアーが開催されています。都会の喧騒を離れ、自然の中で過ごす時間は格別!上質な時間を二人で共にしたことは、きっと良い思い出になるはずです。
季節に応じたプログラムがあり、自然を感じながら過ごせる室内体験も充実していて、年間ほぼ毎日、自然体験ができるのもポポラの魅力です。荒天の日など外で過ごすことが難しい時でもOKなプログラムもあるので、二人の都合を合わせるだけでいつでもデートできますよ。
では、ポポラの広報担当を務める小川さんに、各種体験について詳しくうかがいましょう。
緑豊かな森に清らかな水と田んぼ。美しい里山の魅力を堪能できる
編集部
ポポラの周辺には豊かな自然が広がり、特に都会で暮らすカップルにとっては、非日常を感じられる魅力的な場所だと思います。まず、ポポラがある場所の特徴についてご紹介をお願いします。
小川さん
ポポラは四季折々の景観が魅力的な新潟県十日町の、広大な大地・清らかな水辺・緑豊かな森に囲まれた当間高原リゾートにあります。
当間高原リゾートが目指すのは、「自然との共生」です。自然を保護すべく、510ヘクタール(※)もの敷地を所有しています。
※東京ディズニーランドの約10倍に相当。
編集部
ブナ林や田んぼなどに目をやるとのんびりとした気分になりますし、当間高原リゾートはポポラの他にホテル・ゴルフ場・テニスコートなどを備えているのも特徴だと思います。
自然が好きなカップルはもちろんのこと、上質さを求める方にもおすすめできそうです。
空中アスレチックにナイトクルーズも!ドキドキの体験がいっぱい
編集部
続いて、ポポラで体験できるアクティビティについて詳しく教えてください。さまざまなものが用意されているようですが、主要なアクティビティはどちらですか?
小川さん
グリーンシーズンのメインは、森林空中アスレチック「アルプスアドベンチャー」です。木から木へとさまざまなコースを渡っていった先には、全長100メートルもの池越えのジップラインもあるんですよ。体感する価値ありです!
▲冒険気分が味わえる「アルプスアドベンチャー」。
夏限定で開催されている、夜のゴルフコースをカートで巡る「ナイトアドベンチャークルーズ」もおすすめです。1組ごとにカート(※)に乗るので、プライベート空間が確保されている点もポイントだと思います。暗闇のゴルフコースはワクワクドキドキの連続です。晴れた日には満天の星も満喫できます。
※カートに乗れるのは1台当たり5名まで。
スノーシーズンのおすすめは、スノーシューを履いて普段行くことができない森の中をめぐる体験です。見渡す限りの雪原は感動ものでしょう。多い年では雪が4メートルも積もります。ぜひ冬の当間にもご期待ください。
▲スノーシーズンは、幻想的な雪景色に心ときめく。
編集部
「アルプスアドベンチャー」のジップラインでは、池の水面すれすれのところを滑っていくようですね。他の方が体験されている様子を見るだけでも、ドキドキしてしまいました。
ネットのトンネルをくぐったり吊り橋や綱を渡ったりと、スリリングなコースがいっぱいあるようなので、カップルで「頑張れ!もう少しだよ」などと声を掛け合って進むと絆が深まりそうです。
また、どのアクティビティも自然の中で行われるので、森の新鮮な空気を吸い爽快感が味わえるのも魅力的だと感じました。ニホンリスなど野生の動物も生息しているようなので、「どんな動物に逢えるかな」とワクワクするのもポイントだと思います。
親密な時を過ごしたいカップルにはプライベートツアーがおすすめ
編集部
ポポラのアクティビティの中で、特にカップルにおすすめのものはどちらでしょうか?
小川さん
カップルでしたらプライベートツアーがいち押しです。お客さまの希望に沿った内容をオリジナルで組み、自然に精通したスタッフがご案内しています。
プライベートツアーでは、例えば以下のようなことができます。
他にも多彩なプランをご提案できます。事前の準備や最適なコースの検討は専門ガイドがすべて引き受けますので、お気軽にご参加ください。
編集部
プライベートツアーではガイドさんにさまざまなお話をしていただけるようなので、森や生き物に興味があるカップルは特にぴったりなように思いました。
雪の上で焚き火を見つめながらのんびり過ごすのはすごくロマンティックで、特別な時間になるでしょうね。パートナーの誕生日など、大切なシーンにもふさわしいアクティビティだと思います。
季節によって趣が異なる!ブナ林を散策するだけで心が癒される
編集部
読者の中には、アクティビティに慣れていない方や運動が苦手な方もいるだろうと思います。そんな方でも、ポポラの自然を満喫できますか?
小川さん
はい、もちろんです。アクティビティをするのが不安なようでしたら、ブナ林をゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
当間のブナ林は新潟県ブナ林百選のひとつでして、天候や四季によってさまざまな姿を見せてくれます。4月下旬~5月下旬は新緑、10月下旬~11月上旬は紅葉のベストシーズンです。
いつ来ても違った顔を見せてくれる迫力のあるブナ林を歩くと、リラックスして日頃の疲れが癒されるでしょう。
編集部
ブナは雄大で美しいことから、「森の女王」と呼ばれているのだそうですね。新緑の頃には足元の可憐な花々を愛でることができるでしょうし、秋には落ち葉を踏みながら進むワクワク感が味わえるでしょう。
季節によって景色が変わるのはもちろんのこと、林の中の香りも異なるでしょうから、五感を通じて自然を満喫できますね。
安藤忠雄氏が手がけた森のホールでスプーンや箸をつくろう
編集部
ちなみに、小川さんのお気に入りのアクティビティはどちらですか?
小川さん
私は、森のホールで行う木のスプーン・箸づくりが好きです。自分の好みの形状になるようヤスリで削り、焼きゴテで好きな絵を描きます。カップルでお互いのためにつくり合うのも良いでしょう。
ポポラでは他にもハーバリウム(※)など10種類以上の工作を用意しています。
※植物を美しい状態で長期保存できるようにしたもの
なお、森のホールは安藤忠雄氏の設計でして、大きな窓を有した開放的でおしゃれな雰囲気もポイントです。
▲森のホールは「縁側」をイメージした広いウッドデッキが特徴
室内ではBGMとして野鳥のさえずりを流しているのですが、この音は当間の森で録音したものなんですよ。窓からは森の緑や空が眺められるので、室内でも自然を十分に感じられます。
編集部
木のスプーンや箸づくりは、事前に予約していなくても体験できるそうですね。外でのアクティビティを予定していた場合も、急に雨が降ってくることもあるでしょうし気軽にできるものがあるのは良いなと思いました。
ハーバリウムは使う花によって印象がガラリ変わるでしょうし、つくりがいがあるでしょうね。
自然の中で思いっきり遊べるように動きやすい服装で行こう
編集部
ポポラでアクティビティや工作を体験する場合、必要な道具はレンタルできますか?
小川さん
プログラムで必要な道具は、すべてこちらでご用意しています。長靴や傘といった雨具もお貸し出しできるので、雨天時も便利です。
ただし「アルプスアドベンチャー」には雨具の用意がありませんので、雨具または着替えをご自身でお持ちいただけるようお願いします。
なお、野外活動をされる場合は動きやすい服装がおすすめです。長袖・長ズボン、スニーカーなど履きなれた靴でご参加ください。
編集部
工作体験をしてゆっくり過ごそうと計画しているカップルでも、いざ現地に着いたら「アルプスアドベンチャー」などスリルのある体験がしたくなることもあるでしょう。やはりポポラを十分に楽しむには、動きやすい服装で参加することが大事ですね。
周辺を散策する際も、転んで服が汚れてしまうこともあるでしょうし、暑い日であればじっとり汗ばむこともあることと思いますので、着替えも持っていくと良さそうです。
森のホールにある本を読みながらのんびり過ごすのもGood
編集部
野外・屋内それぞれで多彩なプログラムが用意されているポポラですが、各種体験を満喫した後におすすめの過ごし方はありますか?
小川さん
森のホールには、リゾート内を見渡せるデッキがありますので、二人で座っておくつろぎください。
また館内では、生き物や植物関連のものを中心に本をたくさん置いています。ゆったりお過ごしいただけるスペースもありますので、読書をするのはいかがでしょうか。
編集部
二人で本を眺めながらその日に見つけた生き物や植物について振り返ると、自然の魅力が改めて実感されるとともに「良い1日だった」という幸せな気持ちがこみ上げそうです。
別の季節に見られるものについても知ることができるでしょうから、森のホール内で「またポポラに来たいね」「次はいつにしようか」と次回のデートの約束を交わすカップルも多いことと思います。
本日はどうもありがとうございました。
ポポラの口コミ評価
編集部でポポラの口コミをリサーチしたところ、参考になりそうなものをいくつか見つけたので、ピックアップして紹介します。
- 自然が豊かで癒される。全部のプログラムを体験したくなる
- スタッフが親切でフレンドリーなのが良い
- 雨が降っていたけれど、工作がたくさんあって楽しく過ごせた
広大な自然を感じながら、良い時間を過ごせたことがうかがえる声がたくさんありました。
デートプランは天気や気温を踏まえて練るのも重要ですが、ポポラは天候に関係なく基本的に皆さん満足されているので、天気予報が出るのを待たずにデートの日程を決められそうです。
ポポラの基本情報
住所 | 〒949-8556 新潟県十日町市珠川 当間高原リゾート内 |
---|---|
アクセス | 塩沢石打ICから車で約20分 越後川口ICから車で約40分 |
連絡先 | 025-758-4811 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日の午後(祝日、ゴールデンウィーク、春・夏休みは休まず営業) ホテルの休館日(12月上旬、4月中旬のそれぞれ1週間程度) |
駐車場 | 約200台(無料) ※隣接するホテル「あてま高原リゾート ベルナティオ」と共用 |
料金 |
【子供から大人まで楽しめる森林空中アスレチック「アルプスアドベンチャー」】 【【森の勇者の挑戦】ポポラ クエスト】 など季節の体験プログラムが多く用意 |
予約 | 必要 ※森のホールでの工作は不要 |
公式サイト | https://popora.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
ポポラの前後におすすめのデートスポット
ポポラの周辺にあるスポットの中から、デート向きの場所を選りすぐって紹介します。
おすすめのデートスポット
雄大な岩肌と美しい清流に感動「清津峡」
日本三大峡谷のひとつである「清津峡」は、川の両岸に巨大な岩盤が切り立つV字型の大峡谷です。
ダイナミックな景色はまさに圧巻!2018年に中国の建築家集団「マ・ヤンソン/MADアーキテクツ」のアート作品として改修されたことで、アーティスティックな雰囲気がくわわり魅力がさらに増しました。
エントランスの施設には、カフェや無料で利用できる足湯もあります。トンネル入坑料は大人800円です。
公式URL:清津峡
コシのあるへぎそばに舌鼓「そば処 あてま」
「そば処 あてま」は、「あてま高原リゾート ベルナティオ」にあります。
看板メニューは、海藻の布海苔をつなぎとして使用したへぎそばです。つるつるした舌触りで歯ごたえが良く、後を引く美味しさだと人気があります。うどんが好きな方には、布海苔うどんがおすすめです。
新潟タレかつ丼やカツカレーライスなどのご飯ものもあるので、麺とご飯をひとつずつ注文して二人で分け合うのも良いでしょう。
公式URL:そば処 あてま
その他のおすすめスポット
まとめ:二人の心の距離を近づける非日常のデート
本記事では、ポポラでの体験プログラムをメインにしたデートプランを紹介しました。
森の中で思いっきり遊ぶアクティビティや広大なブナ林の散策は、特に都会で過ごすカップルにとっては非日常の体験だと思います。綺麗な空気を吸い木々の香りを感じ、体験プログラムに夢中になると、日頃の疲れもすっかり吹き飛んでしまうはずです。
非日常のデートで、かけがえのない思い出をつくってくださいね。