
マリンスポーツ奄美のツアーでウミガメやクジラに会いに行くデート|鹿児島・奄美大島
こちらの記事では、鹿児島県の奄美大島にある「マリンスポーツ奄美」でのアクティビティをメインにしたデートプランを紹介します。
マリンスポーツ奄美のアクティビティには、ウミガメやクジラに会いにいくツアーもあるんですよ。海が好きな二人はもちろんのこと、生き物が好きなカップルには特にぴったりだと思います。
マリンスポーツ奄美の周辺にあるおすすめのランチスポットや絶景スポットも紹介しているので、奄美大島でのデートを検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:海の生き物が好きなカップル
どんなデート?:ダイビング、スノーケリング、ウミガメ
概要:美しい奄美の海を大満喫するデートプラン
マリンスポーツ奄美では、スノーケリング(シュノーケリング)やダイビングのツアーを行っています。奄美の海に精通したガイドスタッフが、その日もっとも良いポイントへ案内してくれるので、きっと良い体験ができるはずです。
またマリンスポーツ奄美は、奄美大島の中心地・名瀬にあるのもポイントだと思います。飲食店や宿泊施設が周辺にたくさんあり、利便性が高いのもおすすめの理由のひとつです。
今回のデートのメイン |
---|
マリンスポーツ奄美 |
周辺のデートスポット |
・奄美海洋展示館 ・宮古崎 ・大熊展望台 |
ランチにおすすめのお店 |
・レストラン 瀬里奈 ・ブルノア |
「奄美海洋展示館」は、奄美の海について深く学べる施設です。ウミガメへのエサやりもできるので、生き物が好きなカップルはぜひ訪れてくださいね。
美しいサンセットを眺めたいなら、「宮古崎」と「大熊展望台」がおすすめです。きっとムードあるひと時が過ごせます。
「レストラン 瀬里奈」はいち押しのランチスポットです。島の食材をふんだんに使った定食がいただけます。洋食が気分なら「ブルノア」がおすすめですよ。
まずは、マリンスポーツ奄美について詳しく見ていきましょう。
美しい海と生き物に心ときめく!マリンスポーツ奄美
マリンスポーツ奄美は、奄美大島の北部・中部・南部それぞれにおすすめのポイントを持つお店です。海に潜る方法を、スノーケリングや体験ダイビングから選べるのもカップルにとっては嬉しいポイントだと思います。
アクティビティ中におしゃべりもしたいならスノーケリング、より深いところまで潜って海の神秘に触れたいなら体験ダイビングがおすすめです。二人で相談して選んでくださいね。
またマリンスポーツ奄美は、トイレ・シャワー・日よけの付いた船を3隻所持しているのも特徴です。船での移動中も快適に過ごせるので、ボートエントリのマリンスポーツができるショップを探しているカップルにはぴったりだと思います。
今回は、マリンスポーツ奄美の代表取締役を務める才さんにお話をうかがいました。マリンスポーツ奄美のアクティビティの魅力を、詳しく教えていただきましょう。
奄美の海で良い思い出を作ってほしい!心を込めて案内してくれる
編集部
まず、マリンスポーツ奄美を運営する上でのコンセプトや思いをお聞かせいただけますか?
才さん
「スノーケリングや体験ダイビングという非日常的な体験を、奄美の思い出の1ページに残していただけるように」という気持ちで、スタッフ一同、精いっぱいご協力させていただいています。
カップルのお客さまには、お一人でご参加される時の2倍、満喫していただけると嬉しいですね。
編集部
スタッフの方は皆さん、明るい雰囲気で親しみやすい印象を受けました。心を込めて運営されているからこその、心配りが感じられます。
良い気分で過ごせそうなので、きっと二人にとって素敵な思い出になるでしょうね。
ウミガメスノーケリングにダイビングも!素敵なプランがいっぱい
編集部
続いて、マリンスポーツ奄美で体験できるアクティビティについて、詳しく教えてください。
才さん
マリンスポーツ奄美は、以下のアクティビティに対応しています。
ビーチから水深2mほどのポイントに行き、カメを眺めるツアーです。98%の確率でウミガメに会えます。
ボートから行うスノーケリングです。魚の群れやきれいなサンゴが生息する透明度の高いポイントで、奄美の海を満喫できます。
ボートスノーケリングのダイビング版です。初心者でも参加できます。
Cカードというライセンスを持っている方が参加できるツアーです。ポイントが多く、大きな生き物からマクロな生物、地形など見どころがたくさんあります。
1月~3月までの期間限定で行っているツアーです。2022年シーズンは98%の遭遇率!クジラが目の前でジャンプすることもあり、きっと感動しますよ。
1月~3月の期間限定です。ザトウクジラをスノーケリングで見られます。
編集部
水面に近いところでプカプカ浮かびながら奄美の海を眺めたい方はスノーケリング、海中に潜って海の神秘をじっくり堪能したいカップルはダイビングを選ぶのが良さそうです。
泳がずに海を満喫したいカップルには、ホエールウォッチングが向いていますね。
ちなみに、初心者に向いているツアーはどちらですか?
才さん
ファンダイブとホエールスイム以外は、初心者でもOKです。
編集部
大半のツアーが初心者でも参加できるというのは嬉しいですね。どれにしようかと二人で相談しながら選ぶ時間も、幸せなひと時だと思います。
ファンダイビングとホエールスイムは、かなり長い間、水の中を泳ぐツアーなのだと聞きました。ライセンスをお持ちの方や泳ぎに自信のある方でも、海は荒い時もあるでしょうし注意が必要ですね。
ボートスノーケリングでは熱帯魚やサンゴにたくさん会える
編集部
マリンスポーツ奄美のアクティビティは魅力的なものばかりですが、特に人気があるのはどちらでしょうか?
才さん
ボートスノーケリングとホエールウォッチングです。いずれも、小さなお子さんからご年配の方まで広く人気があります。
編集部
九州と沖縄本島のほぼ中間に位置する奄美大島の海に生息するカラフルな熱帯魚やサンゴはすごく美しいと聞きますし、ボートスノーケリングが人気なのもうなずけます。
マリンスポーツ奄美では、ボートでの移動中にイルカに会えることがあると聞きました。のびのびと泳ぐ野生のイルカはとても可愛らしいでしょうね。
冬限定!ホエールウォッチングでクジラの偉大さに感動しよう
編集部
ちなみに、才さんが特に好きなアクティビティはどちらですか?
才さん
夏場はボートスノーケリングが好きです。毎日海に行っていても、毎日違う海に出合えます。
冬場はホエールウォッチングが好きですね。ザトウクジラの偉大さに毎回感動させられます。
編集部
ザトウクジラは冬の間、繁殖・出産・子育てのためにロシアの海から奄美の海へと南下してくるのだそうですね。会えるかどうかは運しだいだと思いますが、2022年の遭遇率は98%だったと聞きました。
ザトウクジラの姿を見つけるまで「どこにいるかな?」と探す間も、カップルにとっては胸の高鳴る良い時間だろうと思います。
大人のザトウクジラは体長が13~15mとすごく大きいそうですので、直に見たら圧倒されて言葉を失ってしまいそうです。雄大な泳ぎ姿は美しく、潮を吹く様子もダイナミックでしょうね。
器材とタオルはレンタル可能!少ない荷物で参加できる
編集部
フィンやマスクなど、アクティビティごとに必要な器材があると思いますが、マリンスポーツ奄美はレンタルに対応されていますか?
才さん
はい、すべてレンタルできます。スノーケリングも体験ダイビングも、料金プランに器材のレンタル代が含まれていますので、別途料金は必要ありませんよ。
編集部
器材を持参すると大荷物になってしまうでしょうし、すごく助かります。水着とビーチサンダルだけ、忘れないようにすると良いですね。
ちなみに、水中で使えるデジタルカメラも無料でお借りできるのだそうですね(※)。イルカやウミガメが近づいて来た時など、「この瞬間を残したい」と思った時にいつでもシャッターを切れるので、写真を撮るのが好きなカップルは特に喜ぶだろうと思います。
※事前に申し込み、SDカードを持参する必要あり。
マリンスポーツ奄美の口コミ評価
編集部
マリンスポーツ奄美のツアーに参加した方からは、どのようなご感想がありますか?
才さん
次のようなお声をよくいただきます。
- アットホームなショップで親しみやすいガイドさんだった
- ロッカーやシャワー室もあったし送迎もしてくれた
- ウミガメには会えなかったけれど、色とりどりのサンゴが海の中のお花畑のようできれいだった
- 初めてウェットスーツを着てシュノーケリングをした。慣れるまで少し時間がかかったが、しばらく経つとスッキリしてきて動きやすかった
- ポイントを教えてもらった後は自由に遊べるので、のびのびと遊べた
編集部
大満足のお声ばかりですね。
アットホームで親しみやすいというのは、マリンスポーツをする上で重要な要素だと思います。見たいものがある場合も、気軽に相談できそうです。
今日はお話を聞かせてくださりありがとうございました。
良いポイントを知っている!などさまざまな好評あり
編集部でもマリンスポーツ奄美の口コミを見てみたところ、ガイドさんが素敵であるという声が見られました。参考になりそうなものをいくつかピックアップして紹介します。
- 奄美の海に精通している方が、その日の海況を踏まえて良いポイントに連れて行ってくれる
- 案内してくれる方の付かず離れずの距離感が良い
- クルーザーで案内してくれるので、ダイビングの際のエントリや上がりがスムーズで良かった
才さんをはじめ、ガイドさんは奄美の島と海を知り尽くした方ばかりで、その時いちばんの場所を的確に見極めて案内してくれるというのが魅力のようです。
ガイドさんの距離感が程良いという点も特徴的だと思います。カップルの時間を大事にしたいという方には、特にぴったりですね。
マリンスポーツ奄美の基本情報
住所 | 〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町32-1 |
---|---|
連絡先 | 0120-53-1245 |
アクセス | 奄美空港より車で50分 名瀬新港より徒歩で16分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
駐車場 | あり |
料金 |
ウミガメスノーケリング:6,000円 など ※小学生は半額 |
予約 | 必要 |
飲食施設 | なし |
公式サイト | http://www.msamami.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
マリンスポーツ奄美の周辺にあるデートスポット
マリンスポーツ奄美の周辺にあるスポットの中から、特におすすめの場所を紹介します。どこも奄美大島の魅力を体感できる、素敵な場所ばかりです。
おすすめのデートスポット
ウミガメにエサやりできる「奄美海洋展示館」
「奄美海洋展示館」は、「海と人との共生」をテーマにした施設です。
奄美の海を表現した大水槽では、イノーと呼ばれる枝サンゴや魚たちが生息しています。ウミガメへのエサやりもでき、マッコウクジラの骨格の展示もあるので、興味深い時間が過ごせるはずです。
貝殻を使ってキーホルダーやストラップを作るワークショップ体験もありますよ。旅の良い記念になると思うので、ぜひ参加してくださいね。
公式URL:奄美海洋展示館
島の食材からパワーをもらえる「レストラン 瀬里奈」
「レストラン 瀬里奈」は地元民に愛されている老舗のレストランです。
おすすめのメニューは、豚骨野菜(※)・季節の天ぷら・豚みそなどがセットになった「島野菜定食」。無農薬にこだわる奄美の農家「くすだファーム」の野菜がふんだんに使われていて、食べ終えると体の内側からパワーが湧いてくるような気分になるはずです。
(※)豚骨野菜(ぶたほねやさい)とは、奄美の郷土料理のひとつで、骨つきの豚肉と野菜を煮込んだ料理
時間に余裕のない場合や、マリンスポーツの後すぐにご飯を食べたい時などは、お弁当をテイクアウトしてみてください。島野菜弁当や黒豚とんかつ弁当など、豊富なメニューから選べます。
公式URL:レストラン 瀬里奈
その他のおすすめスポット
- 宮古崎:大河ドラマ「西郷どん」のオープニングに使用された場所で、奄美大島の西側を見渡る
- 大熊展望台:大きなガジュマルが目印。展望台から一望できる夕日が毎日違う顔を見せる
- ブルノア:奄美の旬の野菜や魚を使用した創作洋食料理が格安で食べられる
まとめ:海の美しさに魅せられる素敵なデートをしよう
本記事では、奄美大島にあるマリンスポーツ奄美のアクティビティをメインにしたデートプランを紹介しました。
マリンスポーツ奄美は奄美大島の海を知り尽くした方が、その時いちばんおすすめのポイントを見極めて案内してくれるのが魅力です。
ツアー中も程よく距離を置きながら見守ってくれるので、色とりどりの魚やサンゴをカップルで眺めたり、手を繋いで泳いだりと、海を満喫しながら二人の仲を深められます。
透き通るように美しい奄美大島の海と生き物に魅せられる非日常のデートなので、きっと良い思い出になるはずです。