
【円山展望台】日本夜景遺産に認定された絶景にうっとり!岩内町を満喫するデート|北海道
この記事では、北海道岩内郡にある「円山展望台」からの絶景を満喫し、岩内町の観光名所を巡るデートプランをご紹介します。
円山展望台は岩内岳の裾野に位置する展望台で、岩内町の街並みや積丹半島(しゃこたんはんとう)を一望できるスポットです。夜景が美しいことで有名で、2018年には日本夜景遺産に認定されました。
近くには、ピカソの版画作品を展示している美術館やお寿司屋さんなどがあります。岩内町の観光スポットやグルメを満喫したいカップルはぜひ本記事を参考にしてください。
おすすめカップル:自然が好き、食べるのが好き、美術に興味がある
どんなデート?:展望台、ドライブ、グルメ
概要:日本夜景遺産に認定!円山展望台からの絶景を楽しむデート
「円山展望台」は札樽自動車道「小樽」ICから約90分のところにあります。岩内町の観光スポットも合わせて巡るため、今回はドライブデートプランを立てました。
今回のデートのメイン |
---|
円山展望台 |
周辺のデートスポット |
・荒井記念美術館 ・アテナ像 |
ランチにおすすめのお店 |
・鈴や ・竹鮨 |
日中の円山展望台は開放的な雰囲気です。岩内町の街並みを背景にデートの記念撮影をするのも良いでしょう。夜景が見たい場合は、デートの帰り際に立ち寄るのがおすすめですよ。
円山展望台の近くにはピカソの版画を267点所蔵している「荒井記念美術館」があります。常時40点あまりの作品を展示しており、ピカソの世界観にどっぷりと浸かることができるスポットです。
また、海を眺めながらふたりでのんびりとした時間を過ごしたい場合は、旧フェリー埠頭にある「アテナ像」付近もおすすめですよ。
お昼にはぜひ「鈴や」や「竹鮨」に足を運んでみてください。鈴やは昔ながらの洋食が食べられるお店で、オムライスが特に人気です。竹鮨では、岩内町で獲れた新鮮なお魚を使ったお寿司がいただけますよ。
ここからは、デートのメインスポットである円山展望台についてご紹介します。
積丹半島まで見渡せる「円山展望台」
「円山展望台」は岩内町の街並みを一望できるスポットです。天気が良い日には積丹半島を見ることができますよ。夜に訪れれば、幻想的な夜景が楽しめます。
また、遊歩道や休憩できるあずま屋など、展望台ならではの設備も整っているので、快適に過ごすことができるのも嬉しいポイントです。
無料の双眼鏡もあるので、「あの建物はなんだろう」「積丹半島をもっと近くで見たい!」という場合はぜひ利用してみてくださいね。
今回は、岩内町の観光経済課観光係主事の三鍋さんに、デートにおすすめの時期や撮影スポットなどについて話を伺いました。
円山展望台からの眺めは必見!日本夜景遺産にも認定
編集部
口コミでも眺めが良いと評判の円山展望台ですが、どのような場所にある展望台なのかご紹介いただけますか?
三鍋さん
円山展望台は、岩内岳の裾野にある小高い丘の上に位置しています。この展望台付近には広場があり、遠足・ピクニックをするアウトドア好きなカップルや家族連れに人気のスポットです。
岩内の街と積丹半島を一望できるこのパノラマは必見で、特に夜景は2018年に日本夜景遺産(※)に認定されました。
※参考 日本夜景遺産公式サイト「円山展望台」
編集部
円山展望台は、函館市の函館山、札幌市の藻岩山、小樽市の天狗山と合わせて北海道4大夜景に数えられているそうですね。
近くには三十三体観音像を巡る遊歩道も整備されているということで、カップルでのんびり散策するのにもぴったりなスポットだと感じました。
▲大正3年10月に完成したと伝わる三十三体観音像
円山展望台のテーマ、コンセプトについても教えていただけますか?
三鍋さん
「岩内町、積丹半島の景色はこんなにきれいなんだ」と魅力を感じていただきたいという気持ちで運営しております。
編集部
岩内は山に海と、見どころいっぱいの街ですよね。日本海と岩内岳を一望できるのは、とても贅沢だと思います。天気の良い日であれば、爽やかな風が吹き抜けて気分もリフレッシュできますね。
岩内町の街明かりや日本海の海岸線、積丹半島の山並みが見える
編集部
円山展望台から見える景色について、もう少し詳しく教えていただけますか?
三鍋さん
麓から続く岩内町の街明かりや日本海の海岸線、積丹半島の山並みをご覧いただけます。
時間帯や四季折々で変化する山々や日本海の色彩、岩内町だから見ることができる開放感あふれる風景は皆様の心を打つと思いますよ。
編集部
夕日が沈む頃の展望台からの景色を拝見しましたが、とても美しくてうっとりしてしまいました。
朝と夜だと雰囲気ががらりと変わりそうですね。
▼円山展望台から見える岩内の街並み
三鍋さん
そうですね。朝は日本海の海岸線と積丹半島の山並みを眺望でき、夜は街明かりを照らす夜景を堪能できます。
編集部
散策も兼ねて訪れる場合は朝、ロマンチックな雰囲気を味わいたい場合は夜と、訪れるタイミングを変えるのも良いかもしれませんね。
デートにおすすめの季節は6月~8月頃と紅葉シーズン
編集部
季節によって景色が変化するとのことですが、三鍋さんがカップルにおすすめしたい時期はいつ頃でしょうか。
三鍋さん
最もおすすめしたいのは、6月~8月頃の色鮮やかな夜景です。海に浮かぶイカ漁船の明かりと街並みの明かりが生み出す景色は絶景ですよ。
▲闇夜に浮かび上がる漁火(いさりび)と岩内の街明かり
編集部
岩内港はイカ釣りのスポットとして釣り人に親しまれていますよね。イカ漁船と夜景のコラボレーションが楽しめるのは、日本海に面している岩内町ならではだと感じました。
そのほかにおすすめの時期はありますか?
三鍋さん
秋ごろの紅葉シーズンの昼間の風景もおすすめです。
天気が良ければ、紅葉・日本海・積丹半島の山々が一度にご覧いただけます。もちろん、秋頃の夜景も絶景ですので、ぜひお越しください。
▲紅葉が始まった岩内岳
編集部
秋に訪れるとぴりっとした空気の中、日本らしい風景を楽しむことができそうですね。
記念撮影は展望台付近の広場で!ベンチに座って会話を楽しもう
編集部
おすすめの記念撮影スポットはありますか?
三鍋さん
展望台付近の広場は記念撮影をするのに絶好のポイントです。そこから見える景色をバックに撮影いただくととても写真映えすると思います。
編集部
開けたところなので、カップルでポーズを取って撮影もできますね。岩内町観光に訪れたカップルなら、とても良い記念写真になると思います。
岩内の街を眺めながら、まったりとした時間を過ごしたい場合におすすめの場所などはありますか?
三鍋さん
展望台にベンチとテーブルがありますよ。日陰でゆっくりと景色を堪能することができます。
編集部
日陰なので日差しが強いときに利用するのも良さそうですね。飲み物などを持参して、美しい景色を眺めながらふたりの時間を過ごせば、お互いの距離がグッと縮まると思います♪
円山展望台の口コミ・評価
編集部
円山展望台を訪れた人の口コミやよく聞く声・感想を教えてください。
三鍋さん
一番多い意見は、とにかく「夜景がきれい」です。
散歩道に街灯などは少なく、暗い中展望台まで歩いていくのですが、展望台についた瞬間に飛び込んでくる夜景に目を奪われる方はかなり多い印象ですね。
編集部
日本夜景遺産に認定されるだけあり、夜景を目当てに来られる方は多いでしょうね。カップルで訪れれば、ロマンチックな雰囲気を味わえると思います。
「眺めが良い」との声多数!夜景も高評価
編集部では、Googleに寄せられた円山展望台の口コミをチェックしました。ここではその一部を要約してご紹介します。
- 岩内の街や積丹半島などが一望できるスポット。景色がすごく良かったです
- 眺めがすごく良いです。穴場だと思います
- 夜は結構暗いです。ライトは必須かも
展望台からの見晴らしを絶賛する声が寄せられていました。夜景の評価も高いですが、展望台までの道が暗いという感想もあり、夜に訪れる場合はライトなどを持参した方が良いかもしれません。
円山展望台からカップルへのメッセージ
編集部
最後に、これから訪れるカップルへのメッセージをお願いします。
三鍋さん
カップルや家族連れ、友達同士で訪れたりして、円山展望台からの絶景を共有していただきたいです。
その後、いわない温泉郷やお寿司屋さんなどで岩内を満喫し、かけがえのない思い出を作ってください!皆さまが来ていただけることを心よりお待ちしております。
編集部
岩内町は港町らしいさっぱりとした雰囲気と山、海といった自然が魅力の街ですよね。円山展望台は岩内町の良さを満喫できるスポットだと感じました。
本日はお忙しい中、ありががとうございました。
円山展望台の基本情報
住所 | 〒045-0024 北海道岩内郡岩内町野束 |
---|---|
アクセス | 岩内バスターミナルから車で約15分 |
電話番号 | 岩内町 観光経済課 0135-67-7096 |
営業期間 | 4月下旬~11月中旬 |
駐車場 | 無料(30台) |
入場料 | 無料 |
飲食施設 | なし |
予約 | なし |
公式サイト | https://www.iwanai-kanko.jp/tourism/maruyama/22.html |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
円山展望台周辺のデートスポット
円山展望台の周辺には、デートにおすすめしたい観光スポットがいくつかあります。編集部が調査して気になったスポットを厳選しましたので、デートプランを立てる際の参考にしてみてください。
周辺のおすすめデートスポット
ピカソの版画作品が見られる「荒井記念美術館」
いわない高原ホテルにある「荒井記念美術館」では、「貧しい食事」や「エロチカ」といったピカソの版画作品を見ることができます。
ピカソのファンはもちろん、そうでない方も作品の世界にどっぷり浸かれるスポットですよ。アートに興味があるカップルはぜひ足を運んでみてください。
公式URL:荒井記念美術館
海に癒されるスポット「アテナ像」
旧フェリー埠頭にある「アテナ像」付近は、カップルにおすすめのスポットです。夕日が見える時間帯に訪れると、なんとも言えない神秘的な雰囲気に包まれます。
海を見ながら癒されたいカップルは訪れてみてはいかがでしょうか。
参考URL:岩内観光協会
オムライスが人気!「鈴や」
「鈴や」は地元民に愛されているカフェレストランです。過去にメディアにも取り上げられたことがある名店で、昔ながらの洋食がいただけます。オムライスは絶品と口コミでも評判ですよ。
店内はおしゃれな雰囲気なのでデートでも利用しやすいと思います。
参考URL:岩内観光協会
美味しいお寿司がいただける「竹鮨」
岩内町にはお寿司屋さんがたくさんあります。「竹鮨」はその内のひとつで、新鮮なネタを使ったお寿司がいただけますよ。お寿司のほかに一品料理や丼ものといったメニューも充実しています。
リーズナブルな値段で美味しいお寿司が食べたいカップルはぜひ足を運んでみてください。
公式URL:竹鮨
そのほかのデートスポット
まとめ:「円山展望台」をメインに岩内町の魅力を再発見するデート
今回は「円山展望台」を中心に岩内町のおすすめスポットを巡るデートプランをご紹介しました。
円山展望台は岩内町を訪れた際にぜひ訪れてほしいスポットです。季節によって表情を変える景色は、きっとふたりの心を和ませてくれると思います。
また、岩内町には美術館や海を楽しめるスポット、地元の食材を使ったお料理を提供している飲食店があるので、併せて巡るのもおすすめですよ。