
【神奈川県】カップルに嬉しい日帰りプランあり!厚木市の「広沢寺温泉 玉翠楼」でのんびり温泉デート
「マンネリ脱却の温泉デート♪ 」第1弾でご紹介するのは神奈川県厚木市にある「広沢寺温泉 玉翠楼(こうたくじおんせん ぎょくすいろう)」です。
広沢寺温泉玉翠楼の温泉は多くの効能があり、敷地内の地下約100mから沸き出る強アルカリの泉質は「美人湯」とも呼ばれるほど人気の温泉です。
丹沢名物猪鍋といった絶品料理の数々や、昭和9年の開業以来続くレトロな建物、全国から収集した猪コレクションの展示など、多くの楽しみがある旅館でもあります。
広沢寺温泉玉翠楼に訪れたい方や、心も身体もリフレッシュできるデートを検討している方はぜひ最後までご覧ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です
純日本風の趣がある一軒宿「広沢寺温泉 玉翠楼」
「広沢寺温泉 玉翠楼」は、都心から90分ほどで行ける温泉宿です。神奈川県厚木市の東丹沢大山国定公園内に位置する、純日本風の落ち着いた一軒宿になっています。
広沢寺温泉玉翠楼の温泉は地下約100mから沸き出る強アルカリ性で、泉質が滑らかな肌ざわりであることから「美人の湯」とも呼ばれ、女性に人気の温泉です。さらに女性に嬉しいのが、女湯の露天風呂の浴槽。樹齢二千年の古代檜で作られた浴槽は、漆を幾重にも塗り重ねて仕上げたもので、漆の成分でより身体がポカポカする造りになっています。
日帰り入浴も可能で、カップルにはデイユースプランがおすすめです。午前11時〜午後5時まで最大6時間、源泉100%の温泉付き「離れ」の客室でのんびり過ごすことができます。また丹沢名物猪鍋もプランで選ぶことが出来るので、広沢寺温泉玉翠楼の魅力を存分に味わうことができますよ。
今回は「広沢寺温泉 玉翠楼」の社員である本山さんに、こちらの魅力やカップルに人気のプランをお伺いしました。
インタビュアー
広沢寺温泉 玉翠楼について教えてください。
本山さん
東丹沢の大山国定公園内に位置する当館は昭和9年に開業し、戦後は米軍に接収される歴史を経て今日に至ります。
昭和初期のレトロな建物が特徴です。
インタビュアー
開業以来、多くの利用客に愛されながら今日まで歴史を紡いでいらっしゃるのですね!
昭和時代の面影を身近に感じられる旅館で過ごすことで、非日常を感じられますよね。
日頃の疲れをリフレッシュできる「強アルカリ源泉」
インタビュアー
どのようなお風呂を楽しむことが出来ますか?
本山さん
昭和2年に掘削を始め、当館敷地内から地下約100mから湧き出る強アルカリの泉質は、23.5度のメタケイ酸、メタホウ酸を含んだ無色透明の硫化水素臭の性状の出湯です。
効能は神経痛・胃腸病・疲労回復など、ツルツルした泉質で美肌効果も期待されます。
湯上りは身体がポカポカになり湯冷めしにくい「美人の湯」とご定評いただいております。
インタビュアー
浸かるだけで、多くの効能が期待される温泉なのですね!
その滑らかな肌触りは「美人の湯」や「子宝の湯」とも言われているとお聞きしました。
露天風呂では湯舟に映り込む若葉や紅葉を見て森林浴を楽しみながら、日ごろの疲れを癒すことができそうですね。
”離れの客室”でのんびり日帰り入浴できる「デイユースプラン」
インタビュアー
日帰りの温泉利用について教えてください。
本山さん
日帰り入浴も可能で、基本的には露天風呂のご利用になります。
カップルにはデイユースプランがおすすめです。
午前11時〜午後5時まで最大6時間「離れ」の客室でのんびり過ごし、ご昼食時のみ個別のご会食場にいただくというプランです。
離れのお部屋には小さい内風呂があり源泉100%のアルカリ泉が流れます。ご宿泊同様、浴衣、タオル、バスタオル、歯ブラシ等ご用意させていただいております。
日帰りご入浴で、皆さんにご利用いただいております「露天風呂」にもご入浴いただけます。
他にも、ご昼食プランなど個別のご会食場でお食事とご入浴を楽しむことができます。
インタビュアー
日帰りで利用することで、急遽予定を変更した場合や周辺を観光したりなど、さまざまなデートプランに対応できますよね。普段のデートの中でふらっと露天風呂に立ち寄るなんて贅沢ができますね。
デイユースプランでは離れの貸し切り湯を楽しんだり会食を堪能したりと、宿泊をしない方も広沢寺温泉玉翠楼さんの魅力を存分に味わえますね!
カップルのお二人でお好みの過ごし方を想像しながら、広沢寺温泉玉翠楼での利用プランを考えるというのも楽しいですよね。
宿泊者限定の「家族風呂」や「内風呂付きの客室」あり
インタビュアー
カップルや夫婦で一緒に入浴できる、貸切風呂や家族風呂はありますか?
本山さん
ご宿泊のお客様は、事前にご予約していただくと有料で漆ひのきの家族風呂をご用意できます。
また、「離れ」の客室には小さなお風呂がついております。
インタビュアー
漆ひのきの家族風呂では、ちょっと贅沢なお風呂の楽しみをカップルで共有できるのが素敵ですね。
また「離れ」にあるお風呂を利用することで、好きな時間に気軽にお風呂を利用することができ、カップルやご夫婦だけのゆったりとした特別な時間を過ごせそうです。
「猪コレクション」などの名品観賞でワクワクを共有しよう
インタビュアー
お風呂以外にカップルで楽しめるスポットなどはありますか?
本山さん
珈琲の飲める中庭や猪コレクションがあります。
他にも昆虫展示室、レトロコレクションなどはいかがでしょうか。
インタビュアー
中庭の休憩どころでは飲み物や一品料理なども用意されているとのことで、心休まる時間が過ごせそうですね。
また四半世紀かけて全国から収集された猪グッズの展示や、ご主人が集められたという昆虫の標本などはまさに圧巻ですよね!
ズラリと並んだ名品に、まるでテーマパークに訪れたかのようなワクワクを感じられそうです。
「デート」から「登山帰りの人」までさまざまな目的で利用
インタビュアー
どのような利用者が多いでしょうか?
本山さん
ご家族やカップル、友人同士、ハイキングや登山帰りなど様々です。
お気軽にご利用いただけます。
インタビュアー
宿泊はもちろん日帰りのプランもあるので、幅広い利用客の方々が利用されるのでしょうね。
周辺に訪れた帰りに温泉に浸かったり、宿泊をメインにしたり、料理を楽しみに訪れたりと、みなさんがさまざまな目的で訪れているのが伝わってきます。
「広沢寺温泉 玉翠楼」に寄せられた口コミや感想
インタビュアー
利用者からよく聞く感想や、嬉しかった声を教えてください。
本山さん
「今日も来ちゃったよ」「ただいま」「また来るね」など、皆様から温かいお言葉をたくさんいただいております。
お言葉がなくても、週に何度も日帰り入浴にいらしていただいてるお客様にお会いできない週は心配になってしまったり(笑)
カップルの頃からご来館いただき、今はご結婚されてご家族でお越しいただいておりますお客様もいらっしゃいます。
インタビュアー
利用されるみなさんと温かいコミュニケーションを交わされているのが伝わってきます。
また、カップルでデートに利用したあと、結婚後にお子さんと訪れるのも素敵ですよね。
お二人にとって思い出深い場所になりそうです。
「広沢寺温泉 玉翠楼」の客室・食事について
インタビュアー
客室に関して、自慢ポイントやこだわりを教えてください。
本山さん
離れの客室には小さめの内風呂がついております。源泉100%のアルカリ泉でお肌ツルツルです。
自然に囲まれておりますので、テラス席で川のせせらぎに癒されてみてはいかがですか。
昭和初期の建物のため、どこか懐かしいような、そんな気がするかもしれません。
インタビュアー
内風呂の男湯は昭和初期につくられた浴槽とのことで、ほとんど当時のままだそうですね!木製でもなく石材でもない独特のモザイクタイルが、レトロな雰囲気を演出している他にはないデザインです。
一方、女湯は石室風の岩石風呂だそうで、重厚感のある浴槽で心落ち着く入浴タイムを過ごせそうです。お風呂でリラックスしたりテラス席で自然を肌で感じたりと、心身共にリフレッシュできる時間は貴重ですね。
夕食は”秘伝のタレ”で仕上げた「丹沢名物猪鍋」と「川魚」のお料理
インタビュアー
「広沢寺温泉 玉翠楼」の夕食メニューについて教えてください。
本山さん
ご夕食は、丹沢名物猪鍋と川魚のお料理をご提供させていただいております。
厳選された山や川、里山のお料理をお楽しみください。
インタビュアー
地野菜、川魚、猪鹿など、丹沢地域の四季を味わえるようなラインナップですよね。
丹沢名物猪鍋は秘伝のたれで仕上げられた深みのある味わいだそうで、こちらに訪れたら一度は堪能したい絶品メニューだと思います!
「広沢寺温泉 玉翠楼」の宿泊プラン・予約方法ついて
インタビュアー
広沢寺温泉 玉翠楼の宿泊プランを教えてください。
本山さん
ご宿泊(一泊二食) お一人様 |
本館 14,300円〜 |
離れ 22,000円〜 |
---|
広沢寺温泉玉翠楼での宿泊は、このような料金になっております。
インタビュアー
とてもわかりやすい料金体系ですね!
「離れ」の方がチェックインからチェックアウトまでの時間が2時間と長いそうなので、余裕のあるプランにしたいという方は離れを選ぶのもいいと思います。
デートプランに合わせてプランをセレクトするのがいいですね。
カップルには「漆ひのき家族風呂」プランが人気
インタビュアー
「広沢寺温泉 玉翠楼」でカップルに人気のプランを教えてください。
本山さん
漆ひのき家族風呂プランが人気で、お時間に合わせてご用意させていただきます。
大人二名様が入れる程の広さです。
インタビュアー
カップルで訪れたら、一緒にお風呂に浸かって温泉の気持ちよさを共有したいという方もいますよね!
漆ひのき家族風呂はカップルで入るのにピッタリな大きさとのことで、お風呂に浸かりながらゆったりと会話をすれば、まさに癒しの時間です。
予約は公式サイトの「予約フォーム」または「楽天」「じゃらん」からもOK
インタビュアー
「広沢寺温泉 玉翠楼」への予約方法について教えてください。
本山さん
直接宿へのご連絡か、「楽天」「じゃらん」からのご予約を承っております。
インタビュアー
広沢寺温泉 玉翠楼さんの公式サイトにある予約フォームから予約することができるとお聞きしました。
「楽天」や「じゃらん」が使い慣れている方やポイントを貯めているという方は、そちらからの利用もいいですよね。
日帰り温泉のみの利用は予約不要!事前に営業確認し「温泉デート」を成功させよう
インタビュアー
日帰り(温泉の利用のみ)の予約は必要ですか?
本山さん
未予約で大丈夫です。
ただ、臨時休業でご迷惑をおかけしてしまうこともございますので、事前に確認いただければ幸いです。
インタビュアー
予約せずに訪れて、臨時休業だったというデートの失敗談は「あるある」ですよね。
日帰りで利用したい場合は、電話で問い合わせておくことでスムーズに利用ができますね!
「広沢寺温泉 玉翠楼」付近の観光スポットについて
インタビュアー
広沢寺温泉玉翠楼付近におすすめの観光スポットはありますか?
本山さん
- 七沢森林公園
- 宮ヶ瀬ダム
- 鐘ヶ岳ハイキングコース
- 日向薬師
- 大山
こちらの観光スポットがおすすめです。
インタビュアー
七沢森林公園や鐘ヶ岳ハイキングコースで、身体を動かしながら自然に触れるなんて素敵ですね。
また首都圏で随一の規模を誇る宮ヶ瀬ダムや、奈良時代からの歴史を紡ぐ日向薬師、標高1252mの美しい山容を誇る大山など魅力的な場所が目白押しですね!
理想のデートプランやパートナーの好みにピッタリのお出掛け先が見つかりそうです。
広沢寺温泉玉翠楼の「日帰り入浴プラン」か「昼食プラン」を利用したデートがおすすめ
インタビュアー
訪れたカップルにおすすめのデートプランなどあれば教えてください。
本山さん
- 日帰り入浴後に宮ヶ瀬ダムへドライブ
- 日帰り入浴後に大山ドライブ
- 森林公園でお散歩をした後、ご昼食プランを利用して旅館でのんびり過ごす
インタビュアー
広沢寺温泉 玉翠楼さんの日帰り入浴プランか昼食プランで気軽に温泉を利用することで、柔軟なプランが立てられますね!
昼間から温泉に浸かれるなんて、なんとも贅沢なデートになりそうです。
「広沢寺温泉 玉翠楼」の細やかな情報まとめ
ここからは「広沢寺温泉 玉翠楼」に関する知っておくと便利な情報をまとめています。これから神奈川県で温泉デートを考えている人は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
人混みを避けたい人は「平日」の利用がおすすめ
インタビュアー
比較的混みにくい曜日や時期があれば教えてください。
本山さん
季節のよい土日は混雑することがございます。
平日は比較的空いておりますが、日によりますので混雑状況などお気軽にご連絡いただければ幸いです。
インタビュアー
広沢寺温泉玉翠楼では料理や景観によって丹沢の四季を味わうことができるので、訪れる時期によって混雑度が異なるのでしょうね。
あまり密にならないような時期に行きたいという方は、あらかじめ電話で問い合わせておくのがいいですね!
貴重品管理も安心!「各部屋の金庫」や「コインロッカー」の設置あり
インタビュアー
「広沢寺温泉 玉翠楼」で実施している安全対策を教えてください。
本山さん
各部屋金庫の設置、コインロッカーの設置をしております。
インタビュアー
食事はお部屋食でなく会食とのことですので、部屋を離れる際には貴重品の管理も大切ですよね。
こちらでは各部屋の金庫やコインロッカーを併用しながら、安心して過ごすことができそうです。
新型コロナウイルス感染症への対策
- 入館時に検温、消毒
- 37.5度以上の方は入館不可
- スタッフがお客様の部屋に入って行うサービスを中止
- 清掃時はアルコール消毒
- 従業員は検温とマスク着用
- 個別の会食場を設置
「広沢寺温泉 玉翠楼」からカップルへメッセージ
本山さん
旅館=宿泊のイメージがありますが、当旅館はご入浴のみの日帰り入浴からご昼食付きのプラン、デイユースプランなど、お気軽にご利用いただけるようになっております。
山奥の昔ながらの旅館ですが、鳥の鳴き声や川のせせらぎがホッと息抜きをさせてくれることもあります。
お二人のデートにほんの少し温泉プランを入れていただけたら嬉しいです。
インタビュアー
旅館ならではの本格派な温泉や料理を、気軽に利用できるというのは嬉しいポイントですよね!
デートプランに「広沢寺温泉 玉翠楼」で過ごす時間をプラスするだけで、いつものデートがさらに贅沢に楽しめますね!
心も身体もリフレッシュするようなデートをしてみたいという方にもピッタリです。
本日は貴重なお話をしてくださりありがとうございました。
「広沢寺温泉 玉翠楼」の基本情報
住所 | 〒243-0121 神奈川県厚木市七沢2607 |
---|---|
電話番号 | 046-248-0011 |
受付時間 | 平日 9:00~20:00 |
公式サイト | http://www.gyokusuiro.com/ |
「広沢寺温泉 玉翠楼」の後にいきたいデートスポット
ここからは「広沢寺温泉 玉翠楼」と合わせて行って欲しい、おすすめのスポットを2つ紹介します。お近くにお越しの際はぜひ足を運んでみてくださいね。
陶芸体験でおそろいのクッズが作れる「県立七沢森林公園」
県立七沢森林公園は東丹沢の麓にあり、横浜スタジアム24個分という広大な公園です。春はシャクナゲ園、夏は野外バーベキュー場、秋の紅葉、冬は落ち葉のじゅうたんの散策と1年を通して自然を楽しめることができます。カップルには森のアトリエで陶芸体験がおすすめです。お揃いのマグカップやお茶碗を作ると思い出の一品になりますよ。
県立七沢森林公園:http://www.kanagawa-park.or.jp/nanasawa/
ミルク濃厚のジェラートが堪能できる「服部牧場」
服部牧場は神奈川県随一の広さと規模の牧場です。乳牛中心ですが、馬やひつじ、ミニブタまで10種類以上の動物がいます。服部牧場がある日々良野高原の夏は、冷涼で牧草の生育と乳牛の飼育には最適の環境のため、牧場内で食べられるジェラートはミルクの味がもっちり濃厚と評判です。ジェラートの種類が常時20種類あるので、カップルでダブルを2個頼むと4種類楽しめるのでおすすめです。