
ドルフィンリゾートでイルカと泳ぐ、ふれあい体験デート|和歌山県太地町
この記事では、和歌山県太地町(たいじちょう)にある「ドルフィンリゾート」でイルカとのふれあいを楽しむデートプランを紹介します。
ドルフィンリゾートではドルフィンスイム、トレーナー体験、えさやり体験などを通して、イルカと濃密に触れ合うことができます。スタッフさんは親切だと評判が良く、価格設定もお手頃ですよ。
今回はドルフィンリゾートで広報を担当する松本さんに、各種体験の魅力やデートに役立つ情報について聞いてきました。
自然豊かで星空も美しい「くじらの町」太地町
編集部
まずはドルフィンリゾートのある太地町の環境や魅力について教えてください。
松本さん
太地町は海と山に囲まれた自然豊かな場所で、時の流れをゆっくりと感じられる町です。古くから「くじらの町」として知られています。
車で1時間圏内に世界遺産の熊野古道があり、海や川のアクティビティを体験できたり、歴史や雄大な自然を肌で感じることができたりと、お子様から大人まで楽しむことができるエリアです。
到着したときには「遠かったー」と話していても、帰るころには「来てよかった!楽しかった!」と言ってくださる方が多いですね。
都市圏から離れているため移動には時間がかかる一方で、日常を忘れてゆったりと過ごせる場所だと思います。
編集部
太地町で個人的にお気に入りのポイントはありますか?
松本さん
太地町には海や広がる青空、四季折々の木々の姿など、写真を撮りたくなるような風景があふれています。
実際に暮らしていると日常風景なのでつい忘れてしまいがちですが、本当にきれいな場所だと感じます。また星空も美しいので、ぜひ宿泊して夜空も楽しんでみてください。
ドルフィンリゾートのイルカとのふれあい体験の魅力
編集部
ドルフィンリゾートでは、どのようなアクティビティを体験できるのですか?
松本さん
メインはイルカとのふれあい体験です。イルカについては「えさやり体験」「浅瀬でトレーナー体験」「ドルフィンスイム」などを行っています。
またイルカ以外にもアザラシ、ウミガメ、ヤギ、ヒツジ、ゾウガメの見学やふれあい体験もできます。
普段着のまま手軽に参加できる「えさやり体験」と「浅瀬でトレーナー体験」
編集部
ドルフィンリゾート体験できるアクティビティについて、それぞれの特徴や魅力を教えてください。
松本さん
まず「えさやり体験」は、小さなお子様から大人の方まで楽しめるプログラムです。5分ほどのお手軽体験ですが、イルカとしっかり触れ合っていただけます。
さらに憧れのドルフィントレーナーになれる!?「浅瀬でトレーナー体験」では、プールの浅瀬でイルカとゼロ距離で触れ合えます。自分の合図でイルカがジャンプしてくれた時は最高の気分になれますよ。
お相手するイルカはハナゴンドウという種類で、実はたっぷり触れ合える施設は少ないんです。
なおこちらの二つは普段着のまま体験できますので、季節を問わず楽しんでいただけます。
一番人気はイルカと泳ぐ「ドルフィンスイム」
編集部
ドルフィンリゾートで人気のプログラムはどれでしょうか?
松本さん
一番人気のプログラムはイルカと一緒に泳ぐ「ドルフィンスイム」です。背ビレにつかまって泳いだり、間近でジャンプを見たり、水中で自由に泳ぐ時間があったりと、イルカの力強さや魅力を全身で体感していただけます!
お魚をあげると、イルカからキスのプレゼントもあるかもしれません。ライフジャケットの無料レンタルもあるので、泳げない方でも体験していただけますよ。
各種ふれあい体験は初心者にもおすすめ
編集部
ドルフィンリゾートのアクティビティは、初心者や水泳が苦手な人でも楽しめるものですか?
松本さん
ドルフィンリゾートでは屋外の海水プールでイルカとのふれあい体験を行っています。そのため天候の影響を受けにくく、波もないので初心者・上級者関係なく快適に楽しんでいただけます。
ドルフィンスイムはウェットスーツの上にライフジャケットを着用していただく事で浮力も十分ですし、スタッフもできる限りサポートいたしますので、泳ぎに自信がない方にもぜひ参加していただきたいですね。
「着替えたり泳いだりするのはちょっと…。でもイルカとたくさん触れ合いたい」という方には、トレーナー体験がオススメです!
カップルに人気なのは「えさやり体験」と「ドルフィンスイム」
編集部
ドルフィンリゾートでカップルに人気のプランがあれば教えてください。
松本さん
それなら「えさやり体験」と「ドルフィンスイム」です。
えさやり体験は、さっと来てイルカと触れ合っていただけるので、他にも色々と観光を考えている方に人気です。
一方のドルフィンスイムは、イルカとたっぷり遊びたいという方に人気のプログラムです。イルカと自由に泳ぐ時間では「どうすればイルカたちともっと仲良くなれるか」と二人で考えるのも楽しいですよ。
オフシーズンは貸し切り状態になる日もあってカップルにおすすめ
編集部
カップルでドルフィンリゾートを利用するのにおすすめの時期はありますか?
松本さん
当施設の繁忙期は夏です。もちろんどの時期でも同じように体験していただけるのですが、カップルでゆったりと過ごしたい場合は、夏休みやその前後の土日祝を避けてご予約いただくことをおすすめします。
すると貸し切り状態で体験できる場合も多いので、お二人で特別な時間をお過ごしいただけるかと思います。
ドルフィンリゾートのデートでの楽しみ方
ここからは、ドルフィンリゾートのデートでの楽しみ方について詳しく聞いていきましょう。
スタッフが二人の撮影をお手伝い。イルカ以外とのふれあいも
編集部
ドルフィンリゾートで写真を撮影できるスポットや、ゆっくり過ごせる場所があればご紹介ください。
松本さん
ドルフィンリゾートでは、体験中や見学中など、自由に撮影していただけます。
お二人でプログラムへ参加される場合はスタッフが撮影のお手伝いをしますので、プログラムに集中していただくことができます。
またイルカのふれあい体験以外にも、アザラシとのふれあい体験、ウミガメやヤギ、ヒツジのえさやり体験なども楽しんでいただけます。
どの動物たちもイルカとはまた違う魅力がありますので、ぜひ触れ合ってみてください!
▲アザラシやウミガメなど、イルカ以外の動物とも触れ合える
なお営業時間内は施設内を自由に見学していただけますので、イルカやアザラシを見ながらプールサイドでゆっくり過ごすのも良いかと思います。
イルカと泳いだ後は温水シャワーでさっぱり
編集部
アクティビティの後に利用できる施設や休憩できるスポットがあれば教えてください。
松本さん
更衣室には温水シャワー、洗面台、ロッカー、ドライヤーがあります。イルカと一緒に泳いだ後の観光もぜひ計画してみてください。
また受付内には休憩スペースがあります。お魚の泳ぐ水槽や撮影スポットもありますので、イルカたちと遊び疲れた際にもゆっくりしていただけます。
なお、施設内はわんちゃんも一緒にご見学いただけます!大切なご家族とぜひ一緒に遊びに来てください。
ドルフィンリゾートの周辺デートスポットなら「那智の滝」がおすすめ
編集部
ドルフィンリゾートの前後に訪れるのにおすすめの、近場のデートスポットがあればご紹介ください。
松本さん
車で約30分の場所にある、世界遺産の「那智の滝」がオススメです。参道へ入った瞬間に空気が変わり、滝から出るマイナスイオンを浴びると身も心もスーッとしますよ。
公式:熊野那智大社(那智御瀧)
また周辺には温泉施設もたくさんあります。ドルフィンリゾートから車で10分ほどの「きよもん湯」は内湯のみですが、泉質が抜群でスタッフも通うオススメの温泉施設です。
こちらはドルフィンリゾートの受付で割引入浴券を販売しているので、イルカとたっぷり遊んだ体をぜひ温泉で癒やしてください。
公式:きよもん湯
ドルフィンリゾート周辺でランチなら名物の鯨やマグロが味わえる「しっぽ」へ
編集部
ドルフィンリゾートの周辺で、ランチにおすすめのお店はありますか?
松本さん
ドルフィンリゾートの隣には「しっぽ」というお食事処があります。定番メニューに加えて、太地町名物の鯨やマグロなど美味しいごはんが食べられますよ。季節のパフェなどスイーツも楽しめます!
その他、車で3分の場所には道の駅「たいじ」があります。こちらで食事をしたり、名産品を購入したりするのもおすすめです。
公式:お食事処しっぽ(Facebook)
公式:道の駅「たいじ」
ドルフィンリゾートからカップルへのメッセージ
編集部
デートでドルフィンリゾートを訪れたいと考えているカップルへ、ぜひメッセージをお願いします。
松本さん
ドルフィンリゾートでは、イルカや動物たちと触れ合う時間を通して、パートナーの素敵なところを再確認できたり、新たな一面を見つけたりすることができると思います。
当施設は動物もスタッフも元気いっぱいなので、お付き合い前や付き合いたてで緊張気味のお二人も、そのパワーに押されてぐっと距離が縮まっちゃうと思います!ぜひ一度、遊びにきてください。
編集部
今日はドルフィンリゾートや太地町の魅力についてたっぷりお聞かせいただき、ありがとうございました。
ドルフィンリゾートの感想やレビュー
ドルフィンリゾートを訪れた人の感想や、ネット上でのレビューをまとめました。
- 水族館のショーでしか見たことのなかったイルカと、ものすごく近くで触れ合える、興奮する体験でした。スタッフさんの対応も丁寧で、気持ちよく時間を過ごせました。
- ドルフィンスイムは、イルカとキャッチボールをしたり、つかまって一緒に泳いだりと濃密な内容でした。自分のスマホで写真や動画を撮ってもらえるので、思い出づくりにぴったりです。
- さまざまな体験が魅力のようですが、見るだけでも十分に楽しめました。プールではイルカや小型のクジラを間近で見ることができて、本当に感動しました。
- スタッフの方々が親切で、価格も良心的な設定です。これまで訪れたイルカと触れ合える施設の中で、1番良かったとおすすめできます。
ドルフィンリゾートで提供している体験の内容が濃くて、とても満足したという声が目立ちました。内容に比べてリーズナブルな価格設定だと感じる人が多いようです。
またスタッフさんの印象もよく、体験中に難しそうなことがあれば臨機応変に対応してくれるなど、具体的なエピソードの書き込みも見られました。
ドルフィンリゾートの料金・割引・レンタル
料金 | 〇入場料:大人(中学生以上)200円、小人(4歳~小学生)100円、3歳以下無料 〇えさやり体験:1,000円 〇浅瀬でトレーナー体験:4,100円 〇イルカとエクササイズ:4,600円 〇ドルフィンスイム:5歳~小学生8,200円、中学生以上10,300円 ※各種体験料金は入場料を含む |
---|---|
割引 | 前日までの予約で割引あり (電話は16:00まで、ウェブは23:59まで) |
ドルフィンリゾートの各種体験に必要なレンタル備品の料金は、全て体験料に含まれています。
トレーナー体験は水着やラッシュガードなど、濡れても大丈夫な服装での参加も可能なので、希望者は持参しましょう。レンタルの胴付き長靴で参加するよりも、肌でイルカを感じられますよ。
ドルフィンスイムは水着等の濡れても良い服とタオルの持参が必要です。またゴーグルがあるとイルカが泳ぐ姿をのぞけるので、プログラムをより楽しめるでしょう。
ドルフィンリゾートの基本情報(アクセス・営業時間・予約)
住所 | 〒649-5172 和歌山県東牟婁郡太地町森浦703-17 |
---|---|
予約電話番号 | 0735-59-3952 |
予約の必要性 | 必要 ※当日でも空きがあれば体験に参加可能な場合あり。電話や受付にて相談 |
営業時間 | 9:00~16:00 (不定休) |
アクセス | 【車】 紀勢自動車道「すさみ南IC」または「熊野大泊IC」より約1時間 【電車】 JR紀勢本線「白浜駅」から「太地駅」まで約1時間50分。太地駅から徒歩約20分 |
駐車場 | 無料20台あり |
公式URL | https://www.dolphinresort2.net/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。