まずチェック!with(ウィズ)でマッチングしない原因7つと対策法
with(ウィズ)は心理学に基づいた相性診断が人気のマッチングアプリです。
しかし、with初心者の方は「せっかく登録したけど、マッチングしない…」と、悩んでいる人も多いはず。
この記事では、withアプリでマッチングしない理由とその対策を紹介していきます。
【マッチングに関する結論】
- メイン写真は笑顔の他撮りがおすすめ
- サブ写真は5枚以上は登録しよう
- プロフィール文は具体的に書こう
- 性格診断や好みカードを活用しよう
この記事ではマッチングするまでの流れや、マッチングしない原因と対策について解説していきます。
これから紹介する内容を参考にして、ぜひ好みの異性とマッチングさせてください。
with(ウィズ)でマッチングしない原因7つと対策
withでなかなかマッチングしないのは、以下のような原因が考えられます。
- メイン写真がイマイチ
- プロフィール文がパッとしない
- 基本情報を入力していない
- 性格診断に答えていない
- 好みカードを登録していない
- 年齢層がマッチしていない
- 人気会員ばかりにいいねしている
どのような解決方法があるか見ていきましょう。
プロフィールのメイン写真が悪い
プロフィールで一番目を引くのがメイン写真です。メイン写真がイマイチだとその時点でスルーされ、プロフィール文に目も通してもらえません。
具体的なNG例を見ていきましょう。
顔の隠れた写真
顔の隠れた写真とは、例えば以下のとおりです。
- マスクをしている
- 顔の一部のみ
- 後ろ姿
- Snowで加工している
このような写真だと「真剣さが感じられない」「顔が分からないのでどんな人か分からない」と印象が良くありません。
お互いに安心してやり取りができるよう、少し恥ずかしいかもしれませんが、顔全体がはっきり写った笑顔のものを選びましょう。
自撮り
自撮りでマイナスな印象のものとは、例えば以下のとおりです。
- キメ顔の自撮り
- 真顔ドアップの自撮り
- 鏡の前の自撮り
“キメ顔”はかわいい女性orイケメンであっても、人によっては「ナルシスト?」と思われる可能性があります。
また自撮りに慣れていない男性に多いのが”真顔のドアップ”。表示されたときにびっくりしますし、威圧感がありこわい印象に。
他にはトイレなど「鏡の前」での自撮りも多いですが、鏡の水垢や後ろの荷物が写り、生活感満載で清潔感のない雰囲気になってしまいます。
できれば晴れた日の屋外で、友達などに撮ってもらった自然体な写真にしましょう。明るい雰囲気の写真になるだけで印象がずっと良くなります!
サブ写真が少ない
withではメイン写真の他にサブ写真を9枚まで登録できます。サブ写真はあなたらしさを伝えるチャンスなので、5枚は登録するようにしましょう。
サブ写真は例えば以下のものを載せるのがおすすめです。
- 笑顔の写真
- 全身の写真
- メイン写真とは服装や髪型の雰囲気が変わる写真
- スポーツをしている写真
- 料理の写真
- 趣味の写真
- 旅行先の写真
- ペットの写真
など、共通の話題になりそうなものや人柄がわかるものがおすすめです。
サブ写真が多い方がマッチング率が上がるというデータがあるのでぜひ活用するようにしましょう。
プロフィールの作り方はこちらの記事にまとめています。さらに詳しく知りたい方は読んでみてください。
プロフィールの自己紹介文が薄い・長すぎる
プロフィール文が微妙だと興味を持ってもらえません。
自分の魅力が伝わっているか?相手から見たときにどう見える?ということを意識して作成してください。具体的なNG例を確認しましょう。
短すぎるor長すぎる
短すぎるプロフィール文は、情報が少なすぎる&適当そうで真剣度が低いと思われる可能性があります。
逆に長すぎる文章は、真面目そうで丁寧ではありますが、読むのが大変なので最後まで目を通してもらいにくいです。
このあとに例文を紹介しますが、プロフィール文は読みやすく、ある程度情報を伝えられる400文字前後がおすすめです。
テンプレor内容が薄い
withには「例文」や、「選択式の自己紹介文の自動作成」機能があり、誰でも簡単にプロフィール文を書くことができます。
ただし、このようなテンプレートは「万人に使える文」であり「たくさんの人が使っている」ため、あなたらしさが伝わりにくいです。
また抽象的に書くと内容が薄くなり、誰にも響かない文になってしまうので、趣味・仕事・恋愛観などできるだけ具体的に書くようにしましょう。
プロフィール文は、以下の順番で書くとわかりやすくなります。
- あいさつ(+お礼)
- 登録したきっかけ
- 仕事
- 趣味
- 休日の過ごし方
- 恋愛観
- 締めのあいさつ
上記の構成で作成した男性の例文がこちらです。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
東京都在住の28歳、○○といいます。
年齢的にも将来を見据えてお付き合いできる方と出会いたいと思い、登録しました!
仕事は不動産の営業をしています。法人のお客様と関わることが多く、決して楽ではないですが、成果が数字として見えるのでとてもやりがいのある仕事です。
学生時代はずっと野球部だったので、休日は友達と野球をしたり観戦に行ったりしてます。家でゆっくりするときは、Netflixで映画を観て過ごしています。○○系が好きで、最近だと○○〇を観ました。
恋愛では、一緒にいて落ち着けるリラックスした関係が理想です。甘いものが好きなので一緒にパンケーキを食べに行ってくれる方だと嬉しいです。男一人では行きづらいので(笑)もちろん、お相手の行きたいところも喜んで連れて行きます(^^)!
メッセージにはきちんと返信しますので、気軽にいいねしてくれると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
このように内容をより具体的に、自分の良さを最大限に伝えるようにしましょう。withは若いユーザーが多いので、ちょっと笑えるようなポイントを付けるのもいいですね!
自己紹介文や写真についてまとめた記事があります。さらに詳しく知りたい方は読んでみてください。
【女性版】マッチングアプリのプロフィール写真でモテる7のコツ&写真例
【女性版】マッチングアプリの自己紹介文、プロフィールの書き方解説(例文あり)
年齢や身長・年収・学歴などの基本情報を入力していない
基本情報の項目は、年齢、身長、体型、血液型、出身地、職種、学歴、年収、たばこやお酒の嗜好、休日の過ごし方、結婚に対する意思など細かく入力できます。
基本情報は大切なチェックポイントなのでできれば全て答えるようにしましょう。
また、印象のよくない回答をしているとマッチングしづらくなります。
例えば、デートの支払いについて男性なら「全額支払う」女性なら「割り勘」が異性から見て印象のいい回答になるので、正反対の答えとならないよう意識するのも大切です。
性格診断に参加していない
with最大の特徴ともいえる性格診断は心理学に基づいて、自分と相性のいい人を教えてくれる機能です。
具体的に以下の性格診断があります。
- 超性格分析(※アプリ版限定)
- 期間限定診断
- 定番診断
外見だけでなく内面の相性がいいと好感を持ってもらいやすくなります。
プロフィール画面にも診断結果が表示されるのでできるだけ全ての診断に答えておくようにしましょう。
超性格分析
超性格分析は、ビッグファイブという科学的に信頼されている性格分析を用いて診断されます。
以下の5つの項目に対して5段階で評価され、性格の傾向を教えてくれます。
- 協調性
- 社交性
- 勤勉性
- チャレンジ力
- メンタル
性格診断が終わると25種類のタイプに分類され、このように表示されます。
検索画面でもタイプ別に相性のいい人を絞り込んで検索する機能があるため、超性格分析をきっかけにマッチングすることがあります。
自分の性格や能力について分析してもらえるので、マッチング率アップの目的を抜きにしても新しい発見があって面白いのでおすすめです。
期間限定診断
withは2週間ごとに期間限定診断を開催しています。
診断結果から相性のいい人には1日10回いいねが無料で送れるという超お得なイベントです。
しかもメッセージ付きのいいねもポイントを使わず送れるのでやらない手はありません。
いいねを送る数が増える、メッセージ付きいいねを送ることでマッチング率がアップするので必ず参加するようにしましょう。
定番診断
他にも定番診断というものがあり、いつでも参加することができます。
例えば、以下のような診断があります。
【メールの相性診断】 | メールの傾向をもとに相性ぴったりの相手がわかる |
---|---|
【カップル相性診断】 | デート中の行動をもとに相性ぴったりの相手がわかる |
【お食事デート診断】 | 外食傾向をもとに相性ぴったりの相手がわかる |
メールの相性診断だと、メールの返信タイミングや文の長さが同じくらいの相性のいい人を表示してくれます。
メールの相性はやり取りするうえで結構重要なポイントですよね。
withでマッチングするには超性格分析や期間限定イベント診断が優先ですが、余裕があれば定番診断もやってみてください。
好みカードを登録していない
好みカードとは、自分の価値観や好きなものなどを表示できる機能です。
登録された好みカードはプロフィール画面にも表示されますし、検索画面でも指定した好みカードで絞り込みできるようになっているのでぜひ登録しましょう。
共通点が多いほど親近感が沸いてマッチング率がアップします。
自分の年齢とwithが合っていない
with利用者の年齢層は若い層が多く、20代が7割です。そのため30代でもやや上の方になります。
あまりに自分の年齢とかけ離れた方にアプローチをしてもなかなかマッチングしづらくなるので、男女ともに年齢±5歳位でいいねしてみてください。
withの年齢層が合っていないと感じる方は、他のマッチングアプリへの変更も検討してみましょう。
人気会員にばかりいいねを送っている
人気のある会員は毎日たくさんのいいねをもらっています。例えば男性の人気会員は9000以上いいねをもらっていました。
その中から自分とマッチングしてもらうには、他の人と比べてよほど目を引くポイントがない限り難しく、かなりハードルが高いといえます。
最初はいいねの数がそこまで多くない、マッチングしやすそうな方からアプローチしてみるといいでしょう。
まとめ
【withのマッチングに関するまとめ】
- メイン写真は笑顔の他撮りがおすすめ
- サブ写真は5枚以上登録しよう
- プロフィール文は具体的に書こう
- 性格診断や好みカードを活用しよう
マッチングするには相手からいいと思われるプロフィール作成が重要です。
自分のプロフィールを友達など(できれば異性)の第三者に見て意見をもらうのもいいでしょう。
性格診断や好みカードを活用してwithで相性のいい素敵な人を見つけてくださいね。
withの全情報まとめ
このサイトに掲載しているwithの関連記事をまとめています。
- withの口コミ・評判でわかった総合評価!
- withの会員数や年齢層はこちら
- withの料金プランを男女別に解説!
- 【男性向け】with(ウィズ)の使い方総まとめ
- withのサクラや業者の見分け方
- withの男性が無料会員でもできること、有料会員との違い
- withの登録方法(画像付き)
- withにfacebook連携で登録すると友達にバレる?
- 『初心者向け』withの使い方を解説
- withの相性診断を解説
- withのメッセージ既読・未読機能は有料なのか?
- withにログインできない時の原因や対処法
- withでブロックと非表示の違い
- 【地域・男女別】withアプリ会員の平均いいね数を調査
- withの退会方法
- withでいいねをもらう・増やすコツ
- withの足あとの消し方、増やし方
- withでマッチングしない原因とその対策法
- withでメッセージ中のお相手公開&メッセージを攻略せよ!
- withで出会えたアラサー男子が考えたコツを教えます!!
- withなどマッチングアプリで狙い目女性の検索方法、探し方