【注意喚起】無料婚活サイトの甘~い罠を解説→できるだけ安く安全な婚活も(男性向き)

マッチングアプリ大学の学長クロースだ。今回は男性向きに「無料の婚活」について解説する!
婚活サイトや婚活アプリの中には「無料」と書いてあるものも多い。実際に、婚活サイトのほとんどが”登録は無料”だ。が、大抵は女性と連絡を取るのに料金が発生する。
男性が利用するのに一銭も金がかからず「お金はかかりません!タダで利用できる婚活サイト」なんていう言葉をずらずらと並べて宣伝しているようなサイトは「ちょっと待った!」である。
無料婚活サイトと言われると、私なんぞのように財布のヒモが固い輩にとってはお宝発見のような気持ちになるものだ。が、これは実際あま~い罠だったりする。本当にタダで出会えるのか?無料アプリで本当に女性と出会えるのか?学長たる私がこの際だから徹底的に検証してみせよう。
結論:男が無料で安全に出会える婚活サイトはない
男性が「無料でマッチングして実際に女性とも出会える」婚活サイトはない!
と、ズバリこれが結論だ。だいたい「タダほど高いものはない」というが、婚活サイトというのはタダで使えるのは女性だけだ。
婚活アプリだろうが婚活サイトだろうが、所詮、ビジネスでもある。だから、お金がかかって当然なのだ。
逆に言えば、無料の婚活サイトや婚活アプリにはカラクリがある。特にマッチングアプリや出会い系アプリで「無料!」とデカデカと叫んでいるところ、それはかなり要注意だぞ。
『なぜ無料婚活サイトは注意しなくてはならないのか』は次を参考にして欲しい。
甘い罠にご注意、無料婚活アプリの真の目的を知るべし!
男性も完全無料「何でも利用できて女性と出会えます」なんていう、夢のようなアプリには裏がある。その裏にある真の目的を知るべきである。
アプリっていうのは基本的にビジネスだ。赤字をはたいてまで無料で趣味で婚活サイトやってま~すなんて人は世の中にいない。つまり、何かしらどうにかしてお金を生み出さねばならん。
その利益をどう生み出しているかを考えると、優良アプリかどうか判断ができる。
悪質有料アプリへ誘導するためのエサアプリ
確かにその婚活サイト・婚活アプリは無料かもしれない。が、そこからうま~く誘いこみ、非常に金のかかる有料アプリへと誘導しようとする無料(と謳う)婚活サイトが実在する。これはかなり悪質で、しかもかなり巧妙に出来ているものもある。
つまり婚活初心者なんかだと、うっかり無料の「エサ」に釣られてしまい、登録して、あれこれ記入しているうちにだな、あれよあれよと有料サイトへと引っ張り込まれてしまうってヤツだ。
そして後から莫大な請求がきてビックリ。これは決して珍しい話ではない。わたしの周りでも被害に遭ったヤツがいるからな。
この系統のアプリは危険なので、別のアプリに誘導されたら即時利用を停止すべきだ。
広告を押させるためにあるアプリ
その方法が、ユーザーが利用料金を払うか、広告などを張り利益を出すかのどちらかだ。
無料で利用できるもののほとんどは、上記のように有料サイトへの誘導のためのアプリか、広告を無理やり押させて利益を得るアプリかのどちらか。
プロフを見たりメッセージを送るために広告を押させる、動画を見させるというものも多くある。
このパターンは無害であるが時間のムダになるものが多い。
具体的には以下のようなアプリだ。
LINE収集、メアド収集、ビジネス勧誘…業者だらけのアプリ
多くのまともな婚活アプリや婚活サイトも、登録自体は無料のところが多い。しかし「無料だよー、タダだよー」とそればっかり宣伝しているところにロクなものはない。
だいたい、そうした所はいざ検索してみたら、出てくるのは業者と業者子飼いのサクラばっかりだったりする。相手は、何かを売りつけたり、勧誘したり、別の目的があって「出会い」を装っているだけだ。
あからさまなら、まだマシなほうで、騙そうという魂胆がある業者はたちが悪い。素人はプロには勝てない。最初から、こうしたアプリには近寄らないのがベストなんだ。
具体的には以下のようなもの。
諸君、わかってもらえただろうか。この手の無料アプリは、アプリストアから削除されては名前と色味を変えて再度リリースというのを繰り返している。無料無料と言うアプリには、必ず「何かがある」と思っていて間違いない。マッチングアプリ・婚活アプリ・婚活サイトを利用するなら、きちんとした大手が運営するところが一番安心だ。
更に詳しくは別の記事に解説があるぞ。
女性無料の婚活サイト・婚活アプリ
ところで、女性の場合、本当に無料ですべてが利用できる婚活アプリも沢山ある。婚活では、常に女性優位で、女性に優しいのがこの世界の常識だ。
大手のアプリで言えば
など
やっぱり、女性がたくさんいるところに男性が集まるという基本があるからな。なるべく多くの女性に登録してもらうために、女性無料という婚活サイトや婚活アプリが多いのだよ。
女性ばっかり無料でいいな~と思ってはイカンな、男性諸君。男性にとっては、多くの女性会員がいる婚活アプリや婚活サイトこそ、出会いの宝庫なのだから。
男性無料の婚活サイト・婚活アプリ
女性のための「無料婚活サイト・婚活アプリ一覧」を載せてみたわけだが、では男性のは?となると、残念ながらないのだ。まともな婚活サイトや婚活アプリで無料のところは皆無である。だから一覧表もない!
が、むろん学長としては、マッチングアプリを使って出会いをつかむべき努力している君たちを見捨てるわけにはいかない。例えば、ちょっとした裏ワザを利用して、無料と言わないまでも安く婚活サイト・婚活アプリを使う方法はあるんだよ!
クーポンで半額になる婚活アプリはコレだ
聞いたことはあるだろう、世界中で利用されている婚活アプリだ。結婚している人も多いし、どちらかといえば「婚活サイト」と言うべきかもしれない。いわゆるマッチングアプリの中では、かなり婚活真剣度の高いものだ。
マッチドットコムの料金プランはちょい面倒くさいのだが、そこを省いて簡潔にするとだな、基本的な有料会員は1ヶ月だと3,980円だ。
マッチドットコムはまず無料会員登録をして、メールアドレスも登録しておく。すると1週間から10日くらいで「特別なプレゼントがあります!」なんていうメールがきちゃうのだ(たまに2~3週間くらい届かない時もあるようだがな)。
これが噂のマッチドットコム半額クーポンだ。マッチドットコムは1ヶ月の他に、6ヶ月などの契約ができる。このメールから有料会員の申し込みをすれば、かなりお安く利用できる仕組みなんだ!
提携サービスを利用して「無料」アプリになる
タップル誕生は、次々と女性があらわれて左右にスワイプするだけでアプローチ完了というスピーディーで楽しい婚活アプリだ。こちらもまずは無料会員として登録をする。次にボーナスページを開く。
するとミッションをクリアーすれば「メッセージし放題」という文字が踊り出てくるんだよ!ミッションはその時々によるが、楽天のカードやらファミマのTポイントカードなど、提携サービスの申し込みをすればそれでOKだ。ま、提携サービスで利用したいものがなければそこまでだが、ひとまず見てみるのがオススメだ。
詳しいやり方は「男性限定・タップル誕生を無料で使う裏ワザ」を参照すべし。ここに詳しく方法が載っているぞ。ついでに「mimi」この婚活アプリも同じように、提携サービスを利用して無料で使えるからチェックしてみたまえ!
また、似たようなところでいうとポイント制の出会い系アプリを0円でどうにかやりくりするという方法もある。ただ婚活ではないので、結婚を考えるならばあまりおすすめしない方法だ。
婚活サイト・婚活アプリは料金ではなくサービス内容だ
学長たる私も、さんざん婚活アプリも婚活サイトも利用してきた。そこで培った知識とリアルな結果を考えるとだな
婚活サイト・婚活アプリはサービス内容を重視せよ!
これに尽きる。無料という言葉に惑わされてはいけないよ。
完全無料サイトは「内容なし」からっぽアプリ
確かに婚活サイトや婚活アプリの利用無料は心惹かれる。なんだってタダで貰えるなら有り難いものだ。しかし、出会いはちょっと違う。
出会いはモノを買うのではない。出会いというチャンスをつかむために、アプリというツールを使うのだ。
最初に話した通り、男性が完全無料で使えるサイトというのは、女性と知り合う機会などない。出会えたとしても、サクラのおじょーさん達だ。
なりすましも多いからな、女性と思ってウホウホとメッセージ交換していても、向こう側ではプロの男性がひとりで何十人を相手に、せっせとメッセージを送信しているだけかもしれんのだ。
完全無料を謳っている婚活アプリは、蓋をあけてみれば「中身のない」からっぽの箱だと思っていたほうがよいな。
お金がかかるアプリには「出会える」システムがある
私は最初の頃、マッチドットコムを利用したことがある。マッチドットコムではデイリーマッチというのがあって、私の条件に合いそうな、好みのタイプの女性を毎日自動的に「ほい、この人はどうです?」と紹介してくれる。
デイリーマッチは、こちらが検索する手間も省ける上に、自分と気の合いそうなタイプが出てくるわけで、アプローチしたくなる。
くそ忙しい40代男性でも、通勤途中にパッと見て、「お、いいな」と思ったら、即アプローチだ。婚活サイトや婚活アプリというのは「アプローチしてナンボ」だぞ。
なるべく多くの気に入った女性に、どんどん「いいね」を送れば、マッチングする可能性もグングンとアップする。
マッチドットコムのデイリーマッチだけじゃない。例えばタップルは二択で写真がパッと出てきて、「いいね」「イマイチ」のどちらかを選ぶだけだ。実に簡単に女性へとアプローチできるようシステムが出来上がっている。
しかも、登録している女性もきちんと本人確認されている。サクラや業者が混じらないよう、セキュリティもしっかりしていて監視体制もある。
つまり、だ。それだけの「クオリティ」があるわけだよ。だから、無料でなんか使えるわけがないのだ。
使える婚活サイトはコスパが良い!
考えてみて欲しい。婚活といえば、婚活バスツアーなんかも今だに人気だな。アレはあれで楽しいぞ、私も1度だけだが使ったことはある。が、婚活ツアーは1回で8,000円だとか1万円くらいかかったりする。
それで出会える女性の数は20人足らず、カップリングに成功する確率もさほど高くはなかった・・・。例え、カップリングに成功したとしても、その「ひとりとの出会いに8,000円の投資」をしていることになる。
婚活アプリは1ヶ月3,000円として、だ。毎日10人以上の女性と遣り取りし、まぁ、そうだな、月に2人とデートしたとする。かなり現実的な数だよ、積極的になったら、もっと大勢と出会えるだろうが、まずは計算してみよう。
出会いと金を換算するのもどうかとは思うが、今回はお金にまつわることだからな。君はたった10円で、ひとりの女性との出会いチャンスを得ることができる。
メッセージ交換できるのが10人程度の確率だとしても、その中から二人の女性とデートに成功したらと仮定して計算した結果だ。つまり1,500円で君は女性とのデートチャンスを得たのだから、こう考えても安くないか?
まぁしかし、出会える率とお金を比べるのが学長の目的ではない。わかって欲しいのは、婚活サイトや婚活アプリにかかる費用は決して高くないってコトなんだ。
そもそも婚活はお金がかかる
婚活方法別「出会える確率と平均費用」
出会える確率 | 平均的な費用 | |
---|---|---|
結婚相談所 | ★★★★☆ | 月額10,000円~ 初期費用30,000円~ |
婚活パーティー | ★★★☆☆ | 1回5,000円~ |
合コン | ★★☆☆☆ | 1回3,000円~ |
婚活サイト・婚活アプリ | ★★★★★ | 月額3,000円~4,000円 |
パッと見たところ、どうだろうか。
婚活といえば「結婚相談所」が有名だが、月額費用に初期費用も高い。さらに成婚料金がかかる所も多い。成婚料は10万円から20万円程度はする。
確かに出会える率は高く、成婚率も高いが、お金もかかる。それだけの人材とデータとシステムが必要だからだ。
婚活パーティーも、1回の参加費で5,000円程度はかかるだろう。1回の個室婚活パーティーで、5人~8人程度の女性と話せる。
必ず話が出来るという面ではメリットがあるな。が、料金で考えると、運良くカップリングに成功したとしても、1人の女性と出会うために5,000円はかかることになる。
合コンにしても、相席居酒屋あたりでナンパするにしても、それなりにお金がかかる。なんにせよ「人と出会う」にはお金がかかるんだよ。
婚活サイト・婚活アプリにお金を出したくないのは出会えるかわからないから
さて、上記のような話をある若者にしていたら
こう返してきた。なるほど、その気持ちはわからないでもない。私だって婚活サイトを最初に使った時、出会える確証もなく、サクラなんかに引っかかったらどうしよう、なんぞとアレコレ悩んだし、疑問にも思った。
そこが間違いだ!婚活サイト・婚活アプリはやり方やコツさえわかっていれば、どこよりも「出会えるアプリ」でしかも格安なんだよ。
「じゃ、どう使えばいいんだよ、学長」
さぁ、次の回答を見たまえ!
本当に出会えるためのコツを教えよう
私だけでなく、マッチングアプリ大学の「婚活サイト・婚活アプリユーザーの強者」たちの体験談やアドバイスをぜひ見てほしい。こんな方法で真面目な人と出会えるならば、月4,000円なんて安いではないか?
簡単なポイントだけ、ここでは紹介しておこう。必ず抑えるべき「婚活サイト・婚活アプリ攻略のコツ」だ。
写真は顔を出すべし、しかもさわやかな笑顔で
婚活サイトや婚活アプリは、プロフィール勝負だ。特にメイン写真の印象が大きい。必ず顔がわかる写真で(ブサメンでもだ!写真のないプロフはそれだけでスルーされるぞ)、免許証の証明写真みたいな感じではなく、自然なスナップで爽やかな笑顔にしよう。
また、プロフィールは真面目に書くことだ。空白が多かったり、適当に記入していると、女性から「遊び半分なんだわ」なんて思われてしまうからな。プロフィール攻略については、詳しいページがあるからそちらをぜひ見て欲しい。
「いいね」は使いきれ
何度も繰り返すようだが、婚活サイトや婚活アプリで成功するには、とにかく女性にアプローチすることだ。「いいね」は使い切るイキオイが必要なんだよ。全ての女性が反応してくれるわけじゃない、それでいちいち落ち込む必要もない。
ただ「いいね」もやみくもに使うのではなく、効率良く使うべきだな。例えば、人気会員で毎日100も200も「いいね」を貰っている女性にアプローチしてもスルーされる可能性が高い。美人ばかりに目がいきがちだが、きちんと自分性格と合いそうな人を選ぶようによう。
婚活サイト・婚活アプリでうまくいかない!?
婚活サイトを利用しても、なかなか女性とうまくいかない時は、見直すべき点はないか、ちょっと立ち止まって考えてみよう。
プロフィールの内容や、マッチングした後のメッセージ交換で女性に警戒心を抱かせるようなところがないか?
マッチングアプリ大学には様々な記事があるが、これらが君を助けてくれるだろう。
出会うための機能を知ろう
無料の婚活サイトや婚活アプリは、システム自体が適当で利用しづらいものがほとんどだ。逆に大手が運営している人気の婚活サイトを見てみると、独自の「出会うための機能」があることがわかる。
人気婚活サイトの「出会うための機能」
ブライダルネット | 婚シェルという担当者が婚活サポート |
---|---|
マッチドットコム | AIが学んで相性のいい人を紹介 |
ゼクシィ縁結び | AIが学んで相性のいい人を紹介 |
with | 相性診断で価値観一致の人がわかる |
ペアーズ | 趣味のコミュニティで出会える |
それぞれ、様々な「出会い」の工夫をしている。機能やシステムを整えて、少しでも出会える率をアップさせようとしている。そして実際に効果を上げているのだ!
まとめ 本当に彼女が欲しいならケチるな
この辺りは安心して使える、しかも月額4,000円程度で利用しやすい婚活アプリだ。より結婚を意識しているなら
上記の婚活サイトもオススメだ。そう、つまりだ。本当に女性と出会いたいなら、
月額3,000~4,000円をケチってはいけない!
払った料金の分だけ、本気でやる気をだして婚活するんだよ。積極的に婚活サイトや婚活アプリを利用する、利用すればするだけ出会いの数は増える。
そうすれば、コスパはどんどん良くなる。つまり、無料で使えないアプリより「結果にコミット」した納得の婚活費用になるってことだ。
長くなったな・・・。つい熱弁をふるってしまった。私としては、たかが月額4,000円、居酒屋1回分くらいをケチらずにだ、婚活アプリを縦横無尽に使い倒して、出会いをゲットすることをオススメしたい。
その方がよほど「無料で使えないアプリ」より、正しいお金の使い道に思えるということ、それを最後にもう1度みんなに訴えて、この記事を締めくくろうと思う。
↓↓婚活サイト&アプリを徹底比較した究極のおすすめランキング↓↓

ここを見て僕も頑張ろうと思いました。