クロスミーにサクラはいないけど業者はいる!特徴と出会ったときの対処方法

すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリクロスミーをする女性のイメージ

すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリ「クロスミー」。20〜30代の若い人の間で、気軽なデート相手探しや恋活目的として有名なアプリです。

マッチングアプリを使う際に気になることといえば、「サクラや業者などの危険な人はいるの?」ということ。真剣に出会いを求めている人にとっては時間のムダですし、最も関わりたくない人たちですよね。

そこでこの記事では、いわゆるサクラや業者と呼ばれるユーザーの特徴や見抜き方、マッチングしてしまった後の対処方法を解説していきます。

マッチングアプリのサクラとは?業者との違い

マッチングアプリのサクラとは?業者との違い

そもそも、マッチングアプリのサクラや業者とはどのような人のことでしょうか?この2つの言葉の意味を混合して使っている人も多いのですが、実は次のような違いがあります

サクラ...
アプリの運営がお金で雇っている偽ユーザー。
ユーザーにアプリ内で課金させることが目的。

業者...
アプリ運営とは無関係の偽ユーザー。
アプリを悪用して詐欺行為や勧誘行為を働くことが目的。

どちらもユーザーにとって迷惑な存在であることは共通しているのですが、大きな違いはアプリ運営が雇っているユーザーかどうかです。運営が雇って用意しているユーザーがサクラで、そうでないユーザーが業者と呼ばれています。

クロスミーをはじめ、大手マッチングアプリにサクラは居ません。運営が偽ユーザーをわざわざ雇う必要がないためです。

というのも、サクラが居たと言われる、いわゆる「出会い系サイト」はメッセージの送受信やプロフィール閲覧でポイントを消費させることで利益をあげる仕組みでした。そのためユーザーに課金させることを目的にサクラを用意していたのです。

それに対して、クロスミーなどのマッチングアプリは月額制が基本です。プロフィール閲覧もメッセージ送受信も上限がなくし放題なため、サクラを雇ってわざわざ課金を促す必要がないのです。

クロスミーに『サクラはいない』が業者はいる

クロスミーに業者がいてがっかりする男性

クロスミーにはサクラはいませんが、「業者」と呼ばれる迷惑ユーザーは残念ながら存在します。クロスミーの運営側もパトロールや利用規約を違反した者の取り締まりなどを行なっていますが、業者はふつうのユーザーを装っているため事前に発見するのが難しいのです。

そのため、アプリを使う際には業者に騙されないよう警戒心を持つようにしましょう。

業者には特定の行動パターンやわかりやすい特徴があります。事前にそれを知っておけば対策がでますので、この記事では業者の特徴と対策を解説していきます。

利用者の口コミ

実際にクロスミーを使っていて、業者と思われるユーザーや、危険ユーザーに遭遇した人の口コミを集めました。業者や迷惑ユーザーの行動には一定のパターンがあるので、事前にどういう行動をとってくるのかを把握しておくことが大切です。

クロスミーに潜む業者は、普通のユーザーのふりをしています。ある程度仲良くなって油断させたところで勧誘や詐欺行為を働いてくることが多いようです。
「メッセージが続くから、この人は大丈夫だろう」と安心せずに、少しでも引っかかる行動があれば警戒してくださいね。

クロスミーにいる業者の種類と特徴を紹介

クロスミーに潜んでいる業者のイメージ画像

クロスミーに潜んでいる業者の特徴を解説していきます。

まず大前提として、アプリ上での出会いとはいえマッチングする相手は自分に釣り合った相手となるのがふつうです。普段の生活では絶対に接点を持つことのないようなハイスペックな相手に積極的にアプローチされたり、自分のことをまだよく知らないはずの相手に不自然なほど好意を持たれたら「相手は業者なのでは?」と一度冷静になって考えてみましょう。

それではここから先は、具体的に業者かどうか見分けるポイントとして、プロフィールとメッセージの特徴を紹介します。

プロフィールでわかる業者の特徴

業者の目的は、クロスミーで活動している一般ユーザーの好意をひき騙すことです。そのため、業者はユーザーに関心を持ってもらえるような魅力的なプロフィールを用意する必要があります。

つまり、プロフィール写真がイケメン・美人すぎたり、職業や経歴がハイスペックすぎる相手は業者が用意した偽ユーザーのアカウントである可能性があるのです。例えば、お相手のプロフィールに次のような特徴があれば要注意です。

それぞれの特徴について、詳しく解説していきます。

アジア系のモデル級美人が映る写真

プロフィール写真がモデル並みに美しい人から積極的にアプローチが来る場合、男女ともに警戒が必要です。業者がSNSやネット上がら無断転載した写真を悪用しているだけの可能性があります。

もちろんクロスミーを使う人の中には魅力的な容姿の方もたくさんいます。ですが、美人・イケメンなユーザーは自分からアプローチをしなくても大量の「いいね」やメッセージが届くのです。それにも関わらず積極的にアプローチしてくる人がいれば、詐欺や勧誘などの目的があると思った方が良いでしょう。

相手の写真に違和感があった場合は、写真をスクリーンショットで撮影してグーグル画像検索にかけてみてください。ネット上からの無断転載であればヒットする可能性があります。

<クロスミー利用者のクチコミ>

美人の中国人の写真の人、複数名から執拗にLINEアドレスを求められるだけ。全て同じプロフィール。
引用:https://apps.apple.com/jp/app/

美人な女性の写真を利用してマッチングし、LINEを収集しようとする業者がいるようです。安易にLINEを教えてしまうと、乗っ取り被害にあう可能性も考えられます。アプリ内でメッセージ交換はできますので、基本的にはLINEの交換はお勧めできません

>>【体験談】CROSS MEでメッセージ帰ってこない問題を解決した!

プロフィール項目が海外在住・経営者・トリリンガル

相手のプロフィールが高収入・高学歴などのいわゆるハイスペックで魅力的な場合も同様に注意が必要です。

経営者や大手企業勤務、医者・弁護士などお金を持ってそうな職業、社会的な地位が高そうなプロフィールは魅力的に映りますよね。そういった心理を利用してユーザーの関心を誘おうとし、偽のハイスペックなプロフィールをでっち上げる手口である可能性が高いです。

本当に相手のプロフィールがあっているのか疑問に思う場合は、次のようなことをチェックしてみましょう。

  • 本当にその職業の人でないとわからないような専門的な質問をする
  • 相手が返信をくれる時間帯や頻度をチェックする
  • 言葉遣いや態度をチェックする

メッセージのやりとりで引っかかる部分があったり、質問に答えられなかったり、忙しいはずの職業なのにどんな時間でもすぐに返信がくるような相手は疑わしいです。

<クロスミー利用者のクチコミ>

プロフィールの情報は自分で自由に設定でき、審査などはないため詐称し放題です。もちろん本当のことを登録している人もいますが、あまりにもハイスペックすぎるプロフィールの相手には疑いの目を向けることも必要です。
特に、年齢や職業の割に不自然に年収が高い人、自称経営者などは要注意です。

名前や写真がコロコロ変わる

業者のアカウントは、プロフィール写真や名前がコロコロ変わることがあります。これは、写真などのプロフィールを変えて反応のいいものを探ったり、ターゲットを次々と変えて詐欺行為を働くためのものです。

そのため、マッチング後に名前やプロフィール写真が明らかに別人に変わっている人がいたら要注意です。その人は真剣に恋活をしているユーザーではなく、業者である可能性が高いと言えるでしょう。

>>【体験談】どんな女性がいるの?実際に会ってみた

メッセージでわかる業者の特徴

先ほどはプロフィールで業者を見抜く方法を紹介しましたが、プロフィールだけを見るとごく普通のユーザーに見える業者も存在します。その場合は、メッセージで業者かどうかを見抜きましょう。

業者がメッセージでよく行う迷惑行動は次のようなものがあります。

このような行動がみられたら要注意です。それぞれの項目について、詳しく解説していきましょう。

URLを送ってきて他サービスやアプリに勧誘・誘導してくる

マッチングアプリで多発している詐欺の手口として、メッセージでURLを送りつけて他サービスや有料出会いアプリに勧誘・誘導し金銭を騙し取るというものがあります。

例えば、「このアプリ調子が悪いので、ここでやりとりしませんか?」などといってURLを送り、有料サイトに誘導するような方法があるようです。

どのような文脈だろうと、相手から送られてきたURLを不用意にクリックしてはいけません。また、他社のマッチングサイトなどへのリンクを送信し誘導しようとすることはクロスミーの利用規約でも禁止されています。

<クロスミー利用者のクチコミ>

勧誘や日本人のふりしたアジア系の日本語でいきなり個人情報を取ろうとしてくる業者が急に増えています。
引用:https://apps.apple.com/jp/app/

おかしな日本語で勧誘してくるユーザーに関するクチコミも複数みられました。クロスミーの外国人の方の利用はまったく問題ありませんが、不自然な勧誘や個人情報を要求するようなことがあれば運営へ通報しましょう。

アプリが調子悪いからLINEがいいと1〜2通目でいってくる

クロスミーのアプリ内でのやりとりではなく、すぐにLINEなどに誘導してくる場合も注意してください。

マッチングアプリでは、ある程度仲良くなるとLINE交換をする流れは一般的です。でも、マッチングして1〜2通程度しかやりとりをしていないのにすぐLINEへ誘導したがる場合は要注意。

LINEのアカウントを収集や乗っ取りが目的だったり、LINEでのトークから別のサービスへ誘導することが目的な場合もあります。

また、LINEに誘導した後にクロスミーでブロックされてしまうと、被害にあった後に相手を通報できなくなってしまうこともあるため気をつける必要があります。

基本的に、LINEなどの個人情報は交換する必要はありません。交換を迫られても、「アプリでやりとりしたいのでLINEは教えられません」と断りましょう。

クロスミーでサクラや業者と出会った場合の対応

クロスミーで業者に会ったので困っている女性のイメージ

クロスミーで業者と思われるユーザーに出会ってしまった場合は次のいずれかの対応をしましょう。

  • ブロック…お互いに表示されなくなる
  • 非表示…相手に自分は表示されるが、自分に相手は表示されなくなる
  • 違反報告…運営に相手が違反者であることを報告する

これらの対応をしても、相手に通知が行くことはありませんのでご安心ください。

ブロックか非表示にして一切関わらない

明らかに違反行為がある場合は「違反報告」をするべきですが、違反かどうか判断がつかない場合はブロックか非表示にして関わりをたってしまうことをお勧めします。

手順は以下の通り、とても簡単です。

(1)相手のプロフィール画面を開き、右上の「…」をタップ

クロスミー 通報画面

(2)「ブロック」「非表示」「違反報告」が表示されるので、当てはまるものをタップ
クロスミー 通報画面

ブロックや非表示をしたことは相手にはわからないので、逆恨みされることもありません。クロスミーで真剣なお相手と出会うためにも、迷惑ユーザーを見かけた場合は躊躇せずに違反報告やブロックなどの手段に出ることを推奨します。