婚活アプリ「パートナーズ」口コミ評判!料金・特徴・出会い方を解説!危険人物なしで安全

編集部の中本です。パートナーズを使ってみての感想を話していきます。
この記事では、婚活サイト/婚活アプリのパートナーズについて解説をしています。登録するべきか悩んでいる人は参考にしてみてください。
記事の後半には実際に使ってみた感想も話していますが、結論危険人物もおらず、50代向けの健全な婚活アプリでした。詳しく解説していきます。
結論:パートナーズは50代以上向き!20〜40代は他アプリを使った方がいい
まずお伝えしたいことは、パートナーズは50代以上の利用者が多い婚活サイトということです。
↓新規登録者100名の年齢を調査した結果です。
50代・60代・70代の方であれば同世代と出会える確率は高いですが、20〜40代の人は登録しても出会えない可能性の方が高いです。

つまり、20〜40代の人は他の婚活アプリを使った方が出会いやすい!
「50代以下と出会いたい人」は、他のおすすめ婚活サイトを使ってみてください↓
年代別のおすすめ婚活サイト/アプリ
パートナーズ以外のおすすめアプリがこちらです。
サイト名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() match |
■40〜50代、バツイチの恋人探し |
公式 解説へ |
![]() ブライダルネット |
■30〜40代、1年以内に結婚したいなら |
公式 解説へ |
![]() ペアーズ |
■会員数No1、まず使うべきアプリ |
公式 解説へ |
![]() Omiai |
■30代、安全性の高い婚活アプリ |
公式 解説へ |
![]() ユーブライド |
■40〜50代の真剣婚活なら |
公式 解説へ |
![]() マリッシュ |
■30〜50代、バツイチの恋人探し |
公式 解説へ |
サイト名 | 目的 | 月額料金 | リンク |
---|---|---|---|
![]() match |
婚活・再婚 | 男女:4,490円 | 公式 解説へ |
![]() ブライダルネット |
婚活 | 男女:3,980円 | 公式 解説へ |
![]() ペアーズ |
恋活〜婚活 | 男性:3,590円 女性:無料 |
公式 解説へ |
![]() Omiai |
恋活〜婚活 | 男性:3,980円※クレジットカード決済1ヶ月プラン 女性:無料 |
公式 解説へ |
![]() ユーブライド |
婚活 | 男女:4,300円 | 公式 解説へ |
![]() マリッシュ |
再婚 | 男性:3,400円 女性:無料 |
公式 解説へ |
登録無料のため気軽に使ってみてください。イマイチと感じたらアプリを削除すればいいです。
もっと他のアプリを知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。
パートナーズに向いている人
- 40代以降の男女
- バツイチ(再婚希望)
- 忙しい人
- 真剣な交際相手を探している人
実際に会員データを見ると特に50代が多く、その後60代、40代と続きます。
40代以降で婚活サイトを利用している人は真剣な出会いを求めていることが多いので、真剣婚活中の男女に向いています。
また、婚姻歴がある人も3割程度いるので、再婚希望やバツイチ同士の出会いも見つけやすいようです。
相性が良い相手を選んで紹介してくれるベストパートナーズを利用すれば、ほんの数分スキマ時間でも相手にアプローチできます。
多忙な人、なかなかまとまった時間がとれない人にもピッタリのアプリです。
なお、婚活サイトで出会ってからお付き合いするまでの流れは以下の記事で紹介しています。婚活サイトを使い始める前に一度確認しておくと良いでしょう。
パートナーズの料金プラン【女性は無料】
パートナーズは女性は完全無料、男性有料です。
女性無料のため、真剣度が少し落ちてしまいます。もし、男女ともに同額の婚活サイトを使いたいのであれば、以下の記事から選んでください。
パートナーズ男性の料金プラン【月2980円〜】
まずは簡単に、無料プランと有料プランで使える機能の違いについて説明します。
無料/有料 | 機能 |
---|---|
無料でできること |
|
有料でできること |
上の無料でできることに加えて以下の機能が増える↓
|
大きな違いは「メッセージが交わせるようになること」「カップリング機能が使えるようになる」ことです。
こうして見ると、パートナーズは無料会員でも多くの機能が利用できるのがわかります。
ミニメールは、定型の短い文章を相手に送れます。ただしメッセージのやり取りはできないので、やはり有料会員になる必要がありますね。
有料会員プランを簡単にまとめました。期間が長いプランを利用すればするほどお得です!
料金 | |
---|---|
30日プラン | 2980円 |
60日プラン |
4,960円 |
90日プラン | 5940円 ※1,980円/1ヶ月 |
※なおクレジットカード、銀行決済、ビットキャッシュで支払いができます。
ちなみに他のアプリと比べても、料金は比較的安めなんです。
▼他アプリとの料金比較
アプリ | 料金 | リンク |
---|---|---|
男性:2,980円 女性:無料 |
公式 | |
![]() マリッシュ |
男性:3,400円/月 女性:無料 |
公式 |
![]() match |
男性/女性:4,490円/月 | 公式 |
男性:3,700円/月 女性:無料 |
公式 |
※※料金:クレカ決済の1ヶ月プランの料金
※2023年11月更新
パートナーズを使うならば、口コミにもある通り、長期間利用するより、まずは無料登録して「性格診断」などやってみたらどうでしょう。その後、お得な60日プランをクレジットカード決済するのがオススメです。
なぜなら、クレジットカード決済だと返金保証制度がついてくるからです。
男性料金の返金保証制度
返金保証制度は、クレジットカード決済で登録すると自動的についてきます。
無料会員の間にメールがきた
↓
早速、返信ができる有料会員になった(クレカ決済)
↓
そのメールに24時間以内に返信した!
↓
でも3日(72時間)過ぎても相手から返信こない…
ありがちですよね、このパターン!
パートナーズではこの場合、決済した料金を返金してくれます。この制度はかなり珍しいと思います。
無料の時に女性からメールきて、ウホウホ登録したら相手はそれっきり。ガッカリしつつ、もう料金支払っちゃったし、だったら使うかな~という流れはよくあります。
パートナーズは、最初にメールをくれた相手がまったく反応がなければ返金してくれるわけです。「釣り」の悪質なサクラがいないという自信もあるのでしょうね。
応援チケットで有料期間がタダで延長できる
パートナーズはなかなか面白い機能やシステムがあります。そのひとつが「応援チケット」です。
応援チケットとは、女性が男性に贈ることができるチケットです。このチケットが贈られてきたら、有料サービスの期間が延長になります。
では、どうしたら応援チケットが手に入るのか?
これはもう、女性に「この男性いいわ~」と応援してもらうしかないのです。女性も誰でも応援チケットを持っているわけではなく、写真掲載やメールの返信など活動がアクティブな女性にプレゼントされます。
つまり活動に熱心な女性が応援チケットを持っているので、この女性たちに「いいな」と思ってもらえるかどうかが勝負です。
プロフィールを充実させ写真を掲載は必須ですね。うまくすれば、無料で期間延長で利用できちゃいます。
パートナーズの料金は高いのか・安いのか?
機能充実で安い!
総合的に見て、なかなか機能も充実しているので料金としては特に高いとは思いません。
婚活サイト「パートナーズ」での出会い方
他の婚活サイトと同じく、登録してお相手を検索してメッセージを送るアプリです。
パートナーズならではの特徴は、出会いの方法としてたくさんの機能があることです。登録方法から出会い方についても詳しく説明しますね。
パートナーズの登録方法
パートナーズの登録は無料です。
無料会員登録の方法
FacebookやGoogleアカウントから入る方法もあります。メールアドレスがあれば、それを利用して登録もできます。メールアドレスを入力するとすぐにURLが送られてきます。
基本情報を入力(これで会員登録自体は完了です!)
↓
プロフィールの作成
↓
相手の希望を入力
↓
自己紹介などを作成
↓
プロフィールの申請
ここまで出来れば次はいよいよ「異性との出会い」です。
パートナーズに出会うまでの流れ
- 検索機能を利用
- 日記やつぶやきから相手を見つける
- ベストパートナーの紹介
- 性格診断から相性の良い相手を見つける
- Q&Aで質問をして回答してくれた相手と出会う
検索機能は他のアプリと同じです。様々な条件を入れて相手を検索します。いいなと思ったらメッセージを送りましょう。
日記やつぶやきも最近のアプリに多くある機能ですね。普段のライフスタイルがわかるので、共感を持つ相手にアプローチできます。
では、ベストパートナーや性格診断など独自の機能について、もっと詳しく見ていきましょう。
パートナーズの「ベストパートナー」とは
プロフィール作成で、パートナーに対する希望項目をチェックします。
利用していると、会員がマッチした相手、住んでいる地域、ログイン状況などのデータから総合的に判断して「この人と合うはず!」というベストパートナーを選んでくれます。
希望条件とマッチする相手を選んでくれる機能は他のアプリにもあります。
パートナーズで注目したいのは「手作業」、つまりスタッフが様々なデータからあなたに合いそうな相手を選んで知らせてくれる点です。
その為、ベストパートナーの紹介はだいたい週に1~2回程度です。
多忙な人にとってはわざわざ検索する手間が省けて便利ですね。しかもきちんとスタッフが相性を判断してくれているので信頼度も高いと言えます。
性格診断・相性診断もある|簡単な質問に答えるだけ
28問の質問に答えて性格診断をします。これ、けっこう興味深いですよ。無料会員でも性格診断は利用できるので、ぜひやってみて下さい。28問といってもだいたい3分程度しかかかりません。
質問に答えると、あなたの性格が○○型と表示されます。さらに細かく行動の特徴や詳細な性格などが出てきます。
ここがかなり本格的で「なるほど~」と思わずうなずいてしまうような事ばかりで驚きます!
さて、ここまではあなたの性格判断です。パートナーズの出会いでは、この性格診断を利用してあなたの性格・タイプと相性の良い相手のタイプを紹介してくれます。
性格診断が詳細なだけに、なんだか信頼できそうな気持ちになります。
実際に相性の合う相手が見つかりやすい、つまりカップルになれる確率も高いと評判です。
パートナーズで出会った人の口コミ

30代後半でも同い年のカレと出会い真剣交際中
アラフォー女性でも登録すれば、けっこうメッセージがきますよ。
最初にきちんと設定で「結婚が目的」としておいたほうが真面目な出会いがあると思います。メッセージを数回やり取りすれば、だいたい相手が危険な人でないかどうかはわかるので、そこで相手を絞り込みました。
数人の人と1ヶ月程度やり取りをしつつ、その中で趣味も一緒、住んでいる場所も比較的近い男性と思い切って二人で会いました。それが今の彼です。
アラフォー女性でもアプリ利用で真剣な交際が出来る相手と出会えるのか?と半信半疑でしたが、本当に出会いってあるんですね!

機能充実で本当に出会いがある
パートナーズは色々な機能があります。これを全部使うと出会いの確率も高くなる。性格診断もベストパートナーズも使ったし、お気に入り登録とかどんどんやりました。
投稿とか見て、いいねもしました。すると女性の方からメッセージが来たりもしましたよ。
それから、ちょっと他の婚活アプリより写真掲載が少ないので、逆に写真を掲載すると成功しやすくなる感じがします。
お互いの投稿にいいねをした相手とメッセージ交換を1日数回してて、2週間後にはふたりで会う約束ができました。

20代前半は少ないかも…
使いやすく、誰にでもわかりやすいのがいい。ただ、思ったほどは会員数は多くないというか、実際に活動しているユーザーはそれほど多くない感じ。
あとは全体に30代以降の会員が多いので、20代前半の女子と出会うならペアーズとかタップルのほうがいい。

不快なメールきたので使ってません
使い始めてすぐ「40歳オーバー!でもオレ、年上好きでーす」ってメールが。なんか年齢を茶化されているようでイヤな気持ちになりました。
婚活アプリは他にも山ほどあるし、それですぐに使うのをやめてしまいました。真面目な婚活サイトという口コミを良く見かけるけど、真剣さがない人もいるので気をつけた方がいいです。

性格診断が面白い、気の合う子と出会える
性格診断はけっこう当たってる!それだけでも登録する価値あるかも。
価値観や考え方の似ている相手が見つかりやすいので、カップルになりやすいと思いました。
機能も色々あるので、それを使いこなせるかどうかが攻略のカギかな。料金も高くはないし、とりあえず無料登録して、性格判断だけでも試してみたらいいのでは。

パートナーズで出会い結婚しました
1年ほど前にパートナーズで知り合った女性と結婚したばかりです。
海外出張も多く多忙な日々でしたが、自動で相性の良い相手が出てくるので、ダメもとでどんどんメッセージしていた中のひとりです。
その子とは最初から短いメッセージだけどやり取りが自然と続く感じで、こういうのが縁というか相性ってやつなんだなと実感しました。
ただ男性は有料だし、そう長く利用するものでもないような。2~3ヶ月使って上手くいかないなら、また別の婚活アプリ使った方がいいです。
だいたい自分の知り合いでアプリで出会って交際とか結婚した人は、2~3個のアプリ経験者ですね。
実際にパートナーズを使ってみた!アラサー女性体験談
アラサー女性の筆者が、婚活目的でパートナーズを一週間使用してみました。
その結果をご報告します!
妻帯者、交際中はお断り!
さっそく会員登録を済ませると、メールボックスに運営からのメールが。
その中に、こんな注意書きがありました。
”妻帯者、交際中の方はご利用いただけません。発覚した場合、違約金を申し受けます。”
真剣に相手を探していることが大前提なんですね。
いわゆる危険な出会い系サイトだと、プロフィールに堂々と「妻子持ちです」「気軽な出会い目的です」なんて書いている人もいて、婚活中の身としては引いてしまうのですが……パートナーズはその点は問題なさそうでひと安心。
アラサー女性が会員登録してみた結果……
実際にプロフィールを設定し、使用してみました。
今回は婚活目的の使用なので、アラサー世代(27~35歳くらいを想定)の男性との出会いが目的です。
実際に一週間使ってみた成果はこちら!
足あと | 153 |
メッセージ | 35件 |
お気に入り登録(通知ON)された数 | 3 |
開始一週間ながらも、たくさんの人に足あとやメッセージを貰えました!
同じく婚活目的で過去に使ったOmiai、withと比べてみると……
パートナーズ | Omiai(オミアイ) | with(ウィズ) | |
---|---|---|---|
足あと | 153 | 369 | 57 |
メッセージを貰った数 | 36 | 2 | 6 |
足あとの数はOmiaiが最多数ですが、メッセージの数はパートナーズが圧倒的!
というのも、パートナーズはお互いにいいね!を送って成立する”マッチング”という概念がなく、誰にでもメッセージを送れるんです。
ふつう、マッチングサービスではマッチングしないとメッセージを送れないのですが、パートナーズはその壁がありません。
そのため、少しでも気になる人には気軽にメッセージを送る人が多いのでしょう。
過去に使った婚活アプリより好成績で、モテ気分を味わえます。
メッセージの内訳は?
貰ったメッセージ36通の内訳はこちら。
20~24歳 | 1 |
25~29歳 | 4 |
30~34歳 | 5 |
35~39歳 | 7 |
40~44歳 | 11 |
45~49歳 | 5 |
50~54歳 | 2 |
55~59歳 | 2 |
下は23歳、上は57歳と、かなりバラエティーに富んでいます!
その中でも、40~44歳が最多でした。年齢層が結構高めですね。
筆者のストライクゾーン、27~35歳から頂いたメッセージは10通。
36通のうちの10通と聞くと少なく感じますが、それでも他のアプリと比べると多く、悪くない数字です。
過去になかなかマッチングしなかった!メッセージがもらえなかった!なんて人にはオススメですよ!!
メッセージを多くもらうにはコツがあります。婚活サイトでのメッセージ攻略のコツは以下の記事が参考になりますよ。
どんな人がいた?
メッセージをくれた人のプロフィールを見ると、やはり真剣に相手を探している真面目な人ばかりです。
さらに、自己紹介文、プロフィールがしっかり埋まっているので、相手の素性を想像しやすい点もポイント。
年収600万~800万の公務員の方、400万~600万の営業職の方…など、きちんとした仕事を持っていて収入も多く、結婚相手にぴったりなのでは?!と思う方が何人もいました!
顔重視の人には不向き…
Omiaiなどを使った時と大きく違うなと感じたのは、写真を登録していない人が多いということ!
マッチングサービスではとにかく写真の印象が命!ですから、プロフィール写真には気合の入った一枚を登録する人が多いんですね。
でも、パートナーズはそもそも写真を登録していない、もしくは超低画質でぼんやりした写真の人がほとんど……
顔が全て!とは言いませんが、顔が良くわからない人とメッセージ交換するのも不安だな~と思ってしまいました。
メッセージの中で写真を交換するのもアリだと思いますが、ほかのマッチングアプリのように顔写真重視の人にとっては、パートナーズは向いていません。
当たりすぎてこわい!?性格診断
パートナーズの特徴の一つ、オリジナルの性格診断。28問の簡単な質問に答え、自分の性格を分析してくれます。
また、性格診断を行うと、お相手との相性診断と、検索時に相手の性格の指定ができるとのこと。
さっそく、試してみました!
実際の画面はこちら。質問に対して、「はい」か「いいえ」で答えます。
質問は自分の価値観や考え方を問うもの。例えばこんな感じです。
- 何の見返りがなくても、喜んで人を手助けする方だ。
- 体が少し疲れているとき、予定をキャンセルしてしまうことがある
- 人との待ち合わせに時間に遅れることはほとんどない。
- 多数決で決定したことは、結果はどうであれ正しいと思う。
- 休みの日は時間や予定に縛られるのは苦手で柔軟に行動する事を好む。
答えやすい質問ばかりなので、あっという間に終わります。診断結果はこちら!
全部で16ある性格のパターンいずれかに分類されるようで、筆者は「オブザーバー/専門家」でした。
この画面の下に診断結果の解説が続くのですが、人間関係、性格、仕事、恋愛について自分の傾向がより詳しくわかるようになっています。
じっくり読んでみましたが、納得することがとても多く、かなり当たっています!
お相手を検索する画面では、相手の性格を指定することができます。
このように、自分の性格との相性の良さが星の数で表されているので分かりやすいですね。
例えば筆者の場合、最も相性が良いのは星5つの「親善大使」タイプです。
「親善大使」タイプで検索をしてみると……
相手のプロフィールに、性格の相性が星の数で表示されています。
プロフィールの詳細画面に進むと、お相手の性格診断結果と、自分の性格との相性診断がでてきました。
この図の下に、文章での解説が続きます。お互いの相性、良好な関係を完成させる条件などが書いてあるのですが、その中にこんな一文が。
”すべての関係で一番、結婚や良好な家庭にふさわしい相性といえます。”
相性診断でここまで言われるとなんだかその気になってしまいますね!
通常、相手のプロフィールだけでは内面はなかなか分かりません。でも、性格診断で客観的に相性の良い相手をオススメしてもらえると心強く感じます。
年齢や年収も大事だけど、内面も良く知りたいという方はぜひ使ってみてください。
パートナーズを使ってみた感想まとめ
実際に一週間パートナーズを使用してみて感じた、良かったところ、イマイチだったところをまとめます。
ここが良かった!
- 真面目な出会いを求めている人が多い。
- 高収入、安定した職業の人が多数。
- 性格診断で、相手との相性を知ることができる。
ここがイマイチ…
- 年齢層が高め。アラサー世代よりも、40代以上の世代が多い。
- 顔写真の登録率が低い。写真があったとしても、かなり見づらい!
- マッチング制度がないので、メールがたくさん来すぎてしまう可能性あり。
これらがちょっと嫌だなと思う方は、次の2つのアプリがおすすめです!
会員男女200名調査!年齢・年収・使用目的をチェック
パートナーズにはどんな会員がいるのでしょうか?年齢、年収、居住地など、気になりますよね。
そこで、会員男女200名を調査しました!
分かったことは、主にこの5つ。
- 主な年齢層は40代~50代
- 男性の年収は高め
- 離婚歴のある方が約65%
- 約60%が子供あり
- 居住地は関東が約40%
主な年齢層は40代~50代
年齢は、男女ともに40代~50代が厚い層で、全体の約60%をしめます。
女性の最多は40~49歳で40%、男性の最多は40~49歳で33%でした。
Omiaiなどの大手アプリは20~30代の会員が多いので、それよりも上の年齢層の方が多く集まっているといえます。
とはいえ、かなり年齢の幅は広く、検索で最年少・最年長を調べてみると、女性は18歳~81歳、男性は18歳~86歳でした。
男性の年収は高め!600万円以上が24%
会員の年齢層が高い傾向にあるためか、男性の年収は高めです。
男性会員で最も多いのは400~600万円で、47%。600万円以上は24%でした。
職業は様々ですが、役員・管理職(10%)、自営業(10%)、公務員(5%)といった高収入もしくは安定した職業の方も多数います。
対して、女性は200~400万円未満が50%、200万円未満が43%。
年収400万円以上の女性は7%です。
女性に多い職業は事務職(約20%)、医療・福祉関連(15%)、サービス業(10%)でした。
交際希望は「お友達から」が最多
お相手に臨む交際についての回答は、男性の場合「お友達から」、「恋愛」、「結婚」がほぼ同じ割合ずつでした。
それに対し、女性は「お友達から」が過半数をしめます。「恋愛」、「結婚」は男性よりも低い割合ですので、まずは慎重に相手を見極めたい方が多いようです。
約65%がバツイチ、再婚目的の方多数
男女ともに離婚を経験されている方が約65%です。
パートナーズは、初婚ではなく再婚相手を探す目的で利用している会員が多いことがわかります。
他にもマリッシュはシングルマザーやバツイチ男女が多いことで有名です。
相手が初婚であることにこだわらない方なら問題ありませんが、離婚歴のある方を避けたい場合は相手のプロフィールに注意が必要ですね。
初婚の相手と出会いたい!という方は、ブライダルネットやユーブライドがオススメです。
パートナーズよりは年齢層が下がりますが、初婚の方、真剣に婚活をしている方が多い点が特徴です。
子供ありが約60%
約60%の方が子供ありです。
子供と別居している人は男性の方が多く、同居は女性の方が多い結果になりました。
お相手選びで子供の有無はかなり重要ですよね。
ペアーズは相手を検索する時に、条件として子供の有無、同居が別居かを指定できます。この機能を活用して自分の条件を指定しておくのがよいでしょう。
居住地は関東が40%
都道府県 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
北海道 | 1 | 3 |
東北 | 7 | 1 |
関東 | 34 | 44 |
中部 | 10 | 8 |
近畿 | 22 | 29 |
中国 | 13 | 4 |
四国 | 1 | 1 |
九州 | 10 | 9 |
沖縄 | 0 | 1 |
海外 | 2 | 0 |
会員の居住地は、関東が約40%と最多です。
今回調べた200名の中では、北海道・四国・沖縄は0~3名と男女ともにかなり少ない結果に。
しかし、沖縄在住で30日以内にログインした会員数を検索で調べると、男性186名、女性146名がヒット。他の都道府県と比べて割合は低いものの、会員が全くいないということはありません。
会員の検索は無料で行えますので、ご自身の居住地で一度検索してみることをオススメします!
パートナーズに危険人物・悪質なサクラはいる? 安全性が保証されている理由
婚活アプリで気になるのが悪質なサクラの存在です。パートナーズは特にサクラが少ないと口コミでも高い評価を得ています。
サクラが少ない理由3つ
(1)返金保証制度があるから
いわゆる「つり」「おとり」の女性サクラがいません。パートナーズには男性の返金保証制度があり、最初のメールに対して24時間以内に返信し、72時間以内に返事がこなければ料金が返金されます。
ですから、無料会員になった途端にたくさんメールがきて、料金を支払った途端になしのつぶて、という運営業者によるサクラはありません!
(2)5項目の証明制度
- 本人証明
- 写真証明
- 収入証明
- 独身証明
- クレジット証明
全部提出する必要はありませんが、結婚相談所かと見間違えるほど多くの証明書項目があります。
女性からすれば、証明書が全て提出されていたらかなり安全で信頼できる相手と言えます。
これらを提出するのも手間がかかりますから、運営業者によるサクラも敬遠します。
(3)独自のシステムで事前に迷惑ユーザー排除
公式サイトで明言していますが、運営会社独自のシステムにより登録の時点で徹底的に迷惑ユーザーや業者のチェックを行っています。
Q&A パートナーズでよくある質問
- パートナーズで出会い結婚した人はいますか?
-
います!
パートナーズの公式サイトには、カップルになり結婚した体験談も掲載されています。年齢層も婚活に熱心な30代から40代の会員が多く、婚活にピッタリです。パートナーズで二人で会うようになり、真剣なお付き合い、そして結婚へとなったカップルは沢山います。
- パートナーズで婚活パーティーを開催しているの?
-
パートナーズは数ヶ月おきですが定期的に婚活イベントを行っています。これまでにも
- 恋活ナイトサファリin上野動物園
- 婚活パーティーin渋谷
- 人狼ゲームin秋葉原恋活パーティー
など、楽しいイベント婚活がありました。
アプリで検索だけでなく、時には直接相手と出会えるイベントにも参加すれば、出会いのチャンスが大きく広がりますね!
- 休会はできますか?
-
サービスの停止ができます。
サービスの停止で一時的な休会が可能です。手続きは簡単で、各種設定で「サービスの停止」を行って下さい。
- パートナーズにブロック機能はありますか?
-
拒否設定があります。
困った相手や、やり取りをしたくない相手を完全にブロックする拒否設定があります。設定をすれば、プロフィールの閲覧だけでなく足あとや投稿など、すべての繋がりをカットできます。
相手には拒否設定とわからず、休会や退会と表示されますから心配いりません。
- パートナーズってブライダルパートナーズとは違うの?
-
違います。
ブライダルパートナーズはIBJ運営の結婚相談所です。パートナーズは婚活サイトです。またベストパートナーなど似た名前の恋活アプリも多いので混同しないように気をつけましょう。
パートナーズは自分に合わないかもと感じた人におすすめの婚活アプリ・婚活サイトはこちらです。
男性・女性ともに登録自体は完全無料なので、気になるアプリはとりあえず登録してみるのもありです。
アプリ名 | 特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
■会員数No1の恋活・婚活アプリ 登録者数1,500万人以上いるNo1アプリ。恋活〜婚活目的の人、20代〜50代まで幅広い年齢層の人がいる。同じ趣味の人と出会えるコミュニティ機能があるから出会いやすい。 |
公式 詳細 |
![]() Omiai |
■安全性の高い婚活アプリ 本人確認時にAIが実在する人間かどうかを判定、業者やなりすましを徹底的に排除してるので安全性が高い。アプリ名が「お見合い」なだけあって真剣に活動してる人が多い。 |
公式 詳細 |
![]() match |
■1年以内の結婚を目指すなら 登録者の約7割が、結婚を前提・または視野に入れた恋愛を希望している。真剣度が他アプリよりも高いので、1年以内に結婚したい人向き。 |
公式 詳細 |
![]() マリッシュ |
バツイチ・再婚 バツイチ・再婚を応援がコンセプトのアプリなので、バツイチ・再婚に理解ある人が多い。40歳以上の割合が最も多いので、50代の恋愛におすすめ。 |
公式 詳細 |
![]() ユーブライド |
40代との結婚を望むなら 30代〜40代が多い、老舗の婚活サイト。マッチング不要で連絡が取りやすい。 |
公式 詳細 |