CoCome(ココミー)の評判口コミを調査!アプリを使った評価も公開

編集部の中本です。
この記事では、2021年にリリースされたマッチングアプリ「CoCome」の特徴や使ってわかった向いている人・向いていない人を解説しています。
結論:CoComeは相手の条件を指定して探せない!理想の条件が決まっている人には向かない
結論からお伝えすると、cocomeは相手に対して理想の条件がある人には向いていません。
なぜかというと、cocomeは職業・顔・趣味・年収・身長・スタイルなどの条件を指定して相手を探すことができないから。
cocomeは毎日24人のお相手をピックアップして紹介してくれるのが特徴のアプリです。
自分で相手を探すのが面倒な人には向いていますが、条件を指定して相手を探したい人には不向きです。
以下のどれかに当てはまる人は、他のアプリを利用した方がいいです。
他アプリが向いている人
- 条件を細かく指定して相手を探したい人
- 趣味や価値観があう人を探したい人
- 地方在住の人
相手に求める理想の条件があるなら、条件を指定して探す機能や共通の趣味や価値観を持った人を探せる機能があるアプリの方が効率が良いです。
また、cocomeはリリースされたばかりとあって、大手アプリと比べるとまだ会員数が少なめです。地方の方だと「いまいち良い人がピックアップされない」と感じることあるかもしれません。
相手の条件を指定して探せる大手アプリ
以下のアプリは、相手の条件を細かく指定して探せるのと、全国に会員がいるマッチングアプリです。
まだ利用したことがないのであれば、試してみてほしいアプリです。
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
【会員数No1】 国内利用者 1500万人 以上の人気アプリ。首都圏だけでなく地方の人でも出会える。会員数が多いから好みの人も見つかりやすい。 |
公式 |
![]() with |
【マッチングアプリ初心者におすすめ】 自分に合うおすすめ異性を紹介してくれたり、メッセージが続くアドバイスをしてくれたり、マッチングアプリ初心者や恋愛経験が少ない人でも出会いやすい工夫が豊富 |
公式 |
![]() Omiai |
【婚活目的の人が7割!】 ペアーズより結婚を考えている人向け。筆者が実際に登録してみたところ、イケメンや美女が多印象。 |
公式 |
![]() タップル |
【すぐ会いたいなら】 お出かけ機能で、今日や週末会える人を探せる!すぐに会って相性を確かめたい人向けのアプリ。 |
公式 |
![]() カップリンク |
【街コン連携型】 街コンと連携しているアプリ。イベント参加者のプロフィールにはマークがつくため、マークありの人に絞れば真剣度が高い相手を探せる。 |
公式 |
上記で紹介しているアプリは、すべて会員登録無料で、女性はメッセージも無料で利用できます。
とりあえず登録してみて、好みの異性がいなければアプリを削除するというのもありです。金銭的に損をすることはありません。
大手マッチングアプリの比較表
↓ここのタブで情報を切り替えできます。
順位 | 評価 | 目的 | 主な年齢層 | 割引 | 料金 | 特徴 | リンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | pairs![]() |
92点 | 恋活 婚活 |
25~39歳 | 金~日で 割引キャンペーンあり |
男性3,590円/月 ※割引あり 女性無料 |
会員数1500万人と多く、趣味や距離など細かく指定できる検索機能が優秀。20代から30代で恋愛したい人が多く、マッチングアプリ初心者向き。 |
公式 詳細 |
21 | with![]() |
78点 | 恋活 | 18~34歳 | 無し | 男性3,600円/月 女性無料 |
会員数400万人で、20代に人気のマッチングアプリ。心理テストで相手との相性が分かるほか、自己紹介文を自動生成してくれるので、プロフィールの書き方の分からない初心者向けアプリ。 |
公式 詳細 |
1 | Omiai![]() |
87点 | 恋活 婚活 |
20~30代 | 無し | 男性4,800円/月 女性無料 |
会員数800万人。結婚を意識した真剣な恋愛をしたいユーザーが多数派。美女やイケメンの登録も多い印象。 |
公式 詳細 |
20 | タップル![]() |
78点 | デート 恋活 |
18~24歳 | 無し | 男性3,700円/月 女性無料 |
会員数1500万人、登録ユーザーの半数が25歳未満で、学生や20代の恋愛向けアプリ。おでかけ機能を利用すれば最短で今日~週末で会える異性を探せるので、食事やデートを楽しみたい人に向いている。 |
公式 詳細 |
33 | カップリンク![]() |
73点 | 恋活 | 20~29歳 | 無し | 男性3,800円/月 女性無料 |
「街コン」と連携しているアプリ。リアルイベントに参加するほど真剣に恋活している男女と出会いやすい。 |
公式 詳細 |
22 | マッチコム![]() |
69点 | 婚活 | 25~45歳 | 半額クーポンアリ | 男性4,490円/月 女性4,490円/月 |
世界で1,500万人、国内200万人が登録するアメリカ発の婚活アプリ。女性側も課金が必要で、真剣に婚活している40代~50代が集まる。 |
公式 詳細 |
*料金はすべて税込み *各データは時期によって変わることがあります
もっとじっくりマッチングアプリを選びたい人は、こちらのまとめ記事を読んでみてください。各アプリの特徴などがわかります。
CoComeの料金
CoComeは、男性は1ヶ月3,800円〜、女性は無料です。
現在のCoComeにはオプション機能はなく、上記の料金以外にかかることはありません。
大手マッチングアプリと料金を比較
大手マッチングアプリと料金を比較をしてみました。
cocomeは少し高めの料金になっていました。(まだ会員数が多くないので課金は要検討)
アプリ名 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
cocome | 男性:3,800円 女性:無料 |
【新アプリ】 相手を探す必要がないアプリ。まだ会員数が少ない、今後に期待。 |
![]() ペアーズ |
男性:3,590円 女性:無料 |
【会員数No1】 国内利用者1500万人以上の人気アプリ。首都圏だけでなく地方の人でも出会える。会員数が多いから好みの人も見つかりやすい。 |
![]() with |
男性:3,600円 女性:無料 |
【マッチングアプリ初心者におすすめ】 自分に合うおすすめ異性を紹介してくれたり、メッセージが続くアドバイスをしてくれたり、マッチングアプリ初心者や恋愛経験が少ない人でも出会いやすい工夫が豊富。 |
![]() Omiai |
男性:4,800円 女性:無料 |
【婚活目的の人が7割!】 ペアーズより結婚を考えている人向け。筆者が実際に登録してみたところ、イケメンや美女が多い印象。 |
![]() タップル |
男性:3,700円 女性:無料 |
【すぐ会いたいなら】 お出かけ機能で、今日や週末会える人を探せる!すぐに会って相性を確かめたい人向けのアプリ。 |
![]() カップリンク |
男性:3,800円 女性:無料 |
【街コン連携型】 街コンと連携しているアプリ。イベント参加者のプロフィールにはマークがつくため、マークありの人に絞れば真剣度が高い相手を探せる。 |
また「どのアプリが自分に合うのかイマイチわからない」という方は、以下の記事を読んでみてください。
自分に合うアプリがわかる診断ツールがあります。
CoComeとは?特徴3つ
2021年にリリースされたマッチングアプリです。従来のマッチングアプリとは異なる点や業界初の機能を自分も実際に利用して体験しました。
まず印象的だったのが毎日アプリが自動で紹介する相手を厳選してくれる点です。さらに業界初の機能が搭載されていました。この機能を利用することで画像を載せる際のプライバシーの保護になります。
CoComeの特徴は3つあります。
- 自動の相手紹介
- 業界初のバニッシュ
- おしゃれなプロフィール が作れる「MYマガジン」
毎日24人のお相手をピックアップしてくれる
CoComeは毎日24人を自動で紹介してくれます。自分で相手を探す手間がないため、1日3分あれば相手探しが完了します。
業界初!7秒間1回だけお相手に写真を表示する「バニッシュ機能」
業界初の機能である「バニッシュ」は、相手に画像を表示される時間を制限できます。バニッシュモードを設定した画像は7秒間1度きり表示されます。そのため、自分の顔写真をあまり載せたくない人や画像の悪用が心配な人でも、他のアプリに比べると顔写真を載せやすいのではないかと感じました。
プロフィールが雑誌のようなオシャレデザイン
CoComeではMYマガジンと言ってまるで雑誌のようなプロフィールを作成することができあます。自分は写真と項目を入れいるだけで、アプリ側が自動で雑誌のようなプロフィールに仕上げてくれます。
この3つの特徴がほかのアプリにはないCoComeの魅力だと感じました。
CoComeの口コミ・評判
cocomeの口コミ評判を調べてみました。
まだ新しいアプリのせいか、TwitterやInstagramには口コミはありませんでした。アプリストアから引用しました。
良い口コミ・評判
運営側が希望に合う人を提案してくれるスタイルのため、マッチング率が高い(良いと思う人が多い)という声が多かったです。
相手を選ぶことができないシステムのため、業者が少ないメリットもあるようです。
レビュー①:他のアプリは明らかにサクラでしょみたいな人が多いけど、これはガチ勢が多いぞ。
出典:アップルストア
レビュー②:評判がいいって聞いて始めたけど本当みたい。マッチング率は高いよね。
出典:アップルストア
レビュー③:はじめてのマッチングアプリでした。期待してなかったのに素敵な人に出会えました。
出典:アップルストア
CoComeのイマイチな口コミ
相手が反応してくれないという口コミがありますが、好みでなかったからいいねされなかった可能性が高いです。マッチングアプリではよくあることなので、そこまで気にしない方がいいかも。
他には、不具合について報告されている口コミが目立っていました。今後の改善に期待です。
レビュー①:いくら良いね出しても相手の反応は無いです( ̄▽ ̄;)これって本当に出会えるのか疑問でしかないです。
出典:アップルストア
レビュー②:生年月日を入力すると満18歳以上は登録できないと出ます。どんな数字を入れても出ます。
出典:アップルストア
実際にCoComeへ登録したリアルな体験談

ここからは実際にアプリを利用した際のことをお伝えしていきます。まずはCoComeとはどんなアプリなのかを紹介しますね。
まずはCoComeへ登録
まずはCoComeへ登録で、方法は簡単です。
登録方法はメールアドレス、電話番号、アップルの中から選ぶことができます。今回は自分がメールアドレスで登録した際の流れを紹介します。
0.アプリをダウンロード
1.登録方法を選択
2.メールアドレスを入力
3.メールに届いた確認コードを入力
4.性別を選択
5.生年月日を入力(後からの変更は不可能)
6.ニックネームの設定
7.メイン写真の追加
8.興味タグの設定
9.登録完了!
無料トライアルで有料会員を体験できる!
登録が完了したら、さっそくお相手を見てみました!無料会員でもいいねはできるので、とりあえず気になった相手へいいねしました。
数人にいいねして、初日は1人の方とマッチングしました。ここから発展させるためにはメッセージが必須、そこで有料会員になる必要があるのですが、今なら有料会員の機能を30日間無料トライアルで体験できます。
相手の方と仲を深めるために、即無料トライアルへ登録してみました。この無料トライアルは期間終了後に自動で課金プランへ更新されることはないと、公式サイトに記載がありました。そのため手動で解約する手間がかかりません、ありがたいですね!
この無料トライアルを利用するには条件は、プロフィールの完成度を70%以上にすることです。無料トライアル期間中もプロフィールの完成度が70%以下になると、トライアルは自動で終了するため注意しましょう。
そもそも無料会員と有料会員で何が違うのかを紹介します。
無料会員はスワイプチャンスしか使えません。相手とマッチングしてもメッセージが行えない状態で、相手と仲を深めてデートまで発展せさることは困難です...
有料会員になると出会うために必要なメッセージのやり取りができるようになります。さらにスワイプチャンスで紹介される相手が6人増え、出会いのチャンスが広がります!
CoComeのメリット・デメリット
CoComeを使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介します。
「メリット」
- 相手を探す手間がない
- 設定した距離に近い人を非表示にできる
- アイコンを変更できる
- 「バニッシュ」機能でプラバシーの保護ができる
メリットは毎日自動で相手をピックアップしてくれるため、短時間で出会いを探せる点です。他のアプリのように何百人と相手を見るのは大変ですし時間もかかります。その点CoComeは忙しくても出会いを探せるという利点がありました。
またアプリのアイコンを変更できるため、マッチングアプリ感をなくすことが可能です。メールやニュースアプリのようなアイコンに変更することができ、マッチングアプリをやっていることを隠したい人にはとても便利な機能だと感じました。
「デメリット」
- ピックアップされた相手の中からでしか選べない
- 県外の人が表示される
- 「検索条件」が年齢・性別のみで少ない
- いくつかバグがあった
実際にCoComeを使ってみて感じたことは「ん?この人は◯県か、遠すぎ!!」でした。現在はリリースされたばかりで登録者が少ないのが原因だと思うので、今後は改善されていくと思います。
しばらく利用していると10人くらいしか紹介されない日があり、バグかなと思っていました。が、ただ条件を絞った結果で該当する相手がほぼいなくなったためでした。条件を広くすると正常に30人ずつ紹介されるようになりました。今後ユーザー数が増えていけば、この問題も解消されるはずです。
これはアプリのバグだと思いますが、起動すると登録されていない状態の初期画面になりマッチングした際のやり取りが消えていることがありました。一瞬焦りましたがアプリの再起動で戻ったので、同じ現象になった方はお試しください。こういったバグがあると使いにくさを感じてしまいました。
CoComeの退会方法
2.設定を選択
3.退会を選択
4.「退会手続きへ」を選択
5.退会理由を選択して「退会」する
6.退会完了
退会する際の注意点ですが、アプリを消しただけでは退会にならないことです。
また有料会員の場合は自分で自動更新を止めないと、自動で料金が引き落とされるため注意!
CoComeの安全性について
CoComeの安全対策について紹介します。
- 本人確認が必須になっている
- 24時間365日の監視・サポートがある
- 通報、ブロックができる
- 電話帳・指定距離内の相手を非表示にする
24時間365日の監視・サポートがあるため、不審なユーザーがいれば通報すれば早く対応してくれると思います。また不快なユーザーと接触した場合には、ブロック機能を利用し即ブロしましょう。
また知人にバレたくない方は設定で、電話帳に登録されている相手を非表示にすることができます。
また場所を2箇所登録することができ、その指定位置から半径1km以内の人に非表示にすることも可能です。
まとめ
今回は2021年にリリースされたばかりの「CoCome」を実際に使ってみました。
新規アプリはユーザーが少ないですが、その分ライバルも少ないです。男性の場合は無料トライアルを利用できるため、新しい出会いを探したい人は一度使ってみると良い出会いがあるかもしれません!
運営企業 | 株式会社 Go Fresh |
---|---|
公式サイト | https://www.cocome.app/ja |
所在地 | 東京都港区赤坂 8-4-14-8F |