【一覧】マッチングアプリのプロフィール写真をプロカメラマンが撮ってくれるサービス

悩む女性

マッチングアプリのプロフィールで写真を設定をするとき、「これでいいや!」とついつい適当に選んでいませんか?

もしあなたのいいね数が増えていないならば、その写真が原因の可能性が高いです。

あなたがプロフィールにどれだけ素敵なメッセージを掲載していたとしても、写真が魅力的なものでなければいいねを押してもらえないでしょう。

それほど重要なマッチングアプリの写真。実はその写真を、プロに撮ってもらえるサービスがあるって知っていましたか?

今回の記事では、マッチングアプリの写真をプロに依頼すべき理由を交えながら、おすすめの写真撮影サービスについて紹介します。

マッチングアプリの写真を撮ってくれるサービス一覧

スマホを持つ笑顔の女性

プロに撮影をお願いするといっても、フォトスタジオで依頼するとなるとかなりの金額がかかります。さらにフォトスタジオで撮った写真では、本気度が高すぎて逆に印象が悪くなってしまう可能性も……。

そこでおすすめしたいのが、プロのカメラマンに撮影をお願いできる撮影サービスです!撮影サービスでは、フリーカメラマンを個別で雇ったり、出張で写真撮影をしにきてくれます。

金額も5,000円〜20,000円とフォトスタジオよりも安く依頼でき、さらにはマッチングアプリ に向いた自然な写真を撮影してくれます。

ここからはその撮影サービスの中でも特におすすめなサービスを4つご紹介します!

タイムチケット

タイムチケットのバナー画像

タイムチケットは、個人の時間を30分単位で売買できるサービスです。エリアやカテゴリーから時間を販売している人を検索し、その人の時間を購入できます。

特徴

料金 ¥3,000円~¥20,000
在籍しているカメラマンの数 約2,000名

タイムチケットの大きな特徴は、撮影料金ではなく時間に対してお金を払うシステムであることです。時間内であれば、何枚撮影しても料金は変わりません。

カメラマンによって金額は異なりますが、30分3,000円という低価格で依頼できるカメラマンも在籍しています。

撮影場所はカメラマンが指定するので、出張型の撮影よりもかなり安い料金で利用できるのです。

口コミ

マッチングアプリ用の写真を撮ってもらいました。サービス自体もかなり使いやすく、カテゴリ別に別れているので、自分が必要なものを検索しやすいです。スケジュールの調整も簡単にできるので、忙しい人にもおすすめです。

TIME TICKET公式口コミより

場所を移動しながら、非常にバリエーション豊富な写真を撮影していただきました。当方こうしたプロフィール写真を撮られることはあまり慣れていなかったのですが、ポーズや表情などを具体的にご指示いただき、リラックスして撮影に臨むことができました。また、プロフィール作成についてもアドバイスいただき、大変勉強になりました。本当にありがとうございました。

TIME TICKET公式口コミより

OurPhoto

OurPhotoのバナー画像

OurPhotoは、依頼者とフォトグラファーをマッチングしてくれる撮影サービスです。先ほどのタイムチケットとは違い、撮影専門のサービスであるため、より多くのカメラマンが在籍しています。

特徴

料金 ¥8,800~
在籍しているカメラマンの数 約3,000名

OurPhotoは出張型の撮影サービスにもかかわらず、50分¥8,800という低価格から利用できるのが特徴的です。

またOurPhotoでは、カメラマンの登録時に独自の審査を行なっています。

撮影や編集などのカメラマンとして必要な技術だけでなく、円滑なコミュニケーションが可能かどうかの審査も行っているので、安心して撮影を依頼できますよ。

口コミ

自分で撮るには限界がありましたので、今回フォトグラファーさんにお願いしました。
家族の自然な笑顔や仕草をしっかり捉えて撮っていただきいい記念になりました!フォトスタジオでは味わえない自然な景色の中での撮影っていうのも良いですよね〜。

OurPhoto口コミより

サイトにたくさんサンプルの写真があるので自分の好みのテイストのカメラマンさんを探す事が出来るのが良いです。スケジュールも公開されているので依頼するときもやりやすくおススメです。

OurPhoto口コミより

Photojoy

Photojoyのバナー画像

Photojoyはマッチングアプリ用の写真撮影を専門とした撮影サービス。マッチングアプリ 用の写真撮影を専門としているのは、撮影サービス業界ではPhotojoyだけです!

特徴

料金 ¥7,700〜¥66,000
在籍しているカメラマンの数 約30名

Photojoyでは3つのコースが用意されています。一番安い¥7,700のコースであっても、10枚の写真を撮ってもらえるので、試しにサービスを使ってみたいという人にはかなりおすすめです。

在籍しているカメラマンの人数は少ないものの、全員がPhotojoy専属のカメラマンで本業として行っていますので、技術には安心できます。利用地域は47都道府県で、全国対応なのも利用しやすいポイントです。

>>Photojoy公式サイトへ

口コミ

Photojoyさんに取って頂いた写真に変更してからは、足跡率といいね数は体感値だけで2倍になっていると思います。体感値なのでちゃんと計測したらもう少し上がってると思います。

Photojoy公式口コミより

以前は足跡はつくけどいいねが貰えないことが多かったんですけど、プロフィール写真をPhotojoyさんに撮影して頂いた写真に変更してからは、格段にいいね率が増えました。定性的な観点であれば、 マッチングした女性にメッセージの中でプロフィール写真について褒められることが増えて会話のネタにもなりました。

Photojoy公式口コミより

>>Photojoy公式サイトへ

coconalaミーツ

coconalaミーツのバナー画像

coconalaミーツは、出品者と購入者が直接会って提供できるサービスを、サイト上で出品・販売しているサービスです。比較的安い価格で利用できるのが魅力的です。

特徴

料金 ¥5,000〜¥15,000
在籍しているカメラマンの数 約60名

coconalaミーツには、主婦カメラマンや大学生カメラマンなど、カメラマンの属性がさまざまなのが特徴的です。あなたがマッチングアプリで出会いたいと考えている属性のカメラマンに撮影してもらうと、より効果的かもしれません!

またタイムチケットと同様に、出品者が料金を設定しているため、カメラマンによって金額は大きく変わります。

口コミ

婚活用の写真を撮るのは初めてでしたが、どんな感じが良いか希望をきいて下さって、分からない時もポーズや撮り方を分かりやすくアドバイスして下さったので、緊張せずにとても楽しく撮影できました! 写真が届くの、とても楽しみです✨

coconalaミーツ公式口コミより

人の多い公園での撮影だったのですが、上手く人が少ない場所に誘導していただいたり、着替え場所やポージング等色々提案していただきました。 データの修正、送付も迅速に対応していただきました。

coconalaミーツ公式口コミより

サービス申し込み~写真撮影、受け取りまでの流れ

案内のジェスチャーをする女性

これまでの話を受けて、プロに写真撮影を頼みたいと思った人も多いはず!

そこで以下では、写真撮影をする際に気をつけておくべき注意点について確認していきます。初めてサービスを申し込むという方は、事前に情報を確認し、万全の状態で写真撮影に臨めるようにしましょう。

【撮影するときの注意点】時間や服装、場所、天候について

写真撮影をする際には、以下の項目に注意しましょう。

撮影に必要な時間

まず確認しておきたいのが、写真撮影にどれだけの時間がかかるかということです。仕事終わりにサクッと撮影をしたいと考えているなら、30分程度が目安ですよね。

カメラマンやコースによって撮影時間は大きく変わります。あらかじめ確認しておくようにしましょう。

服装や髪型は?

素敵な写真には、服装や髪型への注意が必要不可欠です。それでは、マッチングアプリ用の写真の場合、どのような髪型・服装を心がけたらいいのでしょうか?

実はマッチングアプリで人気なのは「清潔感」のある写真です。そこで、髪型や服装にも清潔感を出すことを意識しましょう。

カメラマンによっては、マッチングアプリに向いている髪型や服装を指定してくれる人もいます。自分で決めるのが難しいという人は、そういったカメラマンに頼るのがおすすめです!

雨が降ったらどうする?

撮影の時はできるだけ晴れの日が嬉しいですよね。しかし予報が外れてしまい、雨が降るということもあるでしょう。

そんなときには、カフェや図書館など、場所を変えて撮影をしてくださいますよ。

外での撮影希望の際にはキャンセルも可能ですので、あらかじめその旨をカメラマンに伝えるようにしましょう。

撮影場所

撮影場所については、カメラマンが指定する場合と、あなたが指定してカメラマンが出張してくれる場合があります。

もしも撮影場所にこだわりがあるのであれば、出張サービスを利用しましょう。

マッチングアプリの写真をプロに撮ってもらうべき理由

カメラのシャッターを押す瞬間

マッチングアプリのプロフィールの中でも、とくに重要な写真設定。いいね数を増やしたいのであれば、プロに撮影を依頼するのがおすすめです。

以下では、プロに写真を撮ってもらうべき具体的な理由について説明します。

自撮りより他撮り写真の方が好印象

顔写真を掲載するとき、自分で撮影した自撮り写真を選んでいませんか?実は自撮り写真は、「ナルシストっぽい」「加工が強そう」といった悪い印象を抱かれてしまいがちです。

一方で自分以外の人が撮影してくれた他撮り写真は、加工されていない自然な写真であることから好印象を持たれます。

ペアーズ会員表示画面

実際に、マッチングアプリでいいね数が多い会員は、他撮り写真をプロフィール写真に設定していることがほとんどです。

ウケが良い”自然なポーズや角度”で撮影+修正までしてくれる

マッチングアプリの写真撮影を専門としているプロたちは、どのようなポーズや角度が”ウケがいいのか”を熟知しています。

あなたが異性の会員に抱いてもらいたい雰囲気を、写真で表現してくれるのです。

また、ただ写真を撮るだけではなく、写真の修正まで行ってくれるので、私たちが普段撮る写真よりも一味違う写真に仕上がります。

実例紹介!どれくらいいいねが増える?

実際にプロに撮影してもらった写真を設定すると、相手からのいいね数はどれくらい増えるのでしょうか?

タイムチケット:カメラマン(菊村夏水)のプロフィール

マッチングアプリの写真撮影を専門としているプロのカメラマンの、プロフィールを確認してみましょう。

画像右側に注目すると、「1ヶ月で400いいねをもらい彼女ができた」「マッチング率が4〜5倍に増えた」という喜びの声が記載されています。

人によっていいね数の増加率は変わりますが、プロから撮影してもらった写真を設定した人は必ずいいね数が増えています。

>>【女性版】プロフィール写真でモテるコツ

マッチングアプリの写真が撮れたらプロフィール文をチェック

マッチングアプリの写真は、いいね数を決める大切なポイントだと分かりました。プロのカメラマンに撮影をしてもらい、素敵な写真を設定しましょう。

そして素敵な写真を設定したら、プロフィール文の確認も忘れないでくださいね。せっかく素敵な写真を設定していても、プロフィール文が相手の心に響くものでなければ意味がありません。

プロフィールはどう設定したらいいの?という方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。

>>【女性版】マッチングアプリの自己紹介文、プロフィールの書き方解説
>>【男性版】モテるプロフィールのコツ!写真例や書き方解説

公式アカウントをフォロー

マッチングアプリ大学公式ツイッターマッチングアプリ大学公式フェイスブック