話し相手が欲しい人におすすめ!雑談・相談・異性と話したいなど希望別におすすめアプリ紹介
「話し相手が欲しい!誰かと話したい!」と思うこと、ありませんか?
実は今の時代、アプリで話し相手を見つけることは簡単。無料で自分に合った話し相手や、友達をつくることって思っている以上に簡単なんです!
そこでこの記事では、アプリストアで高評価&私が実際に使ってみてよかった「話し相手を探せるアプリ11個」を紹介します。
↓目次から、自分が欲しいと思う話し相手のタイプをクリック!
今すぐに話し相手が欲しい・異性と話したいならマッチングアプリを活用しよう!
普段の生活では出会えないような異性と話してみたいときってありますよね。そんな人には、
「恋活マッチングアプリ」
を使うことをおすすめします。
男性・女性ともに登録自体は無料なので、気になるマッチングアプリはとりあえず登録してみるのもありです。例えばペアーズ、タップル、withでは、マッチング後に「会って話す」こともできれば、「オンライン通話で話す」こともできます。
▼話し相手が欲しい人におすすめマッチングアプリの特徴・年齢層
アプリ名 | 特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() タップル |
■20代で、会って話がしたいなら(通話もできる) 気軽に話したい・会って遊びたい人が多いので話し相手も見つかりやすい。24時間以内にデート相手を探すことができる「おでかけ」機能もあって直接会って話しやすい。アプリ内に通話機能もある。 |
公式 詳細 |
![]() ペアーズ |
■まずは通話で話したいなら 会員数No1アプリ。20代~40代以上と幅広い年齢の人がいる。話し相手を探している人が集まるコミュニティもある。最短その日のうちに話し相手が見つかる。 |
公式 詳細 |
![]() with |
■20代かつ、共通の話題で話したいなら 20代〜30代前半の会員が多い。趣味が同じ人や性格の相性がいい人を探せる検索機能が充実、話が盛り上がる相手を探しやすい。マッチング後はアプリ内で通話も可能。 |
公式 詳細 |
![]() match |
■外国人とも話してみたいなら 外国人が他アプリに比べてかなり多いので、外国人と話してみたい人におすすめ。日本在住の外国人も多いので、話してみて気が合ったら会うこともできる。 |
公式 詳細 |
![]() マリッシュ |
■35歳以上の大人の人と話したいなら 話を真剣に聞いてくれる大人な異性と話がしたいなら。バツイチの人や再婚相手を探している人が多いので、同じ悩みを持つ人におすすめ。 |
公式 詳細 |
アプリ名 | 男性年齢層 | 女性年齢層 | 参考リンク |
---|---|---|---|
![]() タップル |
男性 20代:64.5% 30代:25.3% 40代:7.4% 50代:2.8% |
女性 20代:67.4% 30代:25.5% 40代:6.1% 50代:1.0% |
公式 詳細 |
![]() ペアーズ |
男性 20代:44.1% 30代:33.7% 40代:15.9% 50代:6.3% |
女性 20代:50.1% 30代:35.4% 40代:11% 50代:3.1% |
公式 詳細 |
![]() with |
男性 20代:62.6% 30代:28.4% 40代:7.3% 50代:1.7% |
女性 20代:68.1% 30代:25.7% 40代:5.1% 50代:1.1% |
公式 詳細 |
![]() match |
男性 20代:10.2% 30代:13.6% 40代:61.4% 50代:14.8% |
女性 20代:17.2% 30代:29.7% 40代:36.9% 50代:12.9% |
公式 詳細 |
![]() マリッシュ |
男性 20代:2.5% 30代:16.4% 40代:46.2% 50代:34.9% |
女性 20代:3.5% 30代:24.5% 40代:43.2% 50代:28.8% |
公式 詳細 |
アプリ名 | 通話機能 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() タップル |
・1回目:最大15分 ・2回目以降:30分間 ●1日の回数制限はない。(音声のみも可能) |
公式 詳細 |
![]() ペアーズ |
・1回目:最大15分 ・2回目以降:60分間 ●1日あたり3時間まで。(音声のみも可能) ※ただしマッチング後、メッセージを3往復以上やりとりした相手とのみ可能 |
公式 詳細 |
![]() with |
・1回あたり:最大30分 ●1日あたり2時間まで。(音声のみも可能) ※ただしマッチング後、メッセージを5往復以上やりとりした相手とのみ可能 |
公式 詳細 |
![]() match |
・1日あたりの通話制限なし ・ビデオ通話のみ可能 ※ただしマッチング後、メッセージのやりとりした相手とのみ可能 |
公式 詳細 |
![]() マリッシュ |
・1回あたり:最大15分 ●1日あたり3時間まで。(音声のみも可能) ※ただしマッチングした相手とのみ可能。男性は有料会員になっている必要がある |
公式 詳細 |
「マッチングアプリ」が異性と会話したい人におすすめな理由を以下にまとめました!
- 女性無料(男性は月額3,500円前後)が多い
- プロフィールを見て好みの異性と会話ができる
- 最短でその日のうちに話し相手が見つかる
- アプリ内でメッセージや通話ができる
- 同じ価値観や境遇の異性と会話ができる
- 素敵な恋愛に発展しやすい
今すぐに話し相手が欲しい人は、プロフィールや写真をしっかり載せることで、話し相手が見つかる可能性が高まります。
彼氏や彼女と別れたばかりで寂しく、異性の話し相手が欲しいという方にもおすすめです。話し相手が見つかって、意気投合したら恋人になれる可能性だってあるので一石二鳥です!
マッチングアプリによって多い年齢層が違うので、お話ししたい異性が多い年齢層のアプリを選ぶのがおすすめ!
真剣に恋人探しをしている男女が多い一方、「まずはお友達から」と気軽に使っている人も多く、匿名でメッセージできるのも気が楽。
▼ビデオOFFでオンライン通話することもできる
自分のことを全く知らない人で、雑談に付き合ってくれる相手を探すなら、「タップル」がおすすめです。
一方、自分の悩みや相談にのってくれる相手を探すなら、真剣度の高い真面目な人の利用者が多い「with」「ペアーズ」「マリッシュ」辺りを利用しましょう。
20代で、今日会って話したいなら「タップル」
タップルの特徴
- 利用者の多くが20代前半と若い年齢層
- 「おでかけ機能」でマッチングしなくてもすぐに会える人を見つけられるため、直接会って話したい人におすすめ
- マッチング後に通話もできるので、通話したい人・会って話したい人、両方が使うべきアプリ
タップルは「おでかけ」機能で24時間以内にデート相手を探すことができます。おでかけ機能とは、マッチングせずとも会いたい人の募集/申し込みをすぐにできる機能です。そのためタップルは会って話がしたい人におすすめです。
またマッチングした人とは通話(ビデオOFF可)もできるので、もし「直接会うのは抵抗ある...」という人はマッチングしてから通話してみるのもおすすめです!
通話機能は相手との通話が1回目なら15分間、2回目以降は30分間と、時間も決まっているため長時間拘束されることもありません。「初対面の人と長々と通話するのも気が引けるな...」と思う人にも安心してください。
まずは通話から、話し相手がみつかる会員数No.1の「ペアーズ」
ペアーズの特徴
- 20代~30代の利用者数No.1で、最短でその日のうちに話し相手が見つかる!
- 他の年代(40〜50歳)の人も多いので万人向け
- メッセージ機能だけでなく、通話もできる
- 「コミュニティ機能」を活用すれば自分の趣味・価値観にあった異性と気軽に話せる
せっかく異性と話すなら、少しでも自分のタイプの人がいいですよね。その点、ペアーズは話の合う異性を探しやすいですし、会員数が多いから最短その日のうちに話し相手が見つかりやすいです!
ペアーズの「コミュニティ機能」を活用すれば、アニメ・ゲーム・漫画・アイドルなどの様々なジャンルから、自分の趣味や価値観にあった異性を探せます。
また、実際に好みの相手とメッセージのやり取りをするだけに限らず、オンライン通話機能(ビデオOFF可)も導入されているため、アプリを使って話せます!
通話時間は1回目が15分、2回目以降は60分まで利用できます。1日3時間まで利用できるので、1日3回ほど通話機能が使えます。タップルは1日30分程度なので、もっと話がしたいと思う人はペアーズを使うと良いでしょう。
趣味や境遇が同じ人と共通の話題が持てるので、恋愛にも発展しやすいのが「ペアーズ」です!
共通の趣味・境遇を持つ20代の異性と話したいなら「with」
withの特徴
- 利用者の多くが20代中心の男女
- 料理好き、スイーツ好き、ランニング好きなど趣味のカテゴリーごとに異性を探せるので会話に困らない
- 心理テストで価値観のあう人を見つけられる
「with」は累計800万人が利用しており、登録者の多くが共通の趣味・好み・境遇・価値観を持つ相手を探すために利用しています。
withには「好みカード」と呼ばれる機能があり、以下のように「趣味・好きなもの」「好きなタイプ」などの自分の趣味や嗜好を登録でき、登録した条件に該当する相手を探してくれる機能です。自分の価値感をアピールすると同時に、共通の価値感を持つ異性とのマッチングをサポートしてくれるため、共通の話題をもった人を探しやすいです。
誰でも好きなメジャーな趣味(料理、スポーツなど)な趣味から、マニアックな趣味までバリエーションは豊富なので、共通の趣味・嗜好を持った異性と話すなら「with」を使いましょう。
外国人とも話がしてみたい「マッチドットコム(match)」
マッチドットコムの特徴
- 恋活もかねて外国人が探せる
- アメリカ発祥、世界25カ国に展開しているので外国人の登録者が多い
- 30代~40代の本気の婚活にも向いている
- 男女ともに有料(月額4,490〜5,000円(税込))
英語を勉強していて、外国人の話し相手が欲しい。でも英会話スクールに通うほどでもない…。
「外国人とお話ししつつ、気の合う人がいれば恋愛したい!」
そんなあなたには真剣な婚活アプリ「マッチコム」がおすすめ。
↓お相手を探す画面では、言語・出身国・居住地で検索ができるので、日本にいる外国人を探すこともできます。
ペアーズでも外国人のユーザーはいるのですが、出身国・言語などでは探せません。
外国人の異性と出会いたいなら、マッチドットコムが一番使いやすいマッチングアプリです。
話を真剣に聞いてくれる大人な異性と話がしたいなら「マリッシュ」
マリッシュの特徴
- 35代以上の利用者が多い!
- アプリインストールから最短でその日のうちに話し相手が見つかる
- 真面目な人が多いので、自分の悩みを聞いてくれる相手を探しやすい
「マリッシュ」は数あるマッチングアプリの中でも年齢層も高めで、自分の話を受け入れてくれる大人の異性が多いです。
「マリッシュ」を利用している人の真剣度は高いので、やや恋愛や結婚への気持ちは強い傾向にあります。バツイチやシングルマザー/シングルファザーの人のためのアプリ、というのがコンセプトのため、共通の悩みを持った人には向いていると言えます。
恋愛にそこまで積極的ではなく気軽に話がしたい人は、恋愛に対するハードルが低い「ペアーズ」などのマッチングアプリを利用することをおすすめします。
友達(同じ趣味・同じ境遇)の話し相手が欲しい
大人になると、同性・異性問わず新しい友達ってなかなかできませんよね……。特に社会人になると、職場だけの付き合いが多くなり、休日は一人で過ごしがちです。
「SNSで友達をつくる」「趣味や習いごとのサークルに入る」などの方法はありますが、もっと手っ取り早いのが、次に紹介するアプリを使うことです。
- 同じ趣味の話し相手が欲しい→ジモティー
- 女同士の友達、ママ友、主婦友達が欲しい→tipsys
- 外国人の話し相手が無料でみつかる→Hello Talk
同じ趣味の話し相手が集まるオフ会・ご近所のイベントを探せる「ジモティー」
「同じ趣味をたのしめる、趣味友が欲しい!」
そんなあなたには、趣味や興味のあることをベースに探せるアプリがおすすめ。
「地元の掲示板」がコンセプトのジモティー。地元で中古品を譲ってもらったり、地域のバイト情報を探せたりが主な機能ですが、実は話し相手・友達探しにも使えるんです。
話し相手探しに使える理由は次の3つ。
- 「バンドを久しぶりにやりたい人募集」「アニメ好き交流会」など趣味ベースのオフ会を探せる
- 「話し相手」で検索すると、話し相手が欲しい人がヒットしてコンタクトをとれる
- ○○駅などピンポイントに場所を指定して探せるので、会いやすい
↓実際に、「イベント」というカテゴリを指定するとバンドセッションや交流会など様々なオフ会がでてきます。キーワードで「話し相手」と検索すると、話し相手を探している人がヒットしますよ。
ジモティーは先ほど紹介した「タップル」などの恋活マッチングアプリとは違い、男女ともに無料でつかえます。
少しでも恋愛目的が入っているなら恋活マッチングアプリを使うべきですが、友達探し・話し相手探しなら使ってみる価値ありです。
まとめると…
【ジモティーのメリット】
〇話し相手や近所のオフ会など、目的に合った相手を探せる
〇男女とも無料で使える
【ジモティーのデメリット】
×恋愛目的の使用はNG
女同士の友達、ママ友、主婦友達が欲しい「tipsys」
女友達が欲しくても、男女ともに使えるアプリは下心ありの男性からアプローチが多くて、肝心の女性とは出会えないことが多くないですか?
あなたが女性で、女友達を作りたいなら女性限定のアプリを使ってみましょう。
「とにかく純粋に、女友達が欲しい!」
そんな女性には、女性限定の友達探しアプリ「tipsys」がおすすめ。無料で、女友達を思う存分に探せますよ!tipsysはこんな使い方ができます。
- 趣味や価値観の合いそうな女子とチャットできる。連絡先交換もOK
- お茶・ご飯ができる女子、女子の飲み仲間を探せる
- 出会いの場に一緒に行ったり、合コンに来てくれる女子を探せる
- 美容や婚活、子育てなど、女性ならではの情報交換ができる
↓相手を探す画面では、年齢やエリアだけでなくキーワード、タグ(婚活中・終電前に帰りたい・日本酒が好きなど)の指定もできるので、趣味や興味のある事が同じ女性、年齢が近い女性を効率よく探せます。
「メッセージのやり取りだけしたい」「気が合いそうなら会ってみたい」だけでなく、以下のように「すぐに会って食事したい」という女性もいるので、自分の目的にあった相手が探せます。
実際に使ってみると、自分から積極的に話しかければ返信が返ってくる確率はかなり高いです!そして常識ある大人の女性が多いので、じっくり仲を深めることができます。
ただ、トークをフェードアウトされて長続きしないこともたまにあります。気負いすぎず「いい人いればいいな~」くらいの軽い気持ちで初めてみるのがいいかも。
まとめると…
【tipsysのメリット】
〇女性限定なので、女友達を効率よくさがせる
〇無料で使える
【tipsysのデメリット】
×首都圏の女性が多いので、地方の人は実際に出会える友達が探しづらい
外国人の話し相手が無料でみつかる「Hello Talk」
「外国人の友達が欲しい!英語の話し相手が欲しい!」
そんな時につかえるのが、「Hello Talk」。無料で外国人の話し相手が探せます。特長はこの3つです。
- 自分の母語・学びたい言語と現在の言語レベルを登録できる
- 学びたい言語は英語以外にも150種類以上選べる
- 音声通話も無料でできるので、会話もできる
たとえば、英語を学びたい場合は「母語が英語・学びたい言語が日本語」の人を探せばOK。
↓日本語を勉強したい英語ネイティブの外国人、かなり多いです!
相手を探すのに苦労することはないはず。
↓トーク画面では、翻訳機能がついているので、語学力に自信がなくても大丈夫。
他にも、相手の文章を修正する添削機能があるので、トークを楽しみながら語学学習ができる優れもの。音声通話もできます。これだけ高機能なのに無料…便利な世の中ですね~。
【Hello Talkのメリット】
〇ネイティブと交流し、友達になれる
〇翻訳機能があるので語学初心者でもOK
愚痴・悩み相談・暇つぶしをしたい
とにかくモヤモヤした気持ちを晴らしたい!誰かに話しを聞いてほしい!でも友達には話しづらい…
そんな時は、気分に合わせて次のアプリを選んでみて!
グチ発散アプリ「HONNE」
「とにかく、どこかにグチを発散させたい!!」
そんな場合は愚痴をたれながせる「グチアプリ」のHONNE(ホンネ)を使ってみては?特長は次の3つです。
- 匿名でグチ・本音を投稿できる
- グチに共感してもらった数・コメントを見ることができる
- コメント欄では話せるが、特定のだれかと1対1でチャットはできない
▼こんな感じでグチが投稿され、他人のグチに共感したり、コメントしたりできます。
後腐れなく、ひたすら愚痴を吐き出して反応がもらえるのでストレス発散にはもってこい!
グチのジャンルに制限はなくて、本当に何でもありみたいです。学校のこと、職場のこと、家庭のこと、いろんなグチが投稿されています。学生から社会人まで、いろんな人が投稿しています。
人気のグチには100件近くコメントが付いているので、反応がもらえる楽しさもありそう。
▼コメントはこんな感じで表示されます。
ただし、投稿されているものの中にはネガティブなグチもあるので、こちらのメンタルがやられないように注意です。
【HONNEのメリット】
〇グチを思いっきり吐き出せる
〇匿名なので周囲の目を気にする必要なし
〇グチにコメント投稿ができるので簡単なやり取りは可能
【HONNEのデメリット】
×特定の誰かとつながることはできない
暇つぶしに最適「オルカ」
「ヒマでヒマで死にそう!だれでもいいから話したい!」
そんな時は、暇な人同士で気軽に話せる「チャットアプリオルカ」がおすすめ。
▼オルカの特徴はこちら
- アプリ上だけのゆるい話し相手が作れる
- 登録、メッセージは男女とも無料
- 連絡先の交換、直接会う行為は禁止
性別・年齢・場所を指定して話し相手を探して、気に入った人がいればメッセージを送れます。恋活マッチングアプリのように、マッチング(お互いがいいなと思ってOKした状態)しなくてもメッセージを送れるところがいいですね。
女性なら男性からメッセージが大量に届くので、暇つぶしにはもってこい。
▼1日のうちに10通以上も続々とメッセージが届きました。
ただし、男性にはほぼメッセージが届きません。自分から積極的にメッセージを送るのをオススメします。
あと、あくまでその場の暇つぶしという感じなので深い話し相手になれるかどうかはその人次第。
じっくり真剣にお話ししたいなら、ペアーズやwithなどの恋活マッチングアプリの方が、異性と質の高い会話を楽しめます。
【オルカのメリット】
〇アプリ上だけのゆるい話し相手がすぐみつかる
〇普段の生活で会えないタイプの人と話せる
〇女性は男性からメールがたくさん届く
【オルカのデメリット】
×気軽に話せる分、中身のない会話になりがち
×男性は自分からメッセージを送らないと誰からも届かない
×実際に出会うこと・連絡先交換は禁止
真剣に相談するなら「なやみん」
「誰かに悩みを聞いてほしい!相談にのってほしい!」
そんな時は、悩みを投稿してアドバイスがもらえる「なやみん」を使ってみましょう。特徴はこの3つです。
- 悩みを投稿したり、自分で誰かの悩みに回答したりできる
- 名前・性別・年代の登録だけで、無料で始められる
- 特定の誰かと1対1のトークはできない
例えるなら、ヤフー知恵袋のような感じですね。
ただ、ヤフー知恵袋は超メジャーなサイトなので、具体的な悩みを相談すると個人を特定される危険性も。それと比べると、なやみんはユーザー数が少なく匿名性なので、よほどのことがなければ個人を特定されないでしょう。
特定の話し相手はつくれませんが、そのかわり自分の悩みに対して複数の人から回答・アドバイスがもらえるところがメリットです。
悩みのカテゴリーは幅広く設定されていて、恋愛・仕事・家族・友人・健康・人生など。
とりあえず、どんなタイプの悩みでもOK。相談したいことがあれば気軽に利用できます。
【なやみんのメリット】
〇匿名で悩みを吐き出せる
〇複数の人から回答をもらえる
【なやみんのデメリット】
×特定の話し相手はつくれない
×ユーザー数がそこまで多くないためか、悩みに回答がつかないこともありえる
【まとめ】同じ話し相手が欲しい人の目的にあったアプリを活用しよう!
ここまでたくさんアプリを紹介してきたので、もう一度まとめます。
▼この中から、自分が欲しいと思う話し相手のタイプを選んでください!
■同じ趣味・境遇の友達が欲しい
- 趣味友達が欲しい
→「タップル」「ジモティー」 - 女友達、ママ友、主婦友が欲しい→「tipsys」
- 外国人と話したい
→「マッチドットコム」「Hello Talk」
今の時代、使うアプリを正しく選べば話し相手や友達はいくらでもつくることができます。一人暮らしでさみしい人、恋人がほしい人、語学を勉強したい人、毎日の息抜きがしたい人、趣味で交友関係を広げたい人、話し相手がほしい理由に合わせてアプリを選びましょう。