少人数のグループ交流が特徴!東京の「GOGOEN」へインタビュー

こんにちは!マッチングアプリ大学編集部の中本です。
※「GOGOEN」は営業を終了しています。
婚活業界で活躍する方々にインタビューする企画の「デアイビト」。
19回目は東京都の結婚相談所「GOGOEN」主宰の佐久間智子さんに、サービスの特徴や仲人士の仕事にかける想い、婚活で一番大切なことなどをインタビューしてきました!
一期一会のご縁を繋げるだけでなく、成婚後の幸せ繋ぎのサポートまでを手掛ける佐久間さんの”幸福論”をお届けします。
一期一会のご縁を繋げる「GOGOEN」とは
今回ご紹介する「GOGOEN」は、”本気で結婚を考える人”を理想の結婚相手と結びつける結婚相談所です。
自分の「結婚の条件」や「理想の結婚生活」「自分の求めていること」など、婚活における根本的なところから深堀りすることを大切にしています。
インタビューの前に、簡単にGOGOENの特徴を紹介します。
1.自分でも気づかなかった理想の結婚相手がわかる
今まで思い込んでいた「結婚の条件」は、よくよく考えてみると”思い描く理想の結婚生活”とは違うことがあります。
GOGOENの仲人士さんとあなたの思い描いている理想の結婚生活についてお話しすることで、本当に自分に合う結婚相手がわかります。
本気で婚活をしたいけどなにから始めていいのかわからない人でも、「まずは自分がどんな結婚相手を求めているのか」から丁寧に相談に乗ってくれます。
2.お見合い料が無料だからたくさんの人に会える
GOGOENでは「たくさんの人と出会えるように」との想いから、お見合い料は無料となっています。
お見合い料が気になってなかなか積極的にお見合いできない、というのは結婚相談所を利用している人からよく聞く悩みですが、GOGOENではその心配がありません。
せっかく結婚相談所に入会したのに、お金が気になって活動できないのでは元も子もないので、お見合い料が無料だとすごく嬉しいですよね!
3.少人数のグループ交際でじっくり相手を見られる
GOGOENでは、男女3人ずつグループになり、同じメンバーで3回のイベントに参加する少人数のグループ交際のようなシステムがあります。
1回会っただけでは相手のことを知るのは難しいですよね。慎重派の人なら、1回会っただけでその先に進むのはなおさら不安ではないでしょうか。
同じメンバーで3回会えるGOGOENのシステムなら、少しずつ相手のことを知ることができるので、じっくりと考えたい人でも安心です。
結婚相談所「GOGOEN」の基本情報
運営会社 | 結婚相談所GOGOEN |
---|---|
対象エリア | 東京近郊 |
ご縁を繋ぎたい!「GOGOEN」代表佐久間さんとは
編集部
今回は結婚相談所「GOGOEN」を主宰されている佐久間智子さんにお話をお伺いします。まず自己紹介をお願いします。
佐久間
はじめまして。この度はGOGOENに出会っていただきありがとうございます。私は結婚相談・仲人をしております佐久間智子と申します。
私は長年経理や総務として企業に勤めており、会社や社員を下支えする側の人間でした。昔から誰かの相談に乗ったり、人と人を繋げたりすることが好きでしたので、いつかご縁を繋ぐ仲人になりたいと思っていました。
結婚相談所を始めたきっかけ
編集部
企業に勤められていた佐久間さんが、どのような経緯で結婚相談所を開業されることになったのでしょうか。
佐久間
もともと人と関わることが好きでしたので、企業に勤めていた頃から社員のメンタルヘルスや職場環境改善プロジェクトに参画していました。
こうした取り組みに携わっていくうちに、もっと個人として人と関わりたいと思い、会社を辞めてリンパトリートメントサロンをオープンしました。結婚相談所を開業したのは、実はその後なんです。
サロンに毎月通ってくださる独身の女性のお客様がいらっしゃいました。本当にすてきな方でしたが、年齢や仕事、家族のことをいろいろ考えるあまり、結婚のタイミングを逃していたんです。
また、同時期にシングルマザーの友人から「私も再婚できるかな?」と相談されたこともありました。
彼女たちのことをよく知っている私がすてきな人とのご縁を繋ぎたい!そうだ、仲人をしよう!と思ったのが仲人士を始めるきっかけでした。
人との出会い、ご縁は一期一会。私とのご縁が繋がった人が、私を介してご縁のある人と出会い、幸せを紡いでいく。そのお役目をさせていただくことは私にとって歓びであり、今、本当に幸せな仕事をさせていただいていると思っています。
また、人が人と出会って幸せになることは、周りの人にもいい影響を与えます。幸せは連鎖していくんだということを日々実感しています。
数ある婚活サービスのなかから結婚相談所を選ぶ理由
編集部
最近はマッチングアプリなどさまざまな婚活サービスが登場しているなかで、結婚相談所を選ぶメリットとデメリットについてはどのように考えればよいでしょうか。
佐久間
実は、人と人が出会う手段はどんな方法をとっても間違いじゃないと思っています。
手軽に始められることから今はやっているマッチングアプリも、結婚したいと思う人に出会えるのであれば、それはそれで素晴らしいと思うんです。多くの出会いの方法の一つとして結婚相談所や仲人という形があると思っています。
また一口に結婚相談所といっても、今は大手結婚相談所や私のように小規模でやっているところまでさまざまな形態があります。
結婚相談所のデメリット
一般的な結婚相談所のデメリットとして挙げられるのは、初期費用がかかるということ。
通常、結婚相談所は入会時点で支払う費用が大きいので、興味はあるけど悩んでいる方が多いというのもよく聞く話です。2か所に登録している方もいたりするので、その費用はかなりの金額になります。
また結婚相談所の場合、登録されている方は全員『本気で結婚相手を求めている』ということ。ただ知り合いたいだけ、お付き合いをしたいだけという気持ちの人は参加できないというのもデメリットといえばデメリットでしょう。
結婚相談所のメリット
逆に言えば『本気で結婚相手を求めている人』しかいないということがメリットです。
ですから、ほとんどの結婚相談所は入会時に独身であること、自立していて定職に就いていることはもちろん、本人確認や収入確認のために公的証明書を提示していただくことになっているかと思います。
つまりは身元がきちんと証明されていて、本気で結婚したい人しか紹介しませんということなのです。
編集部
本気で結婚相手を求めている人が集まっているところで安心して婚活を進めたいと思う人には、今もなお結婚相談所がベストな選択肢となるわけですね。
佐久間
自分ではなかなか見つけられない、出会うきっかけがなかったタイプの相手を紹介してもらうことができ、お見合いからお付き合い、結婚するまでをサポートしてもらえます。
長年生きていると、自分の狭い視野でしか物事を判断できなくなってきたりしますよね。
それを客観的に見てくれる人がいて、自分に合いそうな人を探してくれる。サポートしてもらえるというのは、結婚相談所に入会する一番のメリットだと思うのです。
「GOGOEN」の3つの強み
編集部
GOGOENが他の結婚相談所と違うところはどんなところだと思いますか?
佐久間
GOGOENは業界人ではなかった私が、たくさんの人が出会って幸せになってほしいという思いからつくった仕組みです。
3つの特徴をご紹介させていただきます。
1.お金を気にせず婚活できる料金システム
1つ目は、多くの方にとって一番気になるであろう料金です。
わかりやすく、安心して続けていただける料金体系をご用意しています。入会時にお支払いいただくのは登録料、入会金、初月の月会費の合計25,500円のみです。
成婚料は後払い方式で、結果が出てからのお支払いなので安心して婚活に取り組めます。
また、成婚料は13,000円×成婚までの月数というわかりやすい月数カウント制で、早く成婚に結びついた方は費用があまりかからずに済みます。
GOGOENの料金システム
入会金 | 10,000円 |
---|---|
システム登録料(2年間) | 10,000円 |
お見合い料 | 無料 |
月会費 | 5,500円 |
お相手検索システム(2年間) | 無料 |
成婚料 | 13,000円×入会月から成婚までの月数(※上限15万円) |
2.幸せの連鎖を生むシステム
2つ目は独自サービスのHAPPYのおすそ分けです。
GOGOENでは会員さんが成婚した際、ご友人・お知り合いをご紹介いただき、その方がご入会いただいた時はキャッシュバックする「ご縁をつなぎ」を実施しています。
また「幸せ繋ぎHAPPYプロジェクト」として成婚料のうち一部を慈善団体、災害復興支援へ寄付いたします。
ご自身が結婚することによってその幸せを周りに繋いでいけたらもっと大きな幸せに繋がると思い、そのお手伝いをさせていただいております。
3.自分に必要な専門サポーターを依頼できる
3つ目は、あなたのサポーターになるということです。
自分ではわからないよさを客観的に見て、あなたが秘めている魅力を引き出します。またサロンも経営していますので、ボディメンテナンスやフェイシャルエステをしながら婚活ができます。
さらにモテ女子、モテ男子コーディネート、自分の性格や今後のこと、相性占いなど必要に応じてさまざまなジャンルの専門サポーターをご紹介できるんです。
新しいサービスの開発にも積極的
編集部
ユニークなサービスが多いですね。新しいサービスの開発にもチャレンジしていらっしゃるんですか?
「LINE相談」や「グループ交際」で慎重派も安心
佐久間
そうですね。基本的には1対1のお見合いでのご紹介になりますが、お見合いだけでなく、少人数でのグループ交際を取り入れたところです。
グループ交際は会員の方のみを対象とした完全クローズドなサービスで、男女の人数とメンバーがそろえば不定期で行います。
同じメンバーの同じグループで3回会ってもらいます。いわゆるマッチングパーティーとは違うので、じっくりタイプに向いています。
また、会員の方は都度LINEでの相談を受け付けておりますので、不安に思うことやお悩みも相談していただけます。
成婚後のアフターサポートサービス
編集部
成婚後のアフターサポートサービスもされているそうですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか。
佐久間
GOGOENではアフターサービスとしてLINEやメールでの相談を行っています。
おかげさまでたくさんの専門家と繋がっていますので、信頼できる方をご紹介することができます。また、直接私と面談して相談したい方は有料になりますが、いつでもご相談ください。
結婚は人と人が長い年月をかけて紡いでいくストーリーです。人生には出産や育児、病気や介護、転職や引っ越しなど、さまざまな出来事があります。その時に相談できる人がいたら心強いと思います。
GOGOENは会員の皆さんが結婚してからもずっと応援しています。
カウンセリングの際に大切にしていること
編集部
佐久間さんがカウンセリングする際に大切にしていることはなんですか?
佐久間
まずは、その方の理想の未来を具体的にお伺いするようにしています。
幸せのカタチは人それぞれです。どんな未来を思い描いているかによって、理想の相手が実は今求めている人と違う人ということもあるかもしれません。そのギャップにご本人が気づくことが大切だと思っています。
自分がどうなると幸せなのか、リアルに想像してもらいます。それは初回カウンセリングだけでなく、お会いした時やLINEでの会話でも度々イメージしてもらい、共有させてもらっています。
押しつけるようなアドバイスはしない
編集部
大人になるとなかなか素直にアドバイスを聞くことができない場合もありますが、佐久間さんはどのように会員さんにアドバイスをされているのでしょうか?
佐久間
大人になればなるほど、自尊心を傷つけられるのではないかと怖くなるものですね。こうした不安を和らげるために、私の場合、相手から『では、どうしたらいいでしょうか?』と訊かれるまでアドバイスはしないように心がけています。
とことん話を聞いて信頼関係を築き、受け取り側がキャッチする態勢が整うのを待ってから、必要に応じてお話しさせていただだきます。
どうしても早く気づいてほしいことがある場合でも、直接的なアドバイスをするのではなく、事例を使った伝え方をしています。
婚活に行き詰まったら
編集部
婚活に行き詰まっている人は理想のイメージを描けなくなっているということなのでしょうか。婚活するためのアドバイスをお願いします。
佐久間
婚活に行き詰まりを感じるのは、視野や思考が狭くなっている時かもしれません。そんな時は一旦立ち止まってみることをおすすめします。
そもそも、なんで結婚したいのか?私にとって幸せな結婚ってどんなものだろう、と自分の気持ちに向き合ってみることです。
ノートに自分の気持ちを洗いざらい書いてみてください。どんな些細なことでも構わないし、荒っぽくたっていいんです。少し時間を要するかもしれませんが、人生を振り返ったときに大切な時間になるかもしれません。
そして好きなことをして気持ちをリセットします。チャレンジしたいスポーツでも、お勉強でもなんでもいいので、婚活以外で今やりたいことをやってみてください。
すると不思議とご縁のある人が現れたりします。ご縁のある人からご縁のある人へあっという間に繋がります。人は緩んだ瞬間に、望んだものを意外と簡単に手に入れたりできるものです。
佐久間さんが考える婚活で一番大切なこと
編集部
佐久間さんは「婚活で一番大切なこと」とはなんだとお考えですか。
佐久間
自分の求める結婚生活をイメージし、宣言し、行動することです。この3つをワンセットで行うのが大切です。一番早く簡単にできる方法なのに、意外とやっている人が少ないのです。
まず、自分にとってどういう結婚生活が幸せかを一番に考え、イメージしてください。頭に浮かぶ相手の体型や性格、年齢、それから二人がどんな場所にいて、どんな生活を送っているかをリアルにイメージしてください。
そして、そのイメージをもって『私、今年結婚する!』と誰かに宣言することです。誰かに宣言することは、自分自身に宣言することになります。
最後に行動すること。結婚相談所に問い合わせることでも、友人と旅行に行くことでも、なんでもいいんです。一歩前進することで物事が大きく動いたりしますから。
仲人士は見た!エピソードの数々
編集部
今までサポートされたなかで、最もすてきだったエピソードと辛かったエピソードをそれぞれ教えてください。
ニコリともしない男性
佐久間
最も辛かったエピソードは、私の女性会員さんと他の仲人さんの男性会員さんとのお見合いでした。
女性会員さんが男性に求めることとして大事にされていたのは、笑顔でした。ところが、お見合い場所でお二人を会わせた時、男性会員さんはニコリともしなかったんです。
女性会員さんの気持ちが痛いほどわかり、私も辛かったです。
恋に落ちる瞬間を目撃!
最もすてきだったエピソードは、人が人に出会った瞬間に恋に落ちるのを目撃したことです。
女性会員さんの希望で、他の仲人さんの男性会員さんとお見合いの場を設けることができたのですが、お二人を引き合わせた瞬間、男性会員さんの方が恋に落ちていました。
人って、恋に落ちた時、瞳が花が咲いたかのように開くんですね。びっくりしました。もちろんそのお二人は3か月間のお付き合いの後、めでたくご成婚となりました。
編集部
恋に落ちる瞬間を見られるというのは、まさしく仲人士にしか体験できない経験ですね。そのほか裏話などもあれば教えてください。
佐久間
結婚相談所や仲人、担当者とも相性やご縁というものがあることがわかりました。
『今日はきっといい出会いがある』とピンときて、とあるイベントに参加した女性が、そこでたまたまリンパトリートメントを出展していた私と出会い、数か月後に成婚しました。
ですから、誰と出会うかというのが大事なことなのかもしれません。自分の直感を大切にしていただきたいですね。
GOGOENに興味を持った方へのメッセージ
編集部
では最後に、この記事を読んで「GOGOEN」に興味を持った方へメッセージをお願いいたします。
佐久間
出会っていただきありがとうございます。この記事を読んでくださった方も、きっとご縁がある方なのだと思っています。あなたが婚活中でなかったとしても、ご家族、ご友人やご親戚にこんな方はいらっしゃいませんか。
- 本気で結婚をしたい方
- 結婚したいけどどうやってお相手を見つけたらいいかわからない方
- 自分にはどんな人が合っているかわからない方
- 婚活の仕方がわからない方
- 行動を起こしたいけどどうしたらいいかわからない方
まずは私とのご縁を繋いでみませんか。入会するしないに関わらず、どなたにもお会いしております。じっくり、あなたについて教えてくださいね。
あとがき:編集部の感想
出会いや結婚はもとより、その後のご縁繋ぎ、幸せの連鎖まで視野に入れて結婚相談所を営まれる佐久間さん。考えてみれば当たり前ですが、人生って結婚までよりも結婚後の方が長いんですよね。
佐久間さんのようなポジティブな方が結婚後もサポーターでいてくれるというのは、とても頼もしいことだと思いました。
また、佐久間さんは婚活の基本は、イメージし、宣言し、行動することだとおっしゃっています。
そして、行き詰まったときは理想の未来、自分の気持ちに向き合ってみる。シンプルながらも勇気づけられる考え方ですよね!婚活のみならず、人生のさまざまな局面で役に立つのではないかと思いました。
インタビュー一覧