30代の婚活に必要なことは?大手企業管理職33歳婚活ブロガー「えみりさん」

こんにちは、編集部の中本です。
婚活に奮闘する人へインタビューするデアイビト企画第15回は、婚活ブロガーのえみりさんへお話をお伺いしました。
若くして女性で管理職というバリキャリOLさんですが、恋愛や婚活は一筋縄ではいかないようです。本音はどんな気持ちで、どんな葛藤の中活動しているのでしょうか?
ブログには載せていない裏話、最新情報も聞いてきました!
大手企業管理職の33歳えみりさん
編集部
初めまして。最初にえみりさんの自己紹介をお願いします。
えみりさん
こんにちは、えみりです。32歳で本格的に婚活を始めて約1年が経過しました。 20代の頃は仕事に没頭していて、かなりのハードワーカーでしたが、実績を積んだ成果もあり、今は大手企業で管理職をしています。
おかげで自分の時間が増え、婚活に没頭することができています!
編集部
管理職とは、かっこいいですね!恋愛状況はどうでしょうか?
えみりさん
あまり沢山恋愛をしてきたわけではないのですが、なんとなく婚活のコツを掴んで、沢山の男性からアプローチ頂けるようになりました。
しかし、あまり見る目がないようで、失敗も多々あり。婚活苦戦中です。
婚活を始めたきっかけは、婚約者を振ってまで付き合った彼との大失恋
編集部
えみりさんが婚活を始めたきっかけや理由を教えてください。
えみりさん
昨年の今頃(7月)、大失恋をしたことがきっかけでした。
一目惚れした彼から熱烈なアプローチを受け、めでたく交際がスタート。常に連絡を取り合い、しょっちゅう旅行に行き…
そんな夢のような日々だったのですが、私に原因があって振られてしまいました。
まだその傷が完全に癒えていなくて、ブログにすら詳細は書けずにいます涙
編集部
それは辛いですね...。
えみりさん
その彼を忘れるために婚活を始めました。
更には、その彼と付き合うにあたって、結婚の約束をしていた人とお別れをしています。
編集部
え~!そうなんですか!?
えみりさん
はい。あの時、彼に出会わなければ、そのまま結婚していたのかと思うと複雑な気持ちになります。人生何があるか本当に分からないですね。
編集部
なんだか切ないですね。自分の選択一つが、その後の運命を変えてしまう...
でも、結婚の約束をしていた人よりも大好きな人と出会ってしまったのだから、その気持ちに蓋をして婚約している彼と結婚したとしても、ひょっとしたら上手くいかなかったかもしれないですしね。(と思ったほうがきっと心が軽くなります)
どこに行っても「婚活中です!」と公言
編集部
失恋の辛い気持ちから、婚活を始めたえみりさんですが、今までどんな婚活をやってきましたか?
えみりさん
とにかく手当たり次第やってます!(笑)
- 結婚相談所
- マッチングアプリ
- 婚活パーティー
- コンパ
あとは会社や取引先、行きつけのバーなど、どこに行っても「婚活中です!」と公言しています。
その甲斐あって、色んな方から紹介やコンパのお誘いを頂いています♪
編集部
そうなんですね!婚活中であることを公言したほうが、出会いも沢山広がっていいですね。
ちなみに、婚活アプリやパーティーなどで、利用していたサービスはどちらのでしたでしょうか?
えみりさん
マッチングアプリで利用していたのは、東カレデート、ペアーズ、ゼクシィ縁結びです。
婚活パーティーは、パーティパーティー(Party Party)、プレミアムステイタスを利用したことがあります。
結婚相談所はIBJへ入会して活動中です。
編集部
人気の大手が運営しているサービスが多いですね。
編集部
パーティーはどこが一番良かったとかありますか?
えみりさん
パーティーは運営会社にかかわらず、当たり外れがある印象でした。
なので、今は一押しのパーティーというのはないのですが、 パーティーのタイプとしては、「立食形式」で「カップリング制度がない」タイプが自分に合っていると思いました。
編集部
それはなぜですか?
えみりさん
気になった男性には自分から話しかけるので、回転寿司形式の全員と会話するタイプのパーティーは自分にとってはあまり効率的ではなかったです。
編集部
なるほど...あまり興味のない人とも強制的に会話をしなくてはならないですもんね。
では、マッチングアプリは、どこが一番自分にあっていましたか?
えみりさん
ペアーズが一番出会えた気がします。
会員数が多いこともあってか、マッチング率が高いですし、コミュニティも充実しているので、検索しやすかったり、人柄が分かるのがいいですね。
相手を選ぶときに一番大事なのは、フィーリングと仕事への価値観
編集部
婚活中と公言されていることで、えみりさんは多くのハイスペックな男性と出会っていますが、お相手を選ぶポイントで重要視することは何でしょうか?
えみりさん
フィーリングを一番重要視しています。
初対面でも話が盛り上がったら、引き続き会いたいと思います。
あとは仕事が好きかどうか。
年収はさほど気にしませんが、仕事の充実が人生の充実を左右すると思うので、好きなことを仕事にしている人が好きです。
私も一生仕事をしたいと思っているので、仕事に対する価値観が合う人がいいです。
とはいえ、仕事をしていると辛いことも多々あるので、そういうこともお互いに共有し合って、支え合える関係が理想ですね。
編集部
確かに、大半の時間は仕事をしているので、仕事の充実度は人生にとても大きな影響がありますよね。そこの価値観が合っていて、共有したり支え合える人と一緒に歩めたらとても心強いですね。
えみりさんは「結婚の機会を2度も逃している」とブログで書かれていますが、今でも結婚を逃したことを後悔していますか?
えみりさん
してません!
その時の決断は、その時の自分にとってベストだったと思います。
後ろ髪をひかれながら結婚しても、後悔していたと思うので。ただ、このまま独身でいたら、後悔する日が来るかもしれないという危機感は感じています。
そうならないためにも、婚活を頑張るのみです!
編集部
「その時の決断は、その時の自分にとってベストだった」という考えは、同じような経験をされている人にとっても、前を向ける良い言葉ですね。
婚活は、本当に辛い
編集部
実際に婚活をしてみて、婚活に対しての素直な感想を教えて下さい。
えみりさん
本当に辛いです。。
特にお見合い。全く初対面の人と1時間話すのはなかなか苦痛です。でも、本当に自分が求めるものが分かってきた気がします。
婚活がうまくいかない時は「このままずっと一人なのかなあ」と孤独を感じる瞬間が一番辛いです。
編集部
それ考えると、本当に不安になりますよね。同じ思いを感じたことがある人は沢山いると思います。
婚活をやめる時は、結婚をあきらめる時
編集部
えみりさんは、婚活に行き詰ったり、婚活をやめようと思ったことはありましたか?
えみりさん
婚活をやめようと思ったことは一度もないです。婚活やめる時は結婚を諦める時と決めています。
行き詰まるのはしょっちゅうです。活動には波があって、予定が婚活で埋まっていたり、素敵だなと思う人が現れた時は前向きに頑張れるのですが、予定も入らない、気になる人もいないなんて時は不安に苛まれます。
そういう時は仕事も調子が出なくて。全てが悪循環になります。
編集部
その時、どのように乗り越えましたか?
えみりさん
婚活仲間や仲良しの男友達と飲み明かすこと。沢山グチを聞いてもらってスッキリします。
あと、本当に心が折れたときは、20代の頃に付き合っていた彼に泣きついたりしました。
彼は今も心の拠り所で、すぐに連絡をくれるし、的確なアドバイスをくれます。
過去には私が立場的に都合よく扱われていたので、今後は私が都合よく扱ってもいいだろう、という精神で、かなり甘えてしまっていますね。。
編集部
なるほど(笑)そういう男性が一人でもいるというのは、自分の精神状態を守るという意味では大事かもしれません。
人間的な魅力がないと勝ち抜けない30代の婚活
編集部
えみりさんは婚活以外にプライベートの充実をはかろうと、ジムやビジネススクールなどへ通ったりと、アクティブに活動されていますが、 様々なことにチャレンジされている理由を教えて下さい。
えみりさん
個人的な意見ですが、30代の婚活って非常に不利と感じてるんです。20代なら可愛さだけで勝てた勝負も、30代は人間的魅力がないと勝ち抜けないと感じています。
人間的な厚みを出すために日々頑張っています!
あとは、なんと言っても年齢に負けたくないので、少しでも綺麗でいるためにトレーニングも婚活だと思っています。
編集部
「トレーニングも婚活」...勉強になります。
えみりさんがブログ中で「婚活病」と名付けている行動について、詳しく教えて下さい。
えみりさん
婚活をしていないと動悸がします笑
一番重症だった時は精神科に駆け込みました。苦しんでいる女性、多いのではないでしょうか。(私だけなのかな)
でも、婚活で空いた穴は婚活でしか埋められなくて、どんなに仕事が楽しくても、プライベートが充実していても、埋められないんですよね…
編集部
そういう状態を婚活病と言うんですね...婚活でしか埋められないとこが辛いですね。
えみりさんがブログを始めた当初に「20代で恋愛頑張ってたら婚活という苦行をやらなくて済んだとも思う」と書かれていますが、今はどのような心境でしょうか?
えみりさん
今の私の行動力と対応力を持ったまま20代になれたなら、一瞬で結婚できる自信があります!
でも、色んな経験をしたからこそ今の私があると思っているので、多少の後悔はありますが、無い物ねだりせずに前向きに頑張りたいと思っています。
編集部
経験から学び、間違いなく、成長しているってことですね!
今まで積極的にいろいろな婚活方法を試してみて、手ごたえがあった、今後も続けていきたい婚活手段は何ですか?
えみりさん
1番は婚活パーティですかね。。
お見合いやマッチングアプリだと、どうしても年齢と共に不利な印象です。
一方、婚活パーティはまず人柄を見てもらえるため、コミュニケーション能力には自信があるので、非常に有利でした。
しかしながら、お相手のプロフィールがやや不明確(自己申告)なことが不安だったり、互いにアンマッチが起きたりするので一長一短だなあと。
最終的に最も手堅いのは友人や知人の紹介だなあと思いますが、あまり数をこなせないことと、お互いの気持ちが確認しにくいのが欠点です。
実際、最近もリアルで知り合った方に好意を寄せているのですが、相手に気があるかどうか、結婚願望があるかどうか探るのが困難で。
その点、婚活の場で知り合うと、ある程度、目的は同じなので進展しやすいのが楽なところです。
編集部
本当に一長一短ですよね。ゆっくり相手をさがすなら、紹介など婚活の場以外で探すのもありですが、すぐにでも結婚したいという願望が強い場合は、同じ目的の人が集まている婚活サイトや婚活パーティー、結婚相談所などで探したほうが早いというのはありますよね。
実は好きな人ができて、婚活に身が入ってません
編集部
ブログを始めてみて、ご自身で何か変化はありましたか?
えみりさん
ブログを書くには結論が必要なので、自分の気持ちを整理するようになりました。
これまでは単純に狩りのごとく婚活をしてきて、ナシならナシですぐに切り捨て、記憶から抹消してきましたが、今は、「何が嫌だったのか」「どうしたら改善するのか」を考えるようになりました。
その上で、私は圧倒的に「嫌が多い」ことに気付きました。あれも嫌、これも嫌…と針の穴に糸を通すような婚活をしてきたので、もう少し間口を広げようとしているところです。
編集部
ご自身でもいろいろ分析されているんですね。
その他、ブログでは書かれていない裏話があれば教えてください。
えみりさん
まだブログに書けていないこととしては、好きな人ができました。そして、その人のことで頭がいっぱいで...。
編集部
わ~♪どんな人なのか気になります!(笑)
えみりさん
ただ、うまくいくかも分からない恋愛に時間を使うことはタブーなので、並行して婚活もしていますが、あまり身が入らない状況でして。
もう少し気持ちを整理して、その人との進展が見えてきたらブログにも書きたいと思います。
編集部
楽しみにしています♪
それでは最後に、この記事を読んで、えみりさんのブログに興味を持った方へメッセージがあればお願いします。
えみりさん
私と同じように辛い想いをしながらも婚活を頑張っている方、沢山いるのではないでしょうか。
記録的に始めたブログですが、今は色んな方に読んでいただいているので、いずれはノウハウ提供やレポートなどでお役に立てたらなあと思っています。
が、今のところ全くゴールが見えていないので、暖かく見守っていただきつつ、この辛い気持ちを皆さんと共有しながら、私なりの答えを探していきたいと思っています。
ぜひ今後ともお付き合いください!
編集部の感想:あとがき
えみりさんにお話しをお伺いし、辛い婚活から逃げずに頑張っている姿がひしひしと伝わってきて、尊敬の気持ちでいっぱいになりました。
出会う男性によって、気持ちは左右され、浮き沈みするし、精神をコントロールすることが大変・・・。
そんな想いを沢山しても、めげずにまた出会いの場へ飛び込んでいく。
ほんとうにすごいと思います。
色々な想いを経験しているけど、飲みに行って、デートして、ジムに通って、英会話の勉強もして、、、と、アクティブ!で前向き!
その充実したスケジュール、定期的に新規の男性に会っている様子を読んでいると、私も積極的にいろんな人と会ってみたい!という気持ちになってきます。
テンポよく(?笑)いろんな男性と会い、絶対に結婚してやる!という意思の強さに元気をもらえます。
でも、けっしてそんなキラキラした所ばかりではなく、真逆の自分も赤裸々に綴っていて、心の内をこんなに覗いていいのかな?と思ってしまうくらい。
前向きすぎても人って疲れるし、暗すぎても嫌になっちゃう。えみりさんは、どちらもバランスよくて、そこが思わず共感してしまい、感情移入してしまう所なのかなと思います。
深い心の葛藤や、様々な男性とのエピソードなど盛りだくさんです。よかったら是非読んでみてくださいね。
そんなえみりさんのブログはこちらから読めます。
ブログ名:アラサーキャリア女子の婚活
インタビュー一覧