宮城の若草稲荷神社で叶える感動の神前式!自然豊かな境内で忘れられない一日を
「神前式がおこなえる趣深い神社を紹介!」でご紹介するのは、宮城県登米市にある「若草稲荷神社」さんです。
神前式を執り行うことができ、準備から当日まで丁寧に対応していただける点が魅力となっています。
親子二代、三代にわたって挙式されている方もいらっしゃるそうですよ。
「歴史ある場所で伝統的な挙式がしたい」「天気を心配せずに満足できる式を挙げたい」といった方にぴったりです。ぜひ最後までご覧ください。
正一位 若草稲荷神社の歴史と特徴
▲若草稲荷神社の社殿と桜
若草稲荷神社は若草山に社殿を構える自然豊かなで、縁結び神社としても崇敬されています。
創建から1000余年の歴史があり、全国的にも珍しい夫婦稲荷大明神を祀っています。TV番組の「ナニコレ珍百景」でも紹介さた逸話などもあるとのこと。
自然豊かな神社なので、キジ・カモシカ・野うさぎ・リスに遭遇することもあるそうですよ。八幡神社をはじめ、夫婦杉などの見どころも満載だとか。
ではさっそく、若草稲荷神社の宮司である櫻戸さんに、詳しくお話をお伺いしていきましょう。
平安時代創建の由緒ある若草稲荷神社
インタビュアー
若草稲荷神社がどのような神社か教えてください。
櫻戸さん
ご創建より1000余年の歴史を誇る由緒ある神社であり、延命地蔵とともに全国的にも珍しい夫婦稲荷大明神をお祀りしています。
インタビュアー
深い歴史を感じてはいたのですが、1000余年以上とは想像以上でした!平安時代から続いていらっしゃるということですね。
長寿に縁結びや夫婦円満にと、結婚式を控えている方にとって嬉しいご利益ばかりです。
全国に感動を与えた若草稲荷神社の教育美談
▲若草稲荷神社から米川の街を眺める新郎新婦
インタビュアー
若草稲荷神社ならではのエピソードがあれば教えてください。
櫻戸さん
盲目の青年教師が毎日生徒に手を引かれ当社の「霊明の井戸」へ参拝し続け、参拝中に崖より転落したことにより開眼したという不思議な出来事が言い伝えられています。
この出来事は神の御利益があったと言われ、霊明の井戸への参拝により開眼した奇跡は、当時『壺坂霊験記』として広く新聞雑誌により報道されました。
内田叶夢監督のもと文化省映画『黎明の郷』となり、「師弟愛の教育美談」として全国的に紹介され有名になりました。
手記『開明坂』も出版され全国の人々に感動を与えたとされる神社です。
また、「目が見えるようになった奇跡」として、平成27年にTV番組の「ナニコレ珍百景」でも紹介されました。
▲若草稲荷神社の開明坂由来記
インタビュアー
そのような実話があるのですね!
失明していた目が開眼したというのは本当に不思議でなりませんが、教師と生徒の信頼や愛情が感じられるとても素敵なお話ですね。
さまざまなメディアを通じて世の中に広まり、当時の方々はとても勇気づけられたことと思います。
豊かな自然に囲まれた若草稲荷神社の境内
▲若草稲荷神社の緑豊かな鳥居
インタビュアー
若草稲荷神社に訪れた際の見どころはどちらでしょうか。
櫻戸さん
若草山の四季折々の風景とともに、開眼の霊明水「霊明の井戸」をはじめ、境内には日本に一社の金烏(きんからす)神社をはじめ愛宕神社、古峯神社が分祀され鎮座しており、縁結び神社としましても崇敬されております。
自然豊かな当社は、キジ・カモシカ・野うさぎ・リスに遭遇することもあるかと思います。
インタビュアー
確かにこの若草山ならではの自然は若草稲荷神社の大きな魅力の一つですね。
私も先ほど境内をぐるりと散策したのですが、心が休まりすーっと静まっていくようでした。
こちらでは野生の動物も心地よく過ごしているのですね。私も会いたいです!
若草稲荷神社周辺の見どころスポット
▲草稲荷神社のハート桜
インタビュアー
ほかに、若草稲荷神社でおすすめな点があれば教えてください。
櫻戸さん
当社西側に鎮座します本社である米川八幡神社は源頼義公、義家公により八幡宮、八幡山大誓寺とともにご創建されました。
一枚一枚と同じ絵柄のない「花天井」をはじめ大誓寺の名残りの「大黒天撫石御守」、護摩堂、御神木の「太郎坊・次郎坊杉」、別名「夫婦杉」も見どころです。
八幡神社には鱒淵三嶋神社、諏訪山大慈寺諏訪神社が合祀されています。菅原道真公をお祀りする学業の神の天神社、疫病退散・無病息災の神、牛頭天王をお祀りしております。
また、境内には子授け・安産の神の山神社、疱瘡の神、若木神社が鎮座しています。
岩手県境に位置する当社ではございますが、八幡神社とともに二社をご参拝いただけるため、見どころは多数です。
ちなみに、八幡神社での神前結婚式も可能です。
▲若草稲荷神社から眺める米川方面の景色
インタビュアー
お隣の八幡神社とは、そのようなお繋がりがあるのですね。まさに兄弟のようです。
たくさんの神様に見守られ、このあたり一帯がパワースポットのようです。カップルで訪れる際はゆったりと時間を確保して、是非ひと通りお参りしていただきたいですね。
神前式を検討している読者の方は、八幡神社も合わせてチェックすると良さそうです。
▲若草稲荷神社の繋がりのある八幡神社の社殿
正一位 若草稲荷神社での神前式の特徴と流れ
▲若草稲荷神社の前で撮影する二人
さて、自然が豊かで歴史の深い若草稲荷神社ですが、歴史のある神社だからこそ、神前式を挙げたいという人もいるはず。
若草稲荷神社の神前式については、約80年前から執り行われており、祀られている夫婦稲荷大明神から「夫婦円満」「夫婦和合」のご加護やお導きをいただけると聞いています。
本題の、神前式の内容などについて櫻戸さんに話を伺いましょう!
80年の歴史を持つ若草稲荷神社の神前式
インタビュアー
若草稲荷神社で神前式を行うようになったのはいつ頃からですか?
櫻戸さん
私がわかっている限りでは、80年近く前より氏子、崇敬者様の神前結婚式を執り行わせていただいて参りました。
インタビュアー
80年近く前から行っているとは、神前式にも長い歴史があるのですね!
神秘的な雰囲気で執り行う伝統的な神前式
▲若草稲荷神社で新郎新婦が茅の輪をくぐった様子
インタビュアー
若草稲荷神社の神前式ならではの良さを教えてください。
櫻戸さん
全国的にも珍しい「夫婦稲荷大明神」をお祀りしており、夫婦稲荷大明神より「夫婦円満」「夫婦和合」のご加護とお導きがいただけます。
若草山の四季折々の風景とともに、静粛で神秘的な空気に包まれながら奥ゆかしく雅な、日本の伝統である神前結婚式を執り行わせていただいております。
インタビュアー
夫婦稲荷大明神に夫婦の契りを見守ってもらえるのは、これから人生をともにする二人の支えになりそうです。
若草稲荷神社ならではの静謐な空気の中で行われる式は、さぞ感動的でしょうね。
儀式の一つ一つが目にも心にも焼きつきそうです。
1時間かけて執り行う若草稲荷神社の神前式
▲若草稲荷神社での参進の風景
インタビュアー
若草稲荷神社の神前式では実際にどのようなことを行うのでしょうか。
おおまかな流れと時間を教えてください。
櫻戸さん
以下の流れで進行いたします。
- 参進(太鼓の合図とともに朱傘にて行列)
- 修祓
- 献饌
- 祝詞奉上
- 三三九度
- 誓詞
- 指輪交換
- 玉串拝礼
- 浦安の舞(巫女舞)
- 親族固めの盃
- 撤饌
- 退下
所要時間は1時間程度です。
スクロールで若草稲荷神社での神前式の写真が見られます→
インタビュアー
日本の伝統に基づいた儀式をじっくりと行えるのですね。
神前式の中で指輪の交換をしたいという方は多いと思うので、指輪交換の儀式が入っているのも喜ばれているのではないでしょうか。
神前式を挙げた方からの感想や声
神前式を挙げる以上は、その内容は満足のいくものであってほしいもの。挙式した本人だけでなく、参列者からの喜びの声をもらった際には、宮司をやっていてよかったと思うものですよね。
実際に神前式を挙げた夫婦からの感想や、うれしかった声などについても、櫻戸さんにお話ししていただきました!
カップルから賞賛される若草稲荷神社の神前式
▲若草稲荷神社の前で見つめ合う二人
インタビュアー
若草稲荷神社で挙式した夫婦や参列者の方々からは、どのような感想が多いですか?
櫻戸さん
神前での挙式は日本の文化を肌で感じ、静粛な空気に包まれながら執り行われます。
高台にある風光明媚な場所で、静粛の中に鳥のさえずりが響き渡り、心を慰める大変素敵な結婚式であると言われています。
インタビュアー
大変嬉しい賛辞ですね!
この木々や鳥たちが生きている場所での式は、本人はもちろんのこと、参列した方々にとっても忘れがたいひと時であることと思います。
親子三代で受け継がれる若草稲荷神社での挙式
▲若草稲荷神社の社殿で神前式に臨む二人
インタビュアー
若草稲荷神社で今までに執り行われた神前式で、印象に残るエピソードなどがあれば教えてください。
櫻戸さん
挙式を執り行う方の中には、親子二代、三代にわたり行うご家族様もいらっしゃいますので歴代宮司の代より一つ一つ思い出深いものとなっております。
ご参拝へお越しいただきました皆様より、当社で挙式を行ったお話をお聞きしますが、90歳を迎えられました方より「私、ここで結婚式をしてもらったのよ」と嬉しそうにお話いただきまして、温かく穏やかな気持ちにさせていただいております。
インタビュアー
親子二代という話でも珍しいのに、親子三代にわたって挙式した方がいるとは感激です!長いこと神前式を続けている若草稲荷神社ならではのエピソードですね。
準備から当日の挙式まで、若草稲荷神社の方々がとても丁寧に対応しているからこそだと思います。
若草稲荷神社での挙式に関する重要情報
▲若草稲荷神社で金屏風の前に立つ新郎新婦
若草稲荷神社の神前式の内容や素敵なエピソードを聞いたうえで、挙式する前に知っておきたいこともありますよね。事前の予約はいつしたらいいのか、何名まで参列できるのか、などは特に気になるところです。
また、若草稲荷神社では雨天でも挙式できるという嬉しいサービスがあるとのことも聞いています。
皆さんが気になるような、事前に知っておきたいことについても櫻戸さんに教えてもらいましょう!
若草稲荷神社の挙式予約の受付期間
▲若草稲荷神社にて金屏風の前に立つ新郎新婦
インタビュアー
挙式を申し込むまでの流れを教えてください。
また、申し込みの予約が必要な場合は、いつから予約が可能でしょうか。
櫻戸さん
まずは、神社へご一報ください。ご連絡をいただき、ご新郎新婦様の希望日時にて予約を入れさせていただきます。
予約につきましては、1年前より可能です。遅くとも1カ月前には正式な予約をお願いします。
インタビュアー
日時を予約するためにまずは神社へ連絡をということですね。
1年先の予約を受けつけているのであれば、じっくり準備ができそうです。1カ月前まで予約できるので、早めに挙式したい方にもおすすめできますね。
若草稲荷神社の挙式における参列者の制限
▲若草稲荷神社で紙風船を持つ二人
インタビュアー
若草稲荷神社では、毎月何組くらいの挙式が執り行われますか?
また、参列は何名まで可能でしょうか。
親族以外も参列できるかも教えてほしいです。
櫻戸さん
時代とともに現在では、年に数組様となっておりますが、現在ご新郎新婦様のみ、少人数のご家族様のご参列のみの神前結婚式が多くなっております。
参列が可能な人数は、ご両家あわせて40名様程度まで、ご親族様以外の参列も可能でございます。
スクロールで若草稲荷神社での紙風船の儀式の写真が見られます→
インタビュアー
特に深い間柄の人だけを招く小さな挙式スタイルを希望する方も増えていますよね。そのような方にもぴったりです。
参列が可能な人数は40名程度までなのですね。親しい友人や同僚を招きたいという方にも喜ばれそうです。
天候に左右されない若草稲荷神社での挙式
▲若草稲荷神社前に立つ新郎新婦を斜め後ろから眺めた様子
インタビュアー
雨天でも挙式はできますか?
櫻戸さん
雨天の際も、執り行わせていただいております。
雨天時は雨天時なりのお式を、しっとりとしました風情を感じていただけます。
インタビュアー
天気については皆さん気になると思いますが、雨が降っても挙式できるのはありがたいですね。若草稲荷神社は雨がしとしとと降った姿も、とても美しそうです。
晴天でも雨天でも、それぞれの情緒が感じられる式になりそうですね。
若草稲荷神社が提供する挙式準備のサポート
▲若草稲荷神社で生花の髪飾りをした新婦
インタビュアー
貸衣装、着付け、ヘアメイク、写真などはお願いできますか?
櫻戸さん
新郎新婦様の衣装・着付け・ヘアメイク・写真撮影などにつきましては、ご相談いただき関連先のご紹介が可能です。
また、ご希望の際には生花の髪飾り、ブーケなどの手配も行わせていただいております。
連携をしております全ての関連先とともに打ち合わせを重ね、お二人の素敵なお式ができますよう努めております。
▲若草稲荷神社の挙式時のブーケと手水舎のイメージ
インタビュアー
全てを個人で手配するのはなかなか大変だと思いますので、紹介してもらえるのはすごく助かりますね!
生花の髪飾りやブーケがあると、本格的な感じが増して素敵ですよね。
また、打ち合わせに関わってもらえるのはありがたいです。手探りで準備を進める中で、これだけ手厚い対応があるのは、新郎新婦にとっても非常に心強いことだと思います。
若草稲荷神社が用意する挙式当日の施設
インタビュアー
控室はありますか?
櫻戸さん
ご参列者様の50名程度の控室、衣装の着付け、ヘアメイク場所としまして境内にございます参集所をお使いいただけます。
インタビュアー
参列者の控室も、ゆとりのある場所を使わせていただけるのですね。
衣装の着付け、ヘアメイクの場所までご用意いただけるのは珍しいですよね。すごく助かることと思います。
若草稲荷神社からカップルへのメッセージ
▲若草稲荷神社の宮司である櫻戸正道さん
インタビュアー
最後に、結婚が決まった、または結婚を考えているカップルへメッセージをお願いします。
櫻戸さん
お二人の晴れの門出に相応しい末永く記念に残ります結婚式を真心こめてご奉仕させていただきます。
お式は叶わずとも日本の素晴らしい花嫁衣裳を身にまとっての写真撮影がお二人の記念となりますようにと、当社を撮影場所としてもご提供をさせていただいております。
末永いお二人のお幸せを心よりお祈り申し上げております。
インタビュアー
ひとつひとつの挙式を大切に、丁寧に対応していることがひしひしと伝わってきました。
写真撮影の場所としても使わせてもらえるとは、感無量です!
結婚式というのは誰もが不安を抱くものだと思いますが、若草稲荷神社の神様のご加護と、神社にお務めの方々の愛情に支えてもらえれば、当日も不安なく進められそうですね。
本日は貴重なお話をありがとうございました!
若草稲荷神社の基本情報とアクセス
住所 | 〒987-0901 宮城県登米市東和町米川字西綱木3 |
---|---|
電話番号 | 0220-45-2528 |
公式サイト | https://wakakusa-inari.amebaownd.com/ |