
ナイター営業もある!小出スキー場で二人の仲を深めるウィンターデート|新潟県魚沼市
こちらの記事では、新潟県魚沼市にある「小出スキー場」をメインにしたデートプランを紹介します。
小出スキー場には難易度の異なる5つのコースがあり、ゲレンデデビューを考えている方はもちろんのこと、レベルアップしたい中・上級者の方にもぴったりです。
例年2月には、たいまつを持った方々が真っ白な雪の上を滑走する幻想的な光景を見られるイベントが行われます。ゲレンデでムードの良いひと時が過ごせるので、思い出深いデートプランを探している方はぜひご注目ください。
今回は、小出スキー場の事務局に所属する江崎さんに、詳しくお話をうかがいました。
雄大な山々を眺めながら滑走できる!小出スキー場
編集部
小出スキー場は、初心者から中・上級者まで幅広い方に好評なのだと聞きました。まず、スキー場の特徴から教えてください。
江崎さん
小出スキー場は、山頂の標高が262mと低山でありながら、正面には越後駒ケ岳をはじめとする2,000m級の山々をのぞみ、その麓にある雪国の街並みの風景も眺められます。
特別豪雪地帯である魚沼市の雪は比較的重たいですが、気温が下がりすぎず過ごしやすいのが利点です。山に囲まれているため強い風が吹くことが少なく、風によるリフト休止が起こりにくいのもポイントと言えるでしょう。
また、小出スキー場は車でも電車でもアクセスしやすく、スキー場に来たことがない方が最初の一歩を踏み出す際のハードルが低いのではないかと思います。ゲレンデデビューを考えている方に、候補のひとつに入れていただけると嬉しいです。
5コースから選べる!小出スキー場のゲレンデ
編集部
小出スキー場のゲレンデは、どのような特徴がありますか?
江崎さん
小出スキー場のゲレンデは、コンパクトでわかりやすい構成になっています。スキーが上手な方同士ですとそれぞれのペースで滑るシーンもあると思いますが、小出スキー場のゲレンデでははぐれることはほとんどないでしょう。
リフトが短いのも特徴のひとつです。何度も繰り返し乗って、少しずつ上達する喜びを感じていただけたらと思います。
初心者向けのコースはもちろん中・上級者向けのコースも魅力的
編集部
小出スキー場には、斜面のゆるやかな初心者向けのコースはありますか?
江崎さん
はい。小出スキー場のコースは全部で5つありまして、その中の2本が初心者の方向けの緩斜面です。
残りの3コースは中・上級者向けです。最も急なコースは最大斜度が32度もあり、上越線沿線では1位・2位を争う急斜面とされています。
上達したなと思ったら、ひとつレベルの高いコースに二人でチャレンジするのも良いでしょう。難易度を上げるとスリリングに感じドキドキすることもあるかと思いますが、そんな瞬間もデートの思い出をより深めてくれるはずです。
林を滑り抜ける爽快感がたまらない!おすすめはのうさぎコース
編集部
コースごとに異なる魅力があると思いますが、江崎さんのおすすめはどちらですか?
江崎さん
最長1,000mの「のうさぎコース」です。林の中を抜けるコースでして、気持ちが良くお客さまにも人気があります。
のうさぎコースは、カーブが多くコース幅はそこまで広くないため中級者向けです。上手に滑りきると、爽快な達成感が味わえます。今年(2022年)はコースを整備し、コース幅を一部拡大しましたので、たくさんの方にご利用いただけると嬉しいです。
谷川岳や弥彦山まで!山頂に登ると忘れがたい景色に出合える
編集部
小出スキー場は、ゲレンデからの眺望も魅力だと思います。特に綺麗な景色が眺められるスポットはありますか?
江崎さん
いちばんのビューポイントは、第3リフトで上がった場所、つまり小出スキー場の山頂です。
山頂からは魚沼の市街地を一望でき、見渡せば湯沢方面は巻機山(まきはたやま)や谷川岳、新潟市方面は弥彦山まで眺められます。日常ではなかなか見られない爽快な景色だと思うので、記念写真を撮るのもおすすめです。
景色はすごく美しいのですが、急斜面に挑む「かもしかコース」を滑る方のみしか見られないというのは難点かもしれません。スキーやスノーボードの上達の、励みのひとつにしていただけると嬉しいです。
初心者・中級者の方は、第1・第2リフトの山頂からの景色にご注目ください。魚沼の風景と越後三山の山並みが、心を潤してくれます。
手ぶらでもOK!小出スキー場はレンタル品が充実
▲センターハウス内はWi-Fi完備。SNSに写真をアップしたい時に便利で嬉しい。
編集部
特に初心者の方ですと、自前の用具やウェアを持っていない場合も多いのではないかと思います。小出スキー場では、レンタルサービスは行っていますか?手ぶらで来ても問題ないでしょうか?
江崎さん
もちろん手ぶらでも大丈夫です。スキー・スノーボードセットはもちろん、ウェアも大人から子供まで取り揃えています。ゴーグルや帽子、グローブといった小物もレンタル可能ですので、お気軽にご利用ください。
ウェアのブランドは、ロキシーやクイックシルバーです。最新のデザインからシンプルなものまで多種多様な中からお選びいただけますので、世代を問わず気に入るものを見つけていただると思います。
スムーズに滑り始めるためにもレンタル品は事前に予約しよう
編集部
レンタル品が充実していて、すごくありがたいです。レンタルを考えている場合は、事前に予約した方が良いでしょうか?
江崎さん
はい、できる限り事前にご予約ください。当日受付も可能ですが、予約しておけばサイズがないという事態を防げます。当日混雑していても、予約済みの方には優先してお渡ししますので、スムーズに滑りに行けるのも利点と言えるでしょう。
「サイズが合わなかったらどうしよう」と思われる方もいるかもしれませんが、心配はご無用です。小出スキー場ではサイズ変更で交換が必要な場合は、キャンセル料無しで対応させていただきます。
滑るだけじゃない!小出スキー場のデートでの楽しみ方
ここからは、小出スキー場におけるデートの楽しみ方を聞いてみましょう。
写真撮影をしたい時はセンターハウス前のベンチへGO
編集部
小出スキー場でスキーやスノーボードをしている時、少し休みたくなることもあると思います。小休止するのに、おすすめの場所はありますか?
江崎さん
第3リフト山麓付近にある、食堂「山小屋」がおすすめです。他のお客様が滑走している姿を眺めながらのんびりできるので、体が休まると「また滑りに行きたい」とワクワク気分がこみあげるでしょう。
センターハウス前にあるベンチでも、ぜひお休みください。ベンチに座りながら、スキー場をバックに記念撮影をするのも良いと思います。
イベント開催時のナイターはロマンティックでデート向き
編集部
小出スキー場では、イベントの開催予定はありますか?カップル向けのイベントがあれば教えてください。
江崎さん
例年、2月に行っている「小出スキーカーニバル」がおすすめです。昼間には宝探しイベントを行うのですが、子供向けだけでなく大人向けのものもあり、皆さんわいわい盛り上がってくださります。
小出スキーカーニバルの日はナイター営業があり、地元の有志による松明滑降(※)をしますのでお二人でご覧ください。夜空を彩る花火の打ち上げもありますので、きっと忘れがたい思い出になるでしょう。
※たいまつかっこう。たいまつを持った人たちが、並びながらゲレンデを滑る。
今シーズンは、2023年2月11日(日)に行う予定です。華やかな雰囲気が好きなカップルは、ぜひ本イベントに合わせてお越しいただけたらと思います。
上達への近道!週末に開催されるグループレッスンに参加しよう
編集部
小出スキー場では、スキーやスノーボードのレッスンを行っていますか?
江崎さん
はい。週末にグループレッスンを開催していますので、もっと上手くなりたいという方はご参加いただけると嬉しいです。
どのような点に気をつければもっと上達するかというのは、それぞれのレベルによって異なるでしょう。小出スキー場のレッスンは初心者・中級者・上級者とレベル別に行っていますので、上手くなるためのコツを習得しやすいと思います。
場合によっては、お二人とも同じカテゴリでレッスンを受けることも可能ですので、ご希望がありましたらご遠慮なくお申し付けください。
絶品の丼ものにカレーも!おすすめのランチメニュー
編集部
続いて、小出スキー場のレストランについておうかがいします。小出スキー場にはゲレンデレストラン「メルヘン」、食堂「山小屋」とふたつの飲食店がありますね。まずゲレンデレストラン「メルヘン」について詳しく教えてください。
江崎さん
センターハウスの2階にあるゲレンデレストラン「メルヘン」で、よく食べられているのはカツカレーです。玉ねぎから手間ひまかけて作る熱々のカレーとジューシーなカツを頬張ると、スキーで冷えた体がポカポカと温まってきます。
カップルでしたら、星のポテトを二人で食べるのも良いでしょう。ポテト自体が星の形をしていて見た目がすごくキュートなので、眺めるだけでちょっぴり嬉しい気持ちになります。ランチの後に食べるのにもちょうど良い量ですし、小休止の際のおやつにもぴったりです。
プリップリのホルモンと魚沼産コシヒカリの相性が抜群
編集部
一方、食堂「山小屋」ではどのようなものがいただけますか?
江崎さん
食堂「山小屋」では、丼ものを中心に用意しています。特に人気なのは、もち豚温玉丼とチャーシュー丼です。魚沼のソウルフードであるホルモンを熱々のご飯にのせて食べる豪快な1品、魚沼ホルモン丼も人気があります。
なお、見る角度は異なりますが、どちらのレストランからも八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳の魚沼三山が望めるんですよ。雪化粧をまとった美しい山々を眺めながら、のんびりお過ごしください。
情緒あふれる大湯温泉にあるお宿に宿泊しよう
編集部
小出スキー場でたっぷり遊んだ後、周辺の施設で1泊してから帰りたいと考える方もいそうです。近くにある、カップルにおすすめの宿泊施設を教えてください。
江崎さん
電車利用のカップルには、ビジネスホテル「小出ホテルオカベ」と、350年以上の歴史がある「須田屋旅館」がおすすめです。いずれも小出駅の駅前にあります。宿泊される晩は、小出商店街をお散歩して気になった居酒屋にふらっと入るのも良いでしょう。
車でお越しのカップルには、大湯温泉にある宿泊施設がおすすめです。街並みや湯のにおいから、古き良き魚沼の風情を感じられると思います。1日たっぷり体を動かした後ですので、温泉で体の芯から温まり疲れをしっかりリセットしてください。
小出スキー場からのメッセージ
編集部
小出スキー場でのデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
江崎さん
小出スキー場は、スキーデビューのカップルに特におすすめな施設です。「安心安全なスキー場」をモットーに運営していますので、ぜひお越しください。スタッフ一同、お待ちしています。
編集部
5つのコースがあり、それぞれのレベルに合わせて使い分けられるのがすごく魅力的に感じました。滑るのが上手な方と初心者のカップルでも、それぞれ大満喫できそうです。
ゲレンデから眺める山々の景色も美しく、二人で眺めながら滑ったら大切な思い出がひとつ増えますね。本日はどうもありがとうございました。
スタッフへの好評多数!小出スキー場の口コミ・感想
ここまで、小出スキー場の江崎さんにお話をうかがってきました。続いて、小出スキー場を利用した方の感想を見てみましょう。
- 小出スキー場のリフトは、初心者や子供でも乗りやすい
- スキーをしたことがなくても楽しく遊べる
- すぐ近くに温泉施設があるので、スキーの後すぐお風呂でさっぱりできる
- レッスンに参加。フォローが手厚く、丁寧に教えてもらえてあっという間に上達した
- リフトを降りられないでいたら、スタッフさんが「練習してみない?」と声をかけてくれて降り方を教えてくれた
- スタッフさんが気さくで優しい方ばかり
スキーやスノーボードをした後、小出スキー場に隣接する温泉施設「見晴らしの湯 こまみ」を利用する方も多いようです。冷えた体が芯から温まり、心も体もポカポカになって幸せな気分で帰路につけますね。
また、スタッフの方への好評もたくさんありました。分からないことや不安なことがあっても、丁寧に対応していただけそうです。
小出スキー場のリフト券の料金・割引
リフト券の料金 | 1日券:4,000円 4時間券:2,600円 6時間券:3,200円 1回券:230円 11回券:2,300円 ナイター券:1,000円 ロング1日券(1日券とナイター券のセット):4,300円 ※ナイター券とロング1日券の販売は、1月~3月の土曜日のみ |
---|---|
割引情報 | 「見晴らしの湯 こまみ」入浴券セットの1日券(4,400円)あり |
※料金は2022年冬のものです。最新の情報は公式ホームページの料金案内ページをご確認ください。
小出スキー場の基本情報(アクセス・営業期間)
住所 | 〒946-0043 新潟県魚沼市青島1609 |
---|---|
電話番号 | 025-792-5320 |
アクセス | 【車】 小出ICから車で5分 堀之内ICから車で10分 【電車】 小出駅から徒歩で約10分 |
通常営業時間 | 9:00~17:00 |
ナイター営業時間 | 17:00~20:00 ※1月~3月の土曜日のみ開放 |
駐車場 | 市営駐車場:70台(無料) 見晴らしの湯「こまみ」内の駐車場:100台(無料) |
総コース数 | 5 |
標高 | 262m~130m |
最大斜度 | 32度 |
最長滑走距離 | 1,000m |
リフト・ゴンドラ数 | 3基 |
コース構成 | 初級40%:中級40%:上級20% |
来場者比率 | スキーヤー60%:ボーダー40% |
飲食施設 | レストラン「メルヘン」(スキーセンター2F) 食堂「山小屋」(第3リフト乗り場の隣) |
公式URL | https://www.sp-koide.org/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。