
【新潟県】ホテル直結!湯沢町「NASPAスキーガーデン」でラグジュアリーなスキーデート
今回ご紹介するのは、NASPAスキーガーデンでスキーを滑ったあとに、隣接するNASPAニューオータニで宿泊するデートプランです。
NASPAスキーガーデンはスキーヤー専用ゲレンデのため、心置きなくスキーができるとスキーヤーから評価の高いスキー場です。コースも多彩で初心者から上級者まで満足できます。
また、NASPAスキーガーデンはゲレンデのレストランがおしゃれなので、カップルでの食事にピッタリ。もちろん、ホテルのレストランも利用できますよ。ぜひ宿泊してスキーをめいっぱい滑って、おいしい食事をいただきましょう!
この記事では、NASPAスキーガーデンでスキースクール校長をされている高橋さんから、スキー場の魅力をお伺いした内容もご紹介しています。そろそろ今年の冬デートを計画しようと考えているカップルは、ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめカップル:体を動かすのが好きなカップル、スノボよりスキー派のカップル
どんなデート?:スキー、温泉、グルメ
目安時間:1泊2日
目安予算:2人で50,000円~(レンタル代・お土産代別途)
概要:ホテル目の前でのゲレンデで思い切り滑り、温泉と美食に癒されるデート
今回のスキーデートは、一日思い切りスキーを滑ったあとに、ホテルで温泉と美食に癒される、1泊2日のデートプランです。目の前がゲレンデなので、ホテルについてしまえば移動のストレスはありません!
10:00 | ホテル到着後、荷物を預けて着替えた後にゲレンデへ |
---|---|
10:30~12:00 | ホテル前のゲレンデでスキー! |
12:00~13:00 | ゲレンデ内にある「スノーランチョダイニング」でランチ |
13:00~18:00 | 途中、ホテルラウンジで休憩を挟んで営業終了時間までゲレンデで遊ぶ ・スキー ・スノーアクティビティ体験 |
18:00~18:45 | チェックイン後、温泉で一休み |
18:45~20:20 | ホテルでビュッフェを味わう |
20:20~21:00 | スノーナイトバギーツアーに参加 |
22:00 | 就寝 |
翌7:00~8:00 | 温泉に入り身支度をする |
翌8:00~9:00 | ホテルで朝食 |
翌9:00~9:30 | チェックアウトして越後湯沢駅へ向かう |
翌10:00~11:00 | CoCoLo湯沢の中にある「ぽんしゅ館越後湯沢驛店」でお買い物 |
翌11:00~ | 帰路へ |
今回、宿泊ホテルとしてご紹介するNASPAニューオータニでは、チェックイン時間の前でも荷物を預かってもらえて、無料の更衣室が使用できます。JR越後湯沢駅からは無料の送迎バスもあるため、車のないカップルでも問題ありませんよ!
リフトは8:30から動いているので、近場に住んでいるカップルや、たっぷり滑りたいカップルはもっと早く到着してもいいと思います。住んでいる場所や、体力に合わせて到着時間を調整してください。
NASPAスキーガーデンは、ゲレンデにもレストランがありますが、ホテルのレストランやラウンジも利用可能です。昼食はゲレンデ、午後のおやつタイムはホテルのラウンジで休憩しましょう。ホテルニューオータニの「パティスリーSATSUKI」のケーキが楽しめるので、リッチな気分が味わえます。しっかり栄養補給して、午後もしっかり遊んでくださいね。
また、NASPAスキーガーデンでは、スノーアクティビティも充実しています。スノーモービルやスノーラフティングでゲレンデを駆け抜けましょう!
スキーが終わったらホテルに戻ります。ホテルには温泉があるので、一日の疲れをゆっくり癒してください。夕食はホテルビュッフェをたくさん食べましょう。ビュッフェ料理はお部屋でいただくこともできますよ。
夕食後は、最後のスノーアクティビティ、スノーナイトバギーツアーに参加します。山麓から山頂を目指すコースでは、湯沢町の夜景が見下ろせてロマンチックですよ。
翌日はもう一度温泉へ入って、身だしなみを整えてから朝食をいただきます。朝食後はチェックアウトしてJR越後湯沢駅へ向かってください。駅直結のCoCoLo湯沢の中には、「ぽんしゅ館越後湯沢驛店」があり、新潟のお酒やお米を使った加工品が販売されているので、お土産に買って帰りましょう。
それでは、今回のメインとなる「NASPAスキーガーデン」をご紹介します!
スキーヤー専用!ホテル直結で便利な「NASPAスキーガーデン」
NASPAスキーガーデンは、NASPAニューオータニ直結のスキー場です。スキー専用ゲレンデのため、安全にスキーを滑りたい方には、とても嬉しいゲレンデなんですよ。
ホテルに宿泊すれば、宿泊者はリフト乗り放題で、ゲレンデと客室が近いのも嬉しいポイント。営業終了時間ギリギリまでスキーをしてもすぐにお部屋に戻れます。
また、NASPAスキーガーデンは、ゲレンデのレストランがおしゃれでメニューも豊富!しかもホテルのレストランやラウンジも使えるので、とてもデート向きなんです。スキー場とはいえ、せっかくのデートが食堂なのはちょっと…と思うカップルでも、きっと満足できると思います。
今回は、NASPAスキーガーデンでスキースクール校長をされている高橋さんに、スキー場の魅力をお伺いしました!
お料理やアフタースキーも充実!ホテルニューオータニグループのスキー場
編集部
NASPAスキーガーデンは施設もきれいですし、レストランのメニューもとてもおしゃれで、カップルにピッタリなスキー場だと思いました。まずは、スキー場の特徴を教えてください。
高橋さん
NASPAスキーガーデンは、ホテルニューオータニグループとして雪国である越後湯沢に構える、本格的ホテル&スキーリゾートです。豊富な降雪があり、パウダースキーを存分に体験していただけます。
ニューオータニシェフ自慢の食事はもちろん、リラクゼーション、大浴場などアフタースキーもお楽しみいただけます。開業以来スキーヤー専用ゲレンデとして、昨年30回目のスキーシーズンを迎えたんですよ。
編集部
2022年で開業30年を迎えられたんですね。おめでとうございます!豊富な降雪があれば、雪が積もっているかどうか心配しなくても、利用される方は計画が立てやすいですね。
全8コースもあって、ビギナーからエキスパートまで滑り応えがある
編集部
NASPAスキーガーデンはコースが多彩だと思いますが、コースは全部でいくつありますか?
高橋さん
ゲレンデには全8コースあります。ビギナーには山頂付近から滑走できる全長2.2kmのコースがおすすめです。コース途中にはウェーブコースなどもあるので、滑り応えは十分にあります。
中級者からエキスパートには、スピードを感じられる大斜面や、最大傾斜38度の非圧雪コースがおすすめです。春先には不整地コースが増え、コブ斜面も滑れます。どのコースを滑ってもベースとなるホテル前にたどり着けるレイアウトも安心材料の一つです。
編集部
初めてのスキー場で、コースがたくさんあると、ちゃんと戻れるか不安になる方もいると思いますが、8コースもあるのに、きちんとスタート地点に戻れる設計だと安心して滑れますね。
ビギナーからエキスパートまで、それぞれにおすすめのコースを教えていただきましたが、具体的にはどのコースに当たりますか?
高橋さん
それではコース名でご紹介します。
ビギナーにはH~Fコースがおすすめです。比較的なだらかなコース途中にはウェーブコースもあり、緩やかなロングコースで滑り応えも十分あります。
▲こちらはHコース。なだらかな傾斜でビギナーにおすすめです。
中級者にはGコースがおすすめです。一番広いコースとなっており自由自在にシュプールを描くことができます。
▲こちらはGコース。幅は広いですが、少し傾斜度が高くなります。
エキスパートにはCコースがおすすめです。こちらの急斜面はコンディション次第で非圧雪やコブ、整地などに様変わりし、腕試しができますよ。
編集部
コースがたくさんあるから、それぞれのレベルに合わせたコース選びができるんですね。一日遊んで滑るのが上達したら、夕方には難易度の高いコースに挑戦!といった遊び方もできますね。
カップルへのおすすめは、初心者も滑りやすく景色がいいHコース
編集部
カップルにおすすめのコースも教えていただけますか?
高橋さん
カップルにおすすめのコースはHコースです。ゲレンデ内ど真ん中を動くリフトで、山頂までの景色を眺められてコースも緩やかなため、初心者でも滑りやすいと思います。
編集部
いい景色が見られるなら、ぜひ行っていただきたいですね。なだらかであれば写真が撮りやすいのもいいと思います。
続いて、高橋さんのおすすめコースも教えていただけますか?
高橋さん
最大傾斜38度のDコースがおすすめです。トップシーズンの非圧雪コースは天然雪が降り積もり滑っても転んでも気持ちのいい感触が味わえます。
編集部
ふかふかの天然雪が積もるんですね。スキー初心者の私でもふかふかの雪には惹かれます…ただ初心者カップルは無理は禁物ですね。スキーが上手なカップルは、傾斜のあるコースに挑戦していただきたいですね。
スノーアクティビティも充実している
編集部
先ほど、どのコースを滑ってもきちんとスタート地点に戻れるとのお話しがありましたが、他にコース作りやゲレンデ整備で、気を付けていらっしゃることはありますか?
高橋さん
ビギナーからエキスパートまでストレスなく安心安全にお楽しみいただけるよう、コースメンテナンスには十分な時間をとり、安全なコース管理にこだわりを持って運営しています。
また、私たちにとって資源となる雪をスキー以外でも味わってもらいたいと思い、ナイトバギークルージングやスノーラフティングなどスノーアクティビティも充実しています。
※スノーアクティビティのご紹介はこちらです:スノーモービルアクティビティ
▲夜にバギーでゲレンデを登ると、湯沢町の夜景が見られます
編集部
スキーに打ち込むのもいいと思いますが、せっかくゲレンデで遊べるアクティビティがあるので、ぜひカップルでも利用していただきたいですね。特にナイトバギーのライトはとてもロマンチックで素敵だと思いました。
一番の絶景ポイントは第2リフト降り場
編集部
NASPAガーデンの数あるコースの中で、一番の絶景ポイントを教えてください。
高橋さん
第2リフト降り場が絶景です。見晴らしがよく越後湯沢の雄大な山々をご覧いただけます。山々をバックに写真を撮るのもおすすめです。
▲第2リフト降り場の絶景ポイントは、撮影するのにもおすすめ!
編集部
第2リフトなら、カップルにおすすめのHコース、エキスパート向けのCコース、高橋さんおすすめのDコースにもいけて、どんなカップルでも利用できますね。ぜひ記念の1枚を絶景ポイントで撮影していただきたいと思います!
レストランはホテルとゲレンデで合計4店舗もある
編集部
続いてゲレンデでいただけるランチについてお伺いします。レストランはいくつかありますか?
高橋さん
レストランはゲレンデ内に2店舗、ホテル内に2店舗あり、全4店舗となります。おしゃれなゲレ食から本格的なホテルの味まで味わっていただけます。
編集部
食事時間と予算から検討して、ホテルレストランかゲレンデレストランを決めていただくといいですね。それでは、ランチにおすすめのメニューを教えてください。
高橋さん
カフェテリア オーロラの国産牛サーロインステーキ丼・シチュー&チーズハンバーグと、レストラン フォンタナの新東京大豆ミートバーガーがおすすめです。オーロラもフォンタナも、ホテル内のレストランです。
▲丼にもハンバーグにも、お味噌汁と野沢菜がついてきます
どれもボリュームがあり、食べごたえも十分にあります。ホテルならではの本格料理でひとつひとつの材料にもこだわった品々です。
編集部
スキーの途中にレストランで本格的なお料理をいただくなんて、なかなかできる体験ではないですよね。贅沢な時間が過ごせると思います。カップルにおすすめのランチも教えていただけますか?
高橋さん
カップルで食べるなら、スノーランチョダイニングがおすすめです。木に包まれるような落ち着いた雰囲気の中で、バリエーション豊富でおしゃれなワンプレートランチをお召し上がりいただけます。30種類以上ラインナップされたクレープも、モチモチ生地でデザートやおやつにピッタリです。
▲ゲレンデレストランのお食事もおしゃれですね!
▲クレープには米粉が使われています
編集部
スキーでおなかがペコペコになっていたら、ワンプレートランチをいただいたすぐあとにクレープが食べられるかもしれませんね!30種類もあるならカップルでシェア食べても良さそう。
他に、休憩スペースなどはありますか?
高橋さん
ホテル内のラウンジで一息ついていただくのがおすすめです。少しリッチな気分でコーヒーやケーキを味わいながらおくつろぎいただけます。
編集部
ゲレンデのテイクアウトメニューでサクッと休憩するのもいいですが、長い時間ゲレンデにいるなら、ホテルラウンジでゆったり休憩するのもいいですね。
レッスンはグループ・プライベート・エキスパートと3つの分類の中から選べる
編集部
ゲレンデで、スキーレッスンは受けられますか?
高橋さん
はい、レッスンもご準備していて、グループレッスン、プライベートレッスン、エキスパートレッスンと大きく3つに分類されています。グループレッスンは、ご自身のレベルにあったクラスでレッスンを受けていただけるのでご安心ください。
より質の高い自身のレベルにあったレッスンを希望される方は、プライベートレッスンがおすすめです。カップルでレッスンを受けられるのも、プライベートレッスンがいいでしょう。他には、基礎スキー技能テスト(バッジテスト)、学校団体向けレッスンも行っています。
編集部
カップルおふたりでのんびり滑るのもいいと思いますが、せっかくレッスンを開講しているゲレンデに来たなら、受けていただきたいですね。
※NASPAスキーガーデンのスキーレッスンはこちら:スキースクール
30周年記念でお得なイベントを開催!
編集部
NASPAスキーガーデンで開催されるイベントはありますか?
高橋さん
30周年企画として、2023/2/19(日)~3/26(日)に「メモリアルプライベート花火」を開催します。お祝いや記念日など、特別な人のために打ち上げる花火です。ただいま希望者を募集していますよ。
編集部
素敵なイベントですね!雪と花火の共演も見てみたいです。近年は花火大会が中止になったところも多いと思うので、ぜひこの機会に開催いただきたいと思います。
レンタル用品はブランドバイキング形式で交換も自由!
編集部
NASPAスキーガーデンではレンタルもできますか?
高橋さん
スキー用具一式レンタルを行っていて、板とブーツ、ストック、ウェアの貸し出しができます。レンタルはブランドバイキング形式となり、ウェアは数種類のデザインからお好きなウェアをチョイスしていただけますし、レンタル用品すべてがいつでも交換自由です。
※レンタル料金など詳しい情報はこちら:リフト券&レンタル
▲ウェアは子供用から大人用まで、サイズも豊富に準備されています
その他ゴーグルや手袋など、肌に身につけるものは、施設内の売店などでご購入いただけます。
▲ショップではゴーグルや手袋の他に、ウェアなども買えます!
編集部
レンタル内容もショップの販売品も充実していますね。手ぶらで来ても問題ないのは、みなさん喜ばれると思います。レンタル品が交換自由だと、いろんな板が試せるのがいいですね。
お土産の購入は、ホテルショップが便利
編集部
スキー用品以外を販売しているお土産物売り場はありますか?
高橋さん
ホテル内にSHOP NASPAがあります。地元新潟・南魚沼のおいしいお米やグルメ、家飲みのお供におすすめの銘菓・日本酒やワイン、NASPAオリジナルグッズなどを販売しております。
編集部
お米やお酒が充実している売り場ですね。米どころ新潟のホテルだと実感できる場所だと思います。「スキーをたくさん滑りたいから、お土産はサッと買いたい」と思う方は、手軽にお土産が見られて嬉しいでしょうね。
宿泊するなら、ゲレンデ直結のNASPAニューオータニがおすすめ!
編集部
一日たっぷりとゲレンデで遊んだら、やはり宿泊したいと考えるカップルが多いと思いますが、宿泊でおすすめなのもNASPAニューオータニでしょうか?
高橋さん
はい。ゲレンデに直結しているNASPAニューオータニでの宿泊がおすすめです。プールやリラクゼーション、おいしいお食事など、アフタースキーまで充実したリゾートステイをお楽しみいただけます。
▲ホテルではもちろんビュッフェもいただけます。とてもおいしそうですね!
編集部
ゲレンデからすぐお部屋に行けて、温泉やリラクゼーションまで楽しめるのは、とても贅沢だと思います。スキーもホテル時間も、どちらも譲れないカップルにはかなりおすすめですね。
NASPAスキーガーデンの口コミや評判
編集部
NASPAスキーガーデンを利用されるお客様からは、どのようなお声をいただきますか?
高橋さん
ホテル直結のため、プライベートゲレンデ感覚を味わっていただけているようです。またスキーヤー専用ゲレンデのため、他のゲレンデに比べると広くゆったり滑れることも評価されているようです。
ファミリーやカップルには、ぜひホテルに宿泊しながらプライベートゲレンデを感じていただきたいと思います。
編集部
スキーヤーにとってスキー専用のゲレンデは貴重ですから、みなさんかなり喜ばれているんでしょうね。
スキー専用のゲレンデがとても喜ばれている
ここからは、編集部でもお調べした口コミをご紹介します。
- スキーヤー専用ゲレンデで安心して滑れます。ホテルと直結していておいしい食事もいただけます。
- はじめてのスキーでしたが、レッスンを受けて下まで無事に滑れました。また利用したいです。
- スキーヤーしかいないため、ゆったり滑れます。コースも多彩です。
スキー専用のゲレンデでは、スキーが心置きなく楽しめるのがいいようですね。レッスンも丁寧に教えていただて、初心者の方でもしっかり滑れるようになって帰られています。スキーがはじめて、または久しぶりのカップルは利用してください。
また多彩なコースがあるため、上級者カップルでも満足できると思います。ぜひ訪問していろんなコースを滑ってくださいね。
NASPAスキーガーデンからカップルへのメッセージ
編集部
最後に、NASPAスキーガーデンを利用しようと考えているカップルへ、メッセージをお願いします。
高橋さん
冬のすべてがオールインワンされたホテル&スキーリゾートで、いつもより豪華な特別時間をぜひお過ごしください。
編集部
ホテル直結でラグジュアリーなスキー場、ぜひカップルでご利用いただきたいですね。本日はお時間をいただき、ありがとうございました!
「NASPAスキーガーデン」の基本情報
住所 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 |
---|---|
電話番号 | 025-780-6888 |
営業時間 | ・スキーセンター8:00~18:00 (サンクスデーは18:15まで) ・チケット販売8:15~17:00 (サンクスデーは18:00まで) ・リフト8:30~17:00 (サンクスデーは18:00まで) ・レンタルショップ8:00~17:15 (サンクスデーは18:15まで) |
ナイター営業 (サンクスデー) |
12月・1月・2月の土曜日&特定日 2021/12/29、30 2022/1/1、2、8、15、22、29 2/5、19、26 は第1リフトの営業時間が延長 ※別途500円が必要です |
利用料金 | ・リフト1日券:5,000円 ・リフト2日券:8,000円 ・リフト1回券:500円 ・リフト5時間券:4,000円 ※その他お得なチケットはこちら:リフト券料金 |
総コース数 | 全8コース |
標高 | 690m |
最大傾斜 | Dコース:38度 |
最長滑走距離 | Hコース:1,600m |
リフト・ |
リフト5基 |
コース構成 | 初級40%:中級30%:上級30% |
来場者比率 | スキーヤー100% |
アクセス |
【電車】 【高速バス】 【車】 |
駐車場 | 2,000台(無料) |
公式サイト | https://naspa.co.jp/ski/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
「NASPAスキーガーデン」周辺のおすすめスポット
NASPAスキーガーデン周辺のおすすめスポットとして、隣接するホテルと最寄り駅にあるおすすめのお土産物店をご紹介します。
おすすめのデートスポット
スキー場直結!温泉や一年中入れるプールもある「NASPAニューオータニ」
NASPAニューオータニは、NASPAスキーガーデン直結のホテルです。チェックインは15:00からですが、事前に荷物を預かってもらえて、無料の更衣室は朝8:00から使えるので、早めに到着してもスキーができますよ。
ホテル内には温泉があって、スキーで疲れた体を休めるのにピッタリです。またホテルには屋内プールもあるので、体力のあるカップルはスキーの翌日にプールに入る…といったデートも可能!体力自慢のカップルはどちらも遊びつくしましょう。
高橋さんからのコメント
ホテルご宿泊のすべての方が、リフト券付となります。チェックインのあとはリフト券購入する手間なく、リフトにご乗車いただけます。
せっかくのデートですから、おいしいスイーツやちょっと贅沢なディナーを楽しんだりしたいですよね。温泉宿でゆっくり過ごしたり、思いっきり体を動かすアクティビティに行きたい方もいると思います。「越後湯沢温泉 NASPAニューオータニ」はやりたいことをすべて叶えてくれます。
ホテルの目の前に広がるスキーヤー専用ゲレンデで思いっきり遊んだあとには、越後湯沢の名湯に浸かり、ニューオータニ至高のホテルサービスを堪能してください。ぜひNASPAニューオータニで、贅沢な気分を味わっていただきたいと思います。
公式URL:NASPAニューオータニ
お酒が飲める人も飲めない人も満足!「ぽんしゅ館越後湯沢驛店」
引用:ぽんしゅ館
「ぽんしゅ館越後湯沢驛店」は、NASPAスキーガーデンの最寄り駅・越後湯沢駅直結のショッピングモール「CoCoLo湯沢」の中にあるお土産物店です。日本酒はもちろんですが、お米を使った調味料やお菓子などの販売もあって、新潟のお土産を買うにはピッタリの場所ですよ。
入口で500円払うとお猪口とメダル5枚がもらえるのですが、メダルを唎き酒マシーンに入れると好きなお酒を5杯まで飲めます。他にも、魚沼産コシヒカリを使用したおにぎり、糀を使ったラテやソフトクリームがいただけるので、お酒が飲めても飲めなくても満足できるお店です。
ショッピングモール「CoCoLo湯沢」は駐車場があって、車での訪問を考えているカップルでも利用できます。もちろん、電車利用のカップルは、駅がすぐ近くにあるためとても便利ですよ。
公式URL:ぽんしゅ館越後湯沢驛店
まとめ:移動は最小限、遊ぶ時間は最大限とれるスキーゲレンデ!
NASPAスキーガーデンはスキーヤー専用ゲレンデのため、心置きなくスキーができます。また、NASPAスキーガーデンはNASPAニューオータニ直結しているため、ホテルに宿泊すれば一日中めいっぱいゲレンデで遊べますよ。
ホテル直結のゲレンデでは、食事や休憩でホテルを利用することも可能なので、スキーも食事も、どちらも重視するカップルにNASPAスキーガーデンは特におすすめです。ホテルに宿泊して温泉にも浸かって、ぜひスキーデートを心行くまで楽しんでください。