
【山口】「道の駅 潮彩市場防府」で瀬戸内の魚の美味しさを再発見するデートプラン
今回、紹介するのは山口県防府市で過ごすデートプランです。
メインとなるのは、瀬戸内海の海の幸が集まる「道の駅 潮彩市場防府(しおさいいちばほうふ)」です。潮彩市場防府には、地元で水揚げされたばかりの鮮魚が豊富に揃います。中には初めて見るような珍しい魚もあり、きっと二人の会話が止まらないはず。
2フロアで構成される施設の中には、魚屋だけでなく、多様な飲食店が軒を連ねます。さらにはお魚のさばき方教室などのイベントも開催されているんですよ。
潮彩市場防府の前後に立ち寄りたい、おすすめのスポットも掲載しています。
美味しい魚と美しい景色を満喫できるので、魚貝が好きなカップルはもちろんのこと、リフレッシュしたい二人にもおすすめです。ぜひ最後までご覧ください。
おすすめカップル:魚介類が好きなカップル
どんなデート?:鮮魚、料理、海
概要:魚の美味しさに感動し海と花に癒されるデート
メインの潮彩市場防府は、隣接した魚市場から届く新鮮な魚介類を中心に扱う道の駅です。道の駅というと野菜や銘菓を思い浮かべる方が多いと思いますが、潮彩市場防府の主役は魚介類なんです!
旬の魚介を使ったお惣菜を買うほか、プロの手による絶品の海鮮料理も堪能できます。
2階のデッキからは瀬戸内海を一望できるので、目と舌で海に魅せられる素敵なひと時が過ごせますよ。
今回のデートのメイン |
---|
道の駅 潮彩市場防府 |
周辺のデートスポット |
・防府天満宮 ・大平山山頂公園 ・新築地町防災広場(メバル公園) ・花の園(新築地緑地公園) |
潮彩市場防府の前後には、防府市が誇る癒しのスポットを巡ります。
防府天満宮は、本殿をはじめとした厳かな雰囲気の建造物とともに、四季の花々を眺められるスポットです。
大平山山頂公園は、防府の街と瀬戸内海を一望できる公園です。日中は清々しい気分を味わえ、夕方から夜にかけてはロマンティックな雰囲気に浸れますよ。
新築地町防災広場と花の園(新築地緑地公園)は、潮彩市場防府から歩いて行けるので魚介を堪能した後の腹ごなしにもぴったりです。それぞれに向かう道中で眺められる穏やかな海の景色も、心を和ませてくれるはずです。
では、メインスポットの潮彩市場防府から解説していきます。
新鮮な魚介類のオンパレード!「道の駅 潮彩市場防府」
潮彩市場防府は、隣接した市場で競り落とされた新鮮な魚介類が主役の道の駅です。旬の魚がずらりと並ぶ魚屋には、日常使いしやすい魚から珍しい魚、高級魚まであるんですよ。その種類の豊富さも評判で、例えばイカだけでも、甲イカ・ヤリイカ・赤イカ・アオリイカ・スルメイカなど、何種類も揃うほどなんです。
それぞれのお店で、魚について知り尽くした店員さんと会話できるのもポイントです。「今日のいち押しはこれだよ」「煮付けならこの魚が買いだよ」なんて、おすすめを聞きながらお買いものをすると、ワクワク気分が止まりません。
魚屋のほかにも、魚を使ったお惣菜を扱うお店、新鮮な海鮮料理を提供するお店、海鮮を炭火焼きでいただけるBBQスタイルが売りのお店などがあります。
まさに、魚介類が好きなカップルにとってはうってつけのデートスポットだと思います。
読者の中には、「魚は好きだけど、自分たちで調理するのは難しいからなぁ」と躊躇する方もいるかもしれません。そんなカップルは、潮彩市場防府で開催されている魚のさばき方教室に参加してみてください。
魚のさばき方を習得すると、丸ごと一尾の魚も臆せず買えるようになると思うので、ますます魚介のトリコになるはずです。
では、潮彩市場防府で副駅長を務める安部さんに、施設の魅力を詳しくうかがいましょう。
海を感じるデートスポットが多く集まる防府市の道の駅
編集部
瀬戸内の美味しいお魚を食べるなら、潮彩市場防府がおすすめだと聞きました。魚が好きな方々から、特に好評のようですね。まず、潮彩市場防府のロケーションの特性から教えてください。
安部さん
潮彩市場防府は、日本三大天神のひとつ・防府天満宮の門前町として栄えた「歴史のまち防府市」にあります。
近くには、新築地町防災広場・通称メバル公園もありますよ。休日にはたくさんの家族連れでにぎわいます。
▲瀬戸内海とともに四季を感じる山々が眺められて心が潤う
そこから遊歩道を北へ進むと、海が見える花の園・新築地緑地へ繋がります。春にはたくさんのお花が咲き、最高のデートコースです。
▲海が見える花の園には、梅や河津桜などさまざまな花が植えられている
編集部
潮彩市場防府ではきっとお腹いっぱいになるほど魚介をいただきたくなると思うので、お散歩に向いている道やスポットが周辺に点在しているのは嬉しいですね。穏やかな瀬戸内海を眺めながら、気持ちの良いひと時が過ごせると思います。
周辺をまわり腹ごなしをしたら、潮彩市場防府に戻って魚介をまたパクリ…なんてカップルも多そうですね。
1階では水揚げされたばかりの鮮魚を魚のプロから直接買える
編集部
施設は2フロアで構成されているようですね。それぞれの特徴を教えていただけますか?
安部さん
1階では、各店舗が地元で水揚げされた鮮魚を中心に、昔懐かしい対面形式で販売しています。各店のスタッフの笑顔と活きの良さも、売りのひとつです。
2階に上がれば、雄大な大平山と向かい合い、展望デッキからは九州の姫島まで望めます。きらめく海面を眺めるのも、これまた最高!
ぜひ、お買いもので笑顔になって、景色で感動してください。
編集部
どのお店も、店員さんの活気ある声が響いていて、巡るほどに心が弾みます。「この魚は試さないと損だよ」なんて声をかけられたりして、カップルで訪れたら「今晩はうちでこの魚を食べよう」と話したくなるだろうと思いました。
1階には、インフォメーションコーナーもあるようですね。潮彩市場防府の情報はもとより、防府市内・山口県内の観光情報が得られるので、デートの最初に訪れると1日をさらに充実させられそうに思います。
普段はあまり見かけないような珍しい魚介類にドキドキ
編集部
魚介類が豊富に揃うのにくわえて、この活気ある雰囲気も潮彩市場防府ならではなように感じますが、潮彩市場防府はどのような施設を目指しているのでしょうか?
安部さん
潮彩市場防府では、瀬戸内の生産者が、新鮮で旬な食材をお客さまの立場に立った適正価格で提供しています。同時に、おいしい食文化と魚食についての正しい知識・情報を発信する施設でありたいと考えています。
魚市場のすぐ隣にあるという立地を活かし、普段はあまり目にしないような魚介類も販売していますよ。また、その魚介を使った加工品やお料理も当施設の魅力です。
2階には、早朝に水揚げされた新鮮な魚を使用した海鮮料理店をはじめ、バラエティ豊富な飲食店が軒を連ねています。
初めての魚にチャレンジするも良し、プロの味を召し上がっていただくも良し、潮彩市場防府ならではの魚と味をぜひご体感ください。
編集部
魚屋には、季節を感じさせる魚がずらりと並んでいますが、どれもお手頃価格で驚いてしまいました!そんなお安さも、魚市場に隣接しているという立地があってこそ実現できることなのでしょうね。
拝見した中では、アカシタビラメ(通称レンチョウ)というものが私の目には珍しく映りました。煮付けや唐揚げにするのが一般的ですが、潮彩市場防府の新鮮なアカシタビラメはお刺身でもいただけるのだと聞きました。
アカシタビラメのお刺身は、きっと未体験の読者も多いのではないかと思います。カップルで試したら、ドキドキ気分がこみ上げて良い思い出になりますね。
ギョロッケやお刺身など二人をワクワクさせるグルメがいっぱい
編集部
潮彩市場防府の飲食店では、具体的にどのようなものをいただけますか?
安部さん
メインは、その日に魚市場で仕入れた魚介類を使った海鮮料理です。
テイクアウト可能な寿司、海鮮ちらし、焼き牡蠣を中心とした炭火焼海鮮BBQ、お手軽で晩酌のお供にも良い山口防府の名産・ギョロッケなどがあります。
▲揚げたてのギョロッケは格別!ギョロッケは各種あり、画像は紅しょうが入りのちょっと大人の味わい
編集部
ギョロッケを出されている「練物専門店 岡虎」さんのお店の横には、小さな工場があるようですね。自動フライヤーで、ギョロッケがどんどん揚げられていく様子が眺められてワクワクしました。
すごく美味しそうなものが多く迷ってしまいそうですが、デート中のランチでしたら、どちらがおすすめですか?
安部さん
お二人でランチされるなら、海鮮をふんだんに使った「お刺身スペシャル定食」をお召し上がりください!お刺身の鮮度が抜群なうえ、でっかいお魚の揚げ物までありボリュームたっぷりです。
また、テイクアウトできる寿司や海鮮丼、お刺身などをもって、2階のテラス席で海を見ながら食べるのも良いですよ。テラス席は、記念撮影の場所としても人気です。
編集部
「安心食堂 潮彩」さんのお刺身スペシャル定食は、ボリュームにくわえてお刺身盛り合わせの美しさにも感動するのだと耳にしました!
タコのお刺身が一つひとつ丸められていたり、鯛のお刺身にシソの葉が挟まれていたりと、まさに職人技というような見た目で思わず見惚れてしまうのだそうですね。
そんな贅沢なお刺身はもちろん、ご飯・小鉢・汁物のすべてが絶品なのだと聞きます。日常、美味しい魚を食べ慣れているような方でも、きっと大満足ですね。
二人で焼くのも楽しい!海鮮BBQでアツアツの魚介を頬ばろう
編集部
ほかにも、「潮彩市場防府に来たら、絶対に食べてほしい!」というものはありますか?
安部さん
海鮮料理はどれも食べていただきたいですが、冬季は海鮮BBQのお店へもお立ち寄りください。旬の牡蠣を中心にした海鮮のほか、お肉やお野菜も炭火焼きでいただけます。まさに潮彩市場防府の自慢の味です。
ほかの店舗が閉店した後も21:00まで営業していますので、お昼はもちろんご夕食にもぴったりです。
編集部
カキ小屋「ウミコヤ38」は、インターネットの口コミでも絶賛の嵐でした。エビは表面を香ばしく焼いたり、鮎は遠火でじっくり火を通したりと、みなさん工夫しながら焼いているようです。
焼き網の上にそれぞれの食材がふたつずつ並んでいるのを見るのも、二人の仲の良さを象徴しているようで嬉しいでしょうね。「これ焼けたかな?」「今が食べごろだよ」なんて会話も弾みそうなので、ちょっぴり緊張感の漂う付き合いたての二人でも、一気に距離が縮まりそうです。
ぷるっぷるの「生ういろう」や地元のフルーツなどお土産品も揃う
編集部
魚介類が充実している潮彩市場防府ですが、お土産品の販売はありますか?
安部さん
はい。お土産品でダントツ人気なのは、防府銘菓の生外郎(なまういろう)です。また、季節ごとの県産果物もよく売れています。
生鮮の魚介類は、お土産としてはなかなか購入しにくいと思いますが、干物とか惣菜とかに加工したものはよく売れていますね。既製品ではなく、潮彩市場防府の各お店で加工したものが特に人気です。なかには、揚げ物をスナック感覚で食べるお客さまもいらっしゃいます。
編集部
山口県の銘菓といえば、外郎を真っ先に思い浮かべる方が多そうですが、生外郎は未体験という方も多いのではないでしょうか。
私も先ほどいただいたのが人生で初だったのですが、ぷるぷるっとした食感が感動的で、思わず目を見開いてしまいました。珍しい味で印象深く、後を引きますね。人気が出るのも頷けます。
ちなみに、安部さんのおすすめはどちらですか?
安部さん
私のいち押しは、イチゴサンドです。よくあるイチゴサンドではあるのですが、いちごの大きさとクリームの量が…すごいんです。手に取って食べた後、ほぼほぼその手を舐めることになります。
▲「創作味処 紘」のイチゴサンドは季節限定!ボリュームもさることながらお味も満点!
編集部
確かにすごいボリュームですね。いちごが大きくて、口の中いっぱいになりそうです。
プロが指南!お魚のさばき方教室に参加しよう
編集部
魚介にお土産品にと、多彩な魅力のある潮彩市場防府ですが、イベントの開催はありますか?
安部さん
はい、あります。カップルでしたら、不定期開催ではありますが、お魚のさばき方教室にご参加ください。
スタッフが色々な旬のお魚のさばき方を丁寧に指導します。自分でさばいたお魚は、お持ち帰りできるイベントでして、すごく人気です。
時々、さばき方から料理までをすべて行う教室を開催することもあります。やはりご家族連れ、カップルでの参加が多く、皆さん一様に満喫されています。
編集部
「お魚は好きだけど、下処理や調理の方法が分からないので食べるのが専門」という声もよく聞きます。少し料理をする方も、プロからお魚のさばき方を教わると、これまで知らなかった知識や技術を学べそうですよね。
上手にさばけるようになると、魚を料理するのが趣味になるかもしれません。潮彩市場防府が、二人の定番のデートスポットになるといったこともあり得ますね。
「道の駅 潮彩市場防府」の口コミ評価
編集部
潮彩市場防府に訪れた方からは、どのようなご感想がありますか?
安部さん
次のようなお声をよくいただきます。
- お魚料理が新鮮で安い
- 魚市場併設なので、売られている魚介類が新鮮で安い
- 地元産の野菜・果物がお得
編集部
潮彩市場防府に、すっかり魅了されていることが伝わってくるようなお声ばかりですね。新鮮な魚介類が豊富に集まるので、グルメな方はもちろんのこと料理が好きな方も大満足なことと思います。
「魚の種類が豊富でどれを買おうか迷う!」という声がいっぱい
編集部でもインターネットの口コミをチェックしてみました。
- 鮮度の高い魚がお手頃価格で売っていてハッピーな気分になった
- フグ・アンコウ・タラ白子・ワタリガニなど気になるものばかりでなにを買うか悩んだ
- 市場の隣にあって新鮮な魚がとても安く手に入る素敵な所
- そこまで大きな施設ではないけれど海産物が豊富で大満足
- 土日は特ににぎわう。早い時間帯に行くのがおすすめ
魚についての絶賛の声が多く、特に目立っていたのは「種類が豊富」というコメントでした。
日常使いしやすいものから高級魚、珍しいお魚までいろいろあるので、施設内を一歩進むほどに胸が高鳴るような、幸せな時間が過ごせると思います。
「道の駅 潮彩市場防府」からカップルへのメッセージ
編集部
潮彩市場防府でのデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
安部さん
潮彩市場防府のメインは、隣接している魚市場から仕入れた鮮魚を販売するお店・干物や練物など加工品を扱うお店・調理してものを出すお店で、県産の野菜や果物も置いています。
道の駅だけに、ドライブデートの途中でもお買いものの目的地としても利用できる、なかなか充実したところです。
サラっとからガッツリまで対応できる海鮮料理も用意しています。幹線道路からは少しそれますが、きっと良い思い出となると思いますので、山口県防府市にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
編集部
魚の種類のバリエーションが豊富なので、発見に満ちたドキドキワクワクのデートが叶いますね。
鮮魚をこの場でいただくも良し、買って帰ってお家デートをするも良し、魚介類をさまざまな形で満喫できる素敵な場所だとわかりました。本日はありがとうございました。
「道の駅 潮彩市場防府」の基本情報
<
住所 | 〒747-0824 山口県防府市新築地町2-3 |
---|---|
アクセス | Google Mapを参照 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業)、年始1日〜4日 ※一部店舗は水曜日も営業 |
駐車場 | あり |
飲食施設 | あり |
公式サイト | https://shiosai-hofu.com/ 公式Facebook 公式Instagram |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
道の駅 潮彩市場防府の周辺にあるおすすめスポット
潮彩市場防府の前後に立ち寄りたい、おすすめの場所を紹介します。それぞれ防府を代表する観光スポットで、きっと良い思い出になるはずです。
周辺のおすすめデートスポット
歴史ある建造物に圧倒される「防府天満宮」
防府天満宮は、学問の神様として崇められる菅原道真公を祀る神社で、日本で最初に創建された天神さま(※1)とされています。
(※1)参考:防府天満宮
本殿はもとより、境内にある建造物のほとんどが国の登録有形文化財、県の有形文化財または史跡に指定されており、威風堂々とした佇まいはまさに見ものです。四季折々のお花を眺めながら、歴史を感じる趣深いひと時を過ごせます。
境内を散策した後は、お土産屋さんや古民家カフェが建ち並ぶ門前町もひと回りしてみてくださいね。なお、潮彩市場防府からは車15分です。
公式サイト:防府天満宮
防府の街と瀬戸内海を一望「大平山山頂公園」
大平山山頂公園は、標高631メートルの大平山の山頂にある公園です。公園にある展望広場・芝生広場・遊びの広場・多目的広場の散策も気持ちが良いですが、いちばんのおすすめは、瀬戸内海と防府の街を見渡す絶景です。
とりわけ夕日に染まった景色は見事で、夜のきらびやかな眺望も言葉を失うほどの美しさですよ。ロマンチックなひと時が過ごせます。
なお、山頂までは車で行けるので、ドライブデートの二人には特におすすめです。
参考サイト:防府市観光ポータル(大平山山頂公園)
その他のおすすめスポット
まとめ:防府には二人の距離を縮める場所がいっぱい
本記事では、山口県防府市で過ごすデートプランを紹介しました。
新鮮な魚介類が豊富に揃う潮彩市場防府は、まさに魚介類の聖地です。魚屋だけでなく総菜店や飲食店などバリエーション豊かな店舗が軒を連ねるので、魚が好きであればきっと感動せずにはいられないはず!
海を眺めながら、周辺の名所へお散歩に行くこともできますし、市内には二人にご利益をもたらしてくれそうな場所や、圧巻のビュースポットもあります。
それぞれの場所を巡った後は、潮彩市場防府で購入した魚を主役にしたお家デートをするのも良いですね。きっと、思い出深い1日になるはずです。