
「敷島ファーム」直営の飲食店・ギャラリー・ホテルをめぐるお泊まりデート|那須高原
今回の記事でご紹介するのは、那須高原の「敷島ファーム」を中心に過ごす1泊2日のデートプランです。
敷島ファームで育てた黒毛和牛を美味しくいただけるレストランや、那須高原の自然に癒やされながらゆったりと過ごせるホテルや美術館もあわせてご紹介します。
那須高原でちょっと贅沢な気分に浸りたい!と考えているカップルにおすすめのスポットなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:那須高原が好きなカップル
どんなデート?:牧場、肉料理、美術館
概要:敷島ファームで那須高原を堪能するデート
今回は、那須高原の「敷島ファーム」のレストランで食事をいただき、那須高原の魅力に癒やされる宿泊プランをご提案します。
今回のデートのメイン |
---|
敷島ファーム |
デートスポット |
・ダイニングキッチンあ・かうはーど ・那須高原黒毛和牛敷島 ・相田みつを那須ギャラリー |
宿泊施設 |
・フロラシオン那須 |
敷島ファーム直営のレストランでは、美味しい黒毛和牛の料理を存分に味わいます。ステーキ派は「ダイニングキッチンあ・かうはーど」を、焼き肉派は「那須高原黒毛和牛敷島」を、カップルの好みにあわせてチョイスするといいでしょう。
食事の前後には「相田みつを那須ギャラリー」を見学してアートの世界に浸ることもできますよ。
ショッピングをしたり散策を楽しんだあとは、ホテル「フロラシオン那須」へ向かいます。温泉に浸かりながら素晴らしい景観を眺めたり、リゾート感あふれる部屋でゆったりと過ごすと、2人の忘れられない思い出になることでしょう。
ここからは、敷島ファームの見どころについて詳しくご紹介していきます。
黒毛和牛の美味しさを届ける「敷島ファーム」
「敷島ファーム」は黒毛和牛を専門に飼育する国内最大規模の牧場です。栃木県那須と北海道白老(しらおい)を拠点に、約1万1千頭の黒毛和牛を「完全一貫生産体制」で飼育しています。
安心・安全、信頼と美味しさにこだわり、真心込めて一頭一頭大切に育て上げた黒毛和牛は、高品質な肉として多くの方の食卓で喜ばれてきました。
「敷島ファーム」では、ミート事業部のほかに直営のダイニングレストランとリゾート施設を展開し、美味しい料理を味わいながら那須高原の魅力に浸れるサービスを提供しています。
今回は敷島ファームの「ダイニングキッチンあ・かうはーど」の店長・磯さんへインタビューを行い、直営店やリゾート施設の楽しみ方についてお話をおうかがいしました。
ステーキを堪能!「ダイニングキッチンあ・かうはーど」
▲「ダイニングキッチンあ・かうはーど」の入口
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」は、那須高原のメインストリート、通称“那須街道”沿いにあるレストランです。東北自動車道・那須ICから那須連山方面へ10分ほど走ると左手に大きな看板が見えてきます。
周辺には「道の駅 那須高原友愛の森」をはじめ観光スポットが点在し、那須観光の途中でアクセスしやすいロケーションにあります。
癒やされる店内で黒毛和牛の創作料理が味わえる
編集部
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」はどのようなテーマを持ったレストランなのか教えてください。
磯さん
敷島ファームで育てられた黒毛和牛の魅力を活かし、ステーキやハンバーグを中心とした創作料理がテーマのレストランです。
敷島ファームの牧場では、牛たちのストレスを抑える為に生まれた土地での飼育にこだわり、真心込めて一頭一頭大切に育て上げています。
当ファームでは安全・衛生から周辺環境配慮、アニマルウェルフェア(※1)に至るまで定期的なチェックを受け、「農場HACCP」「JGAP」の認証を取得しています。審査機関より模範的な牧場との評価をいただいてきました。
(※1)人も動物も満たされて生きるという概念。
敷島ファーム直営ならではの特徴を活かし、自信を持って料理長自慢のオリジナル料理をご提供しています。
▲入口正面では炭火焼きをしている風景をみることができます。
編集部
自然景観に恵まれた立地にある思いますが、「ダイニングキッチンあ・かうはーど」はどのような雰囲気があるレストランですか?
磯さん
レストランの建物は木々に囲まれ涼しげな空間にあり、お店の前では牛の親子のオブジェが出迎えてくれます。このオブジェは、多くの方々のフォトスポットとしても人気なんですよ。
▲牛のオブジェが出迎える入口。記念撮影をしつつ、これからいただく命にも感謝。
店内ではガラス張りの窓ごしに緑を眺めながら、那須街道の喧騒を忘れてゆったりとお食事を楽しんでいただけます。
▲緑に囲まれ癒やしを感じる座敷席。
▲明るい店内には半個室を含め約180席が用意されています。
また暖かい季節のランチタイムでは、テラス席でペットと一緒にお食事もいただけます(※4月~10月、要事前確認)。ワンちゃんも一緒にテラスでランチデートなどはいかがでしょうか。
▲気持ちの良いテラス席はペット連れのカップルにもおすすめ。
一方、ディナータイムになると木々がライトアップされますので、さわやかな日中とは異なる幻想的な雰囲気のなかでお食事を堪能いただけると思います。
▲夜は外の木々がライトアップされ、店内もムードのある雰囲気に。
映える厚切りステーキ!名物「マウント那須ロック」
編集部
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」の人気メニューをご紹介ください。
磯さん
当店人気No.1のメニューは、「サーロインステーキ&ハンバーグ」です。
▲人気メニュー「黒毛和牛サーロインステーキ&ハンバーグ」4,400円。サーロインステーキ80g&ハンバーグ150g。
また数量限定のかうはーどの名物「マウント那須ロック」は、ご注文されたお客さまが驚き、皆さん写真を撮られる人気のメニューですよ。
▲インパクト大の名物「マウント那須ロック」で厚切りステーキの旨味を堪能!
編集部
磯さんがカップルにおすすめしたいメニューはありますか?
磯さん
カップルの方には、シェフが手間ひまかけて特別にご用意する「黒毛和牛ステーキコース」をおすすめいたします(前日までに要予約)。
繫忙期などによってはご予約が受けられない場合もございますが、グランドメニューにはない特別感をカップルでゆっくりとご堪能いただけると思いますので、ぜひお問い合わせください。
また、サーロイン・フィレ・リブロース・モモの各部位4種類がワンプレートになった「肉盛プレート」は、カップルに大人気のメニューです。
いろいろなお肉を2人でシェアする楽しみも加わり、きっとご満足していただけると思いますよ。
▲シェフおすすめの「肉盛りプレート」は、カップルで仲良くシェアできそう。
一方ドリンクメニューでは、那須塩原市初のブルワリー「NASDdeSUNA」のクラフトビールや、店内仕込みの「クラフト檸檬サワー」がおすすめです。
ノンアルコールドリンクも充実しておりますので、ドライブデートやアルコールに弱い方も安心して楽しんでいただけると思います。
自慢のソースを購入できる&ローストビーフ弁当のテイクアウトも!
▲「ダイニングキッチンあ・かうはーど」店長・磯さん
編集部
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」の店内で購入できる商品がありましたら教えてください。
磯さん
レストラン店内では、オリジナルビーフカレーなど敷島ファームの自社商品のほか、レストランで使用している自家製ソースなどを販売しております。
人気の「かうはーどステーキソース」やガーリックライスで使用する「万能ガーリックソース」、ドレッシングなどは売り切れることもある自慢の商品ですよ。ぜひご自宅でも当店の味を楽しんでいただけたらと思います。
また、テイクアウトできる「ローストビーフ弁当」のご予約も承っております。那須の大自然を満喫しながらのお食事として、ぜひご活用ください。
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」の口コミ・感想
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」に訪れた方の感想を要約してご紹介します。
- 敷島ファームフルコースで楽しんだ。ホテルフロラシオンに宿泊し牧場で牛を見て、翌日は昼食にステーキを食べて命のありがたみを感じた
- ステーキの肉がやわらかくて絶品だった!
- レストランの接客が素敵でとても気持ちがいい
牧場直営のレストランならではの新鮮さや、料理の味だけでなく、接客の良さが高評価でした。また、外観がおしゃれで良いという評価もありました。
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」の基本情報
住所 | 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙593-146 |
---|---|
電話番号 | 0287-78-2233 |
営業時間 | ・ランチ/11:00~15:30(ラストオーダー15:00)最終入店15:00 ・ディナー/17:00~21:00(ラストオーダー20:30)最終入店20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス |
【公共交通機関】 |
駐車場 | 80台 |
予約 | 電話にて予約可 |
料金目安 | ・ランチ:2,500円〜 ・ディナー:4,000円~ |
公式サイト | http://www.acowherd.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
厳選された食材で魅了する「那須高原黒毛和牛 敷島」
「那須高原黒毛和牛 敷島」は、敷島ファーム直営の黒毛和牛の焼肉専門店です。
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」からは車で10分ほどの距離にあり、那須の観光エリアから少し離れた那須塩原市の郊外に位置しています。県道369号、通称“板室街道”沿いの「敷島」と書かれた看板が目印です。
周辺には「那須ガーデンアウトレット」や「道の駅 明治の森・黒磯」などがあり、近隣のインターチェンジからも比較的近いので、ドライブデートで立ち寄りやすい立地にあります。
安心安全な黒毛和牛の焼肉に大満足!マスコット牛がお出迎え
編集部
「那須高原黒毛和牛 敷島」は、どのようなこだわりがあるレストランなのでしょうか?
磯さん
「敷島」の牛肉は、ホルモンを含めすべて厳選された新鮮な"黒毛和牛"のみをご提供しています。
丹精込めて育てられた安心で安全な"黒毛和牛"を自信をもって提供できるのは、生産牧場直営店としての誇りでもあります。
おいしいお肉・料理の提供はもちろん、思いやりの心こそが最高のサービスにつながると考え、お客さまにお気軽に声をかけていただけるような店づくりを心掛けております。
お客さまからの「スタッフの人に会いたくて来ているの」とのお声を励みに、皆さまに喜んでいただけるようなサービスができるよう努めています。
編集部
「敷島」の店内の雰囲気はどのような感じですか?
磯さん
店の入口では、敷島マスコットとして愛される牛の「シッキーとブリスケ」がお客さまを出迎えています。
まずは入口で、四季折々の衣装を身にまとったシッキ―&ブリスケと、一緒に記念撮影をして楽しんでいただきたいです。
スクロールで季節ごとの「お出迎え写真」が見られます→
また、店内は古民家を解体した木材を利用していて温かみがあります。焼肉店らしからぬ落ち着いた雰囲気が感じられるようで、意外だという反応を示されるお客さまもいらっしゃいます。
▲古民家の解体材を利用した柱は、組跡が残り趣があります。
座敷は掘りごたつになっていて、ゆっくりとくつろいでいただくことができますよ。
▲掘りごたつ式で座りやすい小上がり席。黒と赤のクッションがアクセント。
また窓辺の席は、2人並んで食事もできるのでカップルにおすすめです。
▲並んで座れる窓辺の席は、カップルの仲も深まりそう。
「お得なランチコース」&「黒毛和牛おすすめ5種盛り」
編集部
「敷島」でいただける主なメニューをご紹介ください。
磯さん
メインメニューは黒毛和牛の焼肉で、ランチでの一番人気は「お得なランチコース」です。
カルビ・モモ・中落ちカルビ・切落しカルビ・ホルモンミックス・焼き野菜・サラダ・キムチ・ナムル・ライス・味噌汁のセットで、こちらは2名様より承っています。
黒毛和牛の美味しいお肉を、ご自分でベストな焼き加減に焼き上げて召し上がっていただけます。
▲カルビの盛り付けサンプル。
▲敷島は炭火ではなくガスロースターを使用。安定した焼き加減で美味しくいただけます。
ディナーでは「黒毛和牛おすすめ5種盛り」がおすすめですよ。前日までの予約でご提供できる「おまかせコース」などもございます。
▲おまかせコース肉盛りサンプル。豊富な部位の盛り付けは見た目も楽しませてもらえます。
記念日には肉バラプレートでサプライズも!
編集部
カップルには、どのようなメニューがおすすめでしょうか?
磯さん
カップルのお客さまには、記念日や誕生日のサプライズとして、肉でバラの花を模った「肉バラプレート」やデザートプレートのご用意が可能です。
▲パートナーの記念日に肉バラプレートでサプライズも可能!
肉バラプレートは黒毛和牛の鮮やかな赤やサシ色が美しく映え、ご覧になった皆さまには「見た目のインパクトが凄い!」と、喜んでいただいています。サプライズでのお祝いにもぴったりで、一生の思い出に残ると思いますよ。
メッセージを添えることもできますので、ご予約時にご相談ください。肉バラプレートとおまかせコースの組み合わせがおすすめです。
また、ドリンクも各種豊富にとりそろえております。ビール、ウイスキー、ワイン、日本酒をはじめ、「くまんばちシリーズ」のノンアルコールカクテルやサワー、クラフトビール、プレミアムハイボールなど、いろいろご堪能いただけます。
お酒が飲めない方にはソフトドリンクやノンアルコールビールもありますよ。
締めくくりのデザートには、さっぱりしたシャーベットやアイスはいかがでしょうか。りんどう湖や淡路島など、地元から遠方のアイスまでお楽しみいただけます。自家製の壺杏仁豆腐もおすすめですよ。
焼肉弁当も大好評!「敷島ミート販売所」で惣菜&精肉も買える
編集部
「敷島」店内でテイクアウトできるメニューはありますか?
磯さん
敷島では、焼肉弁当のテイクアウトが可能で、大変ご好評をいただいたおります。お子さまでも食べやすいそぼろ弁当から、ザブトン・極上カルビ・上モモの3種類が入ったちょっと贅沢な焼肉弁当までございます。
店頭でのご注文も可能ですが、混雑の状況によりお時間をいただく場合がございます。事前にお電話にてご注文いただきますと、お待たせせずにお渡しできますよ。
また、隣接した「敷島ミート販売所」では、美味しい黒毛和牛のお肉やコロッケ、メンチカツなどのお惣菜のほか、精肉も販売しております。
テレビで紹介されたこともある和牛メンチは、揚げたてをその場でかぶりつくのが一番ですが、お土産にしていただいても美味しい一品です。
豊富な品揃えが自慢のお店で、美味しいお肉はBBQパーティなどにもおすすめですよ。
▲敷島ミート販売所では、直営店で料理されている精肉も販売。
「那須高原黒毛和牛 敷島」へご来店の際は、「敷島ミート販売所」にもぜひお立ち寄りください。
「那須高原黒毛和牛 敷島」の口コミ・感想
「那須高原黒毛和牛 敷島」に訪れた方の感想ががたくさん寄せられていましたので、要約してご紹介します。
- 焼肉弁当がめっちゃ美味しくてリピートしたい
- メニュー豊富でリーズナブルだった
- 丁寧な接客でおいしいお肉が食べられて気に入った
利用した方からは、お肉の品質・味・接客いずれも満足の声が多く、高評価のレビューがたくさん見られました。また、テイクアウトを利用した方からは「温かさをキープする容器に肉への愛を感じた」という声もありました。
「那須高原黒毛和牛 敷島」の基本情報
住所 | 〒325-0033 栃木県那須塩原市埼玉2-445 |
---|---|
電話番号 | 0287-74-5729 |
営業時間 | ・ランチ/11:30~15:30(ラストオーダー15:00)最終入店14:30 ・ディナー/17:00~21:00(ラストオーダー20:30)最終入店20:00 ※予告なく営業時間等変更の場合あり |
定休日 | 毎週木曜日 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・JR那須塩原駅よりタクシーで約10分 ・JR黒磯駅よりタクシーで約8分 【車】 ・東北自動車道「那須IC」及び「黒磯板室IC」より約15分 |
駐車場 |
・店舗前15台 |
予約 | 電話にて予約可 |
料金目安 | ・ランチ:平日限定ランチ1,200円~、土日祝日1,800円~ ・ディナー:4,000円~ |
公式サイト | http://www.shikishima-wagyu.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
大自然に癒やされる「フロラシオン那須」
ホテル「フロラシオン那須」は那須ICから車で15分、広大な敷地を有する「敷島ファーム」の奥地に立地しています。
敷地内で望める雄大な那須連山と黒毛和牛の放牧は非日常的な光景で、那須高原の魅力を存分に満喫できるスポットです。
周辺の「那須どうぶつ王国」「マウントジーンズ那須」「ステンドグラス美術館」などへも車で20分以内でアクセスでき、観光拠点としても大変便利なロケーションにあるホテルです。
那須連山&放牧の光景にうっとり!散策路で癒やされる
編集部
「フロラシオン那須」の周辺には素晴らしい光景が広がっているようですね。どのような景色が見られるのか、見どころをご紹介いただけますか?
磯さん
フロラシオン那須は、日本では珍しい牧場の敷地内に佇むホテルです。ホテルは牧場の敷地内道路を1kmほどお進みいただいた先にございます。
牧場入り口からホテルまでの道の両側には放牧場が広がり、前方奥には雄大な那須連山が望めます。運が良ければ那須連山を背景に牛たちがゆったりと草を食む風景をご覧いただけますよ。
▲敷地入口から続くホテルへの道。道の左右は放牧場、奥には那須連山の絶景。
衛生管理や安全上、牛舎や放牧場内へのお立ち入りはできませんが、道路からでも十分に雰囲気を感じてただくことができます。
▲那須連山と放牧場、牛舎の様子。景色を楽しみながらのんびりと散策できる道。
ホテルは北イタリア調の建物で、正面玄関をくぐりぬけると、ロビーでは壮大なシャンデリアがお客さまをお出迎えしています。
ロビーの奥には暖炉があり、冬の寒い時期には炎のゆらめきが心も体も温めてくれますよ。
▲エントランスのシャンデリアが印象的。奥の窓際には暖炉コーナーが見えます。
また、那須の大自然に囲まれたホテルでは、四季折々の木々の色合いをお楽しみいただける遊歩道も見どころのひとつです。
▲木漏れ日の散策路は、美しい緑に癒やされます。
自然のなかの散策路は、高原を駆け抜けるさわやかな風や渓流のせせらぎ、木々の息吹が感じられます。ここでは都会の喧騒を忘れ、2人だけの穏やかな時間を刻むことができますよ。
▲渓流沿いの散策路。水の流れから清々しい空気が感じられます。
「風の丘チーズテラス」からの絶景に酔いしれる
編集部
フロラシオン那須の敷地内で、おすすめの絶景スポットはありますか?
磯さん
敷地内には、手作りチーズを販売している「風の丘チーズテラス」と山羊とふれあうことができる「やぎのおうち」があり、そこからの眺めがまさに絶景スポットです。
▲風の丘チーズテラスのおしゃれな外観は、カップルにおすすめの撮影スポットです。
▲チーズテラスのデッキ風景。那須高原の景色に浸りながら2人の会話もはずみます。
▲テラスから眼下に広がる那須高原の絶景はまさに非日常空間!
「チーズテラス」は不定休でオープン時間は9:00~12:00と15:00~16:30。絶景に酔いしれながら、チーズも味わってみてくださいね。
▲ブラウンスイスのミルクで作っている自家製チーズ
このように敷地内では、那須高原の魅力たっぷりの散策スポットに恵まれていますので、リゾートホテルならではの贅沢な時間をお過ごしいただければと思います。
ヨーロッパ調のインテリアでリゾート気分を満喫
編集部
フロラシオン那須で宿泊できるお部屋についてご紹介ください。
磯さん
ホテルは5階建てで全客室数は50室、うち洋室が39室、和室が11室です。
洋室ツインルーム(48㎡)、洋室エコノミースモールダブルルーム(20㎡)、和室(10畳)など、タイプの違うお部屋をご用意しています。
▲コンフォートツインルームの様子。ヨーロッパ調のインテリアでリゾート気分が高まります。
▲最上階限定のコンフォートキングルーム。グレードアップした室内にテンションが上がります。
ツインルームは2つのセミダブルベッドを備えており、カップルやグループ向けにご利用いただけます。またエキストラベッドを入れて4名でのご利用も可能です。
洗面台も2台完備しているので、女性同士でのご利用にも便利ですよ。
四季のうつろい&渓流のせせらぎでリラックスできる入浴タイム
編集部
フロラシオン那須には温泉施設もあるようですね。どのような温泉なのか、教えていただけますか?
磯さん
フロラシオン那須の「敷島温泉」は自家源泉で、泉質はわずかに白濁したナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉です。
pH8.0弱のアルカリ性の温泉は美肌に効果的と評判です。天然保湿成分のメタケイ酸もたっぷり含まれているので、お肌のつるつる、すべすべ感が得られますよ。上質で滑らかな湯質が体の芯から温め、旅の疲れを癒やしてくれることでしょう。
編集部
浴場にはどのような設備がありますか?
磯さん
広めの内風呂と露天風呂、サウナ、水風呂をご用意しています。内風呂は広々として、ガラス越しにも高原の四季のうつろいを感じることができます。
露天風呂に続くウッドデッキは開放感にあふれ、那須高原のさわやかな風が心地よいですよ。ホテル脇を流れる渓流のせせらぎをBGMに、リラックスした入浴タイムをお楽しみいただければと思います。
「フロラシオン那須」の口コミ・感想
「フロラシオン那須」を訪れた方の感想ががたくさん寄せられていましたので、要約してご紹介します。
- ホテルは贅沢な気分に浸れ、バイキングも上品で良かった
- 朝の散歩が清々しく、とてもリフレッシュできた
- 日帰り温泉はアメニティも完備され手ぶらで行っても楽しめる
- 外国の草原を思わせる広大な敷地が素晴らしい
- ホテルのサービスは温かくきめ細やかで、お値段以上の素晴らしさを感じた
利用した方からは、高評価のレビューが多く見られました。ホテルの満足感はかなり高い印象ですね。デートで訪れたら、那須高原の忘れられない思い出が作れそうです。
「フロラシオン那須」の基本情報
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1796 |
---|---|
電話番号 | 0287-76-6333 |
営業時間 | ・チェックイン15:00 ・チェックアウト11:00 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・JR那須塩原駅より車で約30分 ※JR那須塩原駅から送迎バスあり(前日21時まで要予約) 【車】 ・東北自動車道「那須IC」より車で約15分 |
駐車場 | 80台 |
飲食施設 | リストランテ「ベルガモット」 |
予約 | 電話・インターネット予約可 |
料金目安 | ・日帰り入浴:1,500円 ・宿泊:12,000円~ |
公式サイト | https://www.floracion.co.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
アートに向き合う「Shop&Gallery SHIKISHIMA」
「ショップ&ギャラリー敷島」は栃木県ゆかりの書家、相田みつをの作品を中心にアート作品を展示している美術館です。
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」と同敷地内にあり、レストランが混雑している際には、席の用意ができるまでギャラリーで過ごすことができます。待ち時間に利用する場合は、あ・かうはーど又はギャラリースタッフに声をかければ、無料チケットをもらうことができますよ。
ショップでは、相田みつを美術館公式商品やライセンス商品など幅広いアイテムが並び、那須観光のお土産選びも楽しめます。
「相田みつを那須ギャラリー」の常設展示を開催
編集部
「ショップ&ギャラリー敷島」では、どのような作品が展示されているのでしょうか?
磯さん
ショップ&ギャラリー敷島では「相田みつを美術館」(東京国際フォーラム内)の協力・監修による「相田みつを那須ギャラリー」を常設開催しています。
▲那須ギャラリーの展示室の様子。©相田みつを美術館
▲心に響く相田みつを作品が並ぶギャラリー。©相田みつを美術館
また、地元在住の水彩画家や芸術家の作品なども展示しており、相田みつを作品や美しい那須の風景画など、全体で約60~70点ほどの常設展示を見ることができますよ。
▲企画展「水彩画展」の様子
▲那須の風景画が並ぶ企画展示室
編集部
「相田みつを那須ギャラリー」を訪れる方には、どのように感じてほしいと思いますか?
磯さん
栃木県ゆかりの相田みつをの作品は、短文でひらがなを多用した独特な書体で知られ、「にんげんだもの」のフレーズとともに世代問わず幅広い方々に愛されております。
見た方が自由に感じ、受け止めることができる相田みつをの作品は、その日の気分や置かれた状況によって同じ作品でも受け止め方が変わり「何度見ても新鮮だ」というご意見をいただくとも多くございます。
当館では、訪れた皆さまに自由にご観覧いただき、受け止めていただきたいとの思いから、お客さまからの作品に関する解釈や意味などのご質問につきましてはご意見をしておりません。
木々に囲まれたギャラリーでは、日々の喧騒を忘れゆったりとした時間のなかご覧いただき、その時に感じたことを大切にしていただきたいと思っております。
相田みつをの「般若心経」から日々の積み重ねの大切さを知る
編集部
磯さんおすすめのコレクションがありましたら教えてください。
磯さん
ご観覧いただきたい作品として「般若心経」の写経があります。
相田みつをの書は、子どもが書いたような字とか、書家なのに字が下手などと言われたりすることもある独特な書体です。
このように一度見ると忘れられないほどインパクトがある相田みつをの作品のなかで、「般若心経」は異色ともいえる作品だと思います。
相田みつをは書家に師事し、修行を積み、書の基礎や伝統を身につけておりました。「般若心経」写経は、伝統的な書を書くことができないのではなく、しっかりと修めてから自分の書を見出していったことがわかる作品の一つです。
作品をご覧になると、この書をおすすめしたい理由がおわかりいただけるのではないでしょうか。
何事もはじめから形になるのではなく、日々の積み重ねがあって今があることを感じていただけたらと思います。
レアな商品も販売しているショップで思い出の品をゲットする
編集部
「ショップ&ギャラリー敷島」内にカフェなどはありますか?
磯さん
館内にカフェはございませんが、相田みつをグッズや自社商品を販売するギャラリーショップがあります。
▲ギャラリーショップでは、相田みつを関連グッズがずらりと並ぶ。
相田みつを関連商品の豊富な品揃えを誇るギャラリーショップには、相田みつを美術館のミュージアムショップでもお取り扱いしていない商品などがございます。相田みつをファンの皆さまからも大変ご好評をいただいているんですよ。
また、地元の水彩画家や芸術家の原画やレプリカ、関連グッズなども販売しています。雄大な那須連山のすそ野に広がる那須高原と、その豊かな自然を描いたどこか懐かしい水彩画は、カップルの那須の思い出にもおすすめですよ。
なお、当館では栃木県ゆかりの「相田みつを」の作品を気軽にご観覧いただきたいとの思いから、開館より入館無料サービスを実施しておりましたが、2022年10月をもちまして無料サービス期間が終了となっております。
入館料は大人200円となっておりますが、チケットにギャラリーショップでご利用いただける200円クーポンをお付けしておりますので、お買い物の際にクーポンをご利用いただくことにより実質入館無料となります。
ご観覧のあとは、記念の品をお求めいただけますと幸いです。ぜひご利用ください。
「Shop&Gallery SHIKISHIMA」の口コミ・感想
「Shop&Gallery SHIKISHIMA」を訪れた方の感想ががたくさん寄せられていましたので、要約してご紹介します。
- 受付で親切な対応を受けて、気持ちよく観覧できた
- 相田みつをのギャラリーを見たが、作品の一つ一つがとても心に響いた
- ゆっくり座って作品の世界観に浸れる場所がある
特に、施設内にある「相田みつをギャラリー」では「今の自分にマッチする言葉があって胸に刺さった」という感想が多い印象です。
「Shop&Gallery SHIKISHIMA」の基本情報
住所 | 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙593-146(ダイニングキッチンあ・かうはーど隣) |
---|---|
電話番号 | 0287-78-1616 |
営業時間 | ・平日10:00~17:00(最終入館16:45) ・土日祝10:00~18:00(最終入館17:45) ※GW、7月~9月は平日も18:00まで営業 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・JR那須塩原駅/JR黒磯駅より車で20~30分 ・関東バス那須線「上白沢橋」バス停から徒歩1分 【車】 ・東北自動車道「那須IC」より約5km |
駐車場 | 50台 |
飲食施設 | なし |
予約 | 10名以上の団体は要予約 |
料金目安 | ・大人200円 ※中学生以下及び障がい者無料 ※入場チケットにギャラリーショップ200円クーポン付き |
公式サイト | http://www.shikishima-farm.jp/shopandgallery/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
「敷島ファーム」からカップルへのメッセージ
編集部
これからデートで「敷島ファーム」を訪れるカップルへメッセージをお願いできますか?
磯さん
那須高原は多くの牧場がある地域としても知られております。そのなかでも、広大な放牧地でのんびりと草を食み育った「敷島ファーム」の牛肉は、黒毛和牛好きの皆さまにもきっとご満足いただけるのではないでしょうか。
一般的なお店では、提供している食材がどのように育てられたのかなど、全てを把握することはとても難しいことです。しかし敷島ファームでは生産者が見える上質なサービスが実現できますので、大切な方との特別なお時間、お食事をサポートできると思います。
「ダイニングキッチンあ・かうはーど」と「那須高原黒毛和牛敷島」では、大切な方のお誕生日や特別な記念日にはサプライズのご相談も承っております。ご予約時にぜひスタッフまでお問い合わせください。
那須高原の豊かな自然に囲まれた「フロラシオン那須」で疲れを癒やすひとときも、お二人の素晴らしい思い出となりましたら幸いです。
お二人でのご来訪を心よりお待ちしております。
編集部
今回は、敷島ファームのたくさんの見どころについてお話を聞かせていただきまして、ありがとうございました。
まとめ:那須高原で黒毛和牛を楽しむ宿泊デート
今回ご紹介した「敷島ファーム」では、黒毛和牛を堪能できるレストランと那須高原を満喫できるリゾート施設の魅力が十二分に伝わってきましたね。
観光スポットも点在しているので、那須高原で素敵なデートを考えているカップルは、ぜひ黒毛和牛を美味しくいただけるレストランをデートコースに加えてみていただきたいと思います。
何度訪れても魅力的な那須高原ですが、ぜひ「敷島ファーム」の直営店を訪れて、ちょっと贅沢なデートを楽しんでみてくださいね。