
【長崎】西海市の道の駅「さいかい みかんドーム」でスイーツをたっぷり味わうデート
この記事では、長崎県西海市にある「道の駅さいかい みかんドーム」をメインに、スイーツをたっぷり味わったあと、鍾乳洞やダム湖周辺で雄大な自然を感じるデートプランを紹介します。
「道の駅さいかい みかんドーム」は、西海市の特産品やお土産品を中心に販売している道の駅です。特産品のみかんを使った商品が多く、手軽にいただけるジェラートやジュースが人気です。観光案内所もあるため、デートの最初に訪問するのがおすすめです。
道の駅の前後には、まだ全容が解明されていない大きな鍾乳洞「七ツ釜鍾乳洞」や、伊佐ノ浦ダム湖周辺に広がる「伊佐ノ浦公園」で自然を感じてみましょう。
今回はそんな、道の駅でスイーツを堪能したあと、鍾乳洞・ダム湖周辺の公園など、西海市の内陸部にあるスポットをめぐるデートプランをご紹介します。
おすすめカップル:スイーツ好きカップル、自然を感じるデートがしたいカップル
どんなデート?:スイーツを味わい、西海市内陸部の自然を眺めるデート
概要:ダム湖や鍾乳洞で内陸部の自然を感じるデート
西海市は海も魅力的な市ですが、道の駅さいかいの周辺には内陸部の自然が満喫できるデートスポットもあります。そこで、西海市の内陸部をめぐるデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
道の駅さいかい みかんドーム |
周辺のデートスポット |
・七ツ釜鍾乳洞 ・伊佐ノ浦公園 |
ランチにおすすめのお店 |
・活魚料理 小安丸 ・みなとの食堂ひろ |
「道の駅さいかい みかんドーム」は、西海市の中央部にある道の駅です。地域の特産品やお土産品に特化していて、観光案内所も併設しています。デートスポットの情報収集や、おうちデートにピッタリの逸品を探しに行ってみてください。
「七ツ釜鍾乳洞」は、国の天然記念物にも指定された鍾乳洞です。見学可能なエリアだけでも35箇所もの洞穴があり、見どころがたくさんあります。内部は少し滑りやすい場所もあるため、スニーカーなどの歩きやすい靴で行くといいですよ。
「伊佐ノ浦公園」は、伊佐ノ浦ダム湖の周辺にある公園です。ダム湖周辺は整備されていて、徒歩での散策もできますがダム湖ではボートにも乗れます。徒歩での散策とボートのどちらも楽しめますよ。
道の駅さいかいにはハンバーガーなどがありますが、ガッツリとしたランチが食べたいカップルは周辺のお店を探してもいいでしょう。ただ、周辺にはレストランがあまりないため、内陸部から離れて五島灘方面へ向かうのもいいと思います。
なかでも「活魚料理 小安丸」や「みなとの食堂ひろ」はボリューム満点の海鮮丼が有名なお店です。西海市の陸地の自然を満喫する前に、海を眺めながら海鮮丼を食べるのもいいと思います。
それでは今回のメインとなる「道の駅さいかい みかんドーム」について、詳しくご紹介します。
地域の特産品やお土産の販売に特化した道の駅
道の駅さいかいは、半円型の屋根を持つ「みかんドーム」と呼ばれる建物が目印の道の駅です。観光案内所もあるため、デートの最初に立ち寄って、周辺スポットの情報を集めるのもおすすめですよ。
道の駅さいかいは、特産品を使ったお土産品の販売に特化しています。なかでも西海市の特産品であるみかんを使った商品が好評で、その場でいただけるジェラートや生絞りジュースなどが人気です。
その他お酒やお味噌、西海市のもう一つの特産品であるトマトのジュース、ゆで干し大根(切り干し大根)などがあります。商品は加工品が中心なので、デートの始めに購入しても一日持ち歩けるものも多いです。せっかくなら、おうちデートにピッタリな商品も探してみてはいかがでしょう。
また道の駅の中には体験工房もあり、そば打ちやパン作りの体験ができます。一週間前までの予約が必要なため、体験してみたいカップルは電話で事前に予約してくださいね。
今回は、道の駅さいかいの店舗責任者でいらっしゃる川岡さんに、施設の魅力やおすすめの商品などをお伺いしました。
西海市の情報発信と特産品の販売をしている道の駅
編集部
道の駅さいかいは、木のぬくもりが感じられる素敵な建物も魅力的ですね。まずは道の駅のロケーションを教えてください。
川岡さん
道の駅さいかいは西海市の中心に位置しています。近くには七ツ釜鍾乳洞や伊佐ノ浦公園などがあり、観光やレジャーで訪れた人たちの憩いの場としてもご利用いただいているんですよ。
当駅では西海市の素材を使ったジェラートが大人気で、ほかにもユニークで幅広い西海市特産品を数多く取り扱っております。西海市へドライブでお越しの際は、ぜひみかんドームでお買い物していただきたいです。
編集部
西海市は長崎県の中央付近にあるので、長崎県内をドライブデートする際に立ち寄るのにもピッタリな場所だと思います!ぜひジェラートで一息ついて、たくさんお買い物してほしいですね。
道の駅さいかいは、どのようなコンセプトで作られたのか教えていただけますか?
川岡さん
道の駅さいかいは、西海市の情報発信・体験交流ができる施設として誕生しました。一般的な道の駅とは違い、農産物や水産物の販売はありませんが、地元の特産品の販売が大好評です。
編集部
道の駅さいかいには観光案内所もあってパンフレットもたくさんあるそうですね。「デートスポットを回る前に情報収集しに行くといい」といった口コミも見かけました。デートの最初に訪問するといいかもしれませんね。
館内にはお酒やジュースをはじめ、地域特産のお土産品が多数
編集部
道の駅さいかいでは、農作物や水産品の販売がないとのことですが、具体的にはどのような商品を扱っているか教えていただけますか?
川岡さん
地元の野菜販売は、隣接している直売所「よかところ」で行っており、朝一番は生産者様とお客様で大変にぎわっています。
その反面、当店では主にお土産品を取り扱っており、かんころ餅・手づくり味噌・みかんジュース・焼酎など、幅広く取り揃えているんですよ。また、飲食スペースでは店内で作ったジェラートやハンバーガーもお召し上がりいただけます。
▲お土産品はギフト用に詰め合わせることもできるそうです
編集部
お野菜などがほしいカップルは、「よかところ」に寄るといいですね。お土産品は、お味噌やジュース、お菓子など種類が豊富ですが、みかんの商品もたくさんあるそうですね。口コミでも「みかん好きにはたまらない」といったコメントがたくさんありました。
個人的には「みかんバター」がとても気になります!トーストにつけるのはもちろん、カボチャなどのサラダに混ぜるとおいしいと聞きました。ぜひひとつ買ってみたいです!
道の駅さいかいで販売している商品の、人気ベスト3を教えていただけますか?
川岡さん
人気ベスト3は次の通りです。
- 1位:手作りジェラート
- 2位:みかん
- 3位:みかんジュース
みかんは10月から3月頃の期間限定で販売しています。
▲みかんは果肉がとてもみずみずしくておいしそう!
編集部
やはりみかんの商品が人気ですね。みかんは濃いオレンジが綺麗で、とても甘くて美味しそうです!そのまま食べてもよさそうですが、ジュースにしてもおいしそうなので、ぜひ箱買いしたいと思いました。みかん箱のデザインもとてもかわいいです。
カップルには西海市の素材を使った大福がおすすめ!
編集部
カップルにおすすめのお土産はありますか?
川岡さん
2022年2月より西海市の素材を使用した大福を販売しております。2個入りなので、カップルでおひとつずつどうぞ。
▲チョコやフルーツを使った大福や、サツマイモを使った五島名物の「かんころ餅」も販売しています
▲大きなみかんが食欲をそそるみかん大福!(引用:公式Facebook)
編集部
大福には大きな果物が入っているものもあるんですね。若いカップルなら、2〜3種類パクっと食べられる気がします!ほかに道の駅さいかいならではのおすすめの商品はありますか?
川岡さん
西海市の素材を使用した手作りジェラートをオススメしております。道の駅さいかいにお越しの際にはぜひお召し上がりいただきたい一品です。
▲みかんのほかにも西海市の農産物を使ったジェラートがあります。定番のフレーバーもありますよ!
編集部
ジェラートもみかんが人気だそうですね。皮まで入っていて、食感と香りがとてもいいと聞きました。ジェラートも大福同様、カップルでシェアして何種類か食べるのもよさそうです!
ここまでスイーツ系の商品をお伺いしてきましたが、カップルでランチとして食べるのにおすすめのメニューはありますか?
川岡さん
店内でもお召し上がりいただけるハンバーガーを販売していて、カップルのランチにおすすめです。
▲ハンバーガーにはお野菜、目玉焼き、ベーコンも入っていてボリューミー!見た目もきれいです!
編集部
ハンバーガーはお野菜もしっかり入っていて、栄養のバランスもよさそうですね。手軽に食べられてお腹いっぱいになりそうです!
予約すればそば打ち体験やパン焼き体験ができる
編集部
道の駅さいかいで体験できることはありますか?
川岡さん
要予約ですが、そば打ち体験やパン焼き体験ができます。
▲そば打ち体験は粉をこねるところから体験できますよ
編集部
そば打ち体験もパン焼き体験も、1週間前までの電話予約が必要だそうですね。どちらも作ることはもちろん、試食までできると聞きました。2人で力を合わせて作ったおそばやパンは、きっとおいしいと思います。手作り体験したいカップルには、ぜひ申し込んでほしいですね。
道の駅で記念撮影ができるおすすめのスポットはありますか?
川岡さん
みかんドームを背景に撮影される方が多いですね。
編集部
確かにみかんドームは木を使った建物と、ポコっと頭を出しているドーム部分がかわいくて、写真に撮ってみたくなる気持ちもわかります。私も建物の正面にある広場から撮影してみたいと思います!
「道の駅さいかい みかんドーム」の口コミ・評価
編集部
道の駅さいかいを利用されたお客様からは、どのような感想が寄せられますか?
川岡さん
みかんの季節である10月から3月限定ですが、西海市のみかんをご自身で丸ごと搾っていただく体験型の「生搾りみかんジュース」が好評です。ご家族のお客様を中心に、とても評判がいいんですよ。
▲西海市のみかんを自分でジューサーに掛けます。搾りたてのフレッシュなジュースがいただけます!(引用:公式Facebook)
編集部
ジュースを販売している道の駅は多いと思いますが、搾りたてのジュースがいただけるのは珍しいと思います。フレッシュな香りが楽しめそうですね。自分で搾れるのもおもしろそうで、カップルで体験すると盛り上がると思います!
みかんの町ならではの道の駅!みかん好きには特におすすめ
編集部でも道の駅さいかいについて口コミを調査しました。その中からいくつかを要約してご紹介します。
- みかんの町ならではの商品があっておすすめです。店員さんも親切でした。
- ハンバーガーやジェラートはもちろんおいしいですが、生搾りのみかんジュースが本当においしくておすすめです!
- みかん尽くしの道の駅です!みかん好きの方は一度行ってみてほしいです。
- 西海市の特産品をたくさん販売しています。みかんジェラートがおいしかったですよ。
みかんの生搾りジュースや、みかんジェラートがおいしかったといった声が多くありました。また、みかんに関する商品が多く、「みかんの町ならではの道の駅」といった声もたくさんありましたよ。
販売商品は加工品が中心ですが、加工品であればデートの始めに購入しても傷みづらいため、ぜひ道の駅さいかいで、たくさんお買い物して欲しいと思います!
「道の駅さいかい みかんドーム」からカップルへのメッセージ
▲みかんドームの外にも座ってくつろげるスペースがありますよ!
編集部
最後になりますが、道の駅さいかいへ行ってみようと考えているカップルへメッセージをお願いします。
川岡さん
手づくりジェラートをはじめ、西海市の特産品をご用意しております。西海市にお越しの際はまず「道の駅さいかい みかんドーム」へお気軽にお立ち寄りくださいませ。
編集部
デートの始めに道の駅さいかいに立ち寄って、観光案内所でデートスポットの情報を集めたり、ドライブデートの途中やおうちデートにピッタリな逸品を買ったりしてほしいですね。
今日はお忙しいところお時間をいただき、ありがとうございました!
「道の駅さいかい みかんドーム」の基本情報
住所 | 〒851-3504 長崎県西海市西海町木場郷496-1 |
---|---|
電話番号 | 0959-37-4933 |
アクセス | 【車】 ・長崎市より時津・外海経由で約80分 ・佐世保市より西海橋経由で約45分 |
営業時間 | ・3月~11月:9:30~18:00 ・12月~2月:9:00~17:00 |
休館日 | 12月31日~1月1日 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.saikaicity.jp/mikan/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
「道の駅さいかい みかんドーム」周辺のデートプラン
道の駅さいかいの近くには、鍾乳洞やダム湖周辺の公園などがあり、内陸部の自然を感じるデートができます。また、道の駅でランチを食べることもできますが、もし海の幸を食べたいと思っているカップルは、五島灘方面へ向かうと海沿いにおいしい海鮮丼のお店がありますよ。
周辺のおすすめデートスポット
地底探検ツアーも開催している「七ツ釜鍾乳洞」
七ツ釜鍾乳洞は、国指定天然記念物の鍾乳洞です。エリア内には35箇所の洞穴が発見されていますが、まだ全容は明らかになっていません。道の駅さいかいや、このあとご紹介する「伊佐ノ浦公園」で配布されているドライブチケットを持って行くと、入場料が割引になりますよ。
七ツ釜鍾乳洞は、約3,000万年前に海底から隆起してできたとされる、世界でも珍しい鍾乳洞です。鍾乳洞としては比較的新しく、他とは違った特徴をもっています。2名から申し込める地底探検ツアーもあるため、ワクワクするような体験がしたいカップルは、1週間前までに予約して参加してくださいね。
詳細URL:七ツ釜鍾乳洞
ダム湖でたっぷり遊べて宿泊施設もある「伊佐ノ浦公園」
伊佐ノ浦公園は、伊佐ノ浦ダム湖の周辺にある公園です。ダム湖では手漕ぎボートやペダルボートで遊べるほか、バス釣りもできます。ダム湖の下流には長さ40mある白野吊り橋があるので、2人でドキドキしながら吊り橋を渡るのも面白いと思います。
伊佐ノ浦公園にはコテージやバンガローがあり、宿泊することも可能です。特にコテージから見える湖の景色はとても美しいですよ。もし時間があれば、宿泊してゆっくりと過ごしてくださいね。
詳細URL:伊佐ノ浦公園
ランチにおすすめのお店
まとめ:西海市の自然を感じ、スイーツも堪能しよう!
「道の駅さいかい みかんドーム」では、みかんをはじめとした西海市の特産品がたくさん買えます。販売している商品は加工品やお土産品が中心で、デートの最初に立ち寄ってお買い物しても商品が傷みづらいですよ。ドライブやおうちデートにピッタリな逸品を探してみましょう。
また、自分でジューサーにかけられる生搾りみかんジュースは、みかんの季節限定ではありますが楽しく作れると思います。香りもいい生搾り、ぜひ二人で体験してみてください。ほかにもジェラートや大福など、二人でシェアできるおいしいスイーツをたくさん食べてくださいね!
また、道の駅さいかいの周辺には「七ツ釜鍾乳洞」や「伊佐ノ浦公園」があって、内陸部の自然が満喫できます。七ツ釜鍾乳洞では探検隊になった気分を味わい、伊佐ノ浦公園ではダム湖や周辺の緑を見ながらのんびりと過ごしてください。