飛騨高山で「さるぼぼ」制作体験!思い出体験館でカップルの絆を深めるデートプラン
この記事で紹介するのは、岐阜県高山市にある「飛騨高山 思い出体験館」で、飛騨高山地方の伝統的な民芸品「さるぼぼ」の制作体験ができるデートプランです。
飛騨弁で"猿の赤ちゃん"という意味を持つさるぼぼは、縁結びや恋愛運、金運アップなどの開運効果があるとされる縁起物です。
施設周辺には風情のある古い街並みや、古民家を活用したカフェ、茅葺きの合掌造りなど飛騨地方の特色ある民家を移築した野外集落博物館「飛騨の里」などがあり、制作体験と合わせて飛騨高山の魅力を満喫できる充実した1日を過ごすことができます。
今回は思い出体験館の西倉さんに話を伺い、さるぼぼの制作体験を中心とした飛騨高山ならではの民芸品づくりや、カップルにおすすめのデート情報を詳しく紹介します。
飛騨高山 思い出体験館で楽しむ多彩な民芸品制作体験
「飛騨高山 思い出体験館」は、制作体験を専門とした施設です。飛騨高山地方の伝統工芸品や民芸品など、常時10種類以上の制作体験メニューを提供しています。代表的な体験としては、この地域の守り神として知られる「さるぼぼ」の制作があります。
さるぼぼは、高山市内のお土産屋さんを中心に市内各所で見かける、特徴的な人形です。顔に表情がなく、頭に頭巾、体に腹当てを付けています。子供がバンザイをしているような愛らしい姿は、多くの人の心を惹きつけます。
思い出体験館の魅力は、全てのメニューが予約不要で、いつでも気軽に立ち寄って体験できる点です。
ここからは同施設の西倉さんに、制作体験の魅力や、飛騨高山地方でのデートの過ごし方について詳しくお話を伺います。
さるぼぼから組ひもまで!豊富な制作体験メニュー
編集部
思い出体験館は、制作体験専門の施設とのことですが、具体的にどんな体験ができるかをお話しいただけますか?
西倉さん
当施設の制作体験は、民芸コーナー、ガラスコーナー、エココーナーの3つに分かれており、お客様の興味に合わせて好きな体験メニューをお選びいただけます。
人気のメニューとしては、良縁のお守りとして知られる飛騨高山名物・さるぼぼや、その派生品である「福うさぎ」、映画『君の名は。』で注目された「組ひも」、素焼きの招き猫やウサギの「絵付け」、「アツアツ手焼きせんべい」などがあります。
常時10種類以上のメニューを用意しており、完成した作品は全て当日にお持ち帰りいただけます。
▲さるぼぼにウサギの耳がついた「福うさぎ」
▲手焼きせんべいの製作体験は焦げた苦味も良い思い出になる
編集部
豊富なメニューはどれも楽しそうで、選ぶのに迷ってしまいそうです。中でも人気の制作体験はどちらになりますか?また、その理由についても教えてください。
西倉さん
飛騨高山の民芸品を代表するさるぼぼが最も人気です。さるぼぼは「さる」に災いが「去る」をかけた縁起物として親しまれています。また、色によって恋愛運や縁結び、金運、勝負運など様々な開運効果があるとされているのも人気の理由です。
さるぼぼの起源は、飛騨高山地方で母親が娘の良縁と安産を願って作ったことから始まったとされています。現在では岐阜県の郷土工芸品に指定され、飛騨・高山土産の定番となっています。
編集部
季節によって制作体験の内容が変わることはありますか?変わる場合はどんな制作体験ができるか、ご紹介ください。
西倉さん
基本的な10種類以上の体験メニューは、1年を通して楽しんでいただけます。ただし、夏季限定で特別なメニューもご用意しています。例えば、ガラスや陶器の風鈴の絵付け体験、間伐材を利用したエコうちわ作りなどです。
これらの夏季限定メニューは、涼しげな作品を作ることができる内容になっています。暑い季節に飛騨高山を訪れる際は、ぜひこれらの体験をお楽しみください。
▲涼しげな音色が夏に心地よい夏季限定の「ガラス風鈴の絵付け体験」
予約不要&手ぶらでOK!初心者も安心の制作体験
編集部
思い出体験館の制作体験は、全てのメニューが予約不要とのことですが、持ち物など事前に準備するものはありますか?
西倉さん
持参いただく持ち物はありません。ただし、絵の具やペンを使用する絵付け体験では、汚れても良い服装でお越しください。エプロンなどの貸出も行っています。
制作体験の所要時間は短いもので15分程度、長いものでも1時間以内です。手ぶらでふらりと立ち寄れるのが当館の特徴です。屋内で行うため、雨天でも安心して楽しめます。飛騨高山には見所がたくさんあるので、制作体験をスケジュールに組み込んでも予定が立てやすいでしょう。
▲手ぶらでふらりと立ち寄れる思い出体験館の制作体験は、外国人観光客にも人気
編集部
民芸品を手作りするとなると、難しいと感じる方がいるかもしれません。制作体験は初心者でも参加できますか?
西倉さん
もちろん、初心者の方もたくさん参加いただいています。当館の制作体験は小学生でも簡単に作れる内容になっており、これまで完成できなかった方はいません。
さるぼぼの制作体験には針と糸を使用しますが、講師が優しくサポートするので、裁縫が苦手な方も気軽にトライしていただけると思います。
編集部
制作体験ではどのような方が指導にあたってくれるのでしょうか。
西倉さん
全ての制作体験を、女性講師が担当します。小さなお子さんにもわかりやすい丁寧な指導を心がけているので、手先の器用さに自信がない方でも楽しく参加できます。
▲全ての体験メニューは、子供でも楽しめる内容になっている
制作体験は十分な広さと明るさがある館内で行います。冬以外の天気の良い日は、絵付けなどをテラス席でも体験できます。開放感のある空間で、より楽しく制作に取り組めるでしょう。
▲制作体験は、開放感のある広いスペースで行われる
色で異なる開運効果!さるぼぼ制作体験の詳細
編集部
人気のさるぼぼ制作体験の流れを教えてください。
西倉さん
まずは見本品を実際に手に取って、どの作品を作るかを決めていただきます。さるぼぼをはじめ、全ての体験メニューには見本を用意しています。さるぼぼと組みひもなど、複数の作品を選んで制作体験することも可能です。
さるぼぼは作る色によって願う開運の種類が異なるユニークな縁起物です。当館の制作体験では、次の5色から選んでいただきます。
- 赤さるぼぼ:縁結びや勝負運
- 青さるぼぼ:勉強運や仕事運
- 黄さるぼぼ:金運
- ピンクさるぼぼ:恋愛運
- 緑さるぼぼ:健康運
▲願い事に合わせて色を選べる「さるぼぼ」の制作体験
さるぼぼの色を選んだら、願いを込めながらひと針ひと針手縫いで仕上げていきます。さるぼぼの腹当て部分には、メッセージを書くことができます。自分の願い事に合わせて自由に言葉を書き入れることで、より思い入れのある作品に仕上がります。
ものづくりで縁を結ぶ「思い出体験館」の理念
編集部
思い出体験館は制作体験専門の施設ですが、どのような思いで体験者を迎え入れているのか、お話しいただけますか?
西倉さん
飛騨高山地方は、日本有数の木工の郷として1,300年以上の歴史があります。江戸時代から続く風情のある町並みや、春と秋に行われる高山祭の祭屋台など、伝統的な暮らしの中には今もなお、ものづくりの精神が息づいています。
当館はものづくりから繋がるご縁を大切にし、友達同士、カップル、ご夫婦、家族など、様々な来館者に対応できるよう、多彩な体験メニューを用意しています。
ものには作り手の思いが宿り、使うほどに愛着がわきます。制作体験では、ものづくりの技術だけでなく、手作りに込める思いも一緒に体験していただきたいと考えています。
▲飛騨産を中心とした木材の端材を利用した「マイ木(き)ホルダーづくり」
編集部
施設周辺の環境についても紹介いただけると嬉しいです。
西倉さん
当館は自然に囲まれたのどかな場所にあります。春から夏にかけては虫たちの鳴き声を聞きながら散策ができ、秋には美しい紅葉が楽しめます。また、冬には一面の銀世界が広がり、幻想的な雪景色を楽しむことができます。四季折々の自然の美しさを体感できるのが、当館の魅力の一つです。
思い出体験館で楽しむカップルおすすめデートプラン
ここからはカップルでの楽しみ方や、デートシーンでの過ごし方についてお話を伺っていきましょう。
編集部
予約不要で当日参加ができる思い出体験館は、デートで高山市を訪れた際にふらりと立ち寄ることができそうです。カップルにおすすめのメニューについて教えていただけますか?
西倉さん
良縁のお守りでもあるさるぼぼの制作体験は、ぜひカップルにおすすめしたいメニューです。腹当て部分にお互いに向けたメッセージを書いて、完成品を交換するのも素敵ですよ。
また、飛騨高山が舞台の一つとされる人気アニメ映画『君の名は。』のワンシーンに登場する組みひもの制作体験もカップルに人気です。
▲思いをこめながらひもを組み上げていく「組ひも体験」は、お守りにもぴったり
劇中に登場する組ひもには、「時間の流れを表す神具」としての意味が込められています。それぞれが思いを込めてひもを組み上げ、おそろいで腕に巻き付けるのもロマンチックですよ。
▲人気アニメ映画『君の名は。』で注目を集める「組ひも」の制作体験
当館では、お互いの体験メニューが違っても、同じテーブルで制作体験ができます。デートシーンにぴったりな環境で、おしゃべりをしながらものづくりを楽しんでくださいね。
編集部
デートの思い出に、制作中の様子を撮影したいカップルもいると思われますが、撮影は可能ですか?
西倉さん
はい、写真撮影は自由にしていただけます。制作体験中の様子を動画で撮影するのももちろん可能です。最後には、完成した作品を手に取り、とびっきりの笑顔の2ショットを撮影していただくことをおすすめします。思い出に残る素敵な写真になりますよ。
自宅でも楽しめる!おすすめお土産「絵付けキット」
▲自宅で絵付けの制作体験ができる「絵付けキット」
編集部
思い出体験館では講師の方の作品を購入することはできますか?また、おすすめのお土産などがあれば教えていただきたいです。
西倉さん
当館は体験専門施設であり、スタッフは指導に特化しているため、講師が作成した作品は販売しておりません。
当館での制作体験をご自宅でも楽しみたい方におすすめなのが、素焼きの招き猫やウサギに絵付けができる「絵付けキット」です。このキットには、素焼きの陶器と絵の具が含まれており、飛騨高山で過ごした時間を思い出しながら、ご自宅でゆっくりと絵付けを楽しむことができます。旅の思い出作りにぴったりのお土産です。
「飛騨高山 思い出体験館」周辺のおすすめデートスポット
編集部
古民家など情緒あふれる街並みが残る飛騨高山は、散策するだけでも楽しめそうです。西倉さんおすすめのデートスポットがあれば紹介していただけますか?
西倉さん
当館の目の前にある野外集落博物館「飛騨の里」がおすすめです。合掌造りの民家などを移築した風景は、昔話に登場する山村のような世界観を再現しています。ノスタルジックな敷地内には自然がたくさんあり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。四季折々の景色も楽しめるので、季節ごとに訪れるのもおすすめです。
周辺にはお土産物屋さんの他、日本料理店、カフェなどの飲食店も充実しています。当館があるエリアは高山市中心部から車で10分ほどの好アクセスなので、デートコースをコンパクトにまとめられるのもポイントです。飛騨の里を中心に、食事や買い物を楽しむコースを組み立てると、充実したデートになるでしょう。
公式:飛騨の里
「飛騨高山 思い出体験館」からのメッセージ
編集部
本記事を見て、さるぼぼや飛騨高山のものづくりに興味を抱き、デートに利用したいと検討しているカップルにメッセージをお願いします。
西倉さん
思い出体験館は、ものづくりの楽しさを提供すると共に、幸せな思い出づくりのお手伝いをさせていただく施設です。
体験に参加する前は難しそうと感じていた方でも、「とても親切に教えてもらえた」、「どの体験も30~50分程で完成するので手軽に楽しめた」と、喜んでいただいています。どの体験メニューも作り始めると時間があっという間に過ぎ、皆さん素敵な作品を完成させることができます。
予約不要かつ、手ぶらで参加できるのが当館の自慢です。連休や夏休み、冬休みなどの繁忙期は少しお待ちいただくことがあるかもしれませんが、基本的にはすぐにご案内できるので、気軽にお越しください。飛騨高山の伝統工芸を体験しながら、素敵な思い出を作りましょう。
思い出体験館の利用者口コミ・評判
ここでは実際に思い出体験館の制作体験に参加した方からの口コミを紹介します。施設の雰囲気や体験メニューの選び方の参考にしてください。
- 高山市内で見かけたさるぼぼのファンになり、制作体験に参加しました。講師の方が丁寧に教えてくださったおかげで、市販品と遜色ない満足な出来栄えに仕上がりました。
- 豊富な体験メニューから、さるぼぼの制作体験を選びました。心を込めて縫い上げたさるぼぼは、世界で一つだけの特別なお守りになりました。
- 予約なしでもすぐにさるぼぼ制作体験ができました。スタッフの方も親切に指導してくださったので、とても楽しい時間を過ごすことができました。
- さるぼぼ作り以外にも、30分程度で手作り体験ができるメニューがあるので、高山を訪れた際はぜひ立ち寄ることをおすすめします!
さるぼぼの人気の高さがわかる口コミが多く寄せられていました。完成度の高さを喜ぶ声からは、手作りの楽しさと達成感が伝わってきます。
「飛騨高山 思い出体験館」の料金
体験コーナー | 料金 |
---|---|
民芸コーナー |
・さるぼぼ 1,700円 |
エココーナー | ・マイ木(き)ホルダーづくり 1,600円 ・マイ木パズルでSDGs体験 1,600円 ・マイはし・マイはし袋 1,600円 ・和風タペストリー 1,600円 ・エコうちわ(夏季限定) 700円 |
ガラスコーナー | ・フォトフレーム 1,600円 ・万華鏡 1,600円 |
季節限定 |
・だるまの絵付け 1,200円 ※季節限定の制作体験メニューの詳細は公式サイト(体験メニュー一覧)でご確認ください |
思い出体験館の制作体験は予約不要のため、気軽に参加できます。
思い出体験館の基本情報(アクセス・営業時間・予約方法)
住所 | 〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1丁目436 |
---|---|
電話番号 | 0577-34-4711(飛騨の里共通) |
アクセス | ・高山駅からさるぼぼバスで約10分、「飛騨の里」下車後徒歩1分 ・中部縦貫自動車道「高山IC」から車で約10分 |
営業時間 | 10:00~16:00 (最終受付15:30) ※絵付け体験の最終受付は15:00 |
休館日 | 木曜(祝日の場合は開館) ※春休み・夏休み・冬休みなど繁忙期は無休 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.omoidetaiken.jp/ |
※最新の情報は公式ホームページ等でご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です。