
【奈良県デート】五條市にある「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」で四季折々の郷土料理をカップルで堪能しよう!
この記事では、奈良県五條市にある「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂(のうゆうしゃおういんどう)」でのランチをメインに、寺院やアウトドア施設にも立ち寄る大人の癒しデートプランをご紹介します。
レストラン農悠舎王隠堂の周辺は緑に囲まれており、のどかでゆったりとした時間が流れる場所。レストランでは、奥大和・湯塩エリアの郷土料理に舌鼓を打つことができます。
お腹が満たされたら近隣にある寺院のワークショップでオリジナルのお守りを作り、アウトドア施設で絶景を眺めて過ごしてみてはいかがでしょうか。
自然、食、文化体験をしながらゆったりと一日を過ごしたいカップルは、ぜひ今回のデートプランを参考にしてみてください。
おすすめカップル:田舎でのんびりと過ごしたい、自然に癒されたい
どんなデート?:自然、食、文化、ワークショップ体験を堪能するデート
「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」を巡るドライブデート
今回は、古民家レストラン「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」でのランチ前後に、寺院でのワークショップとアウトドア施設から望める絶景を満喫する癒しのデートを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂 |
周辺のデートスポット |
・湯塩山玉泉院 ・天地のテラスゆしお FARM&EXPERIENCE |
まずは自然豊かでのどかな田園風景を眺めながら、二人でドライブを楽しんでください。ちなみに、今回のデートの舞台となる奈良県五條市には賀名生梅林があり、春先になると可憐で美しい梅の花が咲き誇りますよ。ぜひ、春先にもデートで訪れてみてくださいね。
自然の風景に癒されたあとは、今回のプランのメインである「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」へ向かいましょう。昔ながらの大きな門をくぐったら、美しい前庭が二人を迎えてくれます。
施設内には歴史を感じさせる品々が展示してあるので、ランチの前にじっくりと見学をしてみてくださいね。
ランチは野菜をメインにしたコース料理です。事前に3つのコースから選んで注文しますが、その時期によって並ぶメニューが変わるので、どんな料理が堪能できるかは当日のお楽しみに。
施設内の見学とランチを堪能したあとは、寺院でワークショップをして、最後にアウトドア施設で美しい景観を眺めて心を癒してください。
ここからは、今回のデートのメインスポットである「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」について詳しく解説していきます。
「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」では四季折々のメニューが楽しめる
奈良県五條市にある「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」は、畑で採れた新鮮野菜を使った懐かしい味わいの料理が堪能できるレストランです。
運営元の農悠舎王隠堂は、農作物の栽培や加工品の製造販売をまとめて行っている農業法人です。レストランでは、奥大和・湯塩エリアで伝承されるレシピをもとに、地元のお母さんたちが腕を振るった料理をいただくことができますよ。
レストランの建物は古くからある邸宅を改築しており、その趣を活かして、食のほかに歴史や文化の発信も行っています。
また、レストランは完全予約制なのも特徴なんですよ。事前予約をしてから足を運ぶので、席の待ち時間や料理が売り切れてしまう心配はいりません。
そんなレストラン農悠舎王隠堂の魅力をもっと深掘りするために、今回は取締役の王隠堂さんにお話を伺いました。
郷土料理は3種類のコースから選べる
編集部
旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂は、自然豊かなエリアにあるレストランだと伺いました。具体的にはどんなところにレストランがあるのか教えてください。
王隠堂さん
旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂は、奈良県五條市の京奈和線「五條」ICから車で25分のところにございます。建物は弊社代表の生家でもある築150年の古民家をリノベーションしたものです。
編集部
ドライブしながら行くのにちょうど良い場所にありますね。
そして、建物は古民家をリノベーションされたとのことですが、150年前というと幕末ごろですよね。幕末時代に建てられた歴史ある邸宅の中でご飯が食べられるなんて素敵です!
そんなレストラン農悠舎王隠堂のコンセプトはズバリ何でしょう?
王隠堂さん
地元の野菜を中心に、地域に伝わる里山料理を調味料から手作りでご提供することがレストランのテーマ・コンセプトです。
使用する調味料も手作りの味噌や塩(桜塩)、ドレッシングなど、できるだけ無添加のものにこだわっています。
編集部
料理だけでなく、調味料も手作りされているんですね。きっと手作りならではの、優しい味わいの料理が堪能できるのでしょう。
では、レストラン農悠舎王隠堂で食べられるメニューを詳しく教えてください。
王隠堂さん
レストラン農悠舎王隠堂でご提供しているのは、その季節の野菜を使ったお料理です。ランチのみのご提供で、3種類のコースを用意しております。
[お野菜中心のヘルシーコース 2,200円]
[お野菜中心にお肉かお魚を選ぶことができるコース 3,300円]
スクロールで3,300円コースの写真が見られます→
[お野菜お肉お魚と満足コース 5,500円]
どれもおすすめですが、おなかいっぱい食べたい方は5,500円コースがいいと思います。
そしてコースに並ぶのは、地元のお母さんたちに昔から伝わる、手作りの知恵が活かされた料理です。メニューは四季折々に変わるので、その季節にしか食べられない料理をぜひ堪能してください。
コースには、かまどで炊いた、ふっくらツヤツヤのご飯がつきますよ。
▲なかなか見られないかまど炊きの様子。特別感に期待も高まる
▲芳しい蒸気が出てきたら、炊き上がりの合図!
ドリンクには手作りのサマーフレッシュソーダ、しそジュース、梅ジュースなどがあり、いちご・ももなどを使った季節限定ドリンクが登場することもあります。
編集部
レストランではその時期がもっとも美味しいとされる“旬の食材”を使った料理が堪能できる、ということですね。
料理も四季折々に変わるコースメニューとのことなので、カップルで何度訪れても初めての料理と出会えそう。かまどで炊いたご飯にも食欲がそそられます!なかでも自慢のメニューはありますか?
王隠堂さん
こんにゃく芋から作った手作りこんにゃくです。市販のこんにゃくでは味わえない、やさしい味のこんにゃくですよ。
編集部
生芋こんにゃくは歯ごたえがしっかりとしていて、味しみも良いと聞いたことがあります。こんにゃく芋から作った手作りのものは市販でなかなか手に入らないので、コースで出てきたらじっくりと味わって違いを感じてもらいたいですね。
レストランでしか購入できない商品もラインナップ
編集部
レストラン農悠舎王隠堂の美味しい料理を味わったカップルの中には、帰りにお土産を買いたくなる方もいると思います。レストランの店内で購入できる特産品やオリジナル商品はありますか?
王隠堂さん
お土産では、農悠舎王隠堂で長年愛されている絶品の梅干しがおすすめです。農悠舎王隠堂の梅干しは化学調味料や保存料は一切使っておらず、梅としそ、食塩のみで作る、昔ながらのすっぱい梅干しです。
中でもレストランでしか買うことのできない「寿康梅」は松の葉、くまざさの葉、びわの葉を入れて漬け込んだ贅沢な1品です。
編集部
梅干しなら、ご飯と一緒にそのまま食べてもアレンジして調味料として使ってもいいので万能ですね。ほかにも、デートで訪れたカップルが自宅で楽しめるような商品があれば教えてください。
王隠堂さん
カップルのお客様には、「柿のしずく」や「こうじ甘酒」はいかがでしょうか。
「柿のしずく」は生柿をじっくりと乾燥させて作る柿チップで、添加物不使用の柿本来の甘みを感じられる人気商品です。
「こうじ甘酒」はグループ会社でもある吉野の酒蔵「美吉野醸造」でつくった、ノンアルコールの甘酒です。奈良県産米と吉野の水だけで作った上品な甘さの甘酒ですよ。
編集部
どちらも素材のうま味がしっかりと感じられそうな商品ですね。「柿のしずく」はおやつとして、「こうじ甘酒」は食後にデザート感覚で飲むドリンクとして味わいたくなります。
レストラン農悠舎王隠堂では展示品もイベントも楽しめる
編集部
レストラン農悠舎王隠堂の店内はどんな雰囲気ですか?
王隠堂さん
ゆっくりとくつろいでいただける空間になっています。古い道具や調度品を展示しており、家の中を見学していただけます。
編集部
きっと時の流れを感じながら、二人でゆっくりと食事が楽しめるんでしょうね。店内には古い道具や調度品の展示も行っているとのことですが、具体的にはどんなものを展示しているんですか?
王隠堂さん
レストランの店内では季節に合わせた展示を行っています。古くから受け継がれてきたお雛人形やこいのぼり、兜など、季節によって変わるのでぜひ見にきてください。
▲5月は店内に大きなこいのぼりが飾られます
また、「かつて都を追われて京都から吉野へ逃げ隠れされていた後醍醐天皇や後村上天皇が隠居されていた」という言い伝えもある王隠堂邸には、数多くの伝統工芸品や骨董品などがあり、それらの貴重な展示物もご覧いただけます。
歴史ある古民家・王隠堂邸で展示品を見ながら、どこか懐かしい田舎の暮らしを感じていただけると思います。
編集部
工芸品や骨董品を見ると、より深く歴史を感じることができそうですね。タイムスリップしたような気分を味わえる予感です。
またお雛人形や兜など、季節ならではの展示物も見どころだと思うので、その時期を狙ってランチデートするのも良さそうです。そのほかにも、イベントを行っているのでしょうか?
王隠堂さん
レストラン周辺には柿山が連なっており、秋には紅葉を楽しみながら柿の収穫を体験いただけます。
また、レストランでは年に数回、健康ヨガ体験を実施しています。ヨガの体験は窓を開放した畳のお部屋で行うため、景色を眺めて気持ち良い風を感じながらゆっくりと体を動かすことができますよ。
ヨガの後には、旬の野菜レストランのランチを味わっていただくことができます。
イベントの情報はお店の公式InstagramまたはFacebookにて随時発信しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。
編集部
柿の収穫体験は普段なかなかできないので、二人の思い出づくりにもぴったりだと思います。
心身ともにリラックスしたいカップルは、ヨガの体験を行っている日が狙い目ですね。SNSで事前に情報をゲットして、予約すると良さそうです。
デートの思い出として記念撮影をするカップルも多いと思いますので、おすすめの撮影ポイントを教えてください。
王隠堂さん
田舎の風景を含めた外観や、レストラン入口の看板前、店内の歴史ある建造物など、撮影いただきたいポイントはたくさんございます。
ぜひ素敵な写真を撮ってInstagram、Facebookなどにアップしてくださいね。
編集部
レストラン農悠舎王隠堂は、どの場所を切り取ってもおしゃれで素敵ですよね。タイムスリップしたような趣のある写真がたくさん撮れそうです。
レストラン農悠舎王隠堂からカップルへのメッセージ
編集部
知れば知るほど、レストラン農悠舎王隠堂に行きたくなりました。最後に、これから訪れるカップルへメッセージをお願いします。
王隠堂さん
当店は野菜中心の、素材本来の味を活かした料理をご提供しています。歴史あるお屋敷で、ゆっくりとくつろぎながらご堪能ください。
また、私たちは来てくれた人が気持ちよくお食事していただけるようにと心がけています。野菜が苦手、あまり食べないというお客様が「野菜ってこんなにおいしいんですね!」と言ってくれるのがうれしいです。
ぜひレストラン農悠舎王隠堂に足を運んでいただき、2人の思い出の1ページを残してください。
編集部
私も奈良県五條市の周辺に行くときは、レストラン農悠舎王隠堂でランチを楽しみたいと思います。今回は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」へ行った人の声!「どの料理も季節感満載」
レストラン農悠舎王隠堂は、自然の美しい緑に囲まれた場所で、どこか懐かしい優しい味わいの料理が堪能できる場所です。今回、編集部で口コミを調べたので、その一部をご紹介します。
- どの料理も季節感満載!一つひとつ素材にあった調理法・調味料が使われており、自然のうま味を感じられました
- 庭がよく見える広い座敷の贅沢な空間で食事を堪能しました。料理はどれも凝っていて美味しかったです。このお値段でこの内容はコスパ抜群だと思います
- 普段使っている食材なのに、調理の仕方でこんなに違って感じるのかと驚きました
- 門をくぐると美しい前庭が。邸宅内はどこも歴史を感じられる趣ある空間で、喧騒を忘れてのんびり食事が楽しめました
ネットには「贅沢な空間で美味しい料理に舌鼓を打ちながら贅沢なひと時が過ごせる」というような声がたくさんありました。
歴史ある王隠堂邸で繊細な味わいの料理を完全予約制で堪能するという特別感が、贅沢な気分を味わわせてくれるのかもしれませんね。
「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」の基本情報
住所 | 〒637-0105 奈良県五條市西吉野町湯塩154 |
---|---|
電話番号 | 0747-32-0073 |
営業時間 | 11:30〜14:30 |
予約 | 完全予約制(利用2日前まで) |
料金目安 | 【ランチコース】 2,200円コース(お野菜中心のヘルシーコース) 3,300円コース(お野菜中心にお肉かお魚を選ぶことができるコース) 5,500円コース(お野菜お肉お魚と満足コース) |
最寄り駅・アクセス | 五條ICから車で25分 ※カーナビに表示される経路で行くと違う場所へ案内されることがあるため、Googleマップもしくは下記URLを参照https://www.noyusha1338.com/_files/ ugd/88c273_b8aaa1da12cf450abe15 c2f5c4efbb3e.pdf |
駐車場 | 10台 |
公式サイト | https://www.noyusha1338.com/ |
公式SNS | Instagram:https://www.instagram.com/ noyusha1338/ Facebook:https://www.facebook.com/ noyusha1338/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」周辺のおすすめデートスポット
レストラン農悠舎王隠堂の周辺には、お守りづくりができる寺院とエリア内を一望できるおしゃれな雰囲気のアウトドア施設があります。アウトドア施設ではグランピングができるので、泊まりができるカップルは、ぜひ贅沢キャンプにもチャレンジしてみてください。
周辺のおすすめデートスポット
自分だけのオリジナル念珠やお守りが作れる寺院「湯塩山玉泉院」
同湯塩地域にある「湯塩山玉泉院」は、大和新四国八十八ヶ所霊場の第29番札所となる寺院です。お寺のまわりには木々があり自然を感じることができるので、のんびりと流れる時間を楽しむ大人デートをしてみてはいかがでしょうか。
そして、湯塩山玉泉院では自分だけのオリジナル腕輪念珠づくりや、お守りづくりを体験できるワークショップも完全予約制で行っています。
ここで作った念珠やお守りは、僧侶によってその場でご祈祷を受けて持ち帰れるそう。ご自身の運勢や願意に合わせて、心を込めて作ってみてはいかがでしょうか。
公式サイト:湯塩山玉泉院
絶景を見渡せる「天地のテラスゆしお FARM&EXPERIENCE」
「天地のテラスゆしお FARM&EXPERIENCE」は、農悠舎王隠堂が2021年7月にレストラン周辺の柿山の頂上にオープンしたアウトドア施設です。
施設には冷暖房完備の大型ドームテント2棟とキッチン、シャワー、トイレルームが完備されており、1日2組限定でプライベートキャンプを楽しむことができます。
▲見晴らしの良い開放的なキッチンは料理と食事が楽しめます
季節によって表情を変える山の景色や吹き抜ける気持ちいい風、落ちてきそうな満天の星、自然そのものがアクティビティの1つです。
また、定期的に「ゆしおのマルシェ」というイベントも開催しています。このイベントでは、奥大和・紀伊半島で農林業やものづくりに励んでいる方々が集まり、ここでしか味わえない自然、食、文化体験ができます。
参考サイト:奈良県観光公式サイト(天地のテラスゆしお FARM&EXPERIENCE)
まとめ:「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」で素材にこだわった郷土料理を堪能しよう
今回は「旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂」を中心に、カップルで自然やワークショップ体験を堪能するデートプランをご紹介しました。
レストラン農悠舎王隠堂は完全予約制で、素材にこだわった美味しい手作り郷土料理が堪能できるお店です。心に染みる優しい味わいの料理を食して、ぜひお腹から癒されてくださいね。
お腹が満たされたら周辺施設で貴重な体験をして、二人だけの思い出を作ってみてはいかがでしょうか。