
名護市の動物園「ネオパークオキナワ」のデートの見どころや魅力をレポート
「今年の春は動物園デートを楽しもう♪」第2弾でご紹介するのは、沖縄県名護市にある「ネオパークオキナワ」さんです。
ネオパークオキナワには、アマゾン・アフリカ・オセアニアなどに生息する熱帯地域の動植物が暮らしています。
鳥たちの饗宴、バードパフォーマンスショーも大迫力で毎日開催されていますよ♪
動物が好きでたまらないカップルや、動植物に癒されたい方は、ぜひご覧ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です
ネオパークオキナワでは間近で動物たちと触れ合える
動植物園の「ネオパークオキナワ」は沖縄県名護市にあり、熱帯地域の動植物たちを見ることができます。
見た目が可愛いらしい小型の猿「ワオレムール」や癒し系「カピバラ」など、動物たちが放し飼いさており間近で触れ合えます。モルモットやウサギなどにエサをあげられる「ふれあい広場」や、タカやフクロウによるバードパフォーマンスショーが楽しめます。他にも、園内を機関車に乗って回れる「沖縄軽便鉄道」もあります。
今回は、ネオパークオキナワの総務営業部主任である比嘉翔さんに、ネオパークオキナワの魅力や見どころについてお話を聞きました。
アマゾンなど熱帯地域の動植物に出会える動植物園
インタビュアー
ネオパークオキナワにはどんな動物がいますか?
比嘉さん
ネオパークオキナワには、アマゾン・アフリカ・オセアニアなどに生息する熱帯地域の動植物が暮らしています。
インタビュアー
熱帯地域といってもさまざまですから、幅広い地域の動植物を見ることができるのは楽しいですね。
いきいき自由に暮らす動物たちの姿を見ることができる
インタビュアー
ネオパークオキナワならではの特徴を教えてください。
比嘉さん
動物たちを自由に放ち、お客様とのゼロ距離を可能にしました。なので、いきいきとした動物たちの自然行動を楽しむことができますよ。
インタビュアー
ネオパークオキナワは、フライングゲージ方式を用いた動物園では日本最大の規模だそうですね。
のびのびと暮らす動物たちの姿に、思わず頬がゆるみます。
ネオパークオキナワの施設・サービスについて
インタビュアー
ネオパークオキナワで人気の動物を教えてください。
比嘉さん
ワオレムールやリスザルなどが人気です。
赤ちゃんを運んでくれるといわれているコウノトリの仲間、シュバシコウやキバシコウもいます。
インタビュアー
ワオレムールは初めて今回見ました!長い尻尾がキュートなキツネザルの一種ですね。
愛嬌のあるお顔からは目が離せません♪
毎日開催のバードパフォーマンスショーは必見
インタビュアー
おすすめの楽しみ方や、見どころがあれば教えてください。
比嘉さん
毎日開催中のバードパフォーマンスショーがおすすめです。
猛禽類の華麗なるフライトを間近で感じることができて、インコによる可愛らしいおしゃべりを聞くこともできます。
11:00〜、14:30〜の2回公演です。無料で観覧できますよ。
インタビュアー
バードパフォーマンスショーは、鳥類のかっこいい面から可愛らしい面まで楽しめる、とても贅沢なプログラムですね!
近くまで飛んできてくれる鳥たちの迫力に圧倒されます。
ネオパークのアイドル♪オニオオハシやカピバラを見つけよう
インタビュアー
珍しい動物はいますか?
比嘉さん
ネオパークのシンボルにもなっている色鮮やかなオニオオハシや、癒し系のカピバラがいます。
インタビュアー
黄色い大きなくちばしが特徴的なオニオオハシは、ころんとしていて可愛らしいです。
カピバラの顔を見ているとなんだか和んできて、日頃の疲れが抜ける気がします。
ちなみに、写真撮影はできますか?
比嘉さん
園内は自由に写真撮影可能です。
インタビュアー
それなら、オニオオハシやカピバラはもちろん、他にも好きな動物を見つけたら記念に写真を残せますね!
ネオパークオキナワでは動物や鳥におやつをあげられる
インタビュアー
ふれあいコーナーなどはありますか?
比嘉さん
園内にふれあい広場があります。
小型犬・モルモット・ウサギ・ヤギと触れ合ったり、おやつをあげることができます。
カピバラにもおやつをあげることができ、大きなゾウガメに乗って記念撮影も可能です。
ふれあい広場入場料として、別途300円をいただいております。
インタビュアー
いろいろな動物にふれあいながら、おやつをあげることができるんですね。
人が乗れるほど大きなゾウガメがいるとは驚きです!
ほかにおやつをあげられる動物はいますか?
比嘉さん
放し飼いの鳥とワラビーにもあげられます。
放し飼いの鳥には、アフリカクロトキ・カンムリヅル・ホロホロチョウ・バリケン・ホウカンチョウ・ショウジョウトキなどがいますよ。
おやつ代は別途200円です。
インタビュアー
思っていたより多くの鳥が放し飼いにされていて、おやつをあげることができるんですね。
おやつをあげながら、鳥の種類を当ててみるのも楽しそうです!
ネオパークオキナワは年中無休、夕方まで遊べる!
インタビュアー
夜まで遊べますか?
比嘉さん
開園時間は9:00~17:30で、最終受付は17:00です。
なお、年中無休です。
インタビュアー
17:30までなら、園内をまわることができるのですね。
午後に訪れる場合は、しっかりまわりきれるように時間を計算しておきたいです。
動物解説付きの「沖縄軽便鉄道」がイチオシ!
インタビュアー
景観がいいおすすめのアトラクションやスポットなど、動物以外で楽しめるものは何かありますか?
比嘉さん
園内を周遊している「沖縄軽便鉄道」がおすすめです。
解説付きで約20分間、湖の上を通ったりジャングルの中を走ったりします。
またレムールカフェ&ショップでは、お買い物やお食事をしながら可愛らしいワオレムールを見ることができます。
インタビュアー
軽便鉄道は、沖縄初の鉄道機関車を4分の3ほどのスケールで再現したものだそうですね。
歴史の風を感じながら園内の案内をしていただけるなんて、ワクワクします♪
ワオレムールを見ることができるカフェ&ショップも、ネオパークオキナワの見どころですね!
レムールカフェ&ショップでオリジナルグッズやぬいぐるみをゲット!
インタビュアー
動物のぬいぐるみやグッズ、お土産を購入できるショップはありますか?
比嘉さん
レムールカフェ&ショップにて、ネオパークオリジナルグッズやさまざまな動物のぬいぐるみを販売してます。
インタビュアー
カップルで来たら、デートの記念になるものを持ち帰りたいですよね。
オリジナルグッズを選び合ったり、ワオレムールに歓声をあげたり、ショップでも楽しい時間が過ごせそうです。
放し飼いエリア以外なら飲食可能!
インタビュアー
カップルでお弁当を食べられるような場所はありますか?
比嘉さん
ベンチやテーブルの空いているスペースでの食事は可能です。
なお、放し飼いエリアでの食事は禁止です。
インタビュアー
ルールを守れば、ピクニック気分で食事をとることもできますね。
レムールカフェ&ショップの南国フルーツのジュースが人気!
インタビュアー
ネオパークオキナワには、食事ができるところはありますか?
比嘉さん
レムールカフェ&ショップにて食事は可能です。
インタビュアー
人気のメニューは何ですか?
比嘉さん
ワオレムールのデザインが入ったマンゴージュースやグァバジュース、ポテチキが人気です。
インタビュアー
こんなところにもワオレムールが!つい写真を撮りたくなる可愛さですね。
ジュースは沖縄らしい味が揃っていて、どれにしようか迷ってしまいます!
ネオパークオキナワの利用料金について
インタビュアー
入園料などの料金や、その他必要な費用を教えてください。
比嘉さん
このような料金体系です。
入園料
大人(中学生以上) | 900円 |
---|---|
小人(4歳~小学生) | 500円 |
軽便鉄道乗車料
大人(中学生以上) | 660円 |
---|---|
小人(4歳~小学生) | 440円 |
ふれあい広場
一律 | 300円 |
---|
インタビュアー
どんな遊び方をするか事前に計画を立てておくことで、予算も決めやすくなりますね。
年間パスポートやアソビューサイトの利用がお得
インタビュアー
安く利用できる方法や、お得なフリーパスはありますか?
比嘉さん
年間パスポートを販売しております。大人1枚2,000円で、1年間入園フリーです。
また、ホームページにリンクしているアソビューサイトで購入すると、10%割引になりますよ。
インタビュアー
大人の入園料は900円ですから、1年間のフリーパスポートはとてもお得ですね!
また、アソビューサイトの割引率も見逃せません。
ネオパークオキナワデートの服装について
インタビュアー
ネオパークオキナワでデートするにあたって、どんな服装が適しているか教えてください。
比嘉さん
園内が広いので歩きやすい服装がおすすめです。
一周すると平均40分かかります。
インタビュアー
広い動物園を満喫するなら、歩きやすい服装がベターですね。
避けた方がよい服装はありますか?
比嘉さん
高級な服や、スリッパ・ピンヒールなどの歩きにくい・すべりやすい靴は避けていただくのがよいと思います。
インタビュアー
動物たちも生き物ですから、ふとした拍子に服が汚れてしまうことも考慮しておくべきですね。
また先ほども話に上がったように、歩くことが多い場所なので、歩きづらい履物は避けたいです。
ネオパークオキナワ付近の観光スポットについて
インタビュアー
ネオパークオキナワを訪れた人が立ち寄れる、人気の観光スポットはありますか?
比嘉さん
沖縄の野菜を使った料理やお土産品を販売しているなごアグリパークが隣接しています。
インタビュアー
なごアグリパークには、ショップ・レストラン・温室・加工支援施設が揃っているそうですね。
野菜を中心に、沖縄ならではの品物の数々を楽しむことができそうです!
ネオパークオキナワなら、園内で1日じっくり遊べる
インタビュアー
動物園に訪れたカップルにおすすめのデートプランを教えてください。
比嘉さん
このようなプランはいかがでしょう。
↓
駅近くで開催されるバードショーを見る
↓
カフェにて食事
↓
園内をゆっくり回る
インタビュアー
ネオパークオキナワをしっかり満喫できるプランですね。
見どころがぎゅっと詰まっているので、デートプランに悩んでいる方はぜひ参考にしてほしいです!
ネオパークオキナワの安全対策について
インタビュアー
トラブルや事故防止のための独自の安全対策はありますか?
比嘉さん
鳥のおやつあげのルールを案内しています。
あげていい鳥、あぶない鳥の案内板があります。
インタビュアー
おやつあげに関してルールを示していただけているため、安心して遊ぶことができますね。
ネオパークオキナワの利用者について
インタビュアー
どのような利用者が多いでしょうか?
比嘉さん
子供連れのファミリーやカップルが多いです。
インタビュアー
わいわい楽しむイメージが湧いてきます。
実際に利用者からよく聞く感想や嬉しかった声も教えてください。
比嘉さん
このような声をいただいていますよ。
- 動物が近くてすごかった
- 動物ふれあいが可愛かった
- バードパフォーマンスショーの鳥がすれすれまで飛んできてかっこよかった
インタビュアー
訪れた方が思いきりエンジョイしている様子がよく伝わってきます♪
動物園デートを考えているカップルへメッセージ
インタビュアー
最後に動物園でのデートを検討している人に向けて、一言メッセージをお願いします。
比嘉さん
動物たちを間近で観察でき、まるでジャングルにいるかのように散策できる動植物園です。
おしゃれなカフェで可愛らしいおサルさんを見ながら一息ついたあとは、旅の思い出にオリジナルグッズも購入できますよ。
鳥たちの饗宴、バードパフォーマンスショーも毎日開催していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
インタビュアー
ネオパークオキナワは、動植物を身近に感じられる、温かく新しい発見のある場所だと感じました。
可愛い動物たちや美しい植物に心癒されて、カップルの仲もさらに深まりそうです。
今日はお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。
ネオパークオキナワの基本情報
住所 | 〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-41 |
---|---|
電話番号 | 0980-52-6348 |
開園時間 | 9:00〜17:30 |
休園日 | 年中無休 |
公式サイト | http://www.neopark.co.jp/ |
新型コロナ感染症対策 | ■従業員 ・マスク着用 ・手指消毒 ・検温 ■お客様への取組 ・マスク着用のお願い ・除菌・消毒液の設置 ・入場前の検温 ■施設・設備 ・園内換気・消毒 |
比較的空いている時間帯 |
平日9:00~11:00 平日15:00~17:30 |
ネオパークオキナワの後におすすめのデートスポット
ネオパークオキナワの後に行ける近隣のおすすめデートスポットを紹介します。今回お話を伺った比嘉さんのおすすめスポットもあります。
なごアグリパークで島野菜を使った料理と買い物を楽しむ
ネオパークオキナワと隣接している「なごアグリパーク」はレストランやカフェ、ショップなど、複数の施設が集まった場所で、食事やショッピングを楽しむことができます。
やんばるの食材を使った料理が味わえるカフェ「クックハル」や、島野菜を使った料理を楽しめる「やんばるダイニング美ら島キッチン」、200種類ほどのハーブや島野菜に触れられる「ハーブ園」、農産加工物、コスメなどを販売している「アグリショップしまちゅらら」などがあります。
こちらは比嘉さんのおすすめスポットです。
なごアグリパーク:https://nagoagri.okinawa/about/
ステーキ&シーフード58でがっつりステーキを味わう
ネオパークオキナワの入り口横にある「ステーキ&シーフード58」では、2,000円ほどでテーキやハンバーグ、海の幸を味わうことができます。他にも定食があり、ガッツリしたご飯が食べたいカップルにおすすめのお店です。
ステーキ&シーフード58:https://steakandseafood58.business.site/