
【静岡県】「掛川花鳥園」でかわいい鳥とふれあい、お茶畑が広がる景色を巡るデートプラン
今回は、静岡県掛川市にある「掛川花鳥園」をメインに、お茶処・掛川らしい景色やスポット訪れるデートプランを紹介します。
「掛川花鳥園」は文字通り花と鳥のテーマパークで、かわいい鳥たちと身近でふれあったり、一緒に写真を撮ったり、珍しい鳥に会うこともできます。
周辺には一面に広がるお茶畑を一望できるスポットや、天守閣が美しいお城が点在しているので、ドライブがてら回ってみましょう。
生き物や自然とふれあうのが好き、というカップルにおすすめのプランですので、ぜひ参考にして下さい。
おすすめカップル:動物園やテーマパークが好きなカップル
どんなデート?:鳥と触れ合う、お茶を楽しむ、自然、日帰り温泉
概要:鳥と触れ合い、周辺の自然豊かな風景を堪能するデートプラン
今回のメインである「掛川花鳥園」には、鳥たちが活発に動く午前中に行きましょう。鳴き声も良く聞こえますし、エサもよく食べてくれますよ。
今回のメイン |
---|
掛川花鳥園 |
おすすめランチ |
掛川花鳥園内レストラン「フローラ」 |
周辺スポット |
・掛川城 ・粟ヶ岳「かっぽしテラス」 ・つま恋内日帰り温泉「森林の湯」 |
ランチは周辺のお店に行ってもよいですが、掛川花鳥園内にあるレストランには人気の鳥をモチーフにしたメニューがあるので、せっかくならここでランチをとることをおすすめします。ボリュームもあって、口コミでも人気です。
粟ヶ岳の山頂にある「かっぽしテラス」に向かう途中や、つま恋に移動する際の車窓からは、あたり一面に山の斜面を利用したお茶の段々畑を望むことができます。どこか懐かしくノスタルジックな日本の原風景は、ドライブデートにピッタリです。
ここからは、メインの行先である掛川花鳥園について詳しくご紹介していきます。
掛川花鳥園は鳥と身近でふれあえるテーマパーク!
静岡県掛川市にある「掛川花鳥園」は、広大な敷地の中に大きな温室や池、牧場などがあり、四季折々の花が咲きほこる中で、様々な種類の鳥たちと遊ぶことができるテーマパークです。
一般的な動物園のように、檻の中の鳥を外から見るスタイルではなく、全天候型のガラスハウスの中に放し飼いにされた鳥たちと直接ふれあいながら遊んだり、写真を撮ったりすることができます。
ビビットカラーの南国の鳥や、動きがユニークな鳥、アクロバティックな芸ができる鳥など、他ではあまり見られない、個性あふれる鳥たちにたくさん出会えるスポットです。
今回は運営管理部課長・バード統括の北條さんに、掛川花鳥園の特徴や見どころ、デートで訪れる場合の楽しみ方について教えていただきました。
国内でも珍しい『花と鳥』の専門テーマパーク
▲全天候型のガラスハウスは明るく快適!
編集部
掛川花鳥園は、その名の通り花と鳥をテーマにしたスポットだと伺ってきましたが、具体的にはどんな施設なのか詳しく教えてください。
北條さん
当園は「花と鳥とのふれあい」が楽しめるテーマパークです。広大な敷地の中に、屋内エリアと屋外エリアがあり、大温室やスイレンプール、池や牧場などを備えています。
屋内エリアのガラスハウスは冷暖房完備、夏は涼しく冬は暖かく、一年中快適な空間で花や鳥とのふれあいをお楽しみいただけます。全天候型なので雨の日でも安心ですよ。
また、自家用車、公共交通機関どちらでもアクセスがよく、東名高速道路掛川ICから約5分、JR掛川駅から約800mほどのところにあります。
編集部
楽しみにしていた予定が天気のせいで変更になると、テンションが下がってしまうこともありますし、雨の場合の別案を考えておく必要もないのはありがたいですね。
「花と鳥とのふれあい」がテーマとのことですが、訪れる方がより「ふれあい」を感じられるように工夫されていることはありますか?
北條さん
当園は、国内でも数の少ない『花と鳥の専門施設』として、また花と鳥が身近に感じられるような施設を目指して作られました。
より身近に感じられるよう工夫された点は、鳥たちのほとんどがケージや檻の中に入っていないことです。鳥が暮らす中に皆さんが入っていくスタイルなので、より近くで鳥たちを見ることができます。
また園内では鳥のごはんを販売しており、腕や肩に乗ってきた鳥が自分の手からごはんを食べる姿を間近で見られるんですよ。
▲手に乗ったインコがエサをついばむ姿が可愛い!
編集部
普通の動物園の場合、おりの中にいる鳥を外から見るスタイルですが、こちらでは自分達が鳥たちの暮らす空間に入っていくということですね。
ウサギやモルモットなどの小動物とふれあえる動物園はありますが、鳥が自由に飛び回る空間に入ってふれあえる場所はあまり聞いたことがないのでビックリです。
めずらしい鳥がいっぱい!ふたりでお気に入りを探そう
編集部
水辺の鳥や南国の鳥、ペンギンやフクロウなど、おなじみの鳥から見たこともないカラフルで派手な鳥など、本当にたくさんの種類の鳥がいますね。
公式HPを拝見したところ、月替わりで「推し鳥」が紹介されていて、ユニークな特徴のある鳥の動画がUPされていたり、推し鳥グッズが発売されるなど、面白い企画がありました。デートで訪れたときには、ふたりでそれぞれの推し鳥を見つけるのも楽しいでしょうね。
北條さんが特におすすめする掛川花鳥園の楽しみ方はありますか?
北條さん
鳥たちは午前中の早い時間の方が元気なので、なるべく早い時間帯にご来園いただいた方がいいですよ!
▲まあるい目が可愛らしいキンムネオナガテリムク
▲羽毛がフワフワして可愛いワライカワセミ
編集部
鳥は、朝の方が静かで音が遠くまで響くからよく鳴く、と聞いたことがあります。せっかくならそれぞれの鳥がどんな声で鳴くのか知るためにも、午前中から訪れた方が良いですね!
かわいい鳥がいっぱいいますが、中でも人気者なのはどの鳥ですか?
北條さん
一番人気の鳥は、動かない鳥として有名になったハシビロコウの「ふたば」です。かわいい「ふたば」をぜひ見て欲しいですね。
▲動かない?!ハシビロコウの「ふたば」ちゃん
▲人気のハシビロコウ「ふたば」の写真集がある!
編集部
そういえば以前にテレビ番組で、ハシビロコウの変わった生態がとりあげられているのを観ました!「動かない」のは、エサの川魚を確実に捕まえるためで、数時間もじーっと動かずに獲物を狙っているそうですね。
日本でハシビロコウを見られるのは数か所しかないと紹介されていました。その内の一羽が掛川花鳥園にいるとは、絶対に見逃せませんね。
スゴい鳥のパフォーマンスが見られるバードショーは必見!
編集部
園内で行われるイベントやショーはありますか?
北條さん
1日3回行っているバードショーはぜひ見ていただきたいです。毎回内容も異なるので、リピーターの方にも楽しんでいただけます。
編集部
毎回内容が変わるとは、芸達者な鳥たちがたくさんいるんですね。どんな内容のショーが人気ですか?
北條さん
鳥のパフォーマンスを体験できる、体験型のイベントが人気です。タカやヘビクイワシ、中型インコ、ペンギンなど、季節に合わせて限定イベントを実施しています。
夏季限定の「オオオニバス」に乗るイベントも、体重や年齢制限がありますが人気ですよ。
▲ペンギンたちにお魚をあげる人気の体験イベント
▲蛇をキックで倒すヘビクイワシはカッコイイ!
▲オオオニバスの葉に乗るドキドキ体験!
編集部
体験型イベントはどれも興味をそそられます。個人的には蛇を倒すヘビクイワシに惹かれました。私の推し鳥候補です!
オオオニバスに乗るイベントは、残念ながら大人はチャレンジできませんが、沈まないかドキドキしながら間近で見てみたいですね。
本物そっくりのぬいぐるみや鳥グッズがたくさん揃う園内ショップ
編集部
テーマパークではお土産やグッズを買うのも楽しみのひとつですが、こちらのショップにはどんなものがありますか?
北條さん
おみやげ広場「ハミングバード」では、鳥にまつわるおみやげ、お菓子、ぬいぐるみなど、鳥モチーフのグッズをたくさん取り揃えております。ご来園時に買い逃してしまったものがあれば、すべての商品ではありませんが、後日公式通販サイトでもお買い求めいただけますよ。
編集部
帰りの荷物を増やしたく無い場合など、通販サイトがあるのは便利ですよね。先ほど通販サイトを拝見したところ、グッズの充実ぶりとクオリティの高さに驚きました!
本物そっくりのオブジェやぬいぐるみ、オリジナルTシャツや靴下などのファッションアイテム、家で使いたい食器類、文具など、種類がたくさんあって、いろいろ欲しくなりました。
デートで訪れた時のおみやげとして、カップルにおすすめのグッズはありますか?
北條さん
ぬいぐるみがおすすめですね。特に大きなオリジナルぬいぐるみは他ではなかなか手に入らないため、ぜひ来園の記念にお求めください。
▲シロフクロウのぬいぐるみはホワホワでキュート!
▲人気者・ハシビロコウの形をしたホチキス
編集部
ハシビロコウのようなレアキャラのぬいぐるみは他では手に入らないので、デートの良い記念になりますね。彼から彼女へのプレゼントにもぴったりだと思います。
カフェやレストランも鳥モチーフのメニューで楽しい!
編集部
園内でお茶したり食事をする場所はありますか?あればカップルにおすすめのメニューも教えてください。
北條さん
園内にはレストラン「フローラ」とフードカフェ「ハナハナ」があります。
レストランフローラでは、人気のハシビロコウをモチーフにしたメニューや各種食事メニューを提供。フードカフェ「ハナハナ」では、鳥の可愛いところを模した様々なスイーツをご用意しています。
カップルのおふたりには、フードカフェ「ハナハナ」の写真映えする鳥のスイーツがおすすめです。常時いくつか種類がありますのでシェアしていただいてもいいと思いますよ。
▲レストランフローラの人気ランチプレート
▲「フローラ」では綺麗な花に囲まれて食事ができる
▲シロフクロウをモチーフにした映えるアイス!
▲オオハシの焼き印があるスイーツ盛り合わせ♪
編集部
ランチもボリュームがあって美味しそうですし、スイーツもめちゃくちゃ可愛いですね!SNSにアップ¥したくなります。カップルでそれぞれ違うスイーツを選んで写真を撮り合ったり、会話も盛り上がりますね。
かわいい鳥と一緒に撮影タイムを楽しもう
編集部
珍しい鳥がいっぱいで写真をたくさん撮りたくなりますが、おすすめの記念写真スポット、映えスポットがあれば教えてください。
北條さん
ガラスハウス内で鳥に囲まれて写真を撮ったり、天井一面から下がった花の大温室での撮影がおすすめです。また、フクロウを皆さんの手に乗せるイベントがあるので、カップルで間にフクロウを挟んで撮るのも素敵ですよ。
▲美しい花が咲き誇るガラスハウスは絶好のフォトスポット
▲ペンギンと記念撮影できるイベントも開催!
編集部
カラフルなインコは特に写真映えしますね。頭や肩に乗ってくる人懐っこいインコがとても可愛いです。イベントでの撮影タイムも、鳥たちとふれあいながら自然な笑顔の写真が撮れますね。
掛川花鳥園の口コミや評判
▲屋内エリアにはたくさんの種類のスイレンが咲き誇る
編集部
こちらを訪れた方達からは、どんな感想が聞かれますか?
北條さん
以下のようなお声をいただくことが多いです。
- 思ったよりも鳥との距離が近かった
- バードショーがおもしろかった
- インコが手に乗ってきてくれた
- 鳥がかわいかった
スゴイ鳥たちのバードショーを絶賛する声がたくさん
編集部でも、Googlemapなどで口コミを調べてみましたので、一部を要約してご紹介します。
- バードショーに感動!鳥ってスゴイ
- 餌やりが楽しくて癒された
- 広くてゆったりと過ごせた
- お土産がカワイイ!たくさん購入した
他には、フードコーナーの食べ物が美味しかった、アクセスが良くて便利だったという口コミも多かったです。
やはりバードショーを絶賛する声が多数あり、「どうやって調教したんだろう…」と想像以上の芸達者ぶりに驚かされるようです。
カップルへのメッセージ
編集部
最後に、これから掛川方面にデートを考えているカップルへのメッセージをお願いします。
北條さん
掛川花鳥園は鳥を見るよりも、鳥と遊べる施設です。ぜひお気に入りの鳥を見つけてください。人気者のかわいい「ふたば」にも会いに来てくださいね。
編集部
ユニークな鳥たちに会える掛川花鳥園の楽しみ方をいろいろと教えていただき、ありがとうございました!
▲大きなくちばしが特徴のオニオオハシも待ってます!
掛川花鳥園の基本情報
住所 | 〒436-0024 静岡県掛川市南西郷1517 |
---|---|
アクセス | ・JR掛川駅下車、徒歩約800m ・掛川ICから約5分 |
営業時間 | 9:00~16:30(入場16:00まで) |
定休日 | 原則として第二・第四木曜日(ただし繁忙月を除く) |
料金 | 大人(中学生以上)1,500円 |
駐車場 | あり(普通車400台) |
飲食施設 | フードカフェ「ハナハナ」 レストラン「フローラ」 |
電話番号 | 0537-62-6363 |
予約 | じゃらん、トリップアドバイザー等の予約サイト経由 コンビニ各社で前売り券も販売 |
公式サイト | https://k-hana-tori.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
掛川花鳥園の後に立ち寄りたいスポット
掛川花鳥園で鳥とふれあい、キレイな花が咲き誇る園内レストランでランチをした後は、掛川らしい風景に出会えるスポットを巡りましょう。
掛川は日本有数のお茶処で、高速道路やJR東海線の電車から、一面に広がるお茶畑を見ることができます。ご紹介するスポットを移動しながら、ぜひ車窓の眺めも楽しんで下さいね。
おすすめのデートスポット
東海の名城と謳われる「掛川城」
掛川城は、日本初の本格木造天守閣を持つ城として知られ、均衡のとれた外観、上品で貴族的な佇まいから、東海の名城と謳われています。
NHK大河ドラマ「功名が辻」の舞台にもなった山内一豊の居城で、戦国時代ファンや歴史好きの間でも人気のあるお城です。
掛川花鳥園からも車で7分程度ですので、ランチ後にふらりと立ち寄るのに丁度良い距離です。天守閣からは、掛川市街を一望でき、晴れていれば富士山も見えますよ。
公式URL:http://kakegawajo.com/tensyu/
お茶畑の山の上からの眺めが最高「かっぽしテラス」
かっぽしテラスは、標高532ⅿの粟ヶ岳の山頂にある展望テラスで、地元の食材を使ったメニューが味わえるカフェや多目的スペースも併設されています。
麓から山頂まで歩いて登るハイキングコースもありますが、片道1時間は掛かるので、デートの途中に立ち寄るなら車で山頂に向かいましょう。
昼間は一面に広がるお茶畑や富士山、空港、駿河湾や南アルプスまで一望でき、夜は夜景スポットとしても人気です。
公式URL:https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/spot-list/12456.html
日帰り温泉「森林の湯」で一日の疲れを癒そう
つま恋リゾート彩の里は、広大な敷地内にリゾートホテル、乗馬施設、クレー射撃場、ゴーカート、その他様々なアクティビティ施設があり、子供から大人まで楽しめる総合リゾート施設です。
今回はデートの締めくくりスポットとして、つま恋内にある日帰り温泉「森林の湯」をご紹介します。内湯と外湯があり、名物「お茶風呂」やサウナもあります。
眺めの良いお風呂にゆったり浸かった後、ふたりでまったり休憩しながら楽しかった一日を振り返るのも良いですよ。
公式URL:https://www.sainosato.jp/
まとめ:ふたりの推し鳥を見つけるのも楽しい掛川花鳥園
今回は、掛川花鳥園でかわいい鳥たちと遊び、お茶処・掛川らしい景色を堪能するデートプランをご紹介しました。
鳥たちが自由に動き回る空間に入ると、童心に返った気分になり、お互いにお気に入りの鳥を見つけながら、自然と会話もはずむことでしょう。
静岡県掛川市方面でデートを考えているカップルはぜひ参考にして、楽しいデートをして下さいね。