
「浜名湖パラグライダースクール」で空中散歩を味わうデートプラン|静岡県浜松市
この記事では、静岡県浜松市にある「浜名湖パラグライダースクール」の体験アクティビティをメインに、周辺の観光スポットを巡るデートプランをご紹介します。
浜名湖パラグライダースクールでは、パラグライダーのライセンス取得、体験フライトなど、空を飛んでみたい!という夢や憧れが叶います。
パラグライダーを行う場所は、浜名湖を一望できる自然豊かな山の上にあるので、水と緑に包まれた風光明媚な景色を堪能することができますよ。
非日常を味わいたい、ふたりで思い出に残る体験をしたい、というカップルにぴったりのデートプランです。ぜひチェックしてくださいね。
おすすめカップル:アクティブなことが好き、自然や絶景が好きなカップル
どんなデート?:パラグライダーで空中散歩、自然やグルメを楽しむデート
概要:空の上から浜名湖を一望&自然やグルメを満喫
「浜名湖パラグライダースクール」のある浜名湖周辺には、絶景ポイントをはじめ温泉地やリゾートホテル、雰囲気の良いカフェや飲食店も数多く点在しています。
今回は、特に選りすぐったおすすめスポットを組み込んだデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
浜名湖パラグライダースクール |
周辺のデートスポット |
・竜ヶ岩洞 ・うなぎパイファクトリー |
ランチや休憩におすすめのお店 |
・うなぎ 千草 ・cafeプレール |
浜名湖パラグライダースクールの体験アクティビティは、所要時間3時間程度、午前か午後か選べます。アクティビティの時間によって、ランチや周辺スポットに行く順番をアレンジしてくださいね。
「竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)」は、東海地方最大級の規模を誇る鍾乳洞です。長い時間をかけて形成された自然の芸術作品は圧巻の眺めです。
「うなぎパイファクトリー」は、浜松の銘菓うなぎパイを製造する工程を見学できるファクトリーです。見学は無料、お洒落なカフェでうなぎパイを使った限定スイーツも味わえますよ。
浜名湖畔沿いにあるうなぎ専門店「うなぎ 千草」では、浜名湖を眺めながら、とろけるような食感のうなぎの蒲焼がいただけます。ちょっと贅沢なご褒美ランチとして、ふたりで至福の味を堪能してください。
「cafeプレール」は、南仏をイメージして建てられたというお洒落な佇まいのカフェレストランです。看板メニューの牛カツ定食のほか、手作りのオリジナルスイーツも人気です。
それでは、今回のメインである浜名湖パラグライダースクールについて、詳しく見ていきましょう。
絶景ポイントにある「浜名湖パラグライダースクール」
▲いざ大空へテイクオフ!の瞬間はドキドキワクワク(引用:公式Facebookより)
「浜名湖パラグライダースクール」は、四角いパラシュートで滑空するスカイスポーツ「パラグライダー」のライセンス取得、スキルアップ、体験フライトなどができる専門スクールです。
レッスンを行うフライトパークは、浜名湖を一望できる標高420mの場所にあり、山間を歩くハイキングコースの絶景ポイントとしても知られています。
パラグライダーを行う場所は、山奥など交通が不便な場合が多いのですが、「浜名湖パラグライダースクール」は東名三ヶ日ICから車で3分という全国でも屈指のアクセスの良さも魅力です。
今回は「浜名湖パラグライダースクール」の代表取締役である青木さんにインタビューを行い、体験できるアクティビティの魅力について詳しく教えていただきました。
他では観られない景色が広がる最高のロケーション
▲浜名湖と周囲の自然を一望できるロケーション(引用:公式Facebookより)
編集部
パラグライダーは、海の上や山の上など、景色を楽しめる場所で行っていることが多いですよね。「浜名湖パラグライダースクール」は、どのような場所にあるのですか?
青木さん
「浜名湖パラグライダースクール」は、浜名湖の北、標高420mの山の上にあり、浜名湖を一望できるロケーションが自慢です。この景色が観られる場所は他にはありません。
地元の浜松に住んでいる方達でも、景色の良さに圧倒され、驚かれることが多いんですよ。
編集部
パラグライダーで実際に空を飛ぶ前から絶景を観られるのですね!カップルや家族で訪れる際、付き添いや見学だけの方がいても、十分楽しめそうだと思いました。
絶景を独り占めするような贅沢感が魅力
編集部
パラグライダーは、他のスポーツに比べると経験者も少なく、特別感があると思います。「浜名湖パラグライダースクール」では、利用者により特別感を感じてもらえるよう心掛けていることなどはありますか?
青木さん
そうですね、まずは一番の魅力である、素晴らしいロケーションの魅せ方を工夫しています。初めて観る方に、よりインパクトを与えるような演出・案内を心掛けています。
「浜名湖パラグライダースクール」では、パラグライダー体験はもちろん、見学だけでも十分非日常を味わえますよ。まるで絶景を独り占めしているような感覚になることもあります。
なお、晩秋から冬にかけての寒い時期、浜名湖地域は風が強く、パラグライダーに不向きな風になるため飛ぶ事ができません。なので、寒い時期はパラグライダー場見学をしてみてはいかがでしょうか。
晩秋から冬にかけては澄んだ景色になり、より美しい風景をパラグライダー場から堪能できますよ。
編集部
人がたくさん押し寄せるような観光地は、ゆっくり景色を楽しめないこともあります。絶景を独り占めするような感覚とは、とても贅沢で希少な体験ですし、デートにピッタリですね。
晩秋から冬にかけての寒い時期は、パラグライダー場の見学で絶景を楽しみたいと思います。
どちらを選んでも絶景を堪能できる2つの体験アクティビティ
編集部
「浜名湖パラグライダースクール」で体験できるアクティビティについて教えてください。
青木さん
「浜名湖パラグライダースクール」では、下記2つの体験コースをご用意しています。
体験フライト | ≪料金≫11,000円~ 機材レンタル料、スポーツ保険料、エリア施設利用料含む |
---|---|
絶景パラグライダー場見学 | ≪料金≫3,000円~ ドリンク付き |
「体験フライト」は、インストラクターとフライトする人気のコースです。地上300mからのフライトは、360度の大パノラマを楽しめます。
▲体験フライト/眼下に広がる雄大な景色を堪能!
「絶景パラグライダー場見学ツアー」も大好評のアクティビティです。浜名湖を一望できる標高420mの頂上までご案内します。
道中はモノレールという乗り物に乗って、木のトンネルを抜けて行くんですよ。
▲絶景パラグライダー場見学ツアー/遊園地の乗り物のようなモノレールも楽しい!
頂上では絶景とYogiboのビーズクッションでくつろぎながら、三ヶ日みかんジュースを堪能していただきます。思い出になる素敵な写真が撮れますよ。
▲頂上で飲む三ヶ日みかんジュースは最高に美味しい!
編集部
「体験フライト」で観られる景色は圧巻ですね!実際の体験中は、太陽の光や風を感じながら、まさに鳥になったような感覚を味わえそうです。
そして「絶景パラグライダー場見学ツアー」の山頂に用意されたYogiboは、心地良過ぎて「人をダメにする」とSNSでも話題のクッションですね。本当に何時間でもいられそうです。
空を飛びたいという人間の願望を叶えるパラグライダー
▲「自由に空を飛んでみたい」と思ったことのある人は多いはず(引用:公式Facebookより)
編集部
「浜名湖パラグライダースクール」の体験アクティビティは、それぞれどんなところが人気の理由だと思われますか?
青木さん
体験フライトは、「一度は空を飛んでみたい」そんな願いを叶えてくれるところだと思います。
絶景パラグライダー場見学は、モノレールを使って楽々山頂まで行くことができ、子供から大人まで皆さんが楽しめるところですね。
編集部
人が空を飛びたいという願望は、ギリシャ神話にも出てくるくらい、古代からの強い憧れなのでしょうね。飛行機でどこへでも行ける時代になっても、自分の力で飛んでいるような感覚を追い求めるのかもしれないなと思いました。
大切な日に大切な人と訪れたい場所
▲この美しい景色を大切な人と一緒に眺めていたい
編集部
カップルがデートで体験するなら、おすすめはどのアクティビティでしょうか?
青木さん
「絶景パラグライダー場見学ツアー」がカップルに人気です。記念日に訪れた方や「プロポーズはここでします。」と言ってくれる方もいました。
おふたりだけの絶景プライベート空間を満喫できるのが良いと思います。ロマンティックな雰囲気が味わえるサンセットの時間帯も人気ですよ。
編集部
絶景の中でのプロポーズ!最高のシチュエーションですね。プロポーズ成功間違いなしでしょうし、生涯忘れられないシーンになると思います。
毎日観ても飽きることのない景色
編集部
青木さんが個人的に思う、体験アクティビティの魅力は何ですか?
青木さん
やはり「浜名湖パラグライダースクール」の自慢でもある「絶景を眺められるロケーション」が魅力だと感じています。
良い景色が苦手な方はあまりいないですよね。体験フライト、パラグライダー場見学ツアー、どちらのアクティビティも絶景を心ゆくまで堪能できます。
ここの景色を毎日のように観ている私でも、まったく飽きることはありません。
編集部
自然の風景は、同じ場所であっても、季節や時間、太陽の光の加減によっても変わるので、まったく同じ眺めになることは無いですよね。
そこが魅力であり、見るたびに惹かれていくポイントなのではないでしょうか。
初心者でも運動が苦手でもOK!全力で楽しもう
編集部
「浜名湖パラグライダースクール」の体験アクティビティは、まったくの初心者でも大丈夫でしょうか?
青木さん
はい、もちろん大丈夫ですよ。体験フライトはインストラクターと一緒にフライトしますし、高いところが苦手な方でも絶景パラグライダー場見学であれば楽しめますよ!
編集部
Instagramに挙がっていた体験フライトの動画を観ると、斜面を駆け下りている内に、自然にフワっと飛び立っていく感じで、運動が苦手な人でも問題なくできそうだなと思いました!
ちなみに、アクティビティに参加する際の服装や用意する持ち物などで注意する点はありますか?
青木さん
帽子と動きやすい服装は必須です。特に体験フライトは長袖長ズボンが必要になります。また、虫よけと日焼け止めもご準備していただきたいですね。
編集部
怪我防止のために、夏でもなるべく肌を露出しない服装が良いでしょうね。初心者でも楽しめるアクティビティとはいえ、最低限身を護るケアは意識しないといけませんね。
ふたりでのんびり歩くにもぴったりなハイキングコースもある
編集部
アクティビティ以外で楽しめるスポットなどはありますか?
青木さん
「浜名湖パラグライダースクール」は奥浜名自然歩道に隣接しており、ハイキングも楽しめますよ。
編集部
空から見る自然と地上を歩きながら感じる自然、両方を対比しながら味わうのも良さそうですね。
浜名湖パラグライダースクールの口コミや評判
編集部
実際に「浜名湖パラグライダースクール」でアクティビティを体験された方からは、どんな感想が寄せられますか?
青木さん
「ここの景色に感動した」というお声をたくさんいただいています。「まさかこんな景色が近場で観られるとは」と驚く方も多いですよ。
編集部
近くに住んでいる方ほど、知らなかった絶景に驚かれるのでしょうね。地元の魅力を再発見できたことに喜びを感じたのではないでしょうか。
空からの景色をたっぷり堪能!の声多数
編集部でも「浜名湖パラグライダースクール」の口コミやトピックスを見ていたところ、参考になる投稿がたくさんありましたので、一部を要約してご紹介します。
- 夢のような空中散歩が叶った!
- 高い所は苦手だったのに最高に楽しめた
- 飛ぶ前からすでに素晴らしい景色だった
初めて参加された方からのコメントも多く、最初は緊張しながらも空からの景色をたっぷり楽しんだ様子でした。
また、インストラクターの的確なアドバイスやフォローが素晴らしかったという声も多数あり、対応がしっかりしているスクールだということも改めて分かりました。
浜名湖パラグライダースクールからカップルへのメッセージ
編集部
最後に「浜名湖パラグライダースクール」での体験を検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
青木さん
浜名湖での思い出をたくさん作って欲しいです。その一つとして浜名湖パラグライダースクールがお役に立てれば嬉しいです。ぜひ体験しに来てください。
編集部
浜名湖に初めて訪れる方はもちろん、地元浜松に住んでいても、空の上から見る浜名湖は今までと全く違う魅力にあふれていると感じました。
青木さん、本日は参考になるお話をたくさん教えていただき、どうもありがとうございました!
浜名湖パラグライダースクールの基本情報
住所 | 〒431-1407 静岡県浜松市北区三ヶ日町大谷93-1 |
---|---|
電話番号 | 053-526-0015 |
営業時間/定休日 | 9:30~18:00/木曜定休 |
体験フライト一般予約期間 | 5月~10月末 |
アクセス | 【車】 東名三ヶ日ICより3分 【電車】 JR東海道線「新所原駅」→天竜浜名湖鉄道「東都築駅」下車 【バス】 浜松駅から遠鉄バス「気賀三ヶ日行き」にて約1時間30分、「東都築」バス停下車 |
駐車場 | あり |
予約 | 要予約 |
料金 | ・体験フライト11,000円~ ・絶景パラグライダー場見学3,000円~ |
公式サイト | http://jpmsports.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
浜名湖パラグライダースクールの体験帰りにおすすめのデートスポット
ここからは、浜名湖パラグライダースクールでアクティビティを体験した後におすすめのデートスポットをご紹介します。
自然あふれる浜名湖周辺ならではの観光スポットやグルメをぜひ堪能してくださいね。
おすすめのデートスポット
東海地方最大級の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」
「竜ヶ岩洞(りゅうがしどう」は、2億5,000万年前の石灰岩で形成された鍾乳洞です。総延長は約1000mあり、そのうち400mまでの場所が一般公開されています。
薄暗い洞窟内を進んで行くと、様々な形をした鍾乳石があり、自然が作り出した神秘的な光景を見ることができます。
夏でもヒンヤリとした洞窟内は、美しくライトアップされた箇所や、落差30mの滝など、見どころ満載です。
洞窟の入り口にはコウモリがいて、観光客をお出迎えをしてくれますよ。
公式URL:竜ヶ岩洞
お菓子を作る工程が見られる「うなぎパイファクトリー」
「うなぎパイファクトリー」は、浜松のお土産として有名なうなぎパイを製造する工程を見学できるファクトリーです。
入場は無料で、自由に見学することもできますし、ツアー形式でコンシェルジュの案内付きで見学することもできますよ。
ベルトコンベアーに乗って、どんどんうなぎパイが次の工程に流れていく様子は、大人でもワクワクします。
うなぎパイを使ったパフェなどが食べられるカフェもあるので、スイーツ好きなカップルにおすすめです。
公式URL:うなぎパイファクトリー
浜名湖を眺めながら味わう「うなぎ 千草」
「うなぎ 千草」は、風光明媚な浜名湖沿いにあるうなぎ専門店で、ゆったりと寛ぎながら美味しいうなぎ料理が食べられますよ。
こだわりの蒲焼は、蒸してから焼き上げる関東風に独自をアレンジを加え、表面がとてもパリッと香ばしく仕上がるようにしています。
フワフワで柔らかくとろけるような食感、甘いタレと山椒の絶妙なハーモニーはぜひ味わって欲しい逸品です。
公式URL:うなぎ 千草
異国のようなお洒落な佇まい「cafeプレール」
「cafeプレール」は、1階が雑貨屋さんになっていて、お庭もある雰囲気の良いカフェレストランです。
人気のメニューは「牛カツ御膳」で、ミディアムレアの柔らかいお肉が絶品と評判です。3種類のツケだれで食べるので、味の変化を楽しみながらボリューム満点でも最後までペロリと完食できます。
ドリンクやスイーツも充実、開放感のある店内はデートにもピッタリのお洒落な空間ですよ。
公式URL:cafeプレール
その他のおすすめスポット
- 長坂養蜂場(はちみつソフトクリームがイチ押し)
- 福桝屋(圧力釜で茹でるもっちりうどんが美味)
- ぬくもりの森(食事買い物。中世ヨーロッパのとある小さな村に迷い込んだよう不思議空間)
- 農家民宿カフェ coco-Rin(オーガニック食材中心のカフェ)
- グラニーズバーガー(三ヶ日牛を使用した「三ヶ日牛バーガー」が人気)
- 蔵茶房なつめ(美味しいコーヒーが堪能できるおしゃれなカフェ)
まとめ:浜名湖の美しい景色を満喫するデートを
今回は静岡県浜松市にある「浜名湖パラグライダースクール」での体験アクティビティをメインに、周辺の観光スポットを巡るデートプランをご紹介しました。
浜名湖パラグライダースクールは、浜名湖を一望できる絶景スポットにあり、体験フライトはもちろん、パラグライダーをやらなくても、他では観られない美しい景色を観ることができます。
浜名湖周辺は、一年を通して気候も温暖、観光スポットやリゾートホテルも多く、日帰りや一泊のデートで訪れるのにぴったりのロケーションです。
静岡県でデートを考えているカップルは、ぜひ参考にしてくださいね。