秩父・慈眼寺で御朱印集めと観光を楽しむカップルデートプラン|埼玉県
この記事では埼玉県秩父市にある「慈眼寺(じげんじ)」を中心に秩父の名所を巡るデートプランをご紹介します。
慈眼寺は聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)をお祀りしている曹洞宗のお寺です。「め」のご利益があるお寺として知られており、境内では「長者の木、千里眼の木」とも呼ばれるメグスリノキを使ったお茶も販売されています。
御朱印の種類も豊富なので、御朱印集めを楽しむカップルにもおすすめのお寺です。
今回はお寺の歴史や見どころについて、慈眼寺の吉田さんにお話を伺いました。
「め」のご利益で有名な秩父の古刹「慈眼寺」
慈眼寺は目の仏様をお祀りしているお寺です。全国から「目」のご利益を求めてさまざまな方が訪れます。目の健康や視力回復を願う人々が多く参拝しています。誰でも気軽にお参りできるよう、観音堂前はスロープになっているため、車椅子の方も参拝可能です。
では、慈眼寺についてより詳しく話を聞いていきましょう。
秩父の中心市街地にあり駅からのアクセスが抜群
編集部
慈眼寺は秩父34ヶ所、札所第13番のお寺だそうですね。どのような場所にあるお寺なのかご紹介いただけますか?
吉田さん
慈眼寺は秩父の中心市街地にあるお寺です。西武鉄道の西武秩父駅から徒歩約5分、秩父鉄道の御花畑駅から約125歩、約1分でお参りに来ていただけます。また、参拝者用の無料駐車場もございますので、お車で来ていただくこともできます。
編集部
アクセスが良いのは大きな魅力ですね。最近の秩父は観光地としても人気を集めていると伺いました。
吉田さん
そうなんです。秩父札所34ヶ所をゆっくり巡って御朱印を集める方も年々増えてきています。慈眼寺はほかのお寺や秩父神社も近くにあるので、秩父散策を始める前にまず立ち寄る場所として最適です。
参拝時の服装については、仏様に向かって手を合わせるお気持ちがあればどのようなものでも大丈夫です。気軽に参拝していただけます。
788年の歴史と観音様の言い伝えが残る慈眼寺
編集部
慈眼寺は788年続く「め」のお寺として有名ですよね。どのような言い伝えがある寺院なのか教えていただけますか?
吉田さん
慈眼寺は、福井県にある永平寺と横浜市にある總持寺(そうじじ)を大本山とする、曹洞宗のお寺です。
山号である旗下山は、太古の昔、日本武尊が東国征伐の折にここに立ち寄って旗を立てさせたことからついたと言われています。日本武尊は、古代日本の伝説的な英雄で、東国の平定に尽力したとされる人物です。
また、観音様が現れたという言い伝えも残っています。この話によると、ある夜に美しい音楽が響き渡るのが聞こえたそうです。夜が明けてみると、観音様が岩の上に姿を現されていました。
人々はこの出来事に深く感動し、観音様に迷いの苦しみから民衆を救っていただけることを願いました。そして、皆で力を合わせて観音堂を建立したと伝えられています。この観音堂は、今も慈眼寺の重要な建物として大切に守られています。
秩父三大祭の一つ「あめ薬師」- 7月8日の例大祭
編集部
慈眼寺の例大祭について教えてください。
吉田さん
7月8日の例大祭は「あめ薬師」と呼ばれています。あめ薬師は秩父三大祭の一つで、埼玉県北西部を代表する縁日です。
山門前には多くの露店が立ち並び、夕方から2万人を超える参拝者で賑わいます。地域の方々にとって夏の風物詩となっています。
また、毎月8日には薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)の縁日があり、午前10時から「お話と祈りの集い」という例祭を行っています。
参加費は1,000円で、どなたでも参列できます。仏教の教えに触れる良い機会ですので、興味のある方はぜひお越しください。
自然豊かな境内の見どころ - 歴史ある輪蔵と荘厳な観音堂
編集部
デートや観光で訪れた際のお寺の見どころについて教えてください。
吉田さん
山門を入って右側にある経蔵には一切経1,630巻が納められた、日本でも数少ない輪蔵(りんぞう※)があります。
※ 経典を納める回転式の経庫のこと
この輪蔵は実際に回すことができ、3周回すと中に納められた一切経全てを読んだのと同じ功徳があると言われています。
また、この経蔵には秩父札所を創建した13権者の像が祀られており、歴史的にも貴重な存在です。
▲手水舎の向かいにある一切経蔵は秩父の観光スポットとしても有名
吉田さん
慈眼寺のシンボルとも言える観音堂は、明治11年(1878年)の秩父大火で焼失しましたが、その後再建され現在に至ります。
観音堂は誰でも入ることができますので、靴を脱いでぜひお入りください。観音様の前でお祈りしたり、天井絵をゆっくり鑑賞したりするのがおすすめです。
観音堂内には、動物や天女など様々なモチーフの迫力ある彫刻が多数あり、きっと楽しんでいただけると思います。
ただし、仏具等には触れないようお願いいたします。また、堂内での飲食は禁止となっています。
スクロールで観音堂の写真が見られます→
四季折々の花々 - しだれ桜、藤、紅葉する御神木
編集部
慈眼寺では四季折々の植物が楽しめるそうですね。具体的にどんな植物を見ることができますか?
吉田さん
春には、境内に3本あるしだれ桜や手水舎の藤を楽しんでいただけます。これらの花は、春の訪れを告げる美しい景色を作り出します。
ゴールデンウィークあたりには、サクランボが実ります。こちらは来訪者の方々に無料で食べていただくことができます。新鮮な旬の味を楽しめる貴重な機会です。
梅雨の時期にはあじさいが咲き誇り、その後はキンモクセイの甘い香りが境内に広がります。
秋には、御神木でもあるメグスリノキが真っ赤に紅葉して、息をのむほどの美しさです。そのほかにも、四季を通じて様々な小さな花たちが境内を彩っています。
スクロールで境内で見られる植物の写真が見られます→
慈眼寺の御朱印はデザインが素敵と評判
慈眼寺では御朱印を授与しています。どのような種類の御朱印があるのか、吉田さんに詳しくお聞きしました。
御朱印は郵送可能!東秩父の小川紙を使った特別御朱印も
編集部
最近は御朱印を集めているカップルも多いですね。慈眼寺でも御朱印を授けていると伺いました。
受けることのできる御朱印にはどのようなものがありますか?
吉田さん
慈眼寺では、聖観世音、薬師瑠璃光如来、慈眼寺の御真言の3種類の通常の御朱印があります。
さらに、薬師瑠璃光如来と12神将の特別御朱印、そして季節ごとに変わる聖観世音と薬師瑠璃光如来の特別御朱印もご用意しています。
季節ごとの御朱印は東秩父の小川紙を使い、印刷ではなく全て手作業で印を押したり色をつけたりしているため、一枚一枚が唯一無二の作品となっています。
編集部
「郵送」で御朱印をいただきたいという需要が多いようですが、対応は可能でしょうか?
吉田さん
可能です。日本全国から郵送希望のご依頼をいただいています。
本来は実際に参拝されてお渡しするものですが、昨今のさまざまな事情を考慮し、ご希望にはできるだけ添うようにしています。
御朱印に関するご質問やご要望がありましたら、お気軽に慈眼寺までご連絡ください。
季節限定の特別御朱印 - 寺猫リリや花をモチーフにしたデザインが人気
編集部
季節ごとの特別御朱印を拝見しましたが、ネコやお花が描かれていてとても可愛らしいデザインですね。人気がありそうです。
吉田さん
ええ、とても好評なんですよ。季節ごとの特別御朱印は、腰の左あたりに星の模様がある慈眼寺のネコ、リリをモデルにした聖観世音です。
▲お月見がモチーフの秋の限定御朱印
各季節ごとの花などをデザインした薬師瑠璃光如来の御朱印も人気を集めています。
▲秋に頒布された薬師瑠璃光如来の特別御朱印はキンモクセイの香り付き
リーズナブルな御朱印と秩父札所めぐり専用の御朱印帳
編集部
御朱印はどこでいただけますか?御朱印の料金や受付時間についても合わせて教えてください。
吉田さん
慈眼寺の納経所でお渡ししています。
観音堂や薬師堂にお参りを済ませてから納経所にお越しいただくことをお勧めします。
御朱印の料金は以下のとおりです。
料金 | |
---|---|
通常 (聖観世音、薬師瑠璃光如来、慈眼寺の御真言) |
300円 |
特別御朱印 (薬師瑠璃光如来と12神将) |
800円 |
季節ごとの特別御朱印 | 1,000円 |
受付時間は、朝8時30分から夕方5時(11月1日から2月末日までは夕方4時)です。
ただし、12時から12時30分はお昼休みのためお受けできません。ご了承ください。
▲薬師瑠璃光如来をお祀りしている薬師堂
編集部
御朱印帳は持参した方が良いですか?
吉田さん
お持ちの御朱印帳があればそちらをお出しください。書き入れるページを開いた状態でお渡しいただけると助かります。
慈眼寺では御朱印帳や納経帳も販売しています。
秩父銘仙という絹織物をカバーに使った秩父札所34ヶ所専用の納経帳や、様々な刺繍が施されたもの、各ページに札所の水彩画が描かれたものなど、多様な種類を取り揃えています。
価格は1,300円からとなっています。
編集部
御朱印や御朱印帳はどのように保管すれば良いでしょうか。
吉田さん
できるだけ清潔な場所で保管することをお勧めします。
また、ベッドの横などに置いて、寝る前や起きてから御朱印を見て手を合わせるのも良い方法です。
カップルにおすすめ!慈眼寺デートの楽しみ方
ここまで、慈眼寺の歴史や見どころについてお話を伺ってきました。次は、慈眼寺をデートで訪れる場合の過ごし方について聞いてみましょう。カップルの皆さまにとって、魅力的な観光スポットとなる可能性があります。
恋愛成就のハート型の石とラッキーな寺猫リリとの出会い
編集部
デートで訪れる際に、「これだけは見てほしい」という吉田さんおすすめのスポットはありますか?
吉田さん
観音堂の周りに敷いてある石の中に、ハートの形をしているものがあります。
この石をさわるとカップルの愛がより深まり、片想いの場合は恋が実ると言われています。デートで訪れた際には、ぜひさわってみてください。
また、ハート型の石に二人で手を置いて写真を撮るのもおすすめです。
編集部
ハート型の石は少し不規則な形が逆に味わい深くて素敵ですね。他におすすめの写真撮影スポットはありますか?
吉田さん
慈眼寺の猫、リリと一緒に写真を撮るのもおすすめです。
リリは腰のあたりに星の模様があり、その模様を見ると幸せが訪れると言われています。常に会えるわけではありませんが、見かけたら静かに近づいてみてください。
▲リリと慈眼寺のご住職
休憩スポットと願掛けアイテム - 人気の「石に願いを」と絵馬
編集部
カップルでデートで訪れた場合に、ゆっくり過ごせる場所などはありますか?
吉田さん
境内は広くありませんが、各所にベンチが設置されています。
そこで休憩したり、お弁当を食べたりする方もいらっしゃいますので、カップルの方々にもゆっくり過ごしていただけると思います。
編集部
カップルにおすすめの授与品はどちらになりますか?
吉田さん
薬師堂には「石に願いを」という特別な石があります。この石に願い事を書いて納めていただく方が非常に多いです。
願い事を書いた石は、住職が祈願をした後、薬師堂の周りに敷き詰められます。
また、「め」の文字が入った絵馬も人気があります。持ち帰れる招き猫のおみくじも金・白・黒・黄の4色があり、かわいらしいデザインで好評です。
スクロールで授与品の写真が見られます→
慈眼寺周辺のデートスポット
編集部
慈眼寺と合わせて訪れたいおすすめのデートスポットがあれば教えてください。
吉田さん
秩父三社の一つ「秩父神社」はいかがでしょうか。慈眼寺からもすぐです。行く途中の参道にはたくさんのお店があり、食べ歩きにも最適ですよ。
公式URL:秩父神社
西武秩父駅には温泉「祭の湯」が隣接されていますので、お帰りになる前に利用するのもおすすめです。露天風呂やシルク湯などたくさんの種類のお風呂があるので、ゆったりくつろげるでしょう。
公式URL:西武秩父駅前温泉 祭の湯
また、御花畑駅からは秩父鉄道に乗って長瀞(ながとろ)まで行かれるのも良いと思います。長瀞だけでもたくさんの見どころやアクティビティがあるので、一日楽しく過ごせますよ。
参考URL:長瀞町観光協会「ながとろ」
慈眼寺スタッフからカップルへのメッセージ
編集部
最後になりましたが、これから訪れるカップルに伝えたいメッセージがあればお願いいたします。
吉田さん
特にかしこまる必要はありません。地元の人にも親しまれている小さなお寺です。
秩父に来たらまず立ち寄っていただいて、境内を散策したり、お寺の歴史や文化について質問したりしてください。
「このあたりに美味しいお食事処はありますか?」「おすすめの観光スポットはどこですか?」「周辺の名所へはどう行けばいいでしょうか?」といった質問も大歓迎です。
ぜひ気軽に参拝にいらしてくださいね。
編集部
本日はお忙しい中、インタビューにご協力いただき、ありがとうございました。
慈眼寺の口コミ&感想
ここまで、慈眼寺の魅力について伺ってきましたが、実際に参拝された方々からはどのような感想が寄せられているのでしょうか。
- 春は境内にある桜が綺麗です。秋に訪れたときは、観音堂の前に植えられている御神木のメグスリノキの紅葉も見応えがありました。四季折々の自然の美しさを楽しめます。
- 駅からも近くてアクセスが良いです。御朱印も素敵でした♪
- メグスリノキのお茶を試飲しましたが、個人的にはすごく好きな味でした!お寺の落ち着いた雰囲気も良く、心が穏やかになりました。
参拝者からの評価は総じて高く、境内に咲く四季折々の花々や御朱印所で提供しているメグスリノキのお茶「眼茶(めちゃ)」の試飲サービスについての感想が多く寄せられています。
さらに、観音堂の天井絵や御朱印についても高い評価を得ています。
慈眼寺は規模こそ大きくありませんが、輪蔵や観音堂といった見どころが豊富で、お寺ならではの魅力にあふれたスポットと言えるでしょう。歴史と文化、そして自然が調和した空間で、心静かなひとときを過ごせる場所です。
慈眼寺の基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒368-0042 埼玉県秩父市東町26-7 |
---|---|
連絡先 | 0494-23-6813 |
アクセス | 【電車】 ・秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩約1分 ・西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩約5分 【車】 ・関越自動車道花園インターチェンジから皆野寄居バイパス経由で約40分 |
参拝時間・寺務所の対応時間 | 8:00〜17:00 11月1日から2月末日までは16:00まで(秩父の全札所共通) |
駐車場 | あり(無料) |
飲食施設 | なし |
予約 | 不要 |
公式URL | https://jigenji.or.jp/ |
※最新の情報は公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。