
【埼玉県】豊富なトッピングでパフェまで味わえる「苺の里」でいちご狩りデート
「自然あふれる農園でヘルシーデートしよう♪」の第22弾でご紹介するのは、埼玉県入間郡毛呂山町でいちご狩りが楽しめる「苺の里」です。
苺の里では、いちごの収穫体験はもちろん、ジャム作りや苺大福作りなどの体験メニューも豊富です。カップルだけでなく家族連れなど、多くの観光客に人気のスポットとなっています。
ぜひ、デートプランの参考にしてくださいね。
苺の里のいちご狩りについて
「鶴ヶ島IC」から車で約20分の場所にある苺の里は、大きくて甘い、ジューシーないちごが食べ放題のいちご狩り農園です。車で約7分の距離に「西戸店」と「西大久保店」の2つの農園が営業しています。
苺の里の人気の秘密は、他では味わえないトッピングにあります。お馴染みの練乳やチョコソースはもちろん、アイス、コーンフレーク、ドリンクなど種類豊富なトッピングがなんと無料で利用可能です。
アイスやコーンフレークを合わせてパフェを作る方が多く、他の農園とは一味違ういちご狩りが楽しめますよ。
いちごを食べ続けて口が甘くなってしまっても、コーヒーやお茶を挟んでブレイクしたら無限に食べられます。
完全予約制のため、混雑したりいちごがなくなったりすることはありません。また、1グループに1つテーブルが用意されるので、いくつかいちごを摘んだら座ってゆっくり食べられるのも嬉しいですね。
今回は、苺の里の代表取締役である田中英也さんに、いちご狩りや体験メニューについて詳しくお話を伺いました。
苺の里のいちご狩りのシステム
インタビュアー
苺の里のいちご狩りのシステムについて、教えてください。
田中さん
いちご狩りは50分食べ放題です。完全予約制で、予約はネット予約のみになります。ネット受付開始時間は、前日15:30頃なのでご注意ください。また、キャンセルは予約ページの「予約照会」から可能となっています。
インタビュアー
美味しいいちごを50分も食べ放題できるんですね!完全予約制なので、人混みを避けていちご狩りができますね。
収穫できるいちごは、どのような品種がありますか?
田中さん
いちご狩りの品種は、紅ほっぺ、章姫、かおり野の3種類です。
インタビュアー
どれもとても有名な品種ですね。美味しい品種ばかりを食べ放題で楽しめるなんて、感激です。
カップルでお互いにどのいちごが好みか食べ比べるのも楽しそうです!
いちご狩りができる時期は12月下旬〜5月末まで
インタビュアー
いちご狩りが体験できる時期はいつ頃ですか?
田中さん
12月下旬〜5月末までできます。
インタビュアー
約半年ほど楽しめるのですね。ビニールハウスの中なので、冬でも比較的暖かいですし、天候に左右されることもないのでいいですね。
ちなみに、いちご狩りをする場合は、何時頃に来園するのが良いですか?
田中さん
午前中は美味しいので人気がありますが、午後の方が比較的空いているのでおすすめです。
インタビュアー
なるほど、午前中は人気があるんですね。カップルなら空いている時間にまったり楽しめる方が、2人の時間を満喫できていいかもしれませんね。
スタッフが収穫方法の説明をしてくれる
インタビュアー
収穫は誰でも簡単にできますか?
田中さん
収穫は小さな子供でも簡単にできます。
インタビュアー
苺の里では、収穫前にスタッフさんから収穫方法についてご説明いただけるそうですね。
先ほどハウスの中を拝見しましたが、高い位置で栽培されているので、立ったままいちご狩りができて楽だろうなと思いました。
また、スペースもとても広いので、車いすで来園された方やベビーカーを押しながらの状態でも、無理なく楽しめますね。
上まで真っ赤ないちごが甘くて美味しいのでおすすめ
インタビュアー
美味しいいちごの見分け方を教えてください。
田中さん
上まで真っ赤ないちごが甘くて美味しいのでおすすめです。
インタビュアー
いちごの中には上の方が白いものもありますが、これはまだ未熟だということですね。とても見分けやすいです。
体にやさしいいちご栽培を目指して天敵農法を利用
インタビュアー
苺の里で行っている果実の栽培方法にこだわりはありますか?
田中さん
苺の里では、天敵農法を利用し、体にやさしいいちご栽培を目指しています。
インタビュアー
天敵農法というのは、害虫を食べて生きている昆虫や微生物を利用することで、害虫を駆除する農法のことだそうですね。
いちご狩りでは、収穫したいちごをそのまま口にするので、体にやさしい栽培方法をされていると聞いて安心しました。心置きなくたくさん食べられます。
いちご狩りデートの注意事項
インタビュアー
いちご狩りデートに参加する場合の注意事項はありますか?
田中さん
ビニールハウスの中は寒暖の差が激しいです。3月の晴れた日は気温が30度になることもあるので、温度調節しやすい服装をおすすめしています。
また、黒い服は蜂が寄ってきますのでご注意いただければと思います。
インタビュアー
そうなんですか!それは想像がつかなかったので、教えていただけて良かったです。
ちなみに、トイレや手洗い場などは園内にありますか?
田中さん
どちらもありますのでご安心ください。
インタビュアー
ビニールハウスの外の建物がトイレですね。近くにトイレがあるのは安心です。
いちご狩りの利用料について
インタビュアー
いちご狩りの利用料を教えてください。
田中さん
いちご狩りの料金は1,980円~になります。時期により異なります。
インタビュアー
苺の里では、練乳だけでなくチョコソース、ドリンク、アイス、コーンフレークなどトッピングが豊富ですよね。
先ほど、すべて無料でトッピングできると聞いて飛び跳ねそうなくらい喜んでしまいました!もぎたての完熟いちごでパフェを作ったらすごく美味しそうです♪
苺の里の手作り体験・直売所について
インタビュアー
苺の里の体験メニューや料金について教えてください。
田中さん
体験メニューは、大福づくり、ジャム作り、ジュース作り、ケーキ作りがあります。料金は体験内容によって異なりますので、ご覧ください。
- いちご大福作り(2個):500円
- いちごジャム作り(3瓶):2,100円
- いちごジュース作り(約4杯分):1,000円
- いちごケーキ作り(直径15cm):2,100円
※税抜表示
いちご大福やいちごジュースなど手作り体験が楽しめる
インタビュアー
手作り体験は予約が必要ですか?いちご狩りの時間内に行うかについても、教えてください。
田中さん
手作り体験はすべて予約制となっています。時間については体験内容によって異なります。
★いちご狩り時間内にするもの
- いちご大福作り:所要時間約10分
- いちごジュース作り:所要時間約10分
- いちごケーキ作り
★いちご狩り終了後にするもの
- いちごジャム作り:所要時間約30分
インタビュアー
どの体験も楽しそうですね!
いちごケーキ作りで完成したケーキを持ち帰ることはできないですが、記念日などに一緒に作れたら素敵な思い出になりますね。
直営店では苺大福といちごロールケーキが人気
インタビュアー
直営店で一番人気が高い商品は何でしょうか?
田中さん
苺大福といちごロールケーキが特に人気です。
インタビュアー
直営店においている商品は、ネットで注文することもできるんですね。
でも、苺大福やロールケーキなどの生菓子は店頭販売限定だと聞いたので、苺の里に来たからには絶対に寄っていかなきゃですね!
私も今日買って帰るのが楽しみです。
時期によって直営店のメニューが変わる
インタビュアー
直営店で扱うメニューは時期によって変わりますか?
田中さん
いちごの収穫が終わる6月中旬~12月上旬は、シュークリーム、チーズインバウム、プリン、ゼリーに切り替わります。
インタビュアー
どれもこれも美味しそうなので、メニューが変わったタイミングで何度でも訪れたいです。
いちご狩りデートのお土産はもちろん、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれそうですよね。
家族やカップルなどさまざま!苺の里の来園者について
インタビュアー
来園者はどのような方が多いですか?
田中さん
来園者は、家族やカップル、グループなど様々です。
インタビュアー
苺の里は、バリアフリー対応になっているので、ベビーカーや車いすが必要な方でも楽しめますよね。
デートに訪れたカップルの中には、結婚して今後は子どもと一緒に来園する人もたくさんいると思います。
来園者からよく聞く感想や、嬉しかった声などあれば教えてください。
田中さん
「椅子に座ってゆっくり食べれるのでのんびりできた。」「トッピングがあるので50分があっという間だった。」という感想をいただいたことがあります。嬉しい限りです。
インタビュアー
苺の里では、テーブル席が用意されているんですよね。立ったまま食べ続けるのも楽しいですが、疲れてしまうので、座ってゆっくり楽しめるというのはありがたいです。
苺の里のいちご狩りはトッピングが豊富なので、もぎたての新鮮な完熟いちごで色々なトッピングを楽しめます。満足しない人なんていないですよね!
カップルでいちごジャム作りやお買い物がおすすめ
インタビュアー
カップルのデートで一番人気が高い体験は何ですか?
田中さん
一番人気の高い手作り体験は、ジャム作り体験です。
インタビュアー
なるほど!いちごジャム作り体験では、3瓶ものジャムを持ち帰れるんですよね。
ジャムなら帰ってからも長期間楽しめるので、自宅でジャムを食べるたびに楽しいデートの思い出が浮かびそうです。いつでもご機嫌になれますね。
いちご狩りを楽しんだ後もカフェでいちごを満喫
インタビュアー
カップルデートでのおすすめプランなどあれば教えてください。
田中さん
いちご狩りをして、その後は直営店でお買い物をお楽しみいただくのはいかがでしょうか。
インタビュアー
直営店にはカフェ(※)もあるんですよね。とっても美味しそうなメニューがたくさんあって、メニューを見ているだけで嬉しくなってしまいます。
いちご狩りを楽しんだ後に直営店でまた違ったいちごの美味しさを味わえるなんて、とっても贅沢なデートになりそうです♪
※令和2年10月現在は、カフェのイートインスペースは休業し、持ち帰りのみ対応しています。
筆者からのメッセージ
いちご狩りでは、練乳が用意されているところが多いですが、苺の里ではアイスやチョコソースなどトッピングの種類が豊富にそろっています。
また、いちご狩りだけでなく、パフェにして味わったりすることもできるのが魅力です。苺の里をデートコースに選べば、彼女が大満足すること間違いなしだと思います。
苺の里の直営店では、いちごを使った美味しいメニューを求めて、連日たくさんのお客さんが訪れます。
雨の日でも楽しめて、予約もネットで簡単にできるので、ぜひデートコースの参考にしてくださいね。
苺の里(西戸店)の基本情報
住所 | 〒350-0438 埼玉県入間郡毛呂山町西戸781-6 |
---|---|
電話番号 | 090-6474-4115 |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 月曜日(苺の生育状況により臨時休園する場合あり) |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://ichigogari.org/ |
苺の里と合わせて行きたいおすすめのデートスポット
苺の里と合わせて行きたいおすすめのデートスポットを3つ紹介します。
メディアでも紹介された「苺の里 Strawberry Garden」
「苺の里 Strawberry Garden」は、苺の里直営の手作りスイーツが購入できるお店です。苺の里西戸店からは車で7分の場所にあります。
毎朝真っ赤な完熟いちごだけを収穫して作られるスイーツやジャムは、新鮮そのもの。色鮮やかでキラキラしていて、ついつい買いすぎてしまいそうです。
特に、いちごがまるごと乗ったいちごロールはインパクト大!中に入っているいちごもびっくりするほど大きいと評判です。
フルーツサンドやいちご大福など片手で食べられるスイーツもあるので、ドライブデートのお供にいかがでしょうか?
いちご狩り後のランチにおすすめ「蕎麦料理 すみや」
いちごを目一杯食べてしょっぱいものが恋しくなったら、ランチに蕎麦はいかがでしょうか?「蕎麦料理 すみや」は苺の里西戸店から車で約4分の場所にある、本格派の蕎麦がいただけるお店です。
和を感じる居心地の良い空間でいただく蕎麦は、季節に合わせて工夫を凝らしたメニューが豊富。特に「季節の野菜天そば」は、有機栽培農家や地元の新鮮野菜が5~6品!蕎麦とともに堪能できます。
栄養価が高くもたれにくい米油で揚げた旬の野菜は、サクサクでたまりません!
URL:https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11041385/
ゆったりお散歩デートに最適「山吹の里歴史公園」
いちごでお腹を満たしたら、ゆったりウォーキングに出かけるのはいかがでしょうか?「山吹の里歴史公園」は苺の里西戸店から車で約6分の場所にある、山吹が有名な公園です。
元気いっぱい咲く黄色い山吹は、インスタ映えバッチリ。可愛らしく咲き誇る姿は気持ちをリフレッシュさせてくれます。キレイに咲くのは春頃ですが、うぐいすのさえずりが美しく響く新緑の時期も気持ちが良いですよ。
園内には水車や見晴台があり、散策にピッタリです。ベンチがたくさんあるので、ひと休みにも最適ですよ。
URL:https://ogose-kanko.jp/tourist_attractions/yamabuki-no-sato/