
アムスハウス&フレンズで笑顔溢れるラフティング体験デート|埼玉県・長瀞
この記事では、埼玉県秩父郡の「アムスハウス&フレンズ」でウォーターアクティビティを楽しむデートプランを紹介します。
アムスハウス&フレンズは、秩父の長瀞エリアでラフティングをメインにした体験コースを開催しています。
ラフティングのほか、初心者にもトライしやすいパックラフト体験もできるので、ふたりの体力や好みに合わせて選べるのも魅力です。
自然の中で思いきり羽を伸ばしたい、アクティブに遊びたい、というカップルにおすすめですよ!
今回はアムスハウス&フレンズの門倉さんに詳しく話を伺いました。
都心からも好アクセス!変化に富んだ長瀞のラフティング&パックラフト
編集部
はじめに、アムスハウス&フレンズがある場所の環境の魅力やアクセスなどについて伺えますか?
門倉さん
アムスハウス&フレンズがある長瀞(ナガトロ)エリアは、自然豊かな場所でありながら、都心から近いのが魅力です。
都心から日帰りで来られる長瀞は「こんな近くにこんな自然があったの!」と驚く方も多い、山と水のオアシスです。
四季折々の変化に富んだ景色を見ることができ、なかでも天然記念物・岩畳(イワダタミ)は絶景ですよ。周辺にはキャンプ場も多く、特に春から夏はファミリーやグループ、カップルで賑わいます。
車なら関越道「練馬IC」から90分程度、電車でも池袋から2時間程度で、西武・東武・JRの3路線からアクセスできます。
最後に乗り換える秩父鉄道は、SLが走るなどローカル感満点ですよ。
▲アムスハウス&フレンズの周りは豊かな緑に囲まれている
編集部
実際にアクティビティ体験を行う場所について、詳しく教えてください。
門倉さん
アクティビティの体験場所は、長瀞町の中央を流れる「荒川」です。川幅が広く、太陽がサンサンと降り注ぐ川面をボートで下っていきます。
ボートからは、都心では見られない野鳥や動物たちの姿も見られますよ。また、天然記念物「岩畳」を川から見上げるとさらに迫力満点です!
岩畳一帯の、川の水が深く、流れが静かな場所を「瀞(とろ)」といい、付近の景観も素晴らしく、景勝地と呼ばれています。
ラフティングツアーで下るのは全長約7kmです。流れが急でスリリングな場所もあれば、「瀞」のようなゆったり景観を楽しめる場所もあり、川のアクティビティ初心者の方でも安心して楽しむことができますよ。
実際に体験された方々からは「初めてで少し不安だったけれど、とっても楽しかった!またやりたいです!」という声を多数いただいています。
長瀞の大自然を全身で感じられるのが、このエリアの魅力です。
爽快感抜群のラフティング&パックラフトの魅力
▲水しぶきを浴びながら進むワクワクドキドキのラフティング体験♪
編集部
体験できるアクティビティの種類を教えてください。
門倉さん
アムスハウス&フレンズでは、ラフティングとパックラフトの体験ツアーを開催しています。
編集部
ラフティングとパックラフト、それぞれの特徴や魅力はどんなポイントでしょうか?
門倉さん
ラフティングは、急流用のゴムボートを使用して川を漕ぎ下るアクティビティです。スリルと爽快感が味わえるところが魅力です。
パックラフトには3つのコースがあります。
1つ目は「静水コース」で、パックラフトで玉淀湖(たまよどこ)をクルージングするコースです。流れがなく、見通しの良い雄大な自然の中をのんびりと気持ちよく漕いでいきます。落水の心配はほとんどなく、初心者向きのコースです。
2つ目は「流水コース」で、春・秋にメインで開催している、パックラフトを自分で漕いで川を下るコースです。流れの中で、自分でコントロールする楽しみが味わえますよ。
3つ目は「急流コース」です。急流コースでは、ホワイトウォーターと呼ばれる急流セクションを下ります。転覆することもあるため、パドルスポーツ経験者や落水に対して恐怖心がない方が向いています。実際、参加される方はパックラフトやカヤックなどの愛好家の方が多いですね。原則、セルフレスキュー(自己防衛)であるところも特徴的です。
初心者でも楽しめるコース設定、ボートにはガイドが同乗
編集部
アクティビティは、初心者や運動が苦手な方でも楽しめますか?
門倉さん
ラフティングもパックラフトも、初めて体験される方が多くいらっしゃいますよ。
ラフティングは、流れが急でスリリングな場所もあれば、「瀞」のようなゆったり景観を楽しめる場所もあり、川のアクティビティ初心者の方でも安心してお楽しみいただけます。
ボートにはトレーニングを重ねたガイドが同乗して舵を取りますので、運動に自信のない方でも大丈夫ですよ。
ラフティング・パックラフトは濡れてもよい服装で!
▲体験前には注意事項などをしっかり確認
編集部
体験に参加するときはどんな服装がよいでしょうか?
門倉さん
夏季シーズンは濡れてもよいTシャツや短パン、ウェットスーツ着用時はかさばらないアンダーウェア着用がおすすめです。
また、濡れてもよい靴、運動靴やかかとが固定できるサンダルが望ましく、Crocsタイプのサンダルやビーチサンダルなどかかとが留まらないシューズでは参加できません。
参考(公式サイト):ラフティングの服装について、パックラフトの服装・その他について
編集部
アクティビティに必要なものはすべてレンタルできますか?準備が必要なものや、あると便利なものがあれば教えてください。
門倉さん
レンタル可能なものは以下の通りです。
≪無料レンタル品≫
ヘルメット、パドル、ライフジャケットウェットスーツ、ウェットジャケット、パドリングジャケット
≪有料レンタル品≫
レンタルシューズ(300円)、サーフパンツ(500円)、タオル(400円)
≪販売品≫
簡易下着(100円)
ツアー終了後、カラダを拭くためのタオルが必要なのでご準備いただきたいですね。また、あると便利なものは以下の通りです。
・ラッシュガードなどの速乾性のある化繊シャツ/紫外線対策やウェットスーツ生地のアレルギーの防止
・日焼け止めクリーム/川は紫外線が多く、日焼け止めクリームなどスキンケアは必須
・メガネストラップやゴーグル
・防水カメラ
※携帯電話は紛失や破損の恐れがあるため、体験中の持参はおすすめしません。
パックラフトの静水コースの場合は、履物のみ有料レンタルがあります。タオルやレインウェア、飲み物、虫除け、帽子、サングラス、行動食等はあると便利なのでぜひご用意いただければと思います。
スリルを共有&ゆったり景色を楽しめるデート
編集部
カップルがデートで利用する場合のおすすめ体験コースはありますか?
門倉さん
おすすめの1つめはラフティングです。カップルで力を合わせて荒波を突破するスリルと爽快感を共有でき、川から眺める景色や野鳥の声に一緒に感動することができますよ。
水しぶきを浴び、全身ビショ濡れになりますが、そんな非日常体験を二人で一緒にできるのはラフティングの醍醐味です。
もう1つはパックラフトの「静水コース」です。実際にカップルで楽しまれる方が多いコースですよ。
ボートの漕ぎ方を始めにレクチャーしますので、パックラフト初心者の方でも自分で操船してクルージングを楽しむことができます。
流れのない湖を周遊するので、カップルでおしゃべりしながら、ゆったりと景色を楽しめます。
フィールドとなる玉淀湖は、静かで四季折々の景色がとてもキレイな場所なので、湖面から眺める景色はもちろん、湖面に映る景色もまた神秘的で、カップルで非日常を感じることができますよ。
カップルでゆったりと楽しまれるなら、春や秋の比較的閑散期がおすすめです。運が良いと、ボートが貸し切りになる場合もあります。※観光最盛期や予約が重なった場合は相乗り
編集部
アクティビティ体験中に、思い出の写真を撮影することはできますか?
門倉さん
ラフティングツアーもパックラフトツアーも、体験中はスタッフが写真を撮影します。
撮影した写真はオンラインアルバムでご覧頂けますので、帰宅後にお二人で写真を楽しんでいただけますよ。
編集部
川のアクティビティ以外で、合わせて楽しめるスポットなどがあればご紹介ください。
門倉さん
アクティブ派のカップルでしたら、ハイキングもおすすめですよ。
アムスハウス&フレンズから徒歩4分程のところに「長瀞アルプスハイキングコース」の登山口があります。宝登山山頂を目指し、長瀞駅が終着点となるコースです。
公式:長瀞町観光協会公式ウェブサイト(長瀞アルプスハイキング)
宝登山山頂から眺める秩父連山は絶景ですよ!初級者向けの約3時間半のコースですが、途中急な階段などもありますので、しっかりとした準備が必要です。
編集部
川のアクティビティですと、着替える場所などを気にするカップルや女性も多いと思います。快適に過ごしてもらうための工夫やサービスがあればご紹介ください。
門倉さん
参加者様が快適に体験を楽しめるよう、レンタル品のライフジャケットやヘルメット、低水温時期に使用するウェットスーツなどはきちんと管理し、清潔で心地良いものをご用意しています。
また、体験後は無料の温水シャワーをお使いいただけます。女性更衣室にはドライヤー、コットン、綿棒などをご用意し、メイク直しをしやすいよう、鏡もなるべく多く設置しています。
男女それぞれの更衣室にはコインロッカーもありますよ。
アクティビティ後にランチができるレストラン・カフェ
編集部
アクティビティ体験後に、食事や休憩ができるスポットはありますか?
門倉さん
アムスハウス&フレンズの徒歩圏内に飲食店はありませんが、近隣にコンビニ、車で5分圏内にスーパーやカフェがあります。
また、長瀞駅から岩畳に続く「岩畳通り商店街」と、駅を挟んで寳登山神社(宝登山神社)側に続く「駅前通り商店街」という二つの商店街があります。
それぞれの商店街にはお土産屋さんや飲食店が立ち並び、「秩父小昼飯(ちちぶこぢゅうはん)」と呼ばれる郷土料理や、秩父名物「豚みそ丼」「わらじかつ」が食べられますよ。
アムスハウス&フレンズ近隣のおすすめデートスポット
編集部
アクティビティ体験の前後に立ち寄りやすい、近場のおすすめデートスポットがあれば教えてください。
門倉さん
パワースポットと云われる「寶登山神社(ほどさんじんじゃ)」はぜひ訪れてほしいスポットです。荘厳で煌びやかな社殿は凛とした空気に包まれ、その所以を肌で感じることができます。
公式:寶登山神社公式サイト
また、夏におすすめなのがかき氷で有名な「阿左美冷蔵」です。多い時には2時間待ちとも言われる人気店ですが、本店と寶登山道店の2店舗ありますので、事前に混雑状況をチェックして行くとよいですよ。
公式:阿左美冷蔵公式Instagram
また長瀞には、陶芸やガラス拭きなどの文化体験施設もありますので、一緒に作品作りを楽しむのも良いと思います。
そして疲れた体を癒すなら、やはり温泉がおすすめです!長瀞エリアで徒歩や電車で行ける温泉はありませんが、車で15分程度のところに温泉施設が数件あります。
自然に囲まれた温泉など、この地域ならではの風情を感じることができますよ。
公式:長瀞観光協会公式ウェブサイト(日帰り温泉情報)
カップルへのメッセージ
編集部
これからアムスハウス&フレンズの利用を検討しているカップルへのメッセージをお願いします。
門倉さん
ラフティングは息を合わせてボートを漕ぎ、パックラフトは離れないようお互いを思いやる、どちらもカップル向けのアクティビティだと思います!
お互いの心が更に通じ合い、自然のマジックでより素直になれるはずです。交際期間が短いカップルも長いカップルも、体験が終わる頃にはすっかりリラックス&リフレッシュされていますよ。
アクティビティ体験中のお写真は、皆さん笑顔が溢れています。ぜひアクティビティ体験にいらしてください!
編集部
美しい自然の中でいつもとは違う体験をすることで、パートナーの新たな一面も発見できるかもしれませんね。
門倉さん、本日はどうもありがとうございました!
アムスハウス&フレンズの口コミや評判
編集部では、実際にアムスハウス&フレンズを利用された方の口コミや感想をSNSなどで見てみたところ、参考になる書き込みがありましたので、一部をご紹介します。
- ガイドさんも優しくて、楽しく過ごせた
- 長瀞の大自然の中でのラフティングは最高!
- 激流を下ったり、ゆっくり景色を楽しめたりと色々な楽しさがあった
- 川に入る前もしっかり説明を行ってくれたので安全に楽しめた
ラフティングやパックラフトを初めて体験する方が多く「初めてでも快適に楽しめて大満足だった」というコメントが多数ありました。
また「ガイドさんが楽しいトークでテンションを上げてくれた」という声も多く、初めてでもリラックスして楽しめる雰囲気であることがよく分かりました。
アクティビティの値段・開催期間・予約について
ラフティング | 6,000円〜8,000円 |
---|---|
パックラフト(静水、流水、急流、1日) | 6,000円〜14,000円 |
※料金は曜日・時間によって変動。詳細は予約カレンダーにて確認を
≪予約は下記より≫
公式:アムスハウス&フレンズ予約カレンダー
≪開催時期≫
春頃~秋頃
アムスハウス&フレンズの基本情報(集合場所)
★集合場所(アムスハウス&フレンズ)
集合・解散場所 | 〒369-1303 埼玉県秩父郡長瀞町中野上560 |
---|---|
アクセス |
【電車】秩父鉄道「野上駅」より徒歩14分(送迎可) 【車】関越自動車道花園ICより約30分(混雑時は除く) |
予約の必要性 | 必要(オンラインのみ) |
営業時間/休業日 |
【営業時間】9:00~16:00※時期により変動あり 【休業日】シーズン中無休、オフシーズン不定休 |
駐車場 | あり(台数に限りあり) 右記期間は有料(4/29~5/8・7月・8月・9月は¥500/1台、バイクは¥200/1台) |
公式URL | https://amshouse.co.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。