
桧原西湖畔オートキャンプ場でのんびり過ごすアウトドアデート|福島県
この記事では、福島県耶麻郡にある「桧原西湖畔オートキャンプ場」を中心としたアウトドアデートプランをご紹介します。
桧原西湖畔オートキャンプ場は、磐梯山(ばんだいさん)の噴火によって誕生した桧原湖(ひばらこ)に隣接しているキャンプ場です。猪苗代磐梯高原ICから約25kmに位置し、通年で営業しており、バスフィッシングやワカサギ釣りが楽しめます。
近くには、カヌー体験ができるスポットや道の駅など、キャンプの前後に足を運べるスポットがたくさんありますよ。
自然の中で充実した時間を過ごしたいカップルは、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
おすすめカップル:自然が好き、体を動かすのが好き、アウトドアが好き
どんなデート?:キャンプ、釣り、アウトドア、リラックス
概要:自然の中でまったり過ごす!リフレッシュデート
今回は、桧原西湖畔オートキャンプ場を中心に周辺の観光スポットにも足を運ぶデートプランを立てました。
今回のデートのメイン |
---|
桧原西湖畔オートキャンプ場 |
おすすめのアクティビティ |
・バスフィッシング ・ワカサギ釣り |
周辺のおすすめスポット |
・桧原湖 ・アウトドアスポーツクラブ バックス ・道の駅 裏磐梯 |
桧原西湖畔オートキャンプ場へは、自家用車かレンタカーで訪れましょう。バーベキューなどを行う場合は、「道の駅 裏磐梯」で地元の新鮮な野菜を購入するのがおすすめです。
桧原西湖畔オートキャンプ場に到着したら、テントを設営したり食事をしたりとのんびり過ごしましょう。アクティブに過ごしたい場合は、バスフィッシングに挑戦してみてください。冬であれば、ワカサギ釣りができますよ。
また桧原西湖畔オートキャンプ場の近くには、裏磐梯最大の湖である「桧原湖」でカヌー体験ができる「アウトドアスポーツクラブ バックス」など、アウトドアを満喫できるスポットがいくつかあります。
ここからは、今回のデートのメインである桧原西湖畔オートキャンプ場について紹介します。
桧原西湖畔オートキャンプ場の魅力
「桧原西湖畔オートキャンプ場」は、猪苗代方面・喜多方方面どちらからも訪れやすいキャンプ場です。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の自然を満喫できることに加え、一年を通して釣りができます。
今回は、桧原西湖畔オートキャンプ場のフロント受付を担当している臼井さんに、キャンプ場の魅力やおすすめの過ごし方について話を伺いました。
四季折々で楽しみ方が違う、自然豊かなキャンプ場
編集部
桧原西湖畔オートキャンプ場は通年営業をされているキャンプ場だと伺いました。どのようなロケーションのキャンプ場なのか、ご紹介いただけますか?
臼井さん
春は桜や水芭蕉が咲き、お花見もできるキャンプ場です。
標高約840mという場所にあるため、夏は避暑地としてのんびりゆったりとお過ごしいただけるかと思います。新緑も美しく、葉が風で揺れたときに聞こえる自然の「音」をぜひ感じていただきたいですね。
秋は紅葉を見ることができ、冬は多い年ですと総積雪量が2m越えとなりますよ。サイト内は除雪もしておりますので、ここ近年ブームのスノーキャンプも満喫できます。
▲冬の桧原西湖畔オートキャンプ場。冬期はサイト数が限られるそう
編集部
「音に注目していただきたい」という視点が新鮮ですね。
スノーキャンプは寒さ対策さえしっかり行っていれば快適に過ごせますし、「夏のキャンプはしたことがあるけど、冬はしたことがない」というカップルにぜひチャレンジしていただきたいですね。
春~秋はブラックバス釣り、冬はワカサギ釣りが楽しめる
編集部
桧原西湖畔オートキャンプ場は、桧原湖畔に隣接しているということもあり、釣りが盛んだそうですね。
臼井さん
はい。春から秋にかけてはマス・イワナ・ブラックバスなどの釣りができますよ。レンタルボートの貸出もしています。
もちろん釣りをしなくても、手漕ぎボートなどでゆったりと景色を眺めるだけでも非日常を味わえると思います。
釣り初心者の場合は、お車で20~30分ほどのところにある釣り堀を利用されるのも良いと思いますよ。
▲秋の桧原湖。小島が紅葉で赤く染まる
編集部
桧原湖は日本有数のスモールマウスバスの生息地だと聞いたことがあります。釣り好きのカップルなら、時間を忘れて釣りに没頭することができそうですね。
冬場の釣りについても教えていただけますか?
臼井さん
冬は何といっても「ワカサギ釣り」です!
暖かい室内で釣りができる個室や貸切小屋もありますので、おふたりだけの空間で釣りができます。
ご自分で釣ったワカサギを夜の晩酌のお供にお召し上がりいただくのは最高の贅沢ですよ。
編集部
ワカサギ釣りは釣り初心者でもチャレンジしやすいですし、何より自分で獲ったワカサギを味わえるのがとても魅力的です♪
個室や貸切小屋もあるということで、カップルにもおすすめできますね。
桧原西湖畔オートキャンプ場の釣り情報
桧原西湖畔オートキャンプ場では釣りができます。開放的な自然の中での釣りは格別ですよ。
バスフィッシング
レンタルボートが利用できる5月〜10月末頃は、バスフィッシングが楽しめます。スモールマウスバスやサクラマスなどの魚を釣ることができますよ。
竿のレンタルもあるので、釣り道具を持っていないカップルにもおすすめです。
※予約は当日午前中までにお願いします。
ワカサギ釣り
ワカサギ釣りは、11月~3月末まで行っています。初心者でも気軽に挑戦できるので、釣りの雰囲気を味わいたいカップルにもおすすめですよ。
釣り用のドームは3種類(屋形船ドーム・レンタル小屋・氷上小屋)あり、プライベートな空間でワカサギ釣りを満喫することができます。
▲氷上ワカサギ釣りの様子
※船内ワカサギ釣りは11月1日~3月31日まで、氷上ワカサギ釣りは1月中旬~3月31日まで
(氷上ワカサギ釣りは、結氷状況・天候次第で変動します。)
昼間は何もせずのんびりと!夜は満天の星にうっとり♪
編集部
桧原西湖畔オートキャンプ場のおすすめの過ごし方を教えていただけますか?
臼井さん
そうですね。自然が豊かな当施設の一番のおすすめはズバリ、「何もしない」ですね。
桧原西湖畔オートキャンプ場は「無」になれるキャンプ場です。読書をしたりハンモックに横になったりして1日中自然の風を感じつつ、普段の疲れを癒すのが良いと思います。
もちろん、桧原湖畔沿いということもあり、釣りはおすすめです。
釣りはイマイチという方の場合は、近隣の観光スポットを巡るのも良いと思いますよ。
夜は、何と言っても満天の星です。
当施設では、あえて照明を炊事場などの外灯のみに絞っております。天候に恵まれれば流れ星も普通に見れるほどですよ。
また、夜ともなれば、あまり車の往来もないような場所ですので、野生動物の鳴き声が聞けます。
運が良ければ、シカやキツネ、ウサギの可愛い姿に出会えるかもしれません。
編集部
空気が澄んでいるところの星空は本当に美しいですよね。ふたりで寝転がりながら、流れ星や星座を探してみるのも良いと思います。
野生動物の鳴き声が聞こえるのは、自然が豊かな桧原西湖畔オートキャンプ場ならではですね。動物を見つけたら、慌てずそっと見守るのが良いかもしれません。
美しい星空や磐梯山の景色を撮影しよう
編集部
キャンプデートの記念として、写真を撮影したいカップルも多いと思います。おすすめの撮影ポイントなどはありますか?
臼井さん
そうですね。冬の星空はおすすめです。快晴の日は澄んだ空気の中、夜空を覆いつくすほどの星が見られます。雑誌の表紙になったこともありますよ。
また、朝焼け夕焼けも四季によって全く違う色を見せてくれます。サイトからは磐梯山も見えますよ。
編集部
時間帯によって景色が変化するので、色々なタイミングでシャッターを切るのが良いかもしれませんね。
磐梯山を背景にツーショット写真を撮れば、ふたりにとって思い出の1枚になると思います♪
キャンプ初心者にはデイキャンプやバンガローがおすすめ
編集部
キャンプデビューを考えているカップルもいると思いますが、キャンプ初心者にはどのような楽しみ方があるでしょうか。
臼井さん
デイキャンプも可能ですので、まずは日帰りから試していただくのも良いと思います。
バンガローもありますので、バーベキューをしながら休憩はお部屋の中で過ごされるのもアリです。テントで寝るのが苦手な女性の方も利用しやすいと思いますよ。
編集部
確かにアウトドアの雰囲気を味わいたい場合は、デイキャンプも良いですね。
「結構楽しいかも」と思えたら次は宿泊と少しずつ段階を踏んでいけば、自然とキャンパーとしての実力も培われていきそうです♪
バンガローもキャンプ初心者向きですよね。利用する場合は、お互いのキャンプに対する知識や希望を話し合ったうえで、キャンプ場での過ごし方を決めると良さそうです。
キャンプ初心者におすすめの時期などはありますか?
臼井さん
そうですね。ここは樹々に囲まれた環境下のため、夜は様々な虫が集まってきます。虫が苦手な方は5月が良いと思いますよ。
ウグイスの声が目覚まし時計の代わりになってくれるほど、鳥たちの声が心地よく感じられる季節です。
編集部
キャンプに虫はつきものですよね。私もあまり得意ではないので、虫よけは必須です(笑)
5月はまだ涼しい時期ですし、朝方は結構冷え込むかもしれませんね。鳥の声と太陽の光で、体内時計もリセットされると思うので、爽やかな朝を迎えることができそうです。
キャンプ上級者のカップルはスノーキャンプに挑戦しよう
編集部
キャンプ上級者向けの楽しみ方を教えてください。
臼井さん
スノーキャンプがおすすめです。天候に左右される冬は色々なリスクも伴いますが、夏場と違った個々の過ごし方ができるのは冬かと思います。
自然冷蔵庫を作ってみたり、雪でテーブルを作ってみたりと、豪雪地帯だからこそできることがたくさんあります!
編集部
桧原西湖畔オートキャンプ場は電源が利用できるので、冬でも快適にキャンプができると思います。
スノーキャンプは雪景色を満喫できるのが魅力ですよね。童心に帰って雪だるまを作ってみるのも良いな~と思いました♪
デートで訪れるならオフシーズンの平日がおすすめ
編集部
一年を通して楽しめる桧原西湖畔オートキャンプ場ですが、デートで訪れる際のおすすめの時期などはありますか?
臼井さん
オフシーズンの平日がおすすめです。貸し切り状態となり、静かな夜を星を見ながらふたりだけでゆったりと過ごせると思います。朝日や夕日も綺麗に見られますよ。
桧原湖や山々が普段と違う「色」を見せる瞬間を、ぜひおふたりで共有していただければと思います。
▲ふたりで刻々と変化する自然の姿を眺めよう
編集部
確かにオフシーズンの平日であれば、他の利用客を気にせずゆっくり過ごすことができそうです。特にハイシーズン(年末年始、ゴールデンウィーク、お盆)は避けた方が良いかもしれませんね。
また、時間帯によって変化する自然をふたりで満喫できるのは素敵です。開放的な気分になると思うので、普段はできない会話もできそうです。
全てのサイトがオートサイト!桧原湖を望む東側フリーサイトが人気
編集部
桧原西湖畔オートキャンプ場のサイト・区画についてご紹介いただけますか?
臼井さん
当施設は全てのサイトがオートサイトなので、離れた場所に駐車しなくてOKです。区切りがないフリーサイト(※)・区画サイトがあります。一番人気は、桧原湖を望むことができる東側フリーサイトです。
サイトの地面は、砂地・草・芝とサイトにより異なります。お好みのサイトをご利用ください。
※ハイシーズンなどの混雑期は白線を引き区画サイトとして解放
編集部
車で直接乗り入れられるのはオートサイトのメリットのひとつですよね。キャンプ道具を運ぶ手間が省けるのは嬉しいです♪東側フリーサイトは人気のサイトということで、早い者勝ちになりそうですね。
利用する際の注意点などは何かありますか?
臼井さん
標高840mという環境下のため、比較的風が強い日が多くキャンプ初心者の方にはご注意いただいております。
編集部
強風でキャンプ道具などが飛ばされると周りの方の迷惑にもなりますよね。テントは鍛造ペグなどでしっかり固定するなど工夫が必要ですね。
バンガローも!寝具類やアメニティー類は持参しよう
編集部
コテージやバンガローなどの施設があれば、ご紹介をお願いします。
臼井さん
5人用バンガロー・10人用バンガローが1棟ずつございます。どちらも寝具類やアメニティー類はありませんので、各自でご用意ください。
夏期は扇風機のみとなり、冬期はストーブとコタツが設置されます。
10人用につきましては、室内に簡易流し台とトイレがございます。どちらもバンガロー前の駐車スペースで、バーベキューも可能です。
スクロールでバンガローの写真が見られます→
編集部
キャンプに慣れていない場合はバンガローを利用しても良いですね。寝具類は持参が必要ということで、忘れないようにしたいです。
キャンプ用品を持っていない人でも、レンタル品のみでキャンプを楽しむことは可能でしょうか?
臼井さん
テントやタープの貸出は行っておりません。お持ちでない方はバンガローをおすすめいたします。
また、有料ではありますが、寝袋・毛布のレンタル品はご用意していますよ。
編集部
基本的なものは自分たちで用意しておく必要がありますね。キャンプ初心者のカップルの場合は、専門店などで一式揃えておくと良いかもしれません。
バーベキューは食材の用意だけでOK!近くには道の駅もある
編集部
バーベキューも可能とのことですが、こちらはレンタル品等はありますか?
臼井さん
はい。バーベキューグリルや調理器具等のレンタル品がございますので、食材のご用意だけで大丈夫です。
バーベキューに必要な炭は、事前にご購入してきていただくか、当施設内売店にてご購入となります。
編集部
バーベキューセットも結構な荷物になるので、レンタル品があるのはありがたいです。食材については各自で用意する必要があるということで、夏場はクーラーボックスを持参すると良いですね。
また、売店で炭が購入できるのも大変助かります。軍手などは持ってきた方が良いかもしれませんね。
食材等が購入できるスーパーは近くにありますか?
臼井さん
周辺にはスーパーがないため、道中で購入するのがおすすめです。
一番お近くですと、お車で2分ほどのところに「道の駅 裏磐梯」がございますので、地野菜などはご購入いただけます。もちろんお肉も良いですが、地元の美味しい野菜を美味しい空気と共に食せるのは格別だと思いますよ。
編集部
地元の食材を自分たちで調理して食べるのは、キャンプの醍醐味ですよね。道の駅は旬の食材をリーズナブルな価格で購入できるので、利用しない手はないですね!
シャワー室は24時間無料!電源の使用も可能
編集部
桧原西湖畔オートキャンプ場には、女性に喜ばれる設備はありますか?
臼井さん
施設内には24時間無料のシャワー室があります。お車で5分程のところにある温泉施設を利用していただくのも良いかと思います。
有料ですが、電源使用も可能です!寒さ暑さ対策のための電源の心配はありませんよ。
編集部
キャンプの場合、準備中に汗をかいたり汚れたりすることがあるので、24時間利用できるシャワー室があるのは心強いです!
また、電源があるかないかでキャンプの快適さが異なりますから、完備いただいているのは嬉しいです♪キャンプ初心者にとっても心強いポイントだと思います。
桧原西湖畔オートキャンプ場の口コミ・評価
編集部
桧原西湖畔オートキャンプ場を利用された方々からは、どのような声が寄せられていますか?
臼井さん
「自然を感じながらのんびり過ごして、日頃の疲れを忘れることができた!」という声が一番多いですね。
編集部
皆さん、充実した時間を過ごされているようですね。リピーターの方も多いのではないでしょうか。
「ゆっくり過ごせた」「スタッフが親切」との声多数!
編集部では、Googleに寄せられた口コミを調査しました。その一部を要約してご紹介します。
- ワカサギ釣りとキャンプ、とても楽しかったです!
- ロケーションが良いキャンプ場です。ゆっくり過ごすことができました
- スタッフさんがみんな親切です
- 設備が整っていて、とても快適な時間を過ごせました。また来ます!
快適に過ごせたという声が多く寄せられていました。また、ワカサギ釣りといったアクティビティも人気のようです。
自然の中でリラックスしたいカップルに桧原西湖畔オートキャンプ場はおすすめと言えるでしょう。
桧原西湖畔オートキャンプ場からカップルへのメッセージ
編集部
最後に、カップルやキャンプを検討している方へメッセージをお願いいたします。
臼井さん
桧原西湖畔オートキャンプ場は、極力自然を大事にしながら不便さも残しつつ便利さも取り入れているキャンプ場です。
キャンプ初心者の方は、少しでも不安があれば何なりとご相談ください。
また、キャンプとは不便さや不自由な環境下でするものです。色々と工夫をしながら不便さをおふたりで共有し乗り越え、おふたりの今後の思い出の場所となってくれれば良いと思います。
編集部
普段とは違う場所に身を置くことで、今まで知らなかった相手の一面を知ることができることもありますよね。キャンプが、ふたりの絆を深めるきっかけになると思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
桧原西湖畔オートキャンプ場の基本情報
住所 | 〒966-0401 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原南黄連沢山1157-31 |
---|---|
アクセス | 磐越自動車道「猪苗代磐梯高原」ICから約25km ※所要時間30分 |
休み | 無休 ※予約状況や天候により臨時休業あり |
駐車場・乗り入れ | 可 |
宿泊料 | ・キャンプサイト:6,600円~ ・バンガロー:13,200円~ ※ハイシーズン料金の設定あり(22,000円) |
日帰り利用 | デイキャンプ1サイト:3,300円 |
立地環境 | 湖畔・山林 |
宿泊・サイトタイプ | キャンプサイト/バンガロー |
レンタル | ボート/マウンテンバイク/各一般調理用具/イス/テーブル/寝袋/机 |
共有施設 | シャワー/トイレ/炊事場/コインランドリー |
チェックイン・チェックアウト | ・チェックイン:13:00〜 ・チェックアウト:11:00まで ※アーリーチェックインは要相談 |
近隣施設 | 五色沼/裏磐梯ハイキングコース/水芭蕉の群生地(5月頃)/秋の紅葉/雄国沼登山(登山口まで5分) |
体験・アクティビティ | 昆虫採集/ボート/MTB自転車/釣り堀 |
ペットの宿泊 | しつけ済で鎖着用であれば可能 |
予約 | 電話もしくは予約フォーム ※予約の変更・キャンセルは電話で連絡してください |
公式サイト | http://www.hibara-ac.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
桧原西湖畔オートキャンプ場周辺スポット
桧原西湖畔オートキャンプ場の周辺にはカップル向きのスポットが色々あります。ここではおすすめのスポットをピックアップしてご紹介します。
おすすめのデートスポット
裏磐梯最大の湖「桧原湖」
「桧原湖」は磐梯山の噴火によって出来た湖です。湖岸周約37km、水深約31mの湖で裏磐梯で最大の規模を誇ります。湖に浮かぶ美しい島々は季節に応じて表情を変え、目を楽しませてくれますよ。
桧原西湖畔オートキャンプ場に隣接している湖なので、キャンプ場を訪れた際はぜひ近くを散策してみてくださいね。
参考URL:裏磐梯観光協会
カヌー体験ができる「アウトドアスポーツクラブ バックス」
「アウトドアスポーツクラブ バックス」は、カヌー体験やSUP体験、スノーシュー体験といったアクティビティが楽しめるスポットです。
桧原湖のカヌー体験はガイド付きなので、カヌー初心者のカップルでも気軽にチャレンジできますよ。
公式URL:アウトドアスポーツクラブ バックス
旬の食材が手に入る「道の駅 裏磐梯」
「道の駅 裏磐梯」は桧原西湖畔オートキャンプ場から車で数分のところにあるスポットです。農産物直売所では、地元で獲れた新鮮な野菜を購入することができます。
地元郷土品コーナーもあり、デートのお土産を購入したい場合にもおすすめのスポットですよ。
公式URL:道の駅 裏磐梯
そのほかのおすすめスポット
- 猪苗代湖:全国3位の面積をもつ淡水湖で夏はマリンスポーツ、冬は白鳥が見て楽しめる
- 五色沼:様々な色彩を見られ、季節や時間帯で見られる色は異なる
- 鶴ヶ城:戊辰戦争では、新政府軍の猛攻に耐えた「難攻不落の名城」
- 磐梯山噴火記念館:磐梯山の歴史、生息している野鳥や自然まで幅広く学べる
- 諸橋近代美術館:“中世の馬小屋"をイメージされた美術館で個性豊かな展示が揃う(冬季休業あり)
まとめ:桧原湖を眺めながらゆったり過ごすデート
「桧原西湖畔オートキャンプ場」は、自然の中でゆったり過ごしたいカップルにおすすめのスポットです。
磐梯山・桧原湖の雄大な景色や満天の星を眺めれば、日頃の疲れが吹き飛ぶでしょう。釣りもできるので、アクティブに過ごしたいカップルはぜひ挑戦してみてください。
近くの観光スポットを合わせて巡れば、充実したアウトドアデートになると思いますよ。