
「羽鳥湖畔オートキャンプ場」でのんびりと湖畔キャンプを満喫するデート|福島県天栄村
この記事では、福島県岩瀬郡天栄村にある「羽鳥湖畔オートキャンプ場」を中心としたデートプランをご紹介します。
羽鳥湖畔オートキャンプ場は都心から約2時間半、自然林に囲まれた羽鳥湖の湖畔に佇むキャンプ場です。テントサイトは45区画(そのうち電源付きサイトは5区画)、コテージも3棟あるほか、コインシャワーやコインランドリー、温水洗浄付トイレ、給湯器完備の炊事場を備えたサニタリー棟も3棟あり、お好みの過ごし方での快適キャンプが叶います。
テントやタープなどのキャンプ用品のレンタルも充実しているため、身軽&手軽に利用できますよ。
今回は羽鳥湖畔オートキャンプ場にてオートキャンプインストラクターを務める二瓶さんにインタビュー取材を行い、施設の特徴やサービス内容について詳しく教えていただきました。キャンプデートを検討しているカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
抜群のビューロケーション!羽鳥湖畔オートキャンプ場
自然に囲まれた空間で、手軽にキャンプが楽しめる羽鳥湖畔オートキャンプ場。東には羽鳥湖、西には白河布引山(しらかわぬのひきやま)を控えるロケーションが魅力で、周辺にはサイクリングロードやゴルフ場もあり充実の時間を過ごせます。
まずは、羽鳥湖畔オートキャンプ場のサイトやコテージの特徴についてお話を伺いました。
キャンプサイト:豊富な数のテントサイト&フリーサイトあり
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場のサイトや区画について教えてください。
二瓶さん
テントサイトは45区画あり、そのうち5区画が100Vアース付2口の電源付きサイトです。また、フリーサイトも10サイトあり、計55サイトとなります。
なかでも電源付きサイトはすべて湖畔沿いにあり、星空もよく見えることから大変人気がありますよ。電源を使用できるため、肌寒い季節にこたつに入りながらキャンプを楽しむことも可能です。
コテージ:調理器具や食器類、アメニティが充実!テラスでBBQも楽しめる
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場ではコテージも利用できると伺いました。具体的にどのような施設なのかご紹介いただけますか?
二瓶さん
コテージは3棟あり、天栄村のシンボルである「二岐山(ふたまたやま)」と「白森山(しろもりやま)」、さらには土堰堤のダム湖として日本最大級である「羽鳥湖」の名前が付けられております。「二岐山」と「白森山」は和洋室タイプ。「⽻⿃湖」は和室が2部屋あるタイプです。いずれの寝室にも2組の寝具をご用意しております。
各コテージにはテラスが付いており、テラスにてBBQをお楽しみいただけます。バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ・ボディソープ、シャンプー、ハンドソープなど、アメニティも完備しております。
羽鳥湖畔オートキャンプ場の魅力は自然体験を堪能できること
次に、羽鳥湖畔オートキャンプ場ならではの魅力についてお話を伺っていきます。
穏やかな自然がおすすめポイント!釣りやサイクリングも楽しめる
編集部
二瓶さんが思う、羽鳥湖畔オートキャンプ場の魅力について教えてください。
二瓶さん
雄⼤な⾃然のなかの静寂さと、野鳥のさえずりや小川のせせらぎなどを聴くことで、五感で自然を体感できることです。
キャンプだけでなく、目の前にある羽鳥湖で釣り(※1)を満喫したり、レンタサイクルで湖畔を周遊したりと充実した時間を過ごせますよ。「やすらぎ橋」という羽鳥湖にかかる吊橋から望むエメラルドグリーンの湖面がとても綺麗なビュースポットです。
(※1)管理棟で販売されている「日釣り券」が必要
おすすめのシーズンは避暑キャンプが楽しめる『夏』と、紅葉のきれいな『秋』
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場を訪れるなら、特にどの季節がおすすめですか?
二瓶さん
標高約700mに位置する羽鳥湖高原は、夏の平均気温が21℃と冷涼です。猛暑の都会を離れた高原の避暑キャンプは超贅沢!美しい紅葉を鑑賞できる「秋」もおすすめです。場内だけでなく周辺の山々も綺麗に色付き、優美な風景を堪能できますよ。
2022年には、「東北の紅葉が綺麗なキャンプ場」にも選ばれました。併せて、中秋の名月の時に満月が羽鳥湖の湖面に写し出される風景も、とても幻想的です。
アウトドアの定番BBQ♪食材・機材持ち込みOK!4名以上で利用できる機材・食材付プランも
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場ではBBQを楽しむこともできますか?
二瓶さん
バーベキュー場はありませんが、テントサイトに食材を持ち込んでBBQをお楽しみいただけます。また、4名様以上のご利用であればBBQ食材&機材セット・パーティーシェードまたはタープ・テーブル・チェア・箸・椀・皿付きの「日帰りBBQプラン」もご利用いただけますよ。
初心者も安心!キャンプ用品一式が揃った「宿泊レンタルセット」が便利
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場で、キャンプ初心者向けのサービスがあればご紹介ください。
二瓶さん
「どのような器材や道具がキャンプに必要なのかわからない」といった方に向けて、当キャンプ場ではキャンプに必要なものを一式揃えた「宿泊レンタルセット」をご用意しております。まずはレンタル用品でお試ししてみましょう!
▲スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、キャンプ未経験でも安心して利用できます!
羽鳥湖畔オートキャンプ場周辺のスポット情報
ここでは、羽鳥湖畔オートキャンプ場の周辺スポットについて教えていただきました。
買い物:インターチェンジ近くのスーパーが便利
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場の周辺に、食材などを購入できるお店はありますか?
二瓶さん
キャンプ場の周りには食材などを買えるお店がないため、お買い物はインターチェンジ近くのスーパーなどでお済ませください。
ちなみに当キャンプ場から車で約2分のところに「道の駅羽鳥湖高原」があり、お土産品や地元名産品が販売されています。この道の駅では、地元特産の「ヤーコン」を練りこんだ、ヤーコンソフトクリームがおすすめです。
キャンプ後のお土産選びで訪れるとよいでしょう。
温泉:岩瀬湯本温泉・二岐温泉・天栄温泉・羽鳥湖温泉
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場の近くに温泉はありますか?
二瓶さん
当キャンプ場のある天栄村には、風情豊かな茅葺き屋根の温泉宿が建ち並ぶ「岩瀬湯本温泉」や、二岐山の渓谷沿いにある「二岐(ふたまた)温泉」、天栄山から湧き出る鉱泉を沸かした独特のお湯が特徴的な「天栄温泉」、エンゼルフォレスト白河高原内にある「羽鳥湖温泉」の4つの温泉がございます。
日帰りで楽しめる温泉宿も多数あるため、キャンプ後にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
参考:福島県観光情報サイトふくしまの旅「岩瀬湯本温泉」
参考:福島県観光情報サイトふくしまの旅「二岐温泉」
公式:天栄温泉「天栄湯」
公式:エンゼルフォレスト白河高原「温泉・プール・サウナ」
羽鳥湖畔オートキャンプ場からカップルへのメッセージ
編集部
最後に、羽鳥湖畔オートキャンプ場の利用を検討しているカップルに向けてメッセージをお願いします。
二瓶さん
羽鳥湖畔オートキャンプ場は、雄大な自然に囲まれた羽鳥湖のほとりに佇むキャンプ場です。時の流れを忘れさせてくれる静けさや野鳥のさえずりなど、都会では感じられない非日常のひと時をお楽しみください。
テントやタープなどキャンプ用品はレンタルで一式揃うほか、テント等の設営・撤収サービスもあり、キャンプビギナーの方におすすめです。キャンプインストラクターの資格を持つスタッフも常駐しておりますので、お困りごとなどあればお気軽にお声がけくださいね。
編集部
羽鳥湖畔オートキャンプ場にはテントサイトのほかにコテージもあり、キャンプ経験の有無や好みの過ごし方に合わせて選べることがうれしいポイントですね。レンタル品や設営サポートも充実していて、カップルでのキャンプデビューにもぴったりなキャンプ場だと感じました。
二瓶さん、本日はたくさんのお話をありがとうございました!
羽鳥湖畔オートキャンプ場の口コミ・評判
ここでは、羽鳥湖畔オートキャンプ場を利用された方の口コミをいくつかご紹介します。
- 隅々まで清掃が行き届いており、終始快適に過ごせました。
- 初めてのキャンプで不安もありましたが、スタッフの方が親切丁寧にサポートしてくださり安心して楽しめました。
- 最低限の機材や道具などをレンタルできるので、手ぶらでのキャンプも可能です。ゴミや炭灰、使用済みガス缶なども分類して破棄できて便利でした。
- 景色がすばらしく、湖畔で釣りやレンタサイクルも楽しめて大満足でした!
利用者の多くが満足されており、特に「サイトや設備が清潔に管理されていること」や「スタッフの応対が丁寧であること」に対して高評価の印象です。なかには時期を変えて何度も訪れているリピーターの方も多々みられ、羽鳥湖畔オートキャンプ場の人気ぶりがうかがえました。
羽鳥湖畔オートキャンプ場の料金・予約・混雑しない時期
羽鳥湖畔オートキャンプ場の料金は以下の通りです。
キャンプサイト | 電源無し:1泊2日3,300円~ 電源有り:1泊2日4,400円~ |
---|---|
フリーサイト | 1泊2日3,300円~ |
コテージ | 1泊2日16,500円~ |
利用を希望する場合は、公式サイトにある「ご予約はこちら」のページ上で事前予約が必要です。GWやお盆、連休は混雑しやすいですが、それ以外の時期であれば比較的予約を入れやすいでしょう。
羽鳥湖畔オートキャンプ場のレンタル・設備(トイレ・風呂・シャワー)
▲売店も完備!羽鳥湖畔オートキャンプ場の管理棟
羽鳥湖畔オートキャンプ場ではキャンプ用品(コールマン製)のレンタルが充実しており、基本的な機材や道具類はすべて管理棟で借りられます。レンタル品の種類や料金については以下のページにてご確認ください。
トイレ・風呂・シャワーといった設備は敷地内にある「サニタリー棟」で利用可能で、1日4回の清掃によって常に清潔に保たれています。シャワーは24時間利用できるほか、事前予約によって家族風呂を楽しむこともできますよ。
羽鳥湖畔オートキャンプ場の設備の詳細は、公式サイトの「施設のご案内」にてご確認ください。
羽鳥湖畔オートキャンプ場の基本情報(アクセス)
住所 | 〒262-0623 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥字芝草2-4 |
---|---|
電話番号 | 0248-85-2033 |
アクセス | ・東北自動車道郡山南IC・須賀川ICより車で約45分 ・白河ICより車で約30分 |
定休日 | 無休(12月~3月は冬季休業) |
チェックイン チェックアウト |
チェックイン13:00~/チェックアウト~11:00 ※アーリーチェックイン(11:30~)・レイトチェックアウト(~14:00)ともに1,100円の追加料金 |
日帰り利用 (デイキャンプ) |
可(GW・お盆・連休などの繁忙期は不可) |
ペットの宿泊 | テントサイトのみペット同伴可(コテージは不可) |
駐車場 | 有料1,100円/駐車可能台数15台 |
車の乗り入れ | 1サイトにつき1台のみ乗り入れ可 |
公式URL |
▼2023/5/31まではこちら ▼2023/6/1以降はこちら |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。