
「榛名湖イルミネーションフェスタ」で叶うロマンチックデート|群馬県高崎市
今回ご紹介するのは、群馬県高崎市の大人気イベント「榛名湖イルミネーションフェスタ」でロマンチックな時間を過ごすデートです。
榛名湖周辺では、例年クリスマスシーズンにイルミネーションイベント「榛名湖イルミネーションフェスタ」が開催されます。2022年度の開催日時は、12月16日(金)~25日(日)の17:00~21:00です。
湖面や商店街周辺が約20万球のイルミネーションで飾られ、色とりどりの光が湖に移り込む様子は圧巻の美しさです。花火が打ち上げられる土曜・日曜には、夜空を彩る花火とともにイルミネーションを堪能できますよ。
今回は「榛名湖イルミネーションフェスタ」の魅力やデートでの楽しみ方について、主任主事の坂本さんに詳しくお話を伺いました。
きらめく湖面にうっとり!「榛名湖イルミネーションフェスタ」
「榛名湖イルミネーションフェスタ」のメイン会場は、榛名湖畔の商店街周辺です。
店舗前を約600mにわたってイルミネーションが続き、色とりどりの光によって幻想的な空間が広がります。また、対岸にある宿泊施設周辺のライトアップも楽しめるほか、対岸から眺めるイルミネーションもまた格別ですよ。
開催期間中は本部に会場マップが用意されているので、ぜひゲットして散策を楽しんではいかがでしょうか。マップには周辺の飲食店の情報も掲載されており、ディナースポット探しもしやすいでしょう。
それでは、「榛名湖イルミネーションフェスタ」のコンセプトから魅力からチェックしていきましょう!
イルミネーションのコンセプトは「クリスマス」
編集部
「榛名湖イルミネーションフェスタ」は、地元の方はもちろん遠方の方も多く訪れる、大人気のイベントだそうですね。まずは、どのようなコンセプトのイルミネーションイベントなのか教えてください。
坂本さん
「クリスマス」をテーマにライトアップを行うイルミネーションイベントです。運が良ければ、会場内でサンタさんに会えるかもしれませんよ。
また、湖面を活かしたライトアップも大きな特徴です。湖に映えるイルミネーションはとても幻想的で、街中のイルミネーションとはとはまた違った雰囲気を味わえますよ。
「光の世界」を堪能できることが魅力
編集部
「榛名湖イルミネーションフェスタ」ならではの魅力についてご紹介ください。
坂本さん
冬の榛名湖は周囲が暗く、空気も澄んでいるため、イルミネーションがよりいっそう際立つことが大きな魅力です。天神峠(てんじんとうげ)を越えると、一気に光の世界が広がりますよ。
この時期の榛名湖は標高が高いこともあってとても寒いので、しっかりと防寒対策をしてお越しくださいね。会場内のお店では温かいメニューを種類豊富にご用意しておりますので、ぜひ温まりながらイルミネーションをお楽しみいただければと思います。
「榛名湖イルミネーションフェスタ」のデートでの楽しみ方
ここからは、「榛名湖イルミネーションフェスタ」におけるデートでの楽しみ方を伺っていきます。
カップルにぴったりな「イルミフォトラリー」と「打ち上げ花火」
編集部
「榛名湖イルミネーションフェスタ」において、カップルで楽しめるようなイベントはありますか?
坂本さん
期間中の平日には、「イルミフォトラリー」を同時開催いたします。会場内にある3ヶ所のフォトスポットで写真を撮り、撮影した写真を本部スタッフに提示するとクリスマスプレゼントをもらえるイベントで、各日先着100名様にプレゼントをお配りします。
この「イルミフォトラリー」に参加するためには、会場内でお食事等をされた方にお配りする「フォトラリー参加券」が必要です。ぜひ参加券をゲットしてチャレンジしてみてくださいね。
編集部
ほかに、カップルにおすすめのイベントがあればご紹介ください。
坂本さん
期間中の土日に実施する「打ち上げ花火」もデートにおすすめです。さまざまな花火をお楽しみいただけますが、なかでも斜めに打ち上げられる花火は「珍しい!」と大変好評ですよ。
▲イルミネーションと花火のコラボレーションにより、幻想的な世界が広がります
カップルにおすすめの撮影スポットやグルメもチェック!
編集部
カップルでの記念撮影におすすめのスポットはありますか?
坂本さん
特におすすめしたいスポットが、湖面に浮かぶ桟橋です。ハート型の電飾もあるので、デートの記念撮影にぴったりですよ。
▲桟橋にあるハートの電飾は、カップルでのツーショット撮影におすすめ!
編集部
「榛名湖イルミネーションフェスタ」には食事を楽しめる場所も設けられているそうですね。具体的にどのようなお店があるのかご紹介ください。
坂本さん
会場内のお店では、温かいそばやうどん、カレー、群馬名物の焼きまんじゅうなどを味わっていただけます。お好みのグルメを楽しみながら、湖畔の散策を満喫してくださいね。
会場周辺にあるおすすめのデートスポット
編集部
「榛名湖イルミネーションフェスタ」の会場周辺で、おすすめのデートスポットがあれば教えてください。
坂本さん
榛名山中腹に位置する「榛名神社(※1)」はパワースポットとして人気です。創建は西暦586年と歴史ある社で、境内や参道には多数の文化財や見どころが点在しています。
(※1)2022年11月現在は大規模改修中により、本殿の観覧は不可
また、榛名神社の門前町である社家町は、デートでの散策におすすめです。独特の雰囲気が漂う国登録有形文化財の宿坊もあり、情緒あふれる町並みのなかで思い出深い時間を過ごせるでしょう。
近隣の温泉施設で「宿泊デート」を楽しむのもおすすめ
編集部
なかにはお泊りデートをお考えのカップルもいると思いますが、「榛名湖イルミネーションフェスタ」の会場周辺にカップルにおすすめの宿泊施設はありますか?
坂本さん
会場対岸にある「榛名湖温泉ゆうすげ」と「セゾンドはるな」がおすすめです。
「榛名湖温泉ゆうすげ」は温泉ホテルで、榛名湖周辺で唯一の天然温泉を楽しめます。お部屋からは榛名湖を望む絶景も満喫できますよ。
また、「セゾンドはるな」は客室12室の小さなホテルで、本格フランス料理を堪能できます。榛名湖を眺めながら味わう絶品フレンチは、おしゃれなデートを楽しみたいカップルにぴったりですよ。
榛名湖はイルミネーションイベント以外も見どころが豊富!
編集部
「榛名湖イルミネーションフェスタ」以外で、榛名湖周辺のおすすめポイントをご紹介ください。
坂本さん
特におすすめしたいのが、四季折々の花木が織りなす風景です。春になるとスイセンやツツジなどが咲き誇り、秋には紅葉の絶景が広がります。
日中は榛名富士へのロープウェイが運行されており、山頂からの眺めは格別ですよ。お天気が良ければ、都内のビル群やスカイツリーまで見ることができます。
また、4月~11月の10:00~15:00に榛名富士から湖畔まで運行している「トテ馬車」もおすすめです。馬車に揺られながら、湖畔の景色をのんびりと堪能できますよ。
さらに、湖畔では釣りやボート、サイクリング、トレッキングといった多彩なアクティビティも楽しめるので、体を動かすのが好きなカップルはぜひデートプランに入れてみてくださいね。
「榛名湖イルミネーションフェスタ」からのメッセージ
編集部
最後に、「榛名湖イルミネーションフェスタ」に興味をお持ちのカップルへメッセージをお願いします。
坂本さん
「榛名湖イルミネーションフェスタ」はクリスマスをコンセプトとしており、カップルの方にとても喜ばれています。期間中の土日には、この時期には珍しい打ち上げ花火をお楽しみいただけるので、ぜひイルミネーションとともに『特別感あふれるクリスマス』を味わってはいかがでしょうか。
会場内はとても寒いので、防寒対策を忘れずに!また、路面凍結がありますので、お車の場合は必ず冬用タイヤを装着のうえでお越しくださいね。
編集部
クリスマスのイルミネーションで彩られた榛名湖の風景は、この時期にしか味わえない醍醐味ですね。打ち上げ花火によって、さらにダイナミックでロマンチックな光景を楽しめるのではと感じます。
会場周辺には温泉施設も点在しているので、記念日などにお泊りデートで訪れたらさらに素敵な思い出になりそうだと思いました。
坂本さん、本日はたくさんのお話をありがとうございました!
「榛名湖イルミネーションフェスタ」に関する口コミ
ここでは、「榛名湖イルミネーションフェスタ」に関する口コミ・評判をいくつかご紹介します。
- 極寒だったけど、空気が澄んでいるせいかイルミネーションがとても綺麗だった
- 湖面に映ったイルミネーションが美しかった
- 「イルミフォトラリー」でプレゼントをもらえたり、花火を楽しめたりと、幸せな時間だった
全体的に評判が高く、イルミネーションの数の多さや美しさに驚く方が多い印象です。特に、榛名湖の湖面に映る光景や打ち上げ花火を絶賛する声がたくさん挙がっていました。
毎年訪れるリピーターの方も多く、満足度の高いイルミネーションイベントであることがうかがえます。
「榛名湖イルミネーションフェスタ」の基本情報(アクセス・営業時間)
▼会場本部は「榛名湖アーティストレジデンス」の横に設置されます
住所 | 〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町845 榛名湖南側商店街周辺 |
---|---|
連絡先 |
【土・日・祝日除く期間中専用電話】 【榛名観光協会】 |
アクセス |
【電車】 【車】 |
開催期間 | 2022年12月16日(金)~25日(日) |
点灯時間 | 17:00~21:00 |
比較的空いている時間帯 | 平日の17:00~21:00 |
駐車場 | 700台(無料) |
公式URL | http://harunavi.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。