
自然豊かな松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場で快適なアウトドアデート|島根県
「快適なアウトドアデートがしたい!」というカップルには、設備の充実したキャンプ場がおすすめです。
この記事では、島根県松江市にある「松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場」を舞台にしたデートプランを紹介します。松江市宍道ふるさと森林公園は、山陰自動車道「宍道IC」から車で約5分でアクセス可能です。温泉施設やスーパー、コンビニエンスストアなども車で約10分と、周辺の施設も充実しています。
今回は、職員の小笹さんからお話をうかがい、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場の魅力やデートでの楽しみ方をたっぷりとお伝えします。利用者の口コミはもちろん、キャンプの前後に立ち寄れるスーパーや温泉などの情報も紹介するので、ぜひ最後まで読んでデートにお役立てくださいね。
自然を味わう!松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場は、島根県の大自然を堪能できる施設です。本格的なアウトドアから手ぶらのキャンプまで、幅広いニーズに対応しています。
それでは早速、松江市宍道ふるさと森林公園に関する詳しいお話をうかがってみましょう。
森林・湖・平野などの絶景を満喫!自然豊かなロケーション
編集部
まずは、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場のアピールポイントをご紹介ください。
小笹さん
森林公園にあるキャンプ場なので、木々をはじめとする景観が自慢です。森林公園自体は標高120メートルとさほど高くはないものの、キャンプ場からは宍道湖や出雲平野などの絶景を眺められます。
▲キャンプ場から見える緑の木々と青い空の絶景。
さらに、出雲空港にも近いため、飛行機の離発着シーンも見られるぜいたくなロケーションです。
▲夜の森林公園はライトアップしておしゃれな雰囲気
5種類のオートキャンプサイトあり。車の乗り入れも可能
編集部
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場には、どのようなサイトがあるのでしょうか?
小笹さん
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場には、合計で5種類のオートキャンプサイトがあります。
- らくらくオートキャンプサイト
- ペットと泊まれるオートキャンプサイト
- こもれびオートキャンプサイト
- あおぞらオートキャンプサイト
- デカデカオートキャンプサイト
電源・かまど・水道がそろったらくらくオートキャンプサイトには、アウトドアに慣れていない方にもおすすめです。
ペットと泊まれるオートキャンプサイトにも、電源・かまど・水道がついています。犬限定ではありますが、大切なペットもキャンプに参加できるのがポイントです。
こもれびオートキャンプサイトは緑の木々に囲まれており、別荘地のような涼しい雰囲気を満喫できます。
あおぞらオートキャンプサイトは、電源はありませんが、少ない荷物で手軽にキャンプを楽しみたい方にぴったりです。
デカデカオートキャンプサイトは新しくできたサイトで、利用者の方々からも人気があります。設備は電源のみですが、サイトの大きさが130平方メートルと広いのが特徴です。
▲デカデカオートキャンプサイト。大型テントを張ってもゆとりのある広さ
とにかく広いので使い勝手がよく、大型のテントも張っていただけます。5種類のオートキャンプサイトはすべて、車での乗り入れが可能です。
コテージはログハウス・マウンテン・レイクビューの3種類
編集部
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場には、コテージなどはありますか?
小笹さん
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場には、3種類のコテージがございます。
- ログハウス
- マウンテンコテージ
- レイクビューコテージ
木のぬくもりを感じられるログハウスには、最大で14名が一緒に宿泊できます。マウンテンコテージは高台にあり、琉球畳が使われているのが特徴です。和室ならではの落ち着いた雰囲気のなかで、ゆっくりとくつろいでいただけますよ。
レイクビューコテージの大きな窓からは、宍道湖が一望できます。全部で4棟ありますが、それぞれに異なった色をしています。カラフルで明るいコテージは、内装もおしゃれな雰囲気です。
▲黄・白・青などのレイクビューコテージ。外観はもちろん、内装にもこだわりが光る
ぜいたく空間を満喫!グランキャビンはカップルにもおすすめ
編集部
グランピングのような、高級感あふれる施設はありますか?
小笹さん
豪華なキャンプをご希望でしたら、2021年4月にオープンしたグランキャビンをぜひご利用ください。グランキャビンは、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場のこだわりが詰まった空間です。
「ポーチスイング」と呼ばれる、ゆらゆらと揺れるベンチやハンモックを設置し、海外のおしゃれな雰囲気を演出しています。また、夜にじっくりと星空を観察していただけるように、天体望遠鏡も設置しました。
▲木の温もりあふれるグランキャビン。豪華なキャンプデートを楽しめる♪
室内は段差のないバリアフリースタイルで、カップルはもちろん、小さなお子様からお年寄りまで、世代を問わず快適に過ごせる設計です。
ゆったりとしたデッキにはウェーバー社のガスグリルを設置しており、自宅にいるような気分でアウトドアを満喫していただけます。
▲デッキには専用のテーブルとチェア、調理道具も設置。自然を感じながらおいしいグルメを堪能
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場の詳細
ここからは、初心者・上級者向けのサイトやおすすめの季節など、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場の詳細を教えていただきます。
初心者には設備が整った「らくらくオートキャンプサイト」がぴったり
編集部
アウトドアに慣れていない初心者には、どのようなサイトがおすすめですか?
小笹さん
初心者の方には、設備が整っている「らくらくオートキャンプサイト」がおすすめです。
▲手軽にアウトドアを体験できるらくらくオートキャンプサイト
また、手ぶらでキャンプが楽しめる「あおぞらオートキャンプサイト」も初心者に向いています。
▲必要な道具・設備が整った「あおぞらオートキャンプサイト」
初めてだと苦戦しがちなテントの設営はもちろん、寝具もこちらで用意いたします。電源はありませんが、手間のかかる準備が済んだ状態なので、初心者の方でも負担の少ないアウトドア体験が可能です。
さらに2023度からは、火で調理するだけでキャンプ飯が完成する「マルシェプレート」を販売しております。SNS映えするようなおしゃれなご飯を手軽に作れるので、「アウトドアに興味があるけれど、調理道具をそろえるのは大変・・・」という初心者カップルにもおすすめです。
設備なしの「こもれびオートキャンプサイト」は上級者向け
編集部
反対に、上級者向けのオートキャンプサイトがあれば教えてください。
小笹さん
キャンプ経験のある上級者には、設備のないこもれびオートキャンプサイトがおすすめです。
名前の通り木々に囲まれたサイトで、電源・調理などの設備はありません。愛用のキャンプグッズを持ち込みたい方や、本格的なアウトドアを希望する方にぴったりです。
▲アウトドア上級者向けの「こもれびオートキャンプサイト」は、自然の魅力がたっぷり♪
設備が整っていない分、火おこしから調理まで、お2人の好きなスタイルのアウトドアを体験できます。
おすすめの季節は春!桜の下でのキャンプを楽しもう
編集部
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場を利用するのにおすすめな季節はありますか?
小笹さん
キャンプにおすすめのシーズンは、気候的にも過ごしやすい春です。松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場は桜の木が植えられているので、春にはお花見気分でキャンプを楽しんでいただけます。
桜の下に並ぶテントは絵になる風景で、きっとおしゃれな写真が撮影できると思いますよ。
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場の設備
続いて、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場の設備についてうかがってみましょう。
冷暖房完備!室内バーベキューハウスは食材の持ち込みも可能
編集部
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場には、バーベキューができるような場所はありますか?
小笹さん
快適なバーベキューをご希望なら、さんかくの屋根が特徴的な「バーベキューハウス」をご利用ください。人工芝を敷いたバーベキューハウスは、室内にいながらアウトドアの雰囲気を味わえます。
大雨や猛暑などの悪天候にも左右されないうえに、冷暖房設備も整っています。1テーブルに6名まで座ることができ、食材の持ち込みも可能です。
また、3日前までにご予約いただければ、島根和牛をつかったセットや海鮮などの料理もご用意できます。テーブルの上にグリルを置き、好きな食材を焼いてバーベキューをするスタイルです。
屋外にはバーベキューテラスあり。照明・温水などの設備も充実
編集部
屋外に、バーベキューができる施設はありますか?
小笹さん
屋外には、屋根つきのバーベキューテラスがございます。照明がついているので、夜間のバーベキューも可能です。
▲明るい雰囲気のバーベキューテラス。しっかりとした屋根があり、天候にも左右されにくい
共用の流し台では温水が使え、寒い季節でも快適に準備や後片付けができます。炭を使った調理ができるテラスは、本格的なバーベキューを堪能したいカップルにもおすすめです。
デートでの楽しみ方をチェック
続いて、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場でデートをする際の楽しみ方を教えていただきましょう。
絶景が眺められる「喫茶スペース」でリラックスタイム
編集部
カップルで、ゆっくりと休憩できるような場所はありますか?
小笹さん
休憩場所でしたら、フロント内にある喫茶スペースがおすすめです。喫茶スペースから見える景色は、地元の方も思わず息をのむほどの美しさです。
▲喫茶スペースにある大きな窓からは、緑豊かな絶景が広がる
コーヒーやココアなどのドリンクはもちろん、木次牛乳をつかったソフトクリームなども販売しています。ぜひ、お2人で店内に設置しているハンモックに揺られながら、癒やしのひとときをお過ごしください。
運動不足解消にぴったり!「ちびっこ広場」のアスレチック
編集部
キャンプ場以外に、カップルで立ち寄れるスポットはありますか?
小笹さん
森林公園内にある「ちびっこ広場」は、カップルにもおすすめです。ブランコや滑り台などの大型遊具があるので、お2人で童心にかえって遊ぶのも盛り上がると思います。
さらに2023年4月に誕生したアスレチックは、アクティブなカップルにもぴったりです。キャンプ場から歩いて行けるので、散歩のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
キャンプ前後に立ち寄れるおすすめ周辺スポット
ここからは、キャンプの前後に利用できるスーパーや温泉などの情報を教えていただきます。
バーベキュー食材の購入はスーパー「PLANT 斐川店」が便利
編集部
周辺に、バーベキューの食材を買えるスーパーはありますか?
小笹さん
バーベキュー食材の買い出しなら、スーパー「PLANT 斐川店」がおすすめです。「PLANT 斐川店」は、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場から、車で約10分の場所にあります。
肉や魚、野菜はもちろん、日用品も販売されているので、虫除けスプレーやウェットシートなどの買い足しにも便利です。
「四季荘」の貸切風呂で2人仲良く温泉タイム
編集部
キャンプの前後に立ち寄れるような、温泉施設はありますか?
小笹さん
温泉好きなカップルは、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場から約10分の温泉街「湯の川温泉」に足を運んでみてください。
とくにおすすめなのは、美人の湯とサウナが人気の「四季荘」です。日帰りの利用も可能で、大浴場はもちろん、カップルで入れる貸切風呂もあります。
編集部
車で10分ほどなら、温泉からの帰り道にも湯冷めせずに済みそうですね。
本日は、貴重な情報をたくさん教えていただき、ありがとうございました!
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場の口コミ
ここでは、松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場を利用した方々から寄せられた口コミをまとめて紹介します。
- アクセスしやすいキャンプ場で、サイトもきれいだった
- 手入れが行き届いていて、また行きたくなるキャンプ場
- 宍道湖や飛行機、星空の絶景に満足
- 夜は静かで、普段は聞き逃す自然音にも触れられた
利用者の口コミからも、自然豊かなロケーションながら清潔感のあるキャンプ場の様子が伝わってきます。「親切に案内してもらえたので、気持ちよく過ごせた」「ウォシュレットつきのトイレが快適」など、スタッフの対応や設備の充実度を評価する声も見られました。
料金・予約・混雑しない曜日
料金 | 【宿泊】 ・らくらくオートキャンプサイト 2,200円~4,000円/1区画 ・ペットと泊まれるオートキャンプサイト 2,200円~4,000円/1区画 ・デカデカオートキャンプサイト 2,100円~3,900円/1区画 ・こもれびオートキャンプサイト 1,300円~2,400円/1区画 ※2輪は600円~1200円/1区画 ・あおぞらオートキャンプサイト 7,500円~24,800円/1泊 【販売】 ・炭(3kg):600円 ・薪(約10本):600円 ・バーベキュー網:200円 ・カセットガス:200円 |
---|---|
予約 | 【必要】 ・インターネット:6か月前から可能 ・電話:2か月前から可能 |
混雑しない曜日 | 平日 ※週末は家族連れやグループが多い |
レンタル・設備(トイレ・シャワー)
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場では、以下のようなアウトドアに必要な道具類の有料レンタルが可能です。
- テント(4名〜5名用)
- 寝袋
- テーブル
- テンションチェア
- LEDランタン
- 鍋セット
- 包丁セット
- 扇風機
- 着火バーナー
トイレはもちろん、フロントにはシャワールームも用意されています。シャンプーやボディソープもそろっているので、自分で用意するのはタオルのみです。シャワーの水圧もしっかりしているので、すっきりと汗を流せます。
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場の基本情報(アクセス)
住所 | 〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3353-2 |
---|---|
電話番号 | 0852-66-2500 |
アクセス | 【車】 ・宍道駅から約15分 ・山陰自動車道「宍道IC」から約5分 |
定休日 | なし |
チェックイン チェックアウト |
チェックイン:14:00〜21:00 ※最終受付時間は21:00 チェックアウト:11:00 |
日帰り利用 (デイキャンプ) |
可能 |
ペットの宿泊 | 可能 ※ペットと泊まれるオートキャンプサイトあり |
車の乗り入れ | 可能 |
公式URL | https://www.forestpark.or.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。