
【兵庫県】香美町にある道の駅「村岡ファームガーデン」で楽しむグルメデート
この記事では、兵庫県美方郡香美町にある「道の駅村岡ファームガーデン」を中心に、周辺の癒しスポットを巡るデートプランをご紹介します。
村岡ファームガーデンは、大阪から車で2時間半ほどのところにある道の駅です。地元・香美町のグルメを味わえるスポットとして人気を集めており、「但馬牛(たじまうし)」や「美方大納言小豆(みかただいなごんあずき)」「村岡産コシヒカリ」などを使ったお料理・商品を多数扱っています。
周辺には自然を満喫できるスポットも目白押し。美味しいものを食べたり、自然の中でリラックスしたりと、ふたりでのんびり過ごしたいカップルはぜひ本記事を参考にしてみてください。
おすすめカップル:食べるのが好き、自然の中でリフレッシュしたい
どんなデート?:グルメ、リラックス
概要:香美町のグルメ&自然を満喫するデートプラン
村岡ファームガーデンは、北近畿豊岡道「八鹿氷ノ山」ICより車で30分ほどのところにある道の駅です。近くには温泉や自然豊かなスポットがたくさんあります。そこで、今回は香美町のグルメと自然を満喫するドライブデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
村岡ファームガーデン |
周辺のデートスポット |
・たじま高原植物園 ・猿尾滝 |
まずは村岡ファームガーデンに向かいましょう。香美町の食材を使った美味しい商品がたくさんあるので、要チェックですよ。ランチには、但馬牛を使ったハンバーガーや定食などがおすすめです。道の駅のそばにある牛の銅像「安美土井」のそばで記念撮影をしたら、次の目的地に向かいましょう。
たじま高原植物園は、瀞川平(とろかわたいら)にある植物園です。樹齢千年を超えるカツラの巨木があるほか、さまざまな自生植物を見ることができます。遊歩道も整備されているので、散策にもぴったりですよ。
自然の中でリフレッシュしたいカップルには、猿尾滝もおすすめです。二段に構成されている滝としてよく知られており、上段(雄滝)は男性的で荒々しく、下段(雌滝)は女性らしい流麗さが目を楽しませてくれます。滝つぼの近くではマイナスイオンを浴びることもできますよ。
では、メインの施設である村岡ファームガーデンについて、詳しく解説します。
地元の特産品が集まる「道の駅村岡ファームガーデン」
「道の駅村岡ファームガーデン」は、国道9号沿いに位置する道の駅です。地元の特産品にこだわっており、但馬牛・美方大納言小豆・村岡産コシヒカリの3つを中心に、さまざまな商品を販売しています。
どの食材も老若男女問わず人気で、特に幻の但馬牛と言われる「但馬玄(たじまぐろ)」を使ったグルメを目当てに訪れる方も多いそう。道の駅内のレストランで一番人気の「但馬牛バーガー」は但馬牛の美味しさがぎゅっと詰まった食べやすいメニューなので、テイクアウトにも向いています。
また、レストランのメニューと同じ食材を使ったテイクアウト弁当も大好評です。テイクアウトメニューには、たじま高原植物の園内にあるカツラの木から湧き出ている名水「千年水」で淹れたコーヒーもあります。二人分を購入してドライブのお供にするのもおすすめですよ。
冬は但馬牛肉をあんにした「すごまん」、夏は「美方大納言ソフトクリーム」と、手軽に食べられるグルメもたくさんあります。食べるのが好きなカップルなら、味の感想を言い合いながら楽しい時間を過ごせると思いますよ♪
今回は、株式会社むらおか振興公社の代表取締役であり、村岡ファームガーデンの駅長を務める西村さんに話を伺いました。地元の特産品の魅力や人気の商品について、さっそく語っていただきましょう!
大阪から車で2時間半!香美町のグルメが味わえる道の駅
編集部
ヨーロッパ風の赤い屋根が目をひく村岡ファームガーデンですが、どのようなテーマ・コンセプトの道の駅なのでしょうか。
西村さん
神戸・大阪方面から香美町へお越しの際の玄関口として皆様をお迎えしており、特に香美町山間部の美味しいものを皆様に知っていただこうと運営しています。
地元自慢の特産品を豊富に取り揃えており、ブランド和牛の素牛でもある「但馬牛」、粒あんの和菓子にはもってこいの「美方大納言」には特にこだわっております。その他、「村岡産コシヒカリ」も含め、レストラン・売店・精肉・テイクアウトなど、いろいろな形でご提供させていただいております。
精肉販売に加工品、お土産にテイクアウトなど地元食材の美味しさを堪能できますよ。
▲新鮮な但馬牛が購入できるのは村岡ファームガーデンならでは
編集部
香美町は海の幸山の幸が豊かな場所として有名ですよね。日本海側だと松葉ガニの印象が強いのですが、山間部は但馬牛や美方大納言小豆、お米といった食材が豊富なのですね。精肉店がある道の駅というのも大変珍しいと思います。
西村さん
はい、他にも売店では地元の採れたて野菜の販売もしており、「美味しく安く長持ち」と非常に好評です。
ホームページより地方発送の受付もしておりますので、ご自宅に帰ってからも当道の駅の美味しいものをお取り寄せできますよ。
編集部
お肉・甘味と色々なグルメが味わえるので、食べるのが好きなカップルには特に喜ばれる道の駅だと思います。お取り寄せサービスがあるのも魅力的です。気に入った商品があれば、おうちに居ながらにして香美町の美味しいものが楽しめますね!
国道9号線沿いに位置しているとのことですが、ロケーションや周囲の環境の魅力についても教えていただけますか?
西村さん
村岡ファームガーデンは、大阪から車で2時間半(北近畿豊岡道「八鹿氷ノ山」ICより車で30分)の場所に位置し、湯村温泉や浜坂海岸への道中に立ち寄ることができる道の駅です。近くにはたじま高原植物園や但馬大仏などがあります。
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りいただければと思います。
編集部
大阪からの日帰り旅行でも利用できる立地ですね。ドライブデートの途中、ランチタイムに立ち寄るのも良いですし、帰りがけにお土産を買う場所としても良さそうです。
幻の但馬牛「但馬玄」を使った商品や料理が豊富
編集部
但馬牛には特にこだわっていらっしゃるとのころですが、詳しく教えていただけますか?
西村さん
村岡ファームガーデンでメインで使用しているのは、「但馬玄(たじまぐろ)」という牛です。地元の畜産農家「上田畜産」が独自の飼料と飼育方法で特別に育てておられ、非常にファンの多いブランド牛です。幻の但馬牛とも呼ばれています。
編集部
幻と聞くと、より興味がわきます!
但馬牛は、赤身と脂のバランスが抜群で質の高い「サシ」が魅力のお肉だと聞いたことがあります。その中でもファンの多いブランド牛ということですが、どのような味わいのお肉でしょうか?
西村さん
牛肉でありながら、非常にあっさりとした味わいと豊かな香りが特徴で、融点が低いので脂肪の吸収が抑えられヘルシーです。但馬玄を求め、来店される方もいらっしゃいます。
但馬牛は、レストラン・精肉販売・売店加工品など、当道の駅では幅広い形でご提供させていただいています。
▲村岡産の但馬牛を使った「たじま牛ステーキ」
編集部
幻とも言われる高級和牛を道の駅でいただけるなんて、贅沢ですね。脂もさっぱりとしているということで、お肉本来の味をじっくり楽しみたい方にもおすすめできるお肉と言えそうです。
う~ん、お話を聞いているだけでもお腹が空いてきてしまいました!
新鮮野菜のほか、但馬牛や美方大納言を使用した商品が大人気
編集部
直売所では、主にどのような商品を扱っていますか?
西村さん
キャベツ、白菜、椎茸、人参、玉ねぎ、茄子、きゅうりなど旬の野菜を中心に販売しております。これらの野菜は月1回行っている出張販売でも大変好評で、リピーターの方も多数いらっしゃいます。
編集部
村岡ファームガーデンは60人以上の地元農家さんと提携しているそうですね。さまざまな旬の野菜が手に入るのは道の駅ならではの魅力だと思います。
特に兵庫県北部は寒暖差が激しく、野菜も実が引き締まり甘くなると聞いたことがあります。お料理好きのカップルなら、野菜を買って帰り、自宅で料理を楽しむのもアリですね。
野菜のほかに、人気商品を教えていただけますか?
西村さん
但馬牛の美味しさを手軽に楽しめる「但馬牛コロッケ」が人気ナンバー1です。お土産用もございますが、揚げたてのバラ売りもしておりますので、買い物がてらにおやつにも良いと思います。
編集部
あつあつの但馬牛コロッケには食欲をそそられます♪お肉の甘みとホクホクとしたじゃがいもの相性が抜群とのことで、口コミでも「美味しすぎてあっという間に食べてしまった」という声が寄せられていました。ちょっと小腹が空いたときにいただくのも良さそうですね。
続いてナンバー2はどの商品でしょうか?
西村さん
ナンバー2は、美方大納言と千年水を使用した「七美のきんつば(しつみのきんつば)」です。千年水は、たじま高原植物園内にある樹齢千年のカツラの木の根元より湧き出ている水で、平成の名水百選にも選ばれているんですよ。甘さを抑えた味と美方大納言のしっかりした皮も味わえる、自慢のきんつばです。
編集部
「七美のきんつば」に、千年水が使用されているとは知りませんでした!美方大納言はもちろん、お水にもこだわって作られた商品なんですね。七美のきんつばは赤みを帯びた小豆がぎっしりと詰まっていて食べ応えがありそうです。甘すぎずさっぱりしていると伺いましたので、何個でも食べられちゃいますね。
西村さん
ナンバー3は、美方大納言を使い和洋折衷で仕上げた大福、「美方ルビークリーム大福」です。大納言のあんこの大福にクリームをトッピングしたとても美味しい商品です。あんことミルクの鉄板の組み合わせで若い方を中心に大人気ですよ。
▲人気のお土産品がずらり。どれにしようか迷ってしまうかも!
編集部
美方ルビークリーム大福は、一見普通の大福に見えますが、中にあんことクリームがたっぷり入っていて重量感がありますね。甘党としては、とても気になる商品です。小分けになっているので、友人などに配るのにも良さそうですね。
カップルにおすすめのお土産は「但馬牛カレー」
編集部
魅力的なグルメがたくさんあって、ついつい目移りしてしまいます。カップルが自宅用に買うなら、何が良いでしょうか?西村さんおすすめの商品を教えてください。
西村さん
カップルなら、売店で販売している「但馬牛カレー(2食入)」がおすすめです。但馬牛カレーは、但馬牛の旨味たっぷりのビーフカレーで、ブランド和牛のカレーとしてはお求めやすい値段ですよ。2食入りなのでカップルで一緒にお召し上がりいただけると思います。
編集部
おうちで気軽に但馬牛のカレーがいただけるのは嬉しいです。村岡産のコシヒカリを購入して一緒にいただくのもいいなあと思いました♪カレー好きのカップルは要チェックの商品ですね。
冬は「すごまん」夏は「美方大納言ソフトクリーム」が人気
編集部
村岡ファームガーデンにはたくさんの商品がありますが、「これがうちの自慢!」といった商品や食事を教えてください。
西村さん
冬は但馬牛肉をあんにした肉まん「すごまん」がおすすめです。「すごい贅沢なまんじゅう」から命名した美味しい肉まんで、買って出発されたお客様があまりの美味しさにUターンされて、お土産用を追加で買われたというエピソードもあるくらいです。
編集部
「すごい贅沢なまんじゅう」とは、かなりストレートな名前ですね(笑)。大変覚えやすいネーミングだと思います。もう一度買うためにUターンするほど美味しいとなると、食べずにはいられないですね。「村岡ファームガーデンに来たら、すごまんは必ず買う」という方も多そうです。
他にもありますか?
西村さん
はい、夏なら美方大納言のあんこをトッピングした「美方大納言ソフトクリーム」がおすすめです。「すごまん」「美方大納言ソフトクリーム」どちらも、地元ならではの美味しさが詰まってますよ。
その他、やはり但馬牛はぜひ味わっていただきたいです。レストランで美味しい但馬牛メニューを味わった後は、精肉販売コーナー“牛将”でお持ち帰り用の精肉もお買い求めいただけます。寒い季節はすき焼き・しゃぶしゃぶ、夏は焼肉・BBQなど、いつ食べても美味しい但馬牛をぜひご堪能いただきたいです!
編集部
精肉販売コーナーにはきれいなお肉が並んでいて、どんな料理を作ろうかとすごくワクワクしてきます。家に帰るまで少し時間がかかる場合は、あらかじめクーラーボックスなどを用意しておくといいかもしれませんね。美味しい但馬牛がおうちでも味わえるのは嬉しいです♪
レストランのイチオシメニューはジューシーな「但馬牛ハードバーグ」
編集部
村岡ファームガーデンにはレストランもあるんですよね。美味しそうなメニューが満載ですが、「ココに来たら絶対に食べてほしい」というイチオシメニューを教えて下さい。
西村さん
ここでしか召し上がれないメニューはいくつかございますが、その中でもイチオシは「但馬牛ハードバーグ」です。肉感が強く、お客様からも非常に満足いただいております。
「但馬牛ハードバーグ」は普通のハンバーグと違い、つなぎを使わず切り落し肉をベースに作り上げた当道の駅オリジナルのハンバーグです。ミンチをこねた歯ざわりとは全く違う食感と味わいを楽しんでいただけると思います。
編集部
つなぎを使っていないハードバーグ、濃厚なお肉の味を堪能できそうですね!私もハンバーグが好きなので、ぜひ食べてみたいです♪
他にはどのようなメニューが人気ですか?
西村さん
ハンバーグが人気です。先程ご紹介したハードバーグと対照的に、柔らかい触感が特徴のソフトバーグもあります。そして、なんとこの両方を楽しめる「但馬牛ハード&ソフトのハーフバーグセット」がございます!
どちらも食べてみたいという欲張りな方にもおすすめのセットです。
編集部
なんとも贅沢なセットですね。ソフトバーグは長芋をたくさん使用してふんわりとした食感に仕上げているそうですね。「どちらにするか選びきれない!」というカップルには特に喜ばれそうです。
テイクアウトメニューのおすすめは但馬牛を使用したハンバーガー
編集部
「但馬牛コロッケ」や「すごまん」など、テイクアウトメニューも豊富な村岡ファームガーデンですが、特におすすめのテイクアウトメニューはどれでしょうか?
西村さん
テイクアウトのおすすめは、「但馬牛バーガー」です。色々な種類をそろえておりますが、その中でも「但馬牛バーガー」がおすすめです。レストランのハンバーグと同様、パティは当道の駅厨房で一つ一つ丁寧に手ごねで仕上げています。
バンズも、地元の老夫婦がやっている手作りパン屋「ピーターパン」さんのバンズを使っています。ほどよい甘みがバーガーの美味しさの一役を担っており、まさに名脇役であります。
▲種類豊富なバーガーはどれも美味しそう!
編集部
但馬牛バーガーは色々な種類がありますね。個人的には「但馬牛黒バーガー」にひかれました。バンズが真っ黒ですごくインパクトがあります。
ハンバーガーはドライブしながら食べたい時にもちょうど良いですね。
焼肉好きなら「但馬牛のホルモン焼定食」は外せない
編集部
デート中のランチとして食べるなら、何がおすすめですか?西村さんのおすすめを教えてください。
西村さん
デートに向いてるというわけではございませんが、「焼肉好きならホルモンも好きな方も多いはず!」と思い、「但馬牛のホルモン焼定食」をご用意しています。ホルモンはどんなところにもありますが、“但馬牛のホルモン”にはめったにお目にかかれないかと存じます。
女性には「ローストビーフ丼」が人気です。牛肉をあっさり楽しみたいという方に好まれております。
編集部
たしかに、但馬牛のホルモンは私も初めて聞きました。定食はボリューミーで、お腹いっぱい食べたい方にも良さそうですね。
ローストビーフ丼は、きれいな赤身のお肉がとっても美味しそうですね~!吸い物・漬物・温玉がついていて、シンプルにお肉の味を楽しみたい方にぴったりだと思いました。村岡ファームガーデンには、本当に色々なグルメがありますね。
※レストランやテイクアウトのメニューは時期により変更があります。
牛の銅像「安美土井」のそばでデートの記念撮影を
編集部
村岡ファームガーデンでよく開催されているイベントはありますか?
西村さん
夏の収穫祭・秋の収穫祭と、旬の野菜の即売会を行っております。
編集部
旬の野菜を購入したいという方は、そうした収穫祭の開催に合わせて訪れるのも良いですね。
デートで利用する場合、記念撮影したいカップルも多いと思います。記念撮影スポットやおすすめの撮影ポイントなどは何かありますか?
西村さん
当道の駅敷地内に、但馬牛を象徴する牛「安美土井(やすみどい)」の銅像があり、そちらで記念撮影をされる方が多いですね。安美土井は、すぐれた血統を多くの牛に継承し、和牛肉の品質向上に大きく貢献した但馬牛です。
編集部
ちょうど駐車場に入るあたり、国道沿いにある牛の銅像ですね。石の台座の上に堂々とした牛の姿があり、とても印象深いスポットだと思います。安美土井のそばで写真を撮れば、その大きさも実感できそうですね。
「道の駅村岡ファームガーデン」からカップルへのメッセージ
編集部
最後になりますが、これから村岡ファームガーデンを訪れるカップルにメッセージをお願いいたします。
西村さん
地元の新鮮野菜、但馬牛が堪能できるレストラン、お土産として但馬牛肉の購入など、色々な楽しみ方ができ、老若男女問わず喜んでいただけると思います。ランチやトイレ休憩に、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
編集部
今回インタビューさせていただき、村岡ファームガーデンは、香美町の美味しいグルメが満喫できる魅力的な道の駅だと感じました。食べるのが好きなカップルであれば、大満足な時間を過ごせると思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
口コミ:お肉の美味しさを挙げる方が多数!品揃えの良さも好評
編集部で村岡ファームガーデンを利用した方の口コミを調べてみたところ、たくさんの喜びの声が投稿されていました。ここではその一部をご紹介します。
- 焼肉のたれにつけるのがもったいなくなるほど、お肉がとにかく美味しい!
- 但馬牛のハードハンバーグが美味しかったです!
- お土産品の品ぞろえがすごい。トイレもきれいでした。
- 精肉店がある道の駅って珍しいなあと思いました。静かでいいところです。
美味しい但馬牛が食べられるということで、やはり食に関する口コミが多く寄せられていました。また、商品の品揃えの良さを挙げている人もいて、施設全体に対して満足されている方が多い印象です。ランチタイムで利用したり、お土産品を購入したりするのにぴったりな道の駅と言えます。
「道の駅村岡ファームガーデン」の基本情報
住所 | 〒667-1321 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32-1 |
---|---|
アクセス |
【車】 【電車】 |
営業時間 |
■平日 【売店・農産物直売・精肉】 ■土日祝 【売店・農産物直売・精肉】 |
休館日 | 年中無休 |
駐車場 | あり(68台) |
飲食施設 | 駅内レストラン ※他にテイクアウトメニューも有 |
車中泊の可否 | 可 |
公式サイト | http://www.farm-garden.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
※記事中の金額はすべてインタビュー時の価格です。
村岡ファームガーデン周辺のデートスポット
村岡ファームガーデンの周辺には、カップルで訪れたくなるデートスポットがたくさんあります。ここでは、その中でも特におすすめのスポットをご紹介します。
おすすめのデートスポット
自然を満喫できる癒しスポット「たじま高原植物園」
たじま高原植物園は、村岡ファームガーデンから車で15分ほどのところにある植物園です。中山間に位置する香美町ならではの植物が豊富で、自然の形を崩さないように手入れされた園内では、植物園というより、まるで森の中にいるような気分を味わえます。
また、園内には樹齢千年のカツラの木があり、根本からは平成の名水百選にも選ばれた「カツラの千年水」が湧き出ていますよ。入園料は大人1人500円です。
公式URL:たじま高原植物園
日本の滝百選にも選ばれた「猿尾滝」
猿尾滝は、村岡ファームガーデンから車で約5分のところに位置する、日本の滝百選に名を連ねる滝です。滝の景観が猿のしっぽに似ていることから、その名が付けられたそう。自然の石仏や滝つぼなど、見どころも満載です。
滝が眺められるところまで車で行けるところも魅力のひとつ。マイナスイオンを浴びながらリフレッシュしたいカップルはぜひ訪れてみてください。
参考URL:香美町役場(猿尾滝)
そのほかのデートスポット
まとめ:美味しいものでお腹も心も満たされる
「道の駅村岡ファームガーデン」は大阪からも日帰りで訪れることができる道の駅です。但馬牛をはじめとした香美町の美味しいものが集まっており、新鮮なお肉を使った料理や小豆を使ったスイーツなどさまざまなご当地グルメを味わうことができます。
近くには自然豊かなスポットもたくさんあるので、ふたりでリラックスできる時間を持ちたいカップルはぜひ足を運んでみてください。村岡ファームガーデンでお腹いっぱい食べて、自然の中でのんびり過ごせば、ふたりの距離もグッと縮まると思いますよ。